X



トップページ犬猫大好き
1002コメント397KB

柴犬ファンクラブ133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM4f-ZgSR)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:45.40ID:p7RbREBoM
ウチは歩かなくても抱っこはしない
後ろからマウンティングしたり、自分の膝でお尻?腿?の辺りを挟んでズシズシやると、メッチャ嫌な顔でこっち見て歩き出す
それでもダメな時は手で無理やり起こしてお尻ひっ叩く
もうすぐ5歳になるけど、拒否柴で困った事は無いな
時間のある時は好きなだけ付き合ってやるけど、突然何かの拍子に歩き出したりする
0460わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fe4-gtVl)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:46:10.45ID:psqOLKwB0
>>457
親戚のデブダックスも拒否→抱っこが恒例だって聞いてたけど
代わりに散歩行って、止まっても気にせずオラオラ普通に行ったら普通について来たわ

結局は人間を見てやってるだけなんだよね
根負けした方が負け
一度甘くしちゃうとこの手は通用するって思われちゃうから絶対抱っこしないことw
0467わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fe4-gtVl)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:48.00ID:psqOLKwB0
人間の身体からは恐怖や危機感に襲われた時にも特有の匂いが出ていて、犬にはちゃんと伝わってる

こういう実験がことごとく失敗するのはやはり演技でやってるせい
番組としては面白いけど、まあ成功するわけがないんだよなw
それでなくても日本で飼われてる犬なんてほとんどが圧倒的に運動不足なわけで…
0468わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-lILY)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:46:58.09ID:5QiOOuhR0
ゴン太助けられなかったね
怖くて喉乾いちゃって水ばっかり飲んでいたのかな
うちの柴子も絶対逃げると思う
ゴン太も面白かったんだけど最後のワンコのご主人が可愛かった
また学校でからかわれなければいいんだけど
沢山笑っちゃったごめんね
0471わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-lILY)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:36.84ID:5QiOOuhR0
>>470
みんな可愛いがっていて子ども達とも仲良しなの伝わってきたね
メイリンちゃんのお母さんは本当に面白かっただろうね笑
あまりにしっかりしたワンコよりどこか頼りないワンコって目が離せない
ワンコには毎日笑わせて貰っているなあ
0474わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd1f-Mtsz)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:57:23.25ID:Z+FxWesqd
豪雪地帯だけど先代柴子は雪なんてものともしなかったよ
散歩の時なんてわざわざ雪に半分埋まりにいってジャンプして進んでた
その上雪を舐めながら進むからどういう体の構造してるのか不思議だった
昔の話で外飼いだったのもあって冬毛のモフモフっぷりが凄かった

今の柴男は室内でぬくぬく育ってるせいかそれに比べれば寒がりだわ
かと言ってどんなに寒くても散歩は喜んで行くし
夏より走り回れるからよく遊んでるけどね
0475わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srb3-eyr6)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:07:13.53ID:vlo0XuDwr
冬の山陰柴は激カワ
もちろん柴犬は可愛い
0476わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fcf-ua4e)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:08:35.08ID:EOyn84Ae0
11歳柴爺の体重は14kg
巨柴で骨格が大きいし、もっとデブい柴は沢山いるから気にするなって獣医に言われたけど、このスレで豆柴8kgとか信じられない

フードはアレルギー療法食の馬肉オンリー
俺よりいいもの食ってる
おやつはあげてない
療法食って吸収率がいいのか便の量が極端に減った

運動不足かな?
冬は朝30分、夜30分で用を足したら帰宅
みんなもっと長く散歩してる?
0477わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fee-qYVq)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:01:32.29ID:iv8Eg/PQ0
>>476
骨格なら問題ないんじゃ?人間だってデカい奴もいれば華奢なのまで色々でしょ。
0478わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f0b-t6b/)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:22:57.62ID:+LBz5X/P0
うちの柴男は寒がりで、ここ数日の朝はハウス開けてもホットマットに張り付いたまま出てこない

自分の中では、柴って雪の中を駆け回るイメージがあって動画とか画像はしゃいでるのを見ると微笑ましくなるんだけど、
うちの柴男は寒いと震えて動かなくなるし、
換毛機にブラッシングしても禿げたかと焦るほどごっそり抜ける事もなく、常にパラパラ抜けるのが少し増量する程度だから、室内でぬくぬく過ごしてきた家系なんだろうなぁと思ってるところ

ヘタレ柴もおかしくて可愛いけどねw
0479わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:27.39ID:HZptkMmY0
うちの柴子はこたつ大好きだし寝る時は布団に潜り込むのに雪とか寒いとかでも散歩はテンション高いし凍ってた川にガンガン入るし、寒がりなのかなんなのかわからない(^_^;)
昨日、仲良しの柴男8歳が、2日にわたって吐いちゃったらしくて食欲もなくぐったりしてた…
尿検査の結果、腎臓機能が要検査らしく療法食と吐き気止めをもらったみたいだけど、元気なくてずっと横たわってた
つい最近ストルバイト結石もできてたみたいだし早く良くなるといいなぁ
飼い主さんも70近くてもうその子しかいないって心配そうで元気なくて、なんか悲しくなった
0483わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-a46N)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:31.14ID:zq2RXTzN0
>>476
獣医が問題無いと言ってるなら心配いらないのでは?
散歩はもう少し歩いても良いかもとは思うけど
ちなみに我が家の柴男は16キロで他の柴より一回りでかいけどスタイルは良いよ
0484柴犬ゆきちゃん (ガラプー KK13-7RGf)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:19.68ID:QBLPLSASK
柴犬ゆきちゃん
0486わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffc8-eyr6)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:12.37ID:e22Gga2W0
肥満度の簡易的な測定には上から肋骨のあたりに両手を回して触ってみるといいって言うよね
力加えても肋骨の感触がわからなければ太り過ぎ、力加えて分かればちょっと太ってる、触ってわかれば普通くらい、見ただけでわかればやせすぎとか
0496わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffc8-eyr6)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:59.29ID:r0xpfpfz0
角材で殴るのはやりすぎやわ
0500わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfd2-MuJC)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:29:35.01ID:ljtztGw70
ここ最近ドッグフードを残すようになったのが心配。
元々食はワガママで前あげてた安価なフードは食べる前からひっくり返してたんだが、オリジンにしてから普通に食べてたのに、オリジンでも最近ひっくり返すようになり、おまけに高価なウェットフードもトッピングするようになり最初は喜んでたが今はそれも半分残す。

夜は仕方なさそうに食べるんですが。
2歳で元気だし便も問題なし
0545わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df92-OD1u)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:43:51.10ID:SBwrIwE90
雪原ではしゃぎ過ぎて白柴になってもた
0549わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-uXjq)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:23:51.22ID:g+0Kxmor0
>>547
なぜ可愛いを独り占めするんだ?
まずアップしてよ
それはそれとして、子犬はすぐ成長して顔変わるから写真や動画をガンガン撮っといた方がいいよ
マジで今の姿はほんの一瞬しかないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています