X



トップページ犬猫大好き
1002コメント846KB

   ねこカフェ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:10:25.33ID:IJeKdGOv
[991]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:10:18.60(kDE+xlllQ)
blue six 「beautiful tomorrow」 2002

blue six - grace (freedom dub)
      [featuring eve robinson - vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=QY0KS8Z3yRk ]
     - let's do it together
      [featuring lisa shaw - vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=LCSt1OoPmVE ]

      ["governments lie"]
      ["politicians tire me"]
      ["we'll find another way"]
      ["you don't have to be alone"]
     - love yourself
      [featuring lysa - vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=xba2_tZ1haY ]
0003わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:26:05.88ID:IJeKdGOv
[992]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:25:54.27(FXwecAXZS)
 [from 「beautiful TOMorrow」]

blue six - yeah
      [featuring mark anthony jones - guitar, vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=igXIn_MJTNw ]
0004わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:15.64ID:IJeKdGOv
[993]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:30:59.29(kDE+xlllQ)
 [「beautiful tomorrow」]

blue six - pure
      [featuring monique bingham - vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=nT8wV-ffB5k ]
     - sweeter love
      [featuring lysa - vocals]
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=mn2GRMzfiLE ]
     - pure (jay's nitelife dub)
      [(http://)www.youtube.com/watch?v=muaMX5ouUms ]
 
 
 [blue six was conceived, written, produced, and mixed by jay denes for naked music recordings]
 
 
 [jd(jay denes) - keys and programming (all tracks)]
 [mark anthony jones - guitar, vocals, backing vocals (1.8.9.10.13)]
 [dave boonshort - bass (1.10.13)]
 [dave jensen - sax (1.9)]
 [dave warrin - clavinet, keys (1.10)]
 [carlos gomez - congas (9)]
 [jay rodriquez - flute (9)]
 
 
blue six 「beautiful tomorrow」 track listing
1. let's do it together
2. close to home
3. music and wine (teksoul dub)
4. sweeter love
5. pure (jay's nitelife dub)
6. all i need
7. very good friends
8. yeah
9. grace (freedom dub)
10. love yourself
11. come inside
12. music and wine
13. pure
14. beautiful tomorrow
 
 
 [NYをベースとするプロデューサー/ソングライター、Jay Denesを中心とした話題のプロジェクト、Blue Sixの注目のデビュー・アルバム。
 ギターのMark Anthony James、ベースのDave Boonshoftに、6人の女性ヴォーカルが加わったそのサウンドは、R&B、JazzにDubを融合させたまさにダンス・ミュージックの現在形と言えるもので、NYのクラブ・シーンの息吹きをも伝えてくれる。
 ――HMVサイト「アルバム内容」(註:輸入盤リリース時)]
0005わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:41:02.82ID:IJeKdGOv
[994]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:39:51.39(FXwecAXZS)
◆ATV青森ニュース

五農恒例稲刈り大会 3年生だけで実施

出来秋を迎え、青森県内各地の田んぼで稲穂が頭を垂れ、収穫期を迎える中、県立五所川原農林高校でも恒例の稲刈り大会が開かれました。稲刈りが行われたのは、2020年5月22日に五所川原農林高校の3年生だけでつがるロマンの苗を植えた20アールの田んぼです。
新型コロナウイルスの影響で、五農恒例の全校田植え大会も、9月24日の稲刈り大会も、3年生だけで行われました。
3年間、農作業に親しんできた集大成とあって、生徒たちはかまを使うのも慣れた様子。>80センチ程に育った稲の根元を手早く刈り取っていました。
刈り取られたつがるロマンは天日干しにされたあと、五農米として販売されます。
新型コロナウイルスの影響で、さまざまな学校行事が中止や延期、内容を変えて実施される中、生徒たちは稲刈りを高校生活の思い出の1つとして心に刻んでいました。
9/24 19:55
0006わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:42:35.78ID:IJeKdGOv
[995]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:41:11.05(kDE+xlllQ)
▼青森県立 五所川原農林高等学校(五農)

【校長挨拶】
命を学び、命を考え、命を育てる 生徒の笑顔輝く学校

 私たちは、農業教育をとおして、生徒が18歳で自立し、社会で取り替え不可能な「人財」となることを最大の教育目標にしています。このためには、生徒が「人と関わって社会で生きていく力をもつこと」が必要です。
「相手」が自分に求めていることは何か、自分が出来ることは何かを理解する力、そして、行動に移す力、つまり、コミュニケーション能力が不可欠です。
命を学び、命を考え、命を育てる教育の中で、そのコミュニケーションの「相手」は人間だけではなく、作物だったり、森林や家畜だったりします。大自然や天候のときもあります。
「相手」を理解し、求められたことや自ら見つけた課題に対して一生懸命工夫して、自分ができることを精一杯やってみる能力は、これからの地球環境を救う力と言ってもいいと考えます。

 本校での三年間、さまざまな命や大自然との関わりの中で、「人として何が正しいか、人として今、何をすべきか」といった「人としての根っことなる部分」をしっかりと身につけて、人として成長して欲しいと願っています。
ここで培った根っこがしっかりと地面をつかみ、太い幹を育て、社会に出て若葉の芽が吹き、美しい花を咲かせ、大きな実をつける、それこそが、五農高の歴史であり、伝統です。

 21世紀、進化し続ける五農高は、持続可能な農業と環境に貢献する人財を育成します。

 [(http://)www.goshogawara-ah.asn.ed.jp/outline_boss.html ]
0007わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:44:32.95ID:IJeKdGOv
[996]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:43:10.41(kDE+xlllQ)
▼青森県立 五所川原農林高等学校

【本校の目指す教育】
校訓「正剛明朗」に示された「地域を愛し,強い意志をもった人間形成を図る」ため、教育方針及び指導の重点による教育活動の推進を通して、地域に根ざした豊かな学校を構築することを目標とする。
目標に照らし豊かさの追求を図るため,次の3点を指導の柱とする。
これらの指導が相互に関連して組織的教育力が高まることにより、生徒の成長が図られるものと考える。

(1)生徒に教養の獲得を促す指導
 高校教育が将来社会生活を営む上で必要な基本的教養を培う場であるという認識に基づいて、食農、環境(自然)、人文、社会全般にわたる教養教育を進める。
同時に健康で万全な生活を営むための基礎体力養成と健康管理を促す。
思慮に富み、正当な批判力・判断力を有する人材の育成に向け、各教科・専門科目の実習など、授業・実習改革と指導方法・評価方法の研究と実践に取組む。

(2)自己実現を図る進路目標の設定と達成に向けた取組みを支援する指導
 将来社会においてどのような形で他者との関係性を構築するかということを前提とした自己実現を促す。
本校卒業後の進路目標の設定と具体的な進路選択に向けた生徒個々の取組みを計画的かつ適切に支援するとともに、希望実現に必要な能力開発・情報提供に関する研究と実践に取組む。

(3)幅広い経験に基づく人間形成を図る指導
 主体性・社会性・協調性・健康管理を含めた自己管理能力、また自他の存在と命を尊重する人権意識を養うため、授業のほか特別活動・部活動、さらには学校生活全般において多様な経験を重ねることのできる機会を提供する。
生徒が意欲と関心をもって積極的に参加し自らの人間形成が図れるよう、計画的にかつ適切な助言・評価に関する研究と実践に取組む。

 [(http://)www.goshogawara-ah.asn.ed.jp/outline_education.html ]
0008わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:54:35.03ID:IJeKdGOv
[997]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:53:10.76(kDE+xlllQ)
▼翠川しん @Zebraquestion
2020年8月19日
さっきコンビニ行く途中、やたらニャゴニャゴ鳴く猫さんがいて。
その都度通行人たちにたっぷりナデナデされてたんですが。
帰り、同じ道通ったらまだその猫さんがいて。
こちらに気づくとニャゴニャゴ言いながら足にまとわりついてきたんです。→

▼翠川しん
甘えるなら頭とか擦り付けると思うのですが鳴くだけで何か違う気がして。
マスクとって、どうしたん?と聞いたらスクッと立ち上がって歩き出したので
「あ、これいつぞやのツイートで見た誘導モードだ」
と思ってついて行ったら……排水口に仔猫ちゃん2匹落ちてました…(lll´∀`)
全力で掬い上げました。

▼翠川しん
腕突っ込んだら、それをハシゴ代わりに登ってきてくれたので、実質何もしてないのですが、
ほほほほ本気でびっくりしました_:(´π`」 ∠):_
あのまま(猫アレルギーなので)撫でることもなく素通りしなくて良かった…と身震いしました。
あと、必死で人間に助けを求めてたママ猫さんお疲れさま!

▼翠川しん
宣伝は特に用意してません
でも一連のツイート見てくださってありがとうございます。
私より、以心伝心が叶わなくても諦めずに通りかかる人間に鳴き続けたママ猫さんを褒めてあげてほしいです(笑)。
Instagramもやってるのでご興味ある方は是非遊びに来てください
Instagram.com/markerholic

 [(https://)mobile.twitter.com/Zebraquestion/status/1296019649797091331 ]

 [救助感謝。。。転載謝意。。。]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:56:10.51ID:IJeKdGOv
[998]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:54:26.42(kDE+xlllQ)
▼どこへゆくやら @WFW7xOSGbAXmvzL
2020年10月6日
息子が産まれた時「跡継ぎができた」とか言ったりはっきり物を言う女性を変な女扱いしたり男尊女卑炸裂だった義父が男女格差について学んでいる。
きっかけは太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』。
自分も押し付け男らしさの加害者でもあり犠牲者でもあったと気づいた模様。

▼どこへゆくやら
九州男子の義父はショックをうけているみたいだけど70歳過ぎてもなお学ぶ姿勢は素晴らしい。
きっかけは一冊の本、それを読むきっかけは孫の教育でした。
人生いつどんな変化が訪れるかわからないもんだ、だそう。

 [連ツイ(https://)mobile.twitter.com/WFW7xOSGbAXmvzL/status/1313655679933059073 ]

 [転載謝意。。。]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:58.80ID:IJeKdGOv
[999]わんにゃん@名無しさん 2020/10/10(土)22:55:47.87(FXwecAXZS)
【今夜の口癖自慢】
「何が何やら、ナニャドヤラ」

 [「ナニャドヤラ」検索。。。]

 [「南部町 ゼネラル・レクラーク」]
 [「下北夏秋いちご」]
 [「深浦町 ふかうら雪人参」]

=============================================

前スレ >> 972
誤 [Wikipedia「プシュケー」≫ 脚注3]
正 [Wikipedia「プシュケー」≫ 脚注1]

=============================================

 [10月10日投稿済。。。スレッド990-999。。。]
 [投稿後、メインサーバー反映無。。。]
 [↓異次元サーバー(鮪鯖)??。。。謎。。。]

http://)maguro.
         2ch.
           sc
            /dog/
0011わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:10:13.63ID:IJeKdGOv
 [呼掛賛同。。。拡散要望。。。普遍的正義実行。。。]
 
 
▼YELLOW_TAIL @RedGolgo
2020年10月23日
ツイッタージャパンは広告代理店機能のみを受け持つ日本法人です。
プロモーション(広告)をブロックするだけで、簡単にダメージを与えることができます。
ヘイトスピーチや、ジェノサイドを煽るツイートでさえ放置し、アカウントを凍結することもありません。
広告閲覧のボイコットを呼びかけます。
pic.twitter.com/2uz5UCPa37
 
 
 [連ツイ(https://)mobile.twitter.com/RedGolgo/status/1319460537357357057]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:10:12.76ID:+D6p3YqP
        [至誠惻怛(しせいそくだつ)の波が、砂上の楼閣を呑み込み、消し去った。]

- Sand Castle Destruction by Tide and Waves(2020-)
        [(http://www.)youtube.com/]

        [砂上楼閣。。。《 T-TOWER 》(tower of TOXIC MASCULINITY(有害な男らしさ))。。。harmful power。。。]
0014わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:13:32.65ID:+D6p3YqP
>>13
        [修正再投稿。。。]


        [至誠惻怛(しせいそくだつ)の波が、砂上の楼閣を呑み込み、消し去った。]

- Sand Castle Destruction by Tide and Waves(2020-)
        [(http://www.)youtube.com/]

        [砂上楼閣。。。《 T-TOWER 》(tower of ""TOXIC MASCULINITY""(有害な男らしさ))。。。harmful power。。。]
0015わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:10:15.64ID:+D6p3YqP
THE BRIAN SETZER ORCHESTRA 「THE DIRTY BOOGIE」 1998

The Brian Setzer Orchestra - Let's Live It Up
         [ttp:// www.youtube.com/watch?v=6QjicyBqAKw ]
         [written by B.Setzer]
              - Sleepwalk
         [ttp:// www.youtube.com/watch?v=_IOZPyekD4I ]
              - Since I Don't Have You
         [ttp:// www.youtube.com/watch?v=cdNAMyG1Ti4 ]
         [written by J.Rock, W.Lester, J.Beaumont, J.Verscharen, J.Vogel]

Brian Setzer - Sleepwalk (Live)
         [ttp:// www.youtube.com/watch?v=fDvfzxVDxl8 ]
0016わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:10:07.70ID:+D6p3YqP
>>12
 [問題提起。。。多謝。。。]
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会 地域

「多頭飼育崩壊」一般家庭で犬160匹余飼育 愛護団体が保健所へ
11月9日 16:00

島根県出雲市の住宅で、飼い主が160匹余りの犬の世話をできなくなるいわゆる「多頭飼育崩壊」の状態になり、動物愛護団体が犬を保健所に運び込みました。
関係者は今後、新たな飼い主を探すことにしています。
0020わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:10:14.06ID:MP0SWsNi
 海辺は、寄せては返す波のようにたちもどる私たちを魅了する。そこは、私たちの遠い祖先の誕生した場所なのである。潮の干満と波が回帰するリズムと、波打ち際のさまざまな生物には、動きと変化、そして美しさが溢れている。海辺にはまた、そこに秘められた意味と重要性がもたらす、より深い魅力が存在している。
 潮の引いた海辺に下りていくと、私たちは、地球と同じように年月を経た古い世界に入りこむ。――そこは太古の時代に大地と水が出合ったところであり、対立と妥協、果てしない変化が行われているところなのである。私たち生きとし生けるものにとって、海とそこをとりまく場所は特別な意味を持っている。浅い水の中に生命が最初に漂い、その存在を確立することができたところなのだから。繁殖し、進化し、生産し、生きもののつきることのない変化きわまる流れが、地球を占める時間と空間を貫いてそこに波打っているのだ。

 海辺を知るためには、生物の目録だけでは不十分である。海辺に立つことによってのみ、ほんとうに理解することができる。私たちはそこで、陸の形を刻み、それを形づくる岩と砂がつくられた大地と海との長いリズムを感じとることができる。そして、渚に絶え間なく打ち寄せる生命の波、――それは私たちの足もとに、容赦なく押し寄せてくる――を、心の目と耳で感じとるときにのみ理解を深めることができる。海辺の生物を理解するためには、空になった貝殻を拾い上げて「これはホネガイだ」とか、「あれはテンシノツバサガイだ」と言うだけでは十分ではない。真の知識は、空の貝殻にすんでいた生物のすべてに対して直観的な理解力を求めるものなのだ。すなわち、波や嵐の中で、かれらはどのようにして生き残ってきたのか、どんな敵がいたのだろうか、どうやって餌を探し、種を繁殖させてきたのか、かれらがすんでいる特定の海の世界との関係は何であったのかというようなことである。

 [中略]

 私は、生物と地球を包む本質的な調和によって海辺を解説しようと試みた。序章を書いているとき、かつて訪れた場所の数々の思い出が私を深く興奮させた。海辺がいかに美と魅力に溢れた場所であるかについて、思考と感動のいくつかを述べた。

 [中略]

 ボブ・ハインズの描く豊富な図版は、
 [後略]

――レイチェル・カーソン『海辺――生命のふるさと』「まえがき」より
0021わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:10:13.69ID:MP0SWsNi
レイチェル・カーソン『海辺――生命のふるさと』

≫ 270-272頁
0022わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:12:12.14ID:MP0SWsNi
 [Rachel L. Carson 「THE EDGE OF THE SEA」 1955]

レイチェル・カーソン『海辺――生命のふるさと』上遠恵子[訳]平河出版社[1987年9月30日刊]初版第一刷
 
 
‖目次

 謝辞……………………………………1
 まえがき………………………………3

序章 海辺の世界………………………10
第1章 海辺の生きものたち…………22
第2章 岩礁海岸………………………60
第3章 砂浜……………………………162
第4章 サンゴ礁海岸…………………234
終章 永遠なる海………………………306
付 海辺の生物の分類…………………310

 訳者あとがき…………………………332
 索引……………………………………349
 
 
 [前略]
 こんにち、環境問題を語るとき、『沈黙の春』は、かならずといってよいほど引き合いに出されるが、レイチェル・カーソンの名は、日本ではあまり知られていない。まして、彼女が海洋生物学者であり、『われらをめぐる海』(The Sea around Us, 1951)、『潮風の下に』(Under Sea Wind, 1942)、そして本書の作者でいずれもベストセラーになっていることを知る人は、それほど多くはないのではなかろうか。

 [中略]

 海は今日も、干満のリズムを繰り返している。しかし、海は喘いでいる。愛すべき小さな生きものたちの上に、私たち人間は汚染というかつて経験したことのない過酷な条件を押しつけているのではないだろうか。長い地球の歴史の中を、かれらは生き抜いてきた。いま、人間が行いつつある地球規模の汚染は、強靭なかれらの生命力をも、回復不能なまでにいためつけてしまうかもしれない。この本を読まれた方は、海を訪れたとき、足下にいる目に見えない生きものたちに語りかけていただきたい。「このかけがえのない地球と海辺に、仲好くいつまでもすみつづけていこうね」と。

 [後略]

  一九八七年九月七日 大潮の日に
――「訳者あとがき」より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生態学的視点から生命の危機を訴えたカーソン。
その著『沈黙の春』は全世界にショックを与えた。
海洋生物学者であった彼女は研究を進めるうちに、潮の永遠のリズムの中に生きる生物たちに〈生命の棲み家―地球〉の姿をみたのだ。
カーソンの原点ともいうべき本書は、海辺のさまざまな環境と生物たちの生態とをあますところなく紹介し、その魅力を伝えている。
――e-hon by TOHAN「本書概要」 
 
 [【参考図書】リンダ・リア編『失われた森――レイチェル・カーソン遺稿集』古草秀子[訳]集英社文庫[2009年刊]]
0023わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:15:24.64ID:MP0SWsNi
SUSUMU YOKOTA 「SOUND OF SKY」 2002

Susumu Yokota - Sea blue
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=tD-8x2VMhss ]
       - Nothing Time
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=ZeY8phyPhZY ]
       - Three Ripple
0024わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:29:22.43ID:MP0SWsNi
 
 
           * *
            *
 
 
 [from 「SOUND OF SKY」]

Susumu Yokota - Sky And Diamond
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=6TgJBr9aTQ0 ]
 
 
            *
           * *
 
 
0025わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:39:14.79ID:MP0SWsNi
 [「SOUND OF SKY」]

Susumu Yokota - Wind Wave
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=-VrKsfweSxM ]
 
 
 [All Tracks Written and Produced by Susumu Yokota(ex.track 9)]
 [Rhodes Piano by Yancy,track 1.2.5.6.10 & 11]
 [Grand Piano by Yancy,track 7 & 9]
 [Track 9 Written by Yosuke JAZOULSTER Sugiyama,
 Vocal by Mari Mizuno from Paris Match]

 [Photos and Design by Susumu Yokota]
 [Styling and Coordination by Mariko Emi]
 [Hair and Make-up by Kouji Kasai]
 [Model by Kana Nozawa(Inoue Ballet Academy)]
 [Direction by Katsumi Morozumi(Inoue Ballet Foundation)]
 
 
「SOUND OF SKY」 track listing
1. Sea blue
2. Nothing Time
3. Three Ripple
4. Crash Marble
5. Wind Wave
6. Sky Blue
7. King Of Darkness
8. Form An Idea
9. Right To Be Free
10. Make Peace
11. Sky And Diamond
 
 
 [ドイツのテクノ・レーベル、ハートハウスから1992年に世界デビューし、逆輸入アーティストとして日本に紹介されたテクノ・アーティスト、Susumu Yokotaの日本企画アルバム。
 ――ディスク内容紹介]
0026わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:14.71ID:NlmqdDF1
 
 
 [BY THE PEOPLE 「基本的人権・(高福祉)社会・平和」 2020-。。。]

 [(BY THE PEOPLE mix) Susumu Yokota - Make Peace。。。]
 
 
◆ele-king Powerd by DOMMUNE ≫ News ≫ RIP ≫ R.I.P. 横田進

R.I.P. 横田進(テキスト:野田努さん)
2015年7月10日

 [(ttp://)www.ele-king.net/news/rip/004555/ ]
 
 
>>25
訂正前:
「SOUND OF SKY」 track listing
1. Sea blue
10. Make Peace

訂正後:
「SOUND OF SKY」 track listing
1. Sea Blue
10. Make Peace
0027わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:09:56.76ID:eEcYol+k
『猫カフェの店主による他店の誹謗中傷』

猫カフェの店主による他店に対する誹謗中傷は滅多に聞かない。
茨木の店主と某M店主くらい。

茨木の店主は某T店を、
某M店主は某K店と某J店を。
茨木の店主の誹謗中傷を某T店へ通報したら返答が。

「教えてくださってありがとうございます。 恐らく、茨木の店主さんからお聞きになられたのだと思いますが、事実無根です。 ご心配をおかけし申し訳ございません。
以前から度々嫌がらせを受けており、この調子で営業妨害が続くようであれば、法的措置も考えております。」

「他の店の誹謗中傷をしているひまがあるのなら、その気力を猫さん達に注いであげてほしいです。
他にも同じような理由で当店に足が向かない方がいらっしゃるんでしょうね。。
悲しいです。」

>茨木の店主さんからお聞きになられたのだと思いますが、
>以前から度々嫌がらせを受けており、

あらら、やはり。成程、納得。


更に重ねて通報したから、続編を書くかも。


茨木の店主には以前から私もネットストーカーされ幼稚な誹謗中傷をされており、
何度か訪れた事があり会うと分かるが、問題が多そうな幼稚な人格だ。

客が何人か居るのに、店の中から外を走る煩いバイクに、
「煩いんや!バーカ!」と大声を。
他の客も引いていた。
直に言いに行けよ、ヘタレ、笑。

茨木の店主は猫の扱いが非常に酷い。
寝ている子を叩き起こす、
人が怖いから避難している子をキャットウォークから引き摺り降ろす、
見えない所の虐待を疑う位に猫に嫌われていた。

保護猫カフェの店主店員も猫にとても好かれている人、
現に嫌われていて、態々嫌われているアピールする輩といる。
0028わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:10:14.21ID:NlmqdDF1
>>20-25
 [承前。。。]
 
 
 [Ken Follet 「JACKDAWS」 2001]

ケン・フォレット『鴉よ 闇へ翔べ』戸田裕之[訳]小学館文庫[2006年刊]

 ≫ 728頁・左カラ3-1行
 
 
           * *
            *
 
 
0029わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:14:30.19ID:NlmqdDF1
◆OUT JAPAN Co,.Ltd. ≫ LGBT関連ニュース
 [(ttps://)www.outjapan.co.jp/lgbtcolumn_news/news/2020/11/24.html ]

Googleで「LGBT」と検索すると、トランスジェンダーカラーが表示されます
2020年11月16日

 11月20日は、トランスジェンダーの尊厳と権利について考えるための国際的な記念日、「トランスジェンダー追悼の日」です。
1998年11月28日、米マサチューセッツ州でトランスフォビアを理由に惨殺されたアフリカ系アメリカ人のリタ・ヘスターへの追悼として始まりました。
 この「トランスジェンダー追悼の日」までの1週間を「トランスジェンダー認知週間」とし、様々な啓発キャンペーンやイベントが行なわれるようになりました。
 
 
=============================================
 
 
◆NHKニュース ≫ 国際

LGBTなどの権利 守るための初指針 EUが取りまとめ
11月14日 07:04

EU=ヨーロッパ連合はLGBTなどの性的マイノリティーの人たちの権利を守るための初めての指針を取りまとめました。
 
 
=============================================
 
 
▼北丸雄二 @quitamarco
2019年11月1日

『LGBTヒストリーブック』がやっと刊行へ。
ほんと、LGBTQだけでなく民主主義とは何か、社会はどう変えられるのかを考える人みんなに読んでもらいたい本。
翻訳してこんなにウルっときたのは『フロントランナー』以来。
300人もの登場人物が綴る民主主義の教科書、実践史です。
(ttp://)thousandsofbooks.jp/items/24353692
 
 
=============================================
 
 
◆ムーミン公式サイト ≫ 本国サイトのブログから ≫ 「私は女性と激しい恋に落ちてしまった」

「私は女性と激しい恋に落ちてしまった」
――トーベ・ヤンソンの人生と仕事における同性愛 Part.1
2019年11月8日

 [(https://)www.moomin.co.jp/blogs/homecountry/57243 ]
0030わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:10.27ID:NlmqdDF1
 
 
            *
           * *
 
 
 [Manuel Puig 「EL BESO DE LA MUJER ARATA」 1976]

マヌエル・プイグ『蜘蛛女のキス』野谷文昭[訳]集英社文庫[1988年刊]

 ≫ 371頁・7-8行
 
0031わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:24:36.56ID:NlmqdDF1
Clarence "Pine Top" Smith - I'm Sober Now
         [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=cw-wP462TEY
             - PineTop's Boogie Woogie(1928)
         [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=Jpck4TlyTJ0
             - Jump Steady Blues
         [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=QoP-zZqF3CM ]
 
 
 [Wikipedia「ブギ」≫ 1)歴史 ≫ 1.2)1920年代〜30年代、シカゴでの隆盛]
 
 
 [【参考図書】リロイ・ジョーンズ(アミリ・バラカ)『ブルース・ピープル――白いアメリカ,黒い音楽』飯野友幸[訳]平凡社ライブラリー[2011年刊]]
[『ブルース・ピープル』 ≫ 191-196頁]

 [【参考図書】中川ヨウ『ジャズに生きた女たち』平凡社新書[2008年刊]]
0032わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:35:08.72ID:NlmqdDF1
「もうひとつ約束してくれないか
……他人(ひと)から大事にされるようにすること、
自分を粗末にさせたり搾取させたりしないこと。
他人から搾取する権利なんて誰にもないんだから。
繰り返しになってすまないけれど、前に言ったとき、あんたがいやがったものだから」
「……」
「モリーナ、約束してくれ、
他人にばかにされないようにすると」
「約束するわ」
――マヌエル・プイグ『蜘蛛女のキス』より
 
 
 [【参考図書】「ラテンアメリカの文学 第十六巻」集英社[1982年刊]]
0033わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:09.69ID:NlmqdDF1
 [Ken Follet 「HORNET FLIGHT」 2002]

ケン・フォレット『ホーネット、飛翔せよ』(下)戸田裕之[訳]ソニー・マガジンズ(ヴィレッジブックス)[2004年刊]

 ≫ 110頁・4行
 
 
 [ケン・フォレット全作品。。。ハズレ無。。。]
0034わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:50:08.42ID:NlmqdDF1
>>27
 [一石投稿。。。多謝。。。]
 [今後継続。。。追レポ求。。。]
0036わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:10:34.41ID:N7ImJBMM
 [大日本男児力2020 - 「今だけ、カネだけ、自分だけ」-2020-。。。]
 [――大日本男児力2020『fuckinネオリベ爺ルール・fuckin弱肉強食HELL社会・fuckinクソオスファースト』より。。。]
 
 
            キ
           メ ツ
 
 
――Wikipedia「ポツダム宣言」より抜粋再構成

【日本の降伏のための定義および規約】
 1945年7月26日、ポツダムにおける宣言

第4条)日本が、無分別な打算により自国を滅亡の淵に追い詰めた軍国主義者の指導を引き続き受けるか、それとも理性の道を歩むかを選ぶべき時が到来したのだ。

第6条)日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。
無責任な軍国主義が世界から駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。

第10条)我々の意志は日本人を民族として奴隷化し、また日本国民を滅亡させようとするものではないが、日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。
日本政府は日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化し、これを妨げるあらゆる障碍は排除するべきであり、言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されるべきである。

第13条)我々は日本政府が全日本軍の即時無条件降伏を宣言し、またその行動について日本政府が十分に保障することを求める。
これ以外の選択肢は迅速且つ完全なる壊滅があるのみである。
0037わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:11:28.07ID:N7ImJBMM
第1条)我々合衆国大統領、中華民国政府主席、及び英国総理大臣は、我々の数億の国民を代表し協議の上、日本国に対し戦争を終結する機会を与えることで一致した。

第2条)3ヶ国の軍隊は増強を受け、日本に最後の打撃を加える用意を既に整えた。
この軍事力は、日本国の抵抗が止まるまで、同国に対する戦争を遂行する一切の連合国の決意により支持され且つ鼓舞される。

第3条)世界の自由な人民に支持されたこの軍事力行使は、ナチス・ドイツに対して適用された場合にドイツとドイツ軍に完全に破壊をもたらしたことが示すように、日本と日本軍が完全に壊滅することを意味する。

第5条)我々の条件は以下の条文で示すとおりであり、これについては譲歩せず、我々がここから外れることも又ない。
執行の遅れは認めない。

第7条)第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。

第8条)カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに我々の決定する諸小島に限られなければならない。

第9条)日本軍は武装解除された後、各自の家庭に帰り平和・生産的に生活出来る機会を与えられる。

第11条)日本は経済復興し、課された賠償の義務を履行するための生産手段、戦争と再軍備に関わらないものが保有出来る。
また将来的には国際貿易に復帰が許可される。

第12条)日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。
この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
 
 
           キ メ
            ツ
 
 
0038わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:10:17.48ID:N7ImJBMM
――Wikipedia「ポツダム宣言」参照〜構成

1945年7月26日 ポツダム宣言発令
1945年7月29日 大日本帝国(日帝、NITTEI)、ポツダム宣言黙殺
(首相鈴木貫太郎は記者会見で「共同声明はカイロ会談の焼直しと思う、政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し断固戦争完遂に邁進する」(毎日新聞、1945年(昭和20年)7月29日))
1945年8月6日 広島に原爆投下
1945年8月9日 長崎に原爆投下
1945年8月14日 日帝(NITTEI)、降伏
0039わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:15:10.66ID:N7ImJBMM
 [12月10日予定分。。。前倒し投稿。。。]
 
 
――石本伸晃『世の中がわかる憲法ドリル』より抜粋再構成
 
 
《人権の分類(現日本国憲法に規定)》

  ■基本的人権

    ・社会権 [=20世紀的人権(国に対して一定の行為を要求する権利)]
          25条(生存権)
          26条(教育を受ける権利)
          27条(労働基本権)
          28条(労働者の団結権、団体交渉権、団体行動権)
    ・法の下の平等
          14条(法の下の平等
          24条(両性の平等)
    ・自由権
       精神的自由権
        内心の自由
          19条(思想・良心の自由)
          20条(信教の自由)
          23条(学問の自由)
        表現の自由
          21条(表現の自由)
       経済的自由権
          22条(居住・移転、職業選択の自由)
          29条(財産権の保障)
    ・人身の自由
          18条(奴隷的拘束の禁止)
          31条(適正手続の保障)
          33条(逮捕の要件、令状主義)
          34条(抑留・拘禁の要件、弁護人依頼権)
          35条(捜索・押収の要件、令状主義)
          36条(残虐な刑罰の禁止)
          37条(刑事被告人の権利)
          38条(不利益供述の強要の禁止)
          39条(二重処罰の禁止)
          40条(刑事補償)
    ・国務請求権(受益権)・参政権
          15条(参政権)
          16条(請願権)
          17条(国家賠償)
          32条(裁判を受ける権利)
0040わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:20:12.47ID:N7ImJBMM
石本伸晃『世の中がわかる憲法ドリル』平凡社新書[2007年刊]
 
 
‖目次‖

 この本を手にとった方へ………9

1 格差社会を生きるには――生存権(25条)………11
  日本が格差社会になっている/資本主義の矛盾から生まれた「社会権」/
  「生活する権利」は憲法で保障されている/格差はなぜ広がるのか/
  国民の生活の保障は、国の“努力目標”?

2 いじめっ子は学校に行かせなくてもいい?――教育を受ける権利(26条)………27
  出席停止はいじめ問題に効果アリ?/子どもは義務教育を受けなければならないのか/
  教育の内容を決めるのは国? 親? それとも先生?/愛国心を強制することはできるのか/
  未履修問題は誰のせい?/憲法からいじめ問題を考えてみる

3 女性が天皇になるためには――国民主権と天皇制(前文、1条〜8条)………45
  皇室典範改正をめぐる論議/国民主権はどのように規定されているのか/
  戦前と戦後で天皇の地位を比較してみると/天皇・皇族の特殊な身分/
  国民主権だから、憲法はこうなっている

4 その平等は期限切れ?――法の下の平等(14条)………63
  離婚後三〇〇日以内に生まれた子の父親は誰か/変わり続ける「法の下の平等」/
  男女の平等、選挙権の平等/合理的な区別は許されるのか/
  女性の再婚を六か月間禁じるのは合理的?/一票に六倍の格差があっても許される?/
  平等の中身は時代とともに変わる
 
0041わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:25:12.27ID:N7ImJBMM
5 「君が代」を歌う自由、歌わない自由――思想・良心の自由(19条)………83
  「君が代」で処分された教師たち/君が代裁判、分かれた判断/思想・良心の自由とは/
  人権を侵害するのは誰か/憲法は私人と私人との間にも適用されるのか/人権の三つの性質/
  人権はどういうときに制限されるのか/人権と人権が衝突する場面/
  名誉毀損罪による他者の人権との調整/君が代裁判のケースについて判断してみる

6 情報番組のウソと放送の自由――表現の自由(21条)……111
  「あるある」問題と放送法の改正/あらゆるかたち、内容の表現が保障される/
  わいせつな表現も保障されるのか?/公正な規制のためのさまざまな工夫/
  なぜ精神的自由権は重要なのか/検閲の禁止と出版の事前差止/
  「知る権利」はなぜ生まれたのか/知る権利と報道の自由の関係/
  放送メディアに対する規制は強化すべきか

7 なぜ悪人にも弁護士をつけなければならないのか――人身の自由(18条、31条〜40条)………139
  後を絶たない冤罪事件/言いたくないことは言わなくていい/
  逮捕から起訴まではこんなふうに進む/言いたくないことが言いたいことに変わるとき/
  弁護人は冤罪を発生させないための歯止め/有罪判決が出るまでは無罪と推定される/
  憲法は被害者の人権を保障していない?/死刑は残虐な刑罰か/憲法が生かされなかった事件

8 参議院なんかいらない?――国会(41条〜64条)………165
  問われる参議院の存在意義/なぜ権力が三つに分かれているのか/
  衆議院と参議院はどう違う?/二院制をとっている理由/なぜ二院制が機能しないのか

9 首相の「任命責任」って何だ?――内閣(65条〜75条)………179
  現職閣僚の自殺に衝撃が走る/巨大な行政権を統括する内閣/
  総理大臣が「首相」と呼ばれるわけ/大臣は「文民」でなくてはならない/
  「解散して国民に信を問え」の意味/大臣の任命・罷免は首相の専権
 
0042わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:30:11.86ID:N7ImJBMM
10 「憲法の番人」の仕事としくみ――裁判所(76条〜82条)………191
  身近になってきた「裁判」/裁判所が「人権の最後の砦」といわれるわけ/
  すべて司法権は裁判所に属する/圧力や干渉を受けずに裁判をするために/
  裁判官の給料は下げられない/裁判員制度と憲法/国民は裁判官をやめさせることができる/
  裁判所は「憲法の番人」/裁判には法を創造する機能がある

11 地方が幸せになるためには――地方自治(92条〜95条)………209
  地方自治体の財政悪化と国の関係/地方自治の二つの要素/
  住民投票は住民自治のあらわれ/道州制、何が問題?

12 ニッポンの財布が危ない――財政(83条〜92条)………225
  夕張市の財政破綻は日本の財政の縮図/財政の権限は誰にあるのか/
  ストックオプションと通達行政/NHKの受信料は「租税」?/玉串料の支出は違憲


13 憲法の出発点――個人の尊厳と憲法の構造(13条)………241
  憲法で一番大事な条文は/憲法の三つの柱/人権の分類/
  統治機構は人権を保障するためのしくみ/人権はなぜあるのか/
  人権の歴史は人権侵害の歴史/新しい人権は新しい人権侵害

14 憲法を守らなければならないのは誰か――九条と憲法改正(9条、96条)………255
  九条と憲法改正問題/自衛隊は「戦力」か/現憲法は押し付けられたものか/
  憲法改正の主役は国民/憲法を守らなければならないのは誰か/
  憲法は現実を修正するためのものさし/憲法に「新しい人権」の規定を加えるべきか/
  権力を監視するのは国民の責任

 巻末付録 憲法穴埋めドリル………289
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
毎日聞き流しているニュースにも、「憲法」が深くかかわっているものがたくさんある。
その出来事がなぜ問題なのか、問題の本質は何か。
「ニュースと憲法を結びつける」という視点で、知識ゼロからやさしく学ぶ憲法の本。
「穴埋めクイズ」を解きながら憲法がわかる、世の中のしくみがもっとわかる。
――紀伊國屋書店サイト「本書概要」
0043わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:45:52.17ID:N7ImJBMM
SPANKY & OUR GANG 「WITHOUT RHYME OR REASON b/w Anything You Choose」 1969

Spanky & Our Gang - Yesterday's Rain
         - Hong Kong Blues
         - Without Rhyme Or Reason
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=KoEc0yuiNbU ]
0044わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:50:13.21ID:N7ImJBMM
Spanky & Our Gang - Nagasaki (Live At The Gaslight Club, Florida/1967)
0045わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:59:13.36ID:N7ImJBMM
◆NHKニュース ≫ 社会
目が不自由とみられる男性 ホームから転落し死亡 東京メトロ
11月29日 17:16

29日午後、東京メトロ東西線の東陽町駅で目が不自由とみられる男性がホームから転落し、死亡しました。この駅で11月からホームドアを設置するための工事が始まっていましたがまだ完成していませんでした。
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会
視覚障害の男性 地下鉄で転落し死亡 反対ホームの電車と誤認か
11月30日 18:00

29日、東京都内の地下鉄の駅で視覚障害者の男性が電車にはねられて死亡した事故で、防犯カメラにはホームの端で立ち止まることなく転落する男性の姿が写っていたことがわかりました。当時、反対側のホームには電車が止まっていて、視覚障害者の団体は男性が電車が来ていると誤認した可能性もあるとしています。
 
 
【視覚に困難を抱える方を見掛けたら】
駅のホームやホームに通じる経路や駅周辺、また往来の激しい横断歩道付近などで、
視覚に困難を抱える方を見掛けたら、
「こんにちは、何か、お手伝いすることはありませんか?」
などと、優しく声を掛けていただきたいです。
(それで、「いえ、大丈夫ですよ、お気遣いありがとうございます」と手助けを断られたとしても、ご本人が危険を回避するまで何か間違いが起きないよう、すぐに駆けつけ介助できる距離から見守ってあげましょう。)

視覚に困難を抱える方々は、時々刻々と錯綜する未知の聴覚情報に動揺して立ち竦んでしまうのを、なんとか自制し自らを懸命に鼓舞しながら、一歩先に集中して、必死に手探りで歩いています。
そして、階段付近やホーム上で、たった一歩踏み間違えば転落の、綱渡りをするような生死を分ける状況下に置かれているのです。
(大袈裟ではなく。)

ホーム転落死を“限りなくゼロにする”、最も確実で最もローコストで最も速効性のある、今すぐにできる方策は、99.9%の目の見える駅の利用者が一声掛けて寄り添えばいいのです。

どうか、これ以上、悲惨な事故の被害者を出さないために。
0046わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:10:03.72ID:wP8FN4rF
 [――NITTEI●2020『JAPPON――吸血鬼どもに乗っ取られた、機能不全モラハラ腐敗国家/腐敗社会』-2020-より。。。]
 
 
 [NITTEI●2020 - 今日も安定の「今だけ、カネだけ、自分だけ」(褒めてない)。。。]

 [NITTEI●2020 - 世界一家事育児時間の少ない男と、世界一睡眠時間の短い女性の国。。。]

 [NITTEI●2020 - THE 縮図@腐腐。。。]

 [NITTEI●2020 - ホモソ「うぇい!うぇい!」。。。]

 [NITTEI●2020 - 「NO」が言えない人たちの生き血を吸って肥え太る、クソオス吸血鬼どもの天下。。。]

 [NITTEI●2020 - 新型ウイルス禍に乗じて、「ニュージーランド並みに人口削減マル秘計画」、パワーアップ推進中。。。]
0047わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:15:16.10ID:wP8FN4rF
 
【基本的人権(fundamental human rights)とは】

▼基本的人権=デモクラシー(民主主義)を成り立たせる根っこの部分。

▼1776年、アメリカ、バージニア州憲法や、1789年、フランスの「人および市民の権利」で具体的に秩序立てて文書化された権利。

▼社会の一構成員である個人を保護する、さまざまな諸権利の総称。
 [>>39 参照]

▼市民一人ひとり(の生命と財産)を、国家権力の身勝手や横暴から護(まも)るための法律(=憲法)。

▼一人ひとりの市民は、自分以外のいかなるものによっても侵害されない(尊重される。不可侵である)ことを明記し確約している。

▼市民各個人も、他の市民の権利を侵害してはならない。
 [=他者(の生命と財産と自由)を尊重しなければならない。
 当然、これには、子どもたちも含まれる。]

▼社会や国家は、社会の一構成員である市民個人を優越しない。
 [=社会や国家は、基本的人権を侵す権限を持つことができない。
 社会や国家は、個人を支配できない。してはならない。]

▼基本的人権が成立した背景⇒ 近代市民社会と資本主義の中で成立。
(19世紀では、財産を持つ者だけの特権だった。)
(20世紀末、人間の共通の権利として定着した(少なくとも先進国においては)。)
 [ちなみに、2020年現在、《自称先進国
 =偽装“民主国・日本”
 =実態“君主制・大日本帝国2020(NITTEI●2020)”》は例外。]
 [前総理大臣の街頭演説中、壇上の前総理――史上稀に見る痴愚ボンクラ厚顔無恥の野次総理――に向かって一言、寸鉄野次っただけで、あるいは事実をありのままに記載した批判のバナーを掲げただけで、
 腐敗権力者の走狗どもに取り囲まれ制圧排除される、おぞましい恐怖政治国家。]
 
 
鷲田小彌太『これでわかった「現代思想・哲学」大全――83人の哲学者と101のキーワード』講談社プラスアルファ文庫[2005年刊]
「第四部 現代思想のキーワード・ガイド」より抜粋要約+付記
 
 
 [【参考図書】高木八尺,末延三次,宮沢俊義[編]『人権宣言集』岩波文庫[1957年刊]]

 [【参考図書】鷲田小彌太『倫理がわかる事典』日本実業出版社[2000年刊]]
 [【参考図書】鷲田小彌太『昭和の思想家67人』PHP新書[2007年刊]]
 [【参考図書】鷲田小彌太『日本を創った思想家たち』PHP新書[2009年刊]]
0048わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:30:43.31ID:wP8FN4rF
 [【不・参考図書】鷲田小彌太(b.1942)『ヤレる女、ヤレない女 哲学教授が読み解く』ロングセラーズ(ロング新書)[2006年刊]]
 
 
‖目次‖

第1章 「ヤル」とはどういうことかその論理と倫理
 (男とは何だ?「セックス・アニマルである」
 男はあらゆるものとヤルことができる
 男はあらゆる女とヤルことができる ほか)

第2章 ヤリたい女の見分け方その判断と実践
 (見分け方などない
 見分けてズバリ的をはずさない方法などない。これが絶対命題である
 わからない。だから未知の対象として近づく ほか)

第3章 女なしに夜も日も明けない男的人間論
 (人間は性器である
 目にものをいわすコミュニケーション ほか)
 
 
 [誰からもツッコミを入れられず、自浄作用も働かずに暴走。。。]
 [第三者の異論や制止が介入しないマイクロ・ダークネス・コミュニティーを巣窟にしてのさばる、ホモソ・ヒエラルキー上位者特有の、ホモソ下位者への「オレ様スゴい」アピールか(白目)。。。]
 [『哲学を知ると何が変わるか』を物する、執筆旺盛な碩学には、
 人類社会を居心地の悪い場にし続けてきた元凶――
 ――邪悪極まりない“toxic masculinity”(有害な男らしさ)――
 ――の温存/再生産に加担するのではなく、可及的速やかに、
 ジェンダー(=偏見に根差す社会的・文化的性差)規範の価値観を国際標準にアップデートした上で、
 『男性学を知ると何が変わるか(仮題)』を、是非とも上梓していただきたい。。。]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0049わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:32:00.14ID:wP8FN4rF
 [承前。。。]
 
 
 [以下、HMV&BOOKS online ≫ 読書メーターレビューより抜粋]

▼*** さん
読了日:2011/03/23
これはかなりひどい本だと思います。
言ってることに説得力をまったく感じませんでした。
とりあえずタイトルを変えた方がいい。

▼****** *********** さん
読了日:2018/09/02
バーゲンで半額、哲学教授の著書との理由で購入。
結果、時間と半額とは言え金の無駄。
経験の少ない男が一生懸命想像と妄想で書いた本。
哲学的な事より本人の性癖を押し付けてるだけの気持ち悪い本。
こんなに胸糞悪いのは初めてで驚いた。
最初から最後まで女をバカにしてる。
本人は否定しているが小児愛者らしい感じが本文から伝わり、胸糞悪いことこの上ない。
1ページ目からイラッとして、数ページ読んでやめようかと思ったが、文句を言うのに最後まで読んでみた。
おススメ出来ない本と著者です。
言い足りない...
 
 
 [>「本人は否定しているが小児愛者らしい感じが本文から伝わり、胸糞悪いことこの上ない。」]
 [小児愛者(小児性愛者)
 =小児虐待犯罪者
 =愛着障害(≒愛情飢餓状態)と、こじれた劣等感の混濁病者
 =“異指向活動”の一変化(いちへんげ)(支配欲・威力の誇示・勝ち負け思考が姿を変えたもの)。。。]
 
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
▼***** @******* on Twitter
2020年12月7日

草津の話は、
田舎の古くさい地方自治体の話というよりも、
コミュニティに共通する話で、
都会であっても風通し悪い企業や昔ながらのグループ、
仲間内だけウェイウェイやってる集団すべてで起こりうる・実際起こってる話と思う。
人ごとじゃない。
 
 
 [以上、同意。。。転載多謝。。。]
0050わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:39:13.64ID:wP8FN4rF
 [以下、某氏ツイートへの、卓見同意reply。。。]

▼ギンモクセイ ginmokuseiさん
2018年3月7日
愛して敬ってるのではなくて、やはり見下してるんじゃないですかね(汗)
それが妻であろうが娘であろうが…(悲)

▼ekrg_kさん
自分の生活を、居心地良いものにしてくれる存在を「愛してる」と言っているに過ぎないのでしょう。

▼iri2618さん
それは、男性の多くが本当の愛を知らないということを意味していると思います。
彼らの「愛」が他者との全人格的な交わりではなく、うわべだけ薄っぺらなものであるか、自己愛のバリエーションとしての、擬似的な「愛もどき」であることを忠実に反映している、ということでは?

▼hogepy 猫さんの目線さん
例えば「猫好き」を自称するアカウントは、2種類に分けられます。
猫さんを独立した生物として尊重して愛している人と、
猫を自分に従属する、自分を楽しませるためのモノとして好んでいる人の2種類。
妻や家族を愛していると自称している男も、上記の2種類に分けられると思います。

▼hogepy 猫さんの目線さん
女性差別をしているアカウントの多くが、ロリコンのようなアイコンを好んでつけ、そういう創作物を好んでいる事実が、
彼らが女性をどのように捉えているのかを端的に示していると思う。

 [(ttps://)mobile.twitter.com/chounamoul/status/971288414015410182 ]
 
 
 [以上、全同意。。。転載多謝。。。]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:10:12.03ID:wP8FN4rF
Sly & The Family Stone - Everybody Is a Star
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=3-1s2gqDs_U ]

 [released in December 1969]
 [Wikipedia ≫ (ttps://)en.m.wikipedia.org/wiki/Everybody_Is_a_Star ]
0052わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:15:12.81ID:wP8FN4rF
 [Rudolf von Jhering 「DER KAMPF UM'S RECHT」 1894]

イェーリング『権利のための闘争』村上淳一[訳]岩波文庫[1982年刊]
 
 
――以下、同著 ≫ 49-50頁より

 権利のための闘争は、権利者の自分自身に対する義務である。[註:本文傍点]

 自己の生存を主張することは、生きとし生けるものの最高の法則である。
この法則は、あらゆる生きものの自己保存本能として示されている。
しかし、人間にとっては、肉体的な生存ばかりでなく、倫理的なるものとして生存することも重要であり、そのための条件の一つが権利を主張することなのである。
人間は、自己の倫理的生存条件を権利というかたちで保持し、守るのであって、権利をもたない人間は獣に成り下がってしまう。
だからこそ、ローマ人は、抽象的な法の観点からは理窟どおりに、奴隷を家畜と同列に置いたのだ。
したがって、権利を主張することは倫理的自己保存の義務であり、権利主張を全体として放棄すること(それは今日ではむろん不可能だが、かつては可能であった)は倫理的自死〔訳者註:権利能力=法的人格をみずから抹殺すること〕である。
 
 
――同著 ≫ 139-140頁(本書末尾)
――同著 ≫ 解説143頁
 
 
 [【参考図書】ジーン・シャープ『独裁体制から民主主義へ――権力に対抗するための教科書』瀧口範子[訳]ちくま学芸文庫[2012年刊]]
――同著 ≫ 訳者あとがき145-148頁及び154頁
――同著 ≫ 巻末「非暴力行動198の方法」

 [【参考図書】森実『知っていますか? 人権教育 一問一答』[解放出版社[2001年刊]増補改訂版]
 [【参考図書】船橋邦子『知っていますか? ジェンダーと人権 一問一答』[解放出版社[2003年刊]増補改訂版]
 [【参考図書】アーネ・リンドクウィスト,ヤン・ウェステル『あなた自身の社会――スウェーデンの中学教科書』川上邦夫[訳]新評論[1997年刊]]
 [【参考図書】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』西谷修[監修]山上浩嗣[訳]ちくま学芸文庫[2013年刊]]
 [【参考図書】キング,マルコムX,モリスン他『アメリカの黒人演説集』荒このみ[編訳]岩波文庫[2008年刊]]
 [【参考図書】鍋田吉郎『ケンリダス――日本人の権利 マル得マニュアル』森炎[監修]小学館[1996年刊]]
 [【参考図書】トーマス・ペイン『コモン・センス 他三篇』小松春雄[訳]岩波文庫[1976年刊]]
0053わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:20:11.24ID:wP8FN4rF
SLY & THE FAMILY STONE 「STAND!」 1969

Sly & the Family Stone - Sing a Simple Song
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=42YGprrAOj0 ]
            - You Can Make It If You Try
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=qefukNMV7HI ]
            - I Want to Take You Higher
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=BqWQzOzK3kw ]
0054わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:35:11.87ID:wP8FN4rF
SLY & THE FAMILY STONE 「DANCE TO THE MUSIC」 1968

Sly & The Family Stone - Dance to The Music
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=Jn2PNlhvy8E ]
 
 
         * * *
 
 
SLY & THE FAMILY STONE 「LIFE」 1968

Sly & The Family Stone - Life
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=X5osAXj0Mi8 ]
 
 
         * * *
 
 
SLY & THE FAMILY STONE 「THERE'S A RIOT GOIN' ON」 1971

Sly & The Family Stone - Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=NOa5UOHdwnc ]
0055わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:45:57.29ID:wP8FN4rF
 [from 「STAND!」]

Sly & the Family Stone - Don't Call Me Nigger, Whitey
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=jWs7KKAnnvw ]
            - Everyday People
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=YUUhDoCx8zc ]
            - Stand!
            [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=Q49vjFN6Fsw ]
0056わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:00:14.52ID:wP8FN4rF
◆時事通信ニュース ≫ World Eye

『ジュノ』のE・ペイジさん、トランスジェンダー公表
2020年12月2日 10:09

【ロサンゼルスAFP=時事】
 2007年の映画『JUNO/ジュノ』で米アカデミー賞主演女優賞にノミネートされたカナダ人俳優のエレン・ペイジさん(年齢伏字――引用者)が1日、トランスジェンダーであることを公表し、「エリオット・ペイジ」への改名を発表した。
ペイジさんは公表について喜びを表明する一方で、反発への不安も吐露した。
 ペイジさんはソーシャルメディアへの投稿で「ようやく、本当の自分を追求できるほど自分を愛せるようになった」として、これまでの道のりを支えてきたトランスジェンダーの人々に感謝。
「自分がトランスであること、クィアであることがうれしい」と宣言した。
 ペイジさんは「今、本当に幸せな気持ち」としつつも、「(プライバシーの)侵害や、憎悪、『ジョーク』や暴力が怖い」と告白。
一方で、「トランス医療を犯罪化し、私たちが存在する権利を否定する」政治家や、「巨大プラットフォームを使い、トランスコミュニティーに対して敵意をぶつけ続ける」著名人を批判した。
 ペイジさんは、低予算ながらヒットした『ジュノ』で妊娠したティーンエージャーを演じて脚光を浴びた後、コメディー映画『ローラーガールズ・ダイアリー』(2009年)、米俳優レオナルド・ディカプリオさんと共演した人気SF映画『インセプション』(2010年)、ウディ・アレン監督のコメディー映画『ローマでアモーレ』(2012年)などに出演。
 2014年には同性愛者であることを公言し、米映画界の性的少数者(LGBTQ)を代表する存在となった。
2018年にはダンサーのエマ・ポートナーさんと結婚。
最近ではネットフリックスのスーパーヒーロードラマ「アンブレラ・アカデミー」に出演している。
 [翻訳編集:AFPBBNews]
0057わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:16.87ID:wP8FN4rF
◆ATV青森 ≫ 県内ニュース

弘前市パートナーシップ宣誓制度がスタート
2020年12月4日 20:00

青森県弘前市は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認めるパートナーシップ宣誓制度を、東北地方では初めて12月10日に施行することになり、櫻田宏市長が記者会見してあらためて市民に理解を求めました。
12月10日に施行されるパートナーシップ宣誓制度は、双方または一方が性的マイノリティで、弘前市に住所がある成人のカップルが、市に対して互いがパートナーである事を宣誓することで、市がそれを証明します。
パートナーと認められた同性のカップルは、異性のカップルと同等の権利を持つことが認められ、宣誓書受領証が発行されます。
制度の導入にあたり、市民から弘前市に89件のパブリックコメントが寄せられ、このうち44件が反対の意見だったということです。
パートナーシップ宣誓制度は、弘前市のひとづくり推進室が窓口になっていて、宣誓は市役所本庁舎と弘前駅前のヒロロスクエアで受け付けることにしています。
同様の制度は現在、全国で66の自治体が導入していて、県内はじめ東北地方では弘前市が初めてになります。
0058わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:10:13.49ID:wP8FN4rF
◆明石市役所@兵庫県 ≫ 暮らし・コミュニティ ≫ LGBTQ+/SOGIE ≫ 明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度
 ⇒ https://www.city.akashi.lg.jp/seisaku/sdgs/partnershipfamilyship.html
 
 
■明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度について
更新日:2020年12月10日

明石市では、2021年(令和3年)1月8日(金)から「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」をスタートします。

明石市では、性的指向や性自認、どのような性表現をするのかに関わらず、すべての市民が自分自身を大切にし、自分らしく生き、互いを認め合える「ありのままがあたりまえのまち」の実現を目指しています。

「SOGIE(そじー)」(※)は特定の人を指す言葉ではなく、すべての人の性的指向(どんな性別を好きになるか)、性自認(自分はどんな性別だと思っているか)、性表現(どんな性別の服装、髪形を望んでいるかなど)を表す言葉です。

SOGIEをすべての市民に関わるテーマととらえ、どのようなSOGIEであっても、誰もが人生のパートナーや大切な人と、家族として安心して暮らすことのできるまちの実現を目指して、「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を新たにスタートします。

※SOGIE(そじー)
性的指向(Sexual Orientation)、性自認(Gender Identity)、性表現(Gender Expression)の頭文字を並べた、すべての人の属性を表す言葉であり、性の多様性を表している。
SOGIEにおけるマイノリティのことをLGBTQ+(エルジービーティーキュープラス、性的マイノリティの総称)と呼んでいる。
 
 
■制度の概要
互いを人生のパートナーとして尊重し、継続的に協力し合う「パートナーシップ関係」であることを表明した2者が市に届出をし、市がその届出を受理したことを公に証明する制度です。届出者のSOGIEは問いません。

なお、2者のほかに家族として暮らしている子ども(未成年)がいる場合で、子どもを含む家族の関係を届け出てもらった場合には、合わせて証明します。

パートナーシップ制度は、法律上の婚姻とは異なるため、届出をしても法律に基づく権利・義務は発生しませんが、様々な場面での実質的な効果を伴うよう整備するほか、より効果を高めるための取組を合わせて実施します。

また、制度実施後も事業者や関係団体と連携しながら制度の趣旨を浸透させ、より効果が高まるまちづくりを進めていきます。
 [後略]
0059わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:10:13.89ID:v4kA/jMO
>>58

>明石市では、
性的指向や性自認、どのような性表現をするのかに関わらず、
すべての市民が自分自身を大切にし、
自分らしく生き、
互いを認め合える
「ありのままがあたりまえのまち」
の実現を目指しています。
 
 
 [素晴らしい!。。。]
 [全国すべての市区町村で、あたりまえになってほしい。。。]
0060わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:10:14.26ID:v4kA/jMO
RUTH JOY 「PRIDE AND JOY」 1992

Ruth Joy - Feel
     [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=hr3_-dZ1aXY ]
     - You Bring Me Joy (instrumental)
     [vibes (vibraphone) - Roy Ayres]
     - Keep Holding On (Life Is What You Make It)
     [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=1Vr6th1CMLc ]
0061わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:30:13.20ID:v4kA/jMO
from 「PRIDE AND JOY」

Ruth Joy - You Bring Me Joy
     [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=rE4iGAq2dps ]
 
 
            *
           * *
            *
 
 
「PRIDE AND JOY」 track listing

1. Feel
2. Push It
3. Question of Time
4. Remind Me
5. You Bring Me Joy (instrumental)
6. Soul Power
7. Fools Paradise
8. War
9. Keep Holding On (Life Is What You Make It)
10. You Bring Me Joy
11. Give Me Your Love
 
 
 [アルバム・クレジット詳細 ≫ (ttps://)www.discogs.com/ja/Ruth-Joy-Pride-And-Joy/release/127677 ]
0062わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:35:12.72ID:v4kA/jMO
 [以下、「PRIDE AND JOY」 ライナー・ノーツより転載]
 
 
 [前略]

 1963年にロンドンで生まれたルースは、シェフィールドで音楽的ルーツを見つける。
音楽で出来うるあらゆることに手を染めたのだ。
レゲエ・バンドでベースを弾いたり、バック・シンガーをやったり、ヴォーカルをとったり、スタジオ・エンジニアとして働き、他のグループのデモをアレンジしたり、そんな時にKrush(クラッシュ)の目に留まった……そして「House Arrest」のヒットでスターダムに足を踏み入れた……この百万枚を売ったシングルはルースが書いて歌ったのだ。
 1989年7月、ルースは『フェイス』誌の表紙を飾り、世界中にヤズとネネ・チェリーの次にはルース・ジョイの時代が来ることを約束した。
残念なことに成功はそう簡単にやって来ない。
だが、ルースはこのように語る。
「沢山のことを学んだよ。この業界にいると打ちのめされることも多いけど、結局は大切なのは私が歌と音楽を信じることなんだ」。

 [引用者註:テキストの《日本式おんな言葉》受け答えを、“ジェンダー・ニュートラル”に修正]

そして彼女なりのやり方でダンス音楽を作ることが彼女の特技なのだと語っている。
 過去2年の間、ルースは、フォン・フォース、パスカル・ガブリエル、マントロニクス、そしてマーク・マクガイアと共にソロ作品の制作にかかっていた。
そしてニューヨークとジャマイカを行き来してデビュー・アルバム『プライド・アンド・ジョイ』を完成させた。
彼女は6歳の娘ジャミラの世話でも忙しかった。
お母さんの音楽について聞かれるとジャミラはこう答える、
「好きだよ、だってファンキーだからね!」。

 [引用者註:テキストの《日本式おんな言葉》受け答えを、“ジェンダー・ニュートラル”に修正]

 ファンキーとはまさにその通りだが、ルースは自分の音楽に普遍的な要素を入れ込むことにも多大な関心を持っているし、

 [中略]

 レゲエ・フィーリングのあるタフなダンス・ポップだけでなく、なめらかなソウル/ファンクの混ざったものを作るのがルース・ジョイの得意とするところであり、このアルバムの制作には、ニューヨークのカーティス・マントロニクス、ルース・エンズのカール・マッキントッシュ、そしてレゲエの巨匠アスワドといった色々な才能あるミュージシャンを参加させている。
そしてアルバムの仕上げはロイ・エアーズとノマド・ソウル。
その結果ミックスはスムースでメロウで、ルースに言わせると、
「ヴァイヴ感あふれるものとなった」。

 [後略]

――テキスト執筆者無記名、年月日無記載
0063わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:39:11.03ID:v4kA/jMO
9. Keep Holding On (Life Is What You Make It)

Life is for loving
You can find it, for all day

Vision unveiled, It's engraved in my heart
 
(* Repeat)
Keep holding on, holding on
Your time will come
Life is what you make it
Life is what you make it
Stop wasting time
And you will find
You will find
Life is what you make it
 
Ooh experience, all my ... is equal
Except for beauty within
You can begin to pretend you're strong
But love the life, you live
And live the life that you love
Open up your mimd
Seek and you will find, the love
Don't let go
0064わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:45:08.63ID:v4kA/jMO
10. You Bring Me Joy

(* Repeat)
You bring me joy with your love
I see clearly now
 
All the colors of the rainbow
Are the colors that I've been
When I'm with you
You light up my life, and my darkest night
So bright like a star, in my eyes
0065わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:10:11.65ID:f2EbPhI9
PARA:DISO 「PARADIRE II PARANOIA」 2001

Para:Diso - Paradise II Paranoia
     [(ttps://)www.youtube.com/watch?v=L9glhZmoS5U ]
     - All About U
     [(ttps://)www.youtube.com/watch?v=ZmpmD8Hp16s ]
     - Eden
     [(ttps://)www.youtube.com/watch?v=WdmDfl1pnyc ]
0066わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:22:11.44ID:f2EbPhI9
Para:Diso - Waiting 4 The Sun 2 Shine (featuring Valerie Etienne - vocals)
     [(ttps://)www.youtube.com/watch?v=JWhZQs8ZvDQ ]
 
 
          ■ ■ ■
 
 
「PARADIRE II PARANOIA」 track listing
1. Paradise II Paranoia
2. All About U
3. Waiting 4 The Sun 2 Shine
4. Eden
5. Right Is Right
6. Black Orchid
7. Snowblind
8. Let Yourself Go
9. Connexion
10. Vanishing Point
11. Sweet Rain
0067わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:10:13.06ID:f2EbPhI9
 [亡人無念寄添。。。]
 [人殺しクソ日本社会全体的問題。。。]
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会

JR中央線・総武線の各駅停車 運転見合わせ 人身事故の影響で
2021年1月2日 00:14

JR中央線と総武線の各駅停車は、1日午後11時40分ごろ大久保駅で発生した人身事故の影響で全線で運転を見合わせています。
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会

小田急江ノ島線 相模大野駅〜大和駅 上下線で運転見合わせ
2021年1月2日 20:12

小田急江ノ島線は、鶴間駅と大和駅の間で人身事故が発生したため、相模大野駅と大和駅の間の上下線で午後7時36分から運転を見合わせています。
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会

東京メトロ東西線 中野〜西船橋の全線で運転見合わせ
2021年1月3日 15:14

東京メトロによりますと、東西線は人身事故の影響で、午後3時前から中野駅と千葉県の西船橋駅の間の全線で運転を見合わせています。
 
 
【いま、命を絶ちたいほど思い詰めている方へ】
 お願いです。
 早まらずに、専門の関係機関や、行政の救済窓口に、アクセスしていただきたいです。
 必ず、なんらかの解決の糸口が見つかります。
 ひとりで抱え込まずに、SOSを発して、人に頼ってほしいです。
 あなたが、つらく悲しい状況なのに、訃報を目に触れさせてしまい、申し訳ありません。
0068わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:15:11.76ID:f2EbPhI9
 [《パワハラ大好き大日本男児力》死ね。。。]

 [腐れ大日本男児どもが、半嗤いで軽口を叩き腐る《女子力》もろとも、滅び去れ。。。]
 
 
           キ メ
            ツ
 
 
 [以下、NITTEI●2021平常運転の最低・最悪ニュース列挙。。。]
 
 
◆産経新聞ニュース
 [産経《独自》ネタ。。。]

「国産トマホーク」開発へ
射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸
2020年12月29日 23:18

政府が研究開発を進める新型の対艦誘導弾の射程が約2千キロに及ぶことが28日、分かった。
配備が実現すれば自衛隊が保有するミサイルでは最長射程となる。
これとは別に、陸上自衛隊が運用する12式地対艦誘導弾の射程を将来的に1500キロに延伸する案が浮上していることも判明。
「国産トマホーク」ともいえる長射程ミサイルの整備を進めることで、自衛隊の抑止力強化につなげる狙いがある。
複数の政府関係者が明らかにした。
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会
昨年度わいせつ行為などで懲戒処分などを受けた教員は273人
2020年12月22日 17:01

児童や生徒、同僚などへのわいせつ行為やセクハラ行為で懲戒処分などを受けた教員は昨年度、273人と、過去2番目の多さとなりました。
今回初めて、特に悪質な「わいせつ行為」の内訳を調べたところ、18歳未満の子どもが被害にあったケースが7割に上ることがわかりました。


◆読売新聞 ≫ 社会

市立小教諭、運動会練習で小3の脚を蹴って骨折させる…停職6か月
2020年12月27日

 熊本市立小の男性教諭(47)が10月の運動会の練習中、小学3年の男子児童の脚を蹴って骨折させる体罰を行った問題で、市教委は25日、教諭を停職6か月の懲戒処分とした。
0069わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:20:12.35ID:f2EbPhI9
 [以下、掲載ニュース。こどもたちの素直な心につけ込んで搾取し凌辱する、心無い、思い上がりどもには、厳粛に粛正。。。]
 [恥を知れ。。。NITTEIクソオス教育屋ども。。。]
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会/地域

「下着の色は白」などの校則 高校に検証や見直し求める 宮崎
2020年12月24日 20:28


生徒の下着の色を指定したり、生まれつきの髪の毛の色を届け出させたりしている校則について、宮崎県教育委員会が県立高校などに検証や見直しを求める通知を出していたことが分かりました。
 
 
◆毎日新聞 ≫ 社会

バレー部員自殺 教諭は他校でも暴言 両親ら、懲戒免職求める
2020年12月27日

 岩手県立不来方高校でバレーボール部員(当時17歳)が自殺した問題で、部員に暴言を浴びせた当時40代の男性教諭が2008〜09年に勤務していた別の高校でも生徒に暴言を吐いたとして、佐藤博県教育長は26日、生徒の両親に初めて謝罪した。
0070わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:25:12.97ID:f2EbPhI9
 [人権侵害まみれ、人権蹂躙まみれの腐敗国家/腐敗社会に毒された(かつ、洗脳された)、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■が――、

 悪辣な成育環境下で、自尊心(≒尊厳)をズタズタに傷つけられ、心を破壊された、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■が――、

 おのれの内部の憤怒や憎悪に向き合えず、社会の不公正・理不尽と闘えず、依存の現実逃避にハマった、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■が――、

 おのれの自暴自棄な絶望を、弱いものにぶつけることしかできずに、闇を深めるばかりの、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■が――、

 希望を与えるメンター(≒模範となる人格者。心の教師)たち――
 ――人間性の克己(こっき)を信じ、
 粘り強く、良心の蘖(ひこばえ)に働きかけ続ける――、
 ――の情操に感化され、
 人間の心を取り戻すことを祈るばかり。。。]
 
 
 [社会腐敗/汚染の源流である《加害者絡みの問題――「戦時中と変わらぬ日本式教育の失敗」や「加害者はどのようにして発生するか」「加害者の更正」》についての随想は、今後も不定期に修正執筆)。。。]
 
 
 [人権侵害まみれ、人権蹂躙まみれの腐敗国家/腐敗社会に毒された(かつ、洗脳された)としても、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■になるとは限らない。

 悪辣な成育環境下で、自尊心(≒尊厳)をズタズタに傷つけられ、心を破壊されたとしても、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■になるとは限らない。

 おのれの内部の憤怒や憎悪に向き合えず、社会の不公正・理不尽と闘えず、依存の現実逃避にハマったとしても、
 ■■■クソ加害脳のゾンビ野郎■■■になるとは限らない。。。]
0071わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:39:11.28ID:f2EbPhI9
【今宵の「なにゃドヤらー字引き比べ」】

※※※使用辞書(あいうえお順(編者名・刊行年略))※※※

  『岩波 国語辞典 第七版』
  『旺文社 国語辞典 改訂新版』
  『三省堂 新明解国語辞典 第四版』
 
 
  【参考】Weblio辞書
0072わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:43:13.92ID:f2EbPhI9
◆きゅうけつ【吸血】≪ 岩波
 生き血を吸うこと。「―動物」「―鬼」
 (人の生き血を吸う魔物。また、他人を搾取するむごい人のたとえ)

◆きゅうけつき【吸血鬼】≪ 旺文社
 @人の生き血を吸うという魔物。
 A(比喩的に)人をひどく苦しめる人間。残酷な人。

◆きゅうけつき【吸血鬼】≪ 新明解
 @人の生き血を吸うという魔性のもの。
 A人を苦しめて強欲なことを平気でやる人間。人非人(引用者註:にんぴにん)。
0073わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:46:16.36ID:f2EbPhI9
>>72
 [文字化けしているので再投稿。。。]
 
 
◆きゅうけつ【吸血】≪ 岩波
 生き血を吸うこと。「―動物」「―鬼」
 (人の生き血を吸う魔物。また、他人を搾取するむごい人のたとえ)

◆きゅうけつき【吸血鬼】≪ 旺文社
 1)人の生き血を吸うという魔物。
 2)(比喩的に)人をひどく苦しめる人間。残酷な人。

◆きゅうけつき【吸血鬼】≪ 新明解
 1)人の生き血を吸うという魔性のもの。
 2)人を苦しめて強欲なことを平気でやる人間。人非人(引用者註:にんぴにん)。
0074わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:49:12.05ID:f2EbPhI9
◆じんけん【人権】≪ 岩波
 人間が人として本来もっている権利。「―を尊重する」
━じゅうりん【―蹂躙】
 官憲が基本的人権をおかすこと。
 また、雇い主・顔役・新聞などが弱い立場の人の人権を無視して不当な取扱いをすること。
━しんがい【―侵害】
 人権蹂躙。

きほんてきじんけん【基本的人権】
 人間が当然もつべき、一番土台となる権利。
 人種・性別・身分などによって差別されないこと、思想・信教の自由、集会・結社・表現の自由など。

◆じんけん【人権】≪ 旺文社
 人間が生まれながらに持っている、生命・自由・平等などの権利。
 自然権。基本的人権。「―擁護」
━じゅうりん【―蹂躙】
 憲法に保証された基本的人権をふみにじって不法な取り扱いをすること。人権侵害。

きほんてきじんけん【基本的人権】
 すべての人間が生まれながらに持っている権利。
 日本国憲法で規定されている。
 思想・宗教・言論・結社の自由。裁判請求権、参政権、生存権など。

◆じんけん【人権】≪ 新明解
 人間には当然与えられるとされる権利。
 例、生命を保証され、自由・名誉などを享受する権利。「―を保証する(傷つける)」「―が守られる(踏みにじられる)」「―擁護」
━じゅうりん【―蹂躙】
 人権を無視するような不当・苛酷な取扱いをすること。

きほんてきじんけん【基本的人権】
 人間が生まれながらに有している基本の権利。
 たとえば、思想・良心・信教の自由、集会・結社および言論・出版の自由など。
 
 
 [以下、前回投稿でボツにした付記。。。]

【基本的人権(fundamental human rights)とは】

▼市民一人ひとり(の生命と財産と自由)を、国家権力の身勝手や横暴から護(まも)るための法律(=憲法)。
 [無条件で保護される。たとえば、「権利を主張する前に義務を果たせ」などと云う御託は、憲法の法規の前では一切通用しない。]
0075わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:52:33.56ID:f2EbPhI9
 [間を置かずに連投(5回?6回?)⇒ 「ベナルティーで、しばらく投稿禁止」になるので、小休止(笑)。。。]
 
 
Gerardo Frisina - Beyond The Moon
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=53F5-6HjIRQ ]
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:03:14.13ID:f2EbPhI9
◆じょうそう【情操】≪ 岩波
 (道徳的・芸術的・宗教的など)社会的価値をもった感情で、複雑なもの。「―教育」

◆じょうそう【情操】≪ 旺文社
 人間の感情生活で、最も発達した段階に属する感情。
 心理学では、感情・情緒・情操という順序で、しだいに発達するものとし、ふつう、美的情操・知的情操・宗教的情操・倫理的情操の四つに分類される。「―教育」

◆じょうそう【情操】≪ 新明解
 美しいもの、純粋なもの、崇高なものを見たり聞いたりして、すなおに感動する、豊かな心(の働き)。「―を養う」「―教育」
0077わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:06:12.82ID:f2EbPhI9
◆じょうちょ【情緒】≪ 岩波
 1)きっかけとなる何かがあって心の動きが誘われる、その気分やその場の雰囲気。「下町―」「―纏面(てんめん)」
 2)→じょうどう(情動)。
 〔心理〕身体的表出を伴うような、一時的で急激な感情の動き。 ▽emotionの訳語。
 ▽「じょうしょ」が正しく、「じょうちょ」は慣用読み。

◆じょうちょ【情緒】≪ 旺文社
 1)対象に接して生じる特別な感情・味わい。
 また、その対象の周囲をとりまく、味わいのある雰囲気や気分。「異国―」「江戸の―」
 2)『心理学用語』喜怒哀楽、恐れなど一時的で急激な感情の動き。「―不安定」
 ※もとの読みは「じょうしょ」。「じょうちょ」は慣用読み。

◆じょうちょ【情緒】≪ 新明解
 〔「緒」の正音はショ。チョは誤れる類推に基づく〕
 1)その・もの(場)に接した時に受ける、特有の情趣。「港―」「―豊か」
 2)〔態度・行動にすぐ現われるかどうかの観点から見た〕怒り・悲しみ・喜びなどの感情。「―がすさむ」「―(不)安定」
 〔1)は、正しくは「情調」と言う〕
0078わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:10:13.67ID:f2EbPhI9
◆そんげん【尊厳】≪ 岩波
 尊く、おごそかで、犯してはならないこと。
 気高く威厳があること。「個人の―」

◆そんげん【尊厳】≪ 旺文社
 とうとくおごそかなさま。

◆そんげん【尊厳】≪ 新明解
 侵すべからざる権威と、他の何物をもっても代えることの出来ない存在理由。「―性」「―死〔⇒安楽死〕」

【個人・(人間の)━━】
 その人の人格は生前・死後を問わず常にたっとばるべきものであり、いかなる場合でも凌辱がくわえられてはならぬという、最高かつ最低限の倫理。
【法の━━を傷つける】
 法を守る立場に在る者が、著しく法の権威を損ねるような行動をする。
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:15:13.73ID:f2EbPhI9
【beyond the moon】

◆記載無し ≪ 『A社 英和辞典』

◆記載無し ≪ 『B社 英和辞典』

◆手の届かない(所に);とてつもなく ≪ 『講談社 英和辞典 第2版』

 [遠くない将来、意味が変わる?。。。]
0080わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:18:19.72ID:f2EbPhI9
Antonio Carlos Jobim - Look To The Sky
        [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=TRwKQG8Iw00 ]
0081わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:31:21.87ID:f2EbPhI9
>> 80
 [前スレ終わり近くに使用した謎のブラウザ(鮪鯖)で、なぜか数字の前にアンカーがついてしまっていたが、本スレで再投稿の際、うっかり消し忘れていた。。。]
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:35:13.80ID:f2EbPhI9
3. Waiting 4 The Sun 2 Shine

(* chorus)
into the light

Let me make it clear
I have no fear
Walls disappear
When you are near

* into the light

Let me make it clear
I have no fear
Walls disappear
When you are near

(* Repeat)
Waiting for the sun to shine
Waiting, I'm waiting
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:39:12.57ID:f2EbPhI9
訂正前:
>>65
PARA:DISO 「PARADIRE II PARANOIA」 2001
>>66
「PARADIRE II PARANOIA」 track listing

訂正後:
>>65
PARA:DISO 「PARADISE II PARANOIA」 2001
>>66
「PARADISE II PARANOIA」 track listing
 
 
            □
 
 
 [《PARADIRE》って。。。]

 [愛国者に擬態し腐り、
 「(搾取屋の)オレらにとって都合のいい“美しい日本”」を標榜し腐り、
 無敵をイキがってはいるが、
 世界的に見れば、畳の隙間で蠢く微塵のダニの塊に過ぎない、
 世界を敵にまわす大逆無道・反日・悪魔の、
 《自由民主党》《公明党》《日本維新の会》かよ。。。]

 [何が何やら、ナニャドヤラ。。。]
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:10:10.97ID:yMkbMPxg
【文字化けテスト】

A:@AB
B:
C:??????
謎文字:??????

強調A:
か弱い見た目で魂が漢な乙女たち
→ か弱い見た目でも、魂は不屈の闘士である女たち

強調B:
か弱い見た目で魂が漢な乙女たち
→ ‘か弱い見た目でも、魂は不屈の闘士である女たち’

強調C:
か弱い見た目で魂が漢な乙女たち
→ ▲▲▲か弱い見た目でも、魂は不屈の闘士である女たち▲▲▲
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:37.87ID:yMkbMPxg
 [以下、共有したい記事を、ランダムに掲載します。。。]
 
 
◆時事通信社 ≫ 社会

料理研究家の鈴木登紀子さん死去
2021年1月8日 18:09

 鈴木登紀子さん(すずき・ときこ=料理研究家)12月28日午後1時41分、肝細胞がんのため東京都内の自宅で死去、96歳。
青森県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男恭佐(きょうすけ)さん。
 自宅で料理教室を開く傍ら、NHKの「きょうの料理」や「あさイチ」の料理コーナーなどテレビ番組にも講師として長年にわたって出演。
「ばぁば」の愛称でお茶の間の人気を集めた。
近著の『誰も教えなくなった、料理きほんのき』(小学館)など著書も多数。
 
 
◆時事通信社 ≫ 社会

岡村喬生さん死去=オペラ歌手、89歳
2021年1月8日 17:13

 国際的なオペラ歌手で、日本のバス歌手の第一人者として知られた岡村喬生(おかむら・たかお)さんが6日、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去した。、89歳だった。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男康生(やすお)さん。
 新聞記者を目指して早稲田大に入学したが、在学時代にグリークラブに入ったのをきっかけに声楽の道に進む。
イタリアなどに留学して実績を積み、1960〜70年代に欧州でバス歌手として活躍した。
 帰国後はオペラやクラシック音楽だけでなく、ミュージカルなどにも出演。
「NPOみんなのオペラ」を主宰し、オペラの大衆化に尽力した。
プッチーニの「蝶々夫人」の中の誤った日本理解を正す演出にも精力的に取り組み、2011年にイタリアのプッチーニ賞を受賞した。
 音楽以外でも、テレビ番組「ミッドナイトショー」の司会やCM出演、エッセー執筆、講演など多方面で幅広く活動。
NHK大河ドラマ「徳川慶喜」や伊丹十三監督の映画「静かな生活」には俳優としても出演した。
0086わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:15:13.14ID:yMkbMPxg
◆NHKニュース ≫ 社会

パートなどで働く女性 休業手当を知らぬ人が約8割に 民間調査
2020年12月29日 12:11

パートやアルバイトで働く女性のうち、コロナ禍でシフトが減った人は4人に1人となっている一方、シフト時間の短縮でも休業手当を受け取れることを知らない人が、8割近くに上ることが民間の調査でわかりました。
 
 
◆NHKニュース ≫ 国際

サウジアラビア 女性の権利拡充を訴えた活動家女性に禁錮判決
2020年12月29日 06:40

サウジアラビアの複数のメディアは、女性の権利拡充を訴えていた活動家の女性に対し、裁判所が禁錮5年8か月の判決を言い渡したと伝えました。
活動家の女性はおととし逮捕されていたということで、国連の人権高等弁務官事務所は速やかに釈放するよう求めています。
 
 
◆NHKニュース ≫ 社会・ビジネス

「明治」アルバイトの採用面接で体重やウエスト聞き行政指導
2021年1月6日 13:34

大手食品メーカー「明治」の大阪・高槻市にある工場が、アルバイトの採用面接の際、応募者の体重やウエスト、病歴などを確認していたことがわかり、ハローワークは法律に触れるおそれがあるとして行政指導しました。
 
 
◆NHKニュース ≫ ビジネス

火力発電からCO2半減 アンモニア活用技術 IHI 排出削減で期待
2020年12月28日 15:59

アンモニアを活用して、火力発電からの二酸化炭素の排出を半分以下に抑える新たな技術を、大手機械メーカーのIHI(株式会社 石川島播磨重工業)が開発しました。
政府が脱炭素社会に向けて大きくかじを切る中、排出削減につながる方法として期待を集めそうです。
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:35:12.35ID:yMkbMPxg
◆時事通信ニュース ≫ 国際

〇 網膜細胞の「若返り」で緑内障マウスの視力回復、iPS作製過程を利用 アメリカ研究
2020年12月4日 11:14

〇 アメリカ、新疆綿の輸入阻止へ 「奴隷労働で生産」と断定
2020年12月4日 13:02

〇 海底に眠るナチス暗号機「エニグマ」 ダイバーらが発見
2020年12月7日 11:12

〇 「ゾウ170頭売ります」 ナミビア政府が広告、個体数抑制で
2020年12月7日 11:18
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:11.97ID:yMkbMPxg
ANANDA PROJECT 「:RE-RELEASE」 2001

Ananda Project - Breaking Down (Louie's Revival Mix)
       [featuring Heather Johnson - vocals]
       [(ttp://)www.youtube.com/watch?v=jyZpMBuvDNQ ]
0089わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:10:10.42ID:yMkbMPxg
10. BREAKING DOWN (Louie's Revival Mix)

full moon
and my eyes are wide
I will wait for you
till the sky turns blue
when the time is right
make me dance
make me move in time
 
 
 [Written by Heather Johnson & Chris Brann]
 [Remix Produced by "Little" Louie Vega]
 [Keyboards: Selan Lerner]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況