X



トップページ犬猫大好き
1002コメント297KB

【トイプードル】プードル Part81【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:19:26.54ID:GUhoBsL2
↑本文頭に入れる事
プードル全般を語るスレです。
スレタイに【トイプードル】と入れたのは検索対策です。
ミニプーもスタンプーもプードルなら何でもありです。

過去ログ、関連スレ、関連サイトは>>2-10あたりに。
>>980を踏んだ人は次スレよろ。
スレ立て出来ない人は>>980は踏まないよう注意。

前スレ
【トイプードル】プードル Part80【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1544625142/ ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0799わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:49:10.94ID:h9k0t3YI
そのうちペット保険でティーカッププードルは加入不可になるかもな。
0800わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:42:32.70ID:X2EpdIUb
トリミングも割増料金になればいい
落ち着きがなくて台から飛び降りで骨折して損害賠償請求して頻繁にに揉めてるじゃん
獣医にかかる費用も当然に割増すべきだし保険料も別枠にすべき
なんで虚弱で知恵遅れの個体を選んで購入したバカどもの費用をみんなで負担しなきゃならないの?
覚悟して購入した以上はそれなりのリスクも負わせるべき
0801わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:57.61ID:yU8FHD2b
>>800
可愛いティーカッププードルのトリミング画像アップすればいい宣伝になるのに値上げなんてするわけないじゃん
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:51:35.24ID:KXJqGWwf
>>801
それありそうだよね
うちのはタイニーなんだけど顔がマズルが短いシルバーで顔のパーツの配置もぬいぐるみ系で可愛いと飼い主的には思ってんだけど
通ってるトリミングサロンがインスタやっててうちの犬の時は写真の数が他の犬よりも数枚多く載っててそういうのあるんだろうなと思った
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:33:01.61ID:HwlSZhqR
買ってから1ヶ月以内に大病患ったり死んだりしたら新しい個体をタダで貰えるって保証は本当なのかな
1ヶ月じゃ保証期間が短すぎるような気がするしどの程度の病気を対象にしてるのかよくわからん
0806わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:02:39.96ID:M9f7Pjps
何の事かよくわからんけど、病気ならパルボジステンパー水頭症とか、相当支障があるレベルの話では
ヘルニアパテラ白内障レベルじゃ無理だと思うよ
0807わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:03:41.83ID:8VGMLO3G
病気のデパート。ゴミプードル
0808わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:56:00.43ID:HwlSZhqR
>>806
でもパテラの個体を売りつけたりしたらそれこそ詐欺みたいな話だね
返品に応じるのは当然でしょ
0809わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:15:52.91ID:NR+vZXL/
パテラなんて健康な子でもすぐにやろうと思えばできるよ
昔住んでたところの近くの獣医は健康診断で足を強く引っ張ることして小型犬はパテラ多かったようだし
飼い主が目を離した時にジャンプして足怪我してパテラの引き金になることもあるし
ブリーダーのところでパテラくらいなら健康診断書貰って異常無しなら後から出てきたは問題にならない事多いよ
0810わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:18:54.62ID:PSjHl1Dg
コタロウのとこティーカッププードルだったね
コタロウより大きい子は飼わないかなとは思ってたけど
0811わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:57:36.89ID:gvX0x6Ji
虎太郎のところが遂に二匹目かー

三桜ちゃん可愛いけどティーカップっぽいね
0812わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:12:58.36ID:gvX0x6Ji
いつの間にティーカップのモコが
グリィの登録者数を抜いてたんだな

1位 虎太郎(+三桜)
2位 モコ
3位 グリィ

の順か
0813わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:16:20.10ID:FtYq5CsE
>>810
ティーカップとか書いてあったけど、けっこう大きくない?
成犬になったらコタちより大きくなると予想。
色はアプリっぽいけど目の周りや口元の白さは徐々に広がって、いずれクリーム色っぽくなりそうと予想。
0814わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:29:38.95ID:PSjHl1Dg
>>813
たしかにティーカップにしては大きい?とは思った
ドワーフタイプで足も短いね
また人気出そう
0816わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:56.96ID:d5zJI6hb
大きくなったら小ぶりタイニーくらいになりそうな大きさではあったけど両親が小さいのかな
0817わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:45:50.61ID:mIYqQ81W
>>808
みんなの〜あたりから買うなら、引渡し時点の健康診断でパテラが出てる子は少ないと思うよ
でも、パテラなんて飼い方悪くてもなるし、ちょっとした怪我や着地の失敗でもなるし、パテラじゃない両親からも出たりするから
引渡し前の健康診断の時点でパテラじゃない子のその後までは補償出来ないって言ってるんだよ
全てのブリーダーとペットショップはそこまで補償しないし返品対象外だから、パテラのリスクを考えるならそもそもトイプードルなんか飼わない方がいいよ
0818わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:52:47.09ID:RO3+qLuS
去勢手術の予定だったんだけど、直前の血液検査で肝臓の数値高くて延期になった。
1ヶ月薬飲んで数値平常になったらできるけど、戻らなかったら何かしらの病気かもって言われたんだけど心配。
0819わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:20:11.04ID:CeHRk0bq
>>699
でもアンネママ、チワワの方はインスタもほとんど更新しないよね
0820わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:25:27.38ID:RNUwGwpG
>>818
その手の症状はたとえ下がったとしても将来的に長生きできないよ
虚弱な個体をつかまされたね
ご愁傷様です
0821わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:53:43.51ID:gFOBvu//
>>818
ティーカップやタイニーだったら諦めろ
ティーやタイニーは病気のオンパレードだから。
0822わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:06:29.29ID:P1kkoNvs
>>818
購入してどのくらい経ってる? 
1歳未満で肝臓の数値が高いとかだったら危険水域
かなりヤバい状況だと思うから今のうちに購入先に状況を伝えておいた方がいいよ
交換できるかもしれないし
0823わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:57:43.44ID:YxUoB1kt
>>822
交換や返品可能でも情がうつってたら出来ないかも
治療されないとか保健所行きににされそうで
0824わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:09:20.54ID:gFOBvu//
交換じゃなくてもう同価格を一匹くれるショップが殆どだよ
0825わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:13:26.19ID:gFOBvu//
トイプードルって1歳過ぎると性格も急に変わる時期がありませんか?
うちの奴は1歳半位の時に性格が凄く変わり
全く吠えなかった奴がたまに吠えるようになり甘えが凄く減った
大人になったようで少し寂しい(泣)
0826わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:58:11.89ID:RNUwGwpG
>>825
正常進化 育て方がいいとしか
0827わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:03:27.29ID:fOakccGJ
正常な成長ですね。女の子はしっかり者、男の子はいつまでも甘えん坊とかちょっとした傾向はあるけど
シニアになるとまたよく甘えるようになったりして性格はずっと変わりますよ
0828わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:06:39.06ID:yZrXYXlL
>>824
もう一体貰っても困るだろ
綺麗事言っても病気の個体は手元に残しても金がかかる
まさか病気を放置して死んだことにするわけにもいかないでしょ
生産者責任で処分してもらわないと
引き取ってもらって最初からいなかったことにするしかないだろ
0829わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:36:08.96ID:2WkftUFe
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
846106225ちゃんと1066506羆に食われて死んだけん今夜お葬式
0830わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:25:30.19ID:Q4EPWe4G
snsのティーカップ繋がりこわいね
マウントばかり
0832わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:13:58.74ID:5fRFzzqD
と思って油断しているとパテラとか白内障とか水頭症とかにやって苦しんだりするんだよな
笑える
0833わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:35.45ID:zxlJPEvu