X



トップページ犬猫大好き
1002コメント397KB

柴犬ファンクラブ133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-2+OE)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:01:33.90ID:1MAJgqwt0
>>755さん
丸首輪でもあとがつくんですね〜
仕方ないと割り切るか、家用にチョーカーみたいなのにするか…
お散歩のときはハーネスと首輪つなぐからしっかりしたのがいいんだよなぁ
ありがとうございます!考えてみます!
0758わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f1d-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:52:00.08ID:oqLF1cmT0
うちも毛が切れないよう、丸首輪をゆるめに付けてる
散歩の時はたすき掛けリードを丸首輪につけ
チョーク型リードを腰に巻いてのダブルリード体勢
散歩中に首輪の穴がゆるんで
たすき掛けリードを付けていた首輪が落ちてしまったり
ペットショップでチョーク型リードをはずしたとたんに
犬が店の外に逃げようとしたり
ダブルリードで良かった…と胸をなでおろしたことが何度かある
0759わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr7b-oy3r)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:38:48.22ID:fLJKTF2cr
まだうち柴が小さかった頃だけど、母親と妹がかわいそうだからって言ってハーネスをクソゆるくしてた時期があって…
散歩中にすっぽ抜けてビビってしまったぜ

しかもそれが国一の脇道でちょうど国一に向かってく方向にスタスタ歩いていった…
たまたま他の犬がいてそっちに気が行ってるうちに捕まえたが死ぬかと思ったぜ…ε-(´∀`*)
0762わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-TpJg)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:47.38ID:VHoosQhZ0
すっぽ抜けはトラウマになるね

うちは病院入る時に柴男が拒否って、子がリード強めに引っ張ったらハーネスからすっぽ抜けた
すぐ目の前が国道で、柴男が走り出すところで脇の下の肉を掴めたから事なきを得たけど
あの時の自分の反射神経を称賛したい

それからハーネスと首輪を繋ぐようになった
0763わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:42:55.58ID:SUVN9R6n0
首輪やハーネスが可哀想だとかいう発想の人は、勉強不足もあるのだろうけど犬を飼うべきではないと思うね
脱走して他人様に危害を与えたり、事故に遭ったりしたらもっと可哀想なことになるんだからな

大昔の話だが、うちの初代が生んだ子はフリーにして遊ばせてた時、後ろから来たクルマに横っ腹を接触してパニック起こしたのか
ひと声鳴いて逃げ去ってしまい、行方不明のままついに帰ってこなかったという辛すぎる思い出がある

人災が原因で事故ったり行方不明になるというのは、病気や寿命などで死ぬのよりも遥かに、
それこそ比べようもないほど辛くて悔やまれることだから、なるべく悪い方に想像力を働かせて愛犬を守って欲しいと思う

飼い主が守れないようでは他の誰だって守ってやれないんだよ
注意一秒ケガ一生
0764わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc8-oy3r)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:51:40.65ID:H5Ykfu0R0
ほんとよな…
かわいそうかわいそう言って首輪ゆるくするほうがよっぽどかわいそうだし、ハーネスすっぽ抜けて恐怖したの家族の中で私だけなのにそれさえも聞き入れない妹母親には失望しているよ

うちに限って言えば首輪ももう少しきつくしたほうがいいと思うんだけどな…
0765わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:14:59.12ID:SUVN9R6n0
指一本さしこめるくらいが適正だよね
首からズルッと下がってしまってたり、軽く引いて大きな隙間が出来るようではゆるい

柴犬を始めとするダブルコートの日本犬は夏と冬とで毛の厚みが違いすぎるから、一年中同じ穴の位置では危険
毎月チェックしてこまめにサイズ調整するぐらいじゃないと、いつのまにか緩くなってて危険ということがある
0766わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc8-oy3r)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:17:36.71ID:H5Ykfu0R0
>>765
頬骨で固定するような感じだからね
頬骨より大きく広がったらもちろん意味ないしぎりぎり通らないくらいでも不安が残る…
ちなみにうち犬の首輪、指4本通る暗い首輪がゆるいっていう…w

