色々教えてくれた人達ありがとうございます
トライプ缶知らなくて捜してみたら良さそうだった
見つけたら是非買ってみるよ

愛犬は衰弱してるとかでもなく見た目は普通に歩いたり好物出たらはしゃいだり、りんごやブロッコリー、デビフのシニア缶は食べるんだよなあ
昨日病院で禁止されたけどジャーキーとか欲し肉も食べるんだ
でもカリカリフード出すと香りかいでペロッとしたら食べない

腎不全わかる前はとにかく栄養取らせようって家族がデビフ缶とか美味しそうなレトルトフード買って来て色々食べさせてたんだけど、それだとめっちゃ食べる
今まではずっと療法食のカリカリフードがつがつ食べてて安心してたけど急に体調崩して食べなくなって、病院で診てもらってもその時は原因わからずとにかく何か食べるものを食べさせましょうってなった
そこで普段ほとんどあげてなかった缶詰とかレトルトフードあげたからグルメになってしまってえり好みしてのかなと後悔もしてる
好きなの食べるし自分で食べて噛んで飲み込む力もあるから尚更わからなくて
先生に相談しても腎臓の数値上がったこと以外原因わからずなんだ…

>>820
皮下輸液って点滴のことかな
3回することになってて明日か明後日2回目行くよ

マイランてネフガードみたいに炭で排出するやつなんだね
そういえばBUN43のとき先生が腎臓のサプリって言いかけたけど「いや、まだその時期じゃないか」と保留になった
多分マイランとかの話かも
数値下がらなかったらサプリ出るのかな

血液検査は毎月やることになった
横ばいなら尿毒症は防いだってことと聞いて祈るばかりだよ…
腎ケアプラスクッキー注文してみます

>>822
自分もそう思ってメーカー変えてチキン味とか買ってみたけど食べないんだよなあ
腎臓の数値がまだBUN43のときは療法食普通に食べててワクチン後に体調崩してから突然だから原因わかるといいんだけど…

ネフガードとかのサプリ飲みながら普通のフードにするしかないのかなと思ってたけど低タンパクとかのフードで妥協するのもありか…
結石もあるから療法食じゃないとって思ってたけど食べてくれるのが一番だしそれがいいのかな

大型犬で薬は指で口に入れて食べさせてるから小さい方が食べさせやすいんだけど、1錠を4等分に切って口に入れてるからカプセルどうだろ
小さかったら行けるかも
詳しい情報ありがとう

>>825
言われてみたら確かにそうだね
結石悪化するともう手術厳しい年だし腎臓悪化しても困るしって考え凝り固まってた
カロリー優先ての頭に入れとく

初めて飼った犬で老後も覚悟しておこうと思ってたけど、いざそうなると一人で調べれば調べるほど不安になったり考えまとまらなくておかしくなりそうだった
ここの人達のアドバイス凄く救われました
ありがとうございます