ま、散歩のときはきっちりハーネスつけるからいいんだけども
0768わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:58:08.23ID:l9Ad50pV0
シャンプーしたら毛がサラサラになって首輪すっぽ抜けたな
あれ?取れてる?って振り返り、ニヤリとしたように見えてた瞬間、ダーッと道路を走り回ってあちこち逃げ回った
奇跡的に助かったけど、本当危なかったよ
あれだけ絶望感味わうことってなかなかない
0769わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa1f-0Hxw)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:42:23.25ID:bvd5yOTya
ハーネスは進行方向の引っ張りには強いけど後退(拒否柴)の引っ張りに弱くて、サイズが合っててもすっぽ抜けの可能性が高いそう
私も一度逃亡されてからは、首輪とハーネスのYの字リードにしてる
0770わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 278b-M3yr)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:04:44.21ID:uVh/5w9t0
貴方の可愛がっている柴犬の真の気持ちを知りたいと思いませんか?

http://maidonanews.jp/article/13961051
特殊能力はなくても動物と話せる? 
アニマルコミュニケーションの不思議な世界

アニマルコミュニケーションという能力を持った稀有な方がいるようです。
このような方に聞かないとあなたのワンちゃんの考えは
所詮あなたの思い込みにすぎません。
0772わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4792-GI4o)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:41:33.07ID:YcNmWhIF0
ママ友の家の白柴はシャンプーは半年に一回らしい
せっかくの白が灰色になってる
匂いも強烈
それなのにドッグランに頻繁に連れてくるから
迷惑この上ない
お金持ちだからサロンでやってもらうとか?
1ヶ月に1回はしてやれよ
せっかくかわいい雌犬なんだから
0773わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-2+OE)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:49:15.08ID:iO17jrSd0
>>771さん
いいな〜うちの子あんまり冬毛生えないわ
モフモフ楽しみにしてたのに!

関係ないけど昨日初めてお散歩中トイレ行きたくてどうしようもなくなって近くのコンビニへ
そこのコンビニは河原に近いせいか、外にパラソルみたいのとベンチが置いてあって、その横に丈夫な鉄のu字型の杭(歩行者専用道路の入り口にあるようなやつ)があったから、そこに一瞬繋いでトイレを済ませたけど、5分足らずの間気が気じゃなかった…
今度から新しい散歩ルート行く時は公衆トイレのチェックを欠かさないようにしよう!
0775わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 871d-b71I)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:07:18.99ID:yiwPToyX0
散歩の途中、よく車椅子の男性に会う
挨拶すれば会釈を返してくれる感じのいい人なんだけど
髭モジャの小太りで、今は寒いから頭から毛布をすっぽり
その姿が柴男には奇異な怪獣に見えるのか
いつも猛然と吠えかかるので、申し訳なくて困ってしまう
0777わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:39:25.22ID:K9q+w56v0
子供より犬猫の多い時代だからね
でもこの不安定なご時世、目の届かないところに繋ぐのは危ないと思う
自分も昔はやっちゃってたけど、今はもうやろうとは思わないよ
0787わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:50:02.88ID:8RujNqpa0
うちの子はインド人にしか吠えたことがなかったけど、昨日お坊さんが家に来たら
2階にいたのにお経が始まった途端吠えてた
何か感じたのかお経の独特な声に驚いたのか
0788わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Spbd-MB8P)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:02:32.19ID:e8jDlt5Sp
うちの仔は1歳になったけど吠えたのは10回も無い感じでするね。
しかも咳をするような感じでコホンって小さな声です。
もう少し年齢を重ねれば吠えるようになるんですかね?
0789わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM3e-Yc34)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:18:03.72ID:+nU8U4jVM
>>788
うちもほぼ吠えたことない。ドッグランで遊んでて興奮しすぎるとガルル・・みたいになることはあるけど。
あと、掃除機にキャン!みたいに吠えたことがあったかな?
0791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:16:45.56ID:K9q+w56v0
>>787
お坊さんは匂いも独特できついし、大声で木魚とか鈴を鳴らすのは確かにびっくりするかも

>>788
怖いんだけど一応警戒・威嚇という場合、ワフッとかワホッみたいなすごく微妙な吠え方になることがある
0792わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:01.02ID:K9q+w56v0
うちに時々遊びに来てた小さめのMダックスはやっぱりかなり臆病なとこがあり
体格差のある柴には頭が上がらない感じで、いつも最低2-3メートルは間合いをとって絶対に近寄ろうとしなかった

でも下克上でウチ乗っ取って天下とる気は最後まで満々のようだったから
柴がダックスに背を向けた途端、ダックスが急に柴に向かってワンワン吠えるw
柴が「なんや?」と振り返ると「なんでもありません…」と黙って知らんぷりする
それを来るたびに延々と繰り返してるのが本当におかしかった

柴も柴でツンデレだから、ダックスが堂々とこちらの膝の上に座ってくるとやっぱり気になるらしく
急にすっ飛んできてダックスの尻をしつこく嗅ぎ始め、嫌がって膝からおりるまでずっと嗅ぐのをやめなかったw
0794わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:35:55.85ID:K9q+w56v0
たまにうっかりダックスの方が柴の顔の間近の位置に入ってしまう時があって
おそらくその時もダックスは服従じゃなく生意気な態度をとってたんだと思うけど
柴のスイッチが一気に入って、目にも留まらぬ速さでガウって首根っこ噛んでひっくり返してしまう
流石に慌てて止めに入るけど、ケガをさせたことはなかったから懲らしめ程度だったとは思う

ダックスが来てる時にうっかり柴をベランダに締め出す形になってしまった時は
柴がめちゃくちゃいじけて縁の下の奥から出てこなくなってしまいw
その後もしばらくはダックスが来るたびに震えてて、ちょっと可哀想なことをしたわ

もっともあれで柴の序列をすごく気にする心理や、仲間外れにだけは絶対されたくないという
本音と気質などがよくわかって可愛いなあとも思ったけどね
0796わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:38:40.59ID:K9q+w56v0
柴が認知症で弱って寝たきりに近くなってからは、ダックスがもう天下取ったかのような我が物顔で
布団かぶって寝てる柴山の上に堂々と乗っかってきたりw

あれで年寄りへの自然な労りの感情と行動は、人間特有の社会性ゆえの行動なんだなと思わされた
本当に最後の最後まで仲良くはできず、微妙な緊張感と間合いの天下取り合戦を繰り広げてたなあとw

>>793
やはりスパイシーなスメルと肌の色と彫りの深い顔立ちが異星人のように見えるんだろうか?
0799787 (ワッチョイ 7db8-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:43:44.62ID:8RujNqpa0
インドの方々もカレーの匂いかな?っといってらしたけど、近所のカレー屋のオヤジにかまわれた時は平気だった
ちなみにその隣の英会話教室のイギリス人おじさんも平気
威嚇吠えではなく遊んで吠えだったっぽいかも?

人にはあまり吠えないけど、ほかのわんこと遊んでる時は時々吠えます
今日は少し年上の仲良しの柴雄くんと激しくじゃれあいながら吠えてたけど、
柴雄「まあまあ、わかったからちょっと落ち着いて」
柴子「本気で遊んでよ!ほらかかってこーい!」
って聞こえてきそうな遊び方、吠え方だったわ〜
0800わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d1d-RNyz)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:44:21.02ID:1CPW6q0z0
>>780
>暗いときに黒い服着た人

うちもそうだ
相手が男性の場合に限るけど
振り向いていつまでも吠え立てるので
「失礼でしょ!」と叱ったら
そう言うほうが失礼だと家族にたしなめられた
0802わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-55eA)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:32.61ID:LTjel+Ji0
うちの柴子は人には吠えないんだけど唯一ご近所さんのお母さんと娘さん
にだけ吠えるからごめんなさいなんでだろう?って話していた
そのお宅のご主人が亡くなってしばらく経つけど柴子に見えているのかもなんて
ことも話していた
仲良しのご家族でご主人を追いかけるようにワンちゃんも亡くなってしまった
きっと一緒にいるから柴子が吠える!だね
0804わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-55eA)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:15:08.27ID:LTjel+Ji0
うちの柴子は車椅子のおじいちゃんとよく挨拶するんだけど
おじいちゃんも柴子のことお馴染みさんとか友達とか言っていつも握手してくれる
でも柴子は素っ気ない
握手が嫌なのかな?
おじいちゃんは大きな庭の家に住んでいて毎日カラスや雀にお米をまいていて
それは沢山のカラスと雀の真ん中にいる
柴子はおじいちゃんのことカラスの親分だと思っているんじゃないかな?
目を掛けてくれる人は大好きな柴子だけどおじいちゃんを怪しんでしまっている
0805わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c592-yDqp)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:38:53.41ID:9zNmIh060
柴犬の子犬が隣家のお庭に脱走した
隣のお婆ちゃんにたいそう気に入られて
子犬も隣家のお庭にばっかり行きたがるので
3匹のうち一匹を隣家にあげた

認知症気味だったお婆ちゃんはすっかり元気になって
散歩に連れて行くまでになった
そんなにお婆ちゃんも昨年亡くなってしまった
今では息子夫婦とお孫さんに可愛がってもらっている

お爺さんの名前から一文字貰って
虎 
0807わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa1d-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:18:47.78ID:+ZhihZV+0
初めて犬チュールをやったら
見慣れぬものを警戒する柴男が夢中で食ってた
やっぱ美味いんだろうが、いきなりガッついたから
味より匂いに秘密がある気がする
0814わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d1d-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:31:34.36ID:QvngOlN/0
>>813
道端の●に鼻を近づけてクンクンやるのが平気なんだから
犬の嗅覚は人間の嗜好と違うんだろう
成分分析レベルまで嗅覚が敏感なら
臭いという感覚は超越してしまうのかもしれない
0816わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c592-yDqp)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:13:15.89ID:BC0CUue30
軒下に野良柴の雄犬が住み着いた
やっと成犬になるかならないかぐらい
ガリガリで可愛そうで見てられないし
冬を超えられないかもしれない
家族と相談して家で飼い犬にする覚悟で
ドッグフードをあげてみたらバグバク食べた出した
首輪も嫌がらないから元飼い犬かもしれない
シャンプーもさせてくれたので室内で飼ってる
明日は動物病院に連れて行く予定
0817わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d1d-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:29:43.57ID:QvngOlN/0
はい、本日の創作
0820わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c592-ERTH)
垢版 |
2021/01/31(日) 01:24:06.93ID:lu1NM0eD0
犬の話なんて似たり寄ったりでしょ
人間みたいにしゃべるわけでもないんだから
多様性があるとも思えず
0821わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d1d-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 01:31:37.88ID:uIM4syBS0
>>820
自分で言ってどうする
0822わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:07:57.48ID:pznUhb1/0
>>813
クサイ、異臭だとは思ってないはず

トライプの缶詰なんかモロにアンモニア系の激しい異臭がしてくるんで
これ本当に食べさせても大丈夫なの?って不安になるくらいだったけど
どの缶詰よりも食いつきが良いからねw
見た目にも食べ物とは思えない感じだけど、犬にとって必要なご馳走だというのが分かるらしい

特に食い意地の張った子なんかは開栓した時点で「何それ!何それ!?」って
ヒャンヒャン鳴いて待ちきれない感じで大騒ぎするよ…w
0826わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2abe-9rN8)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:44:38.70ID:qo2ERSdP0
うちの娘どんなご飯あげてもすぐ飽きて食べなくなるんだけどどうしたらいい?
0828わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a61d-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:52:34.69ID:UG9heQMA0
柴男の顎に赤いオデキが出来たので病院に連れて行ったら
「若犬に多い単なる出来物で、薬も不要、2,3ヵ月で自然に治る」とか
愛柴にオデキが出来た人いますか?
オデキに針を刺されて検査されたので、痛がって可哀想だった
0844わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa21-g4S6)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:44:16.35ID:X4G9O13ja
そういえばうちのお嬢様(9才)は3才で引き取ったんだが一度も噛んだことないわ

先代は17才で逝ったんだがその2年前まで俺の手かじってた
他人様には一切やらなかったけどなんなんだろうなそこだけは厳しくしつけたのに
0852わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b5b8-cVNB)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:33:29.67ID:xFJKf8Z+0
>>850
うちも時々りんごあげるけど、
りんごあげたら尿が酸性になるの?
1日8分の1かけらくらいだけど…
ストルバイト結石には尿を酸性にする方が予防になると聞くけど、シュウ酸の少ない野菜をあげてても尿が酸性に寄ってるとシュウ酸結石になるんでしょうか。
結石なったことないけど、最近周りで話を聞くから怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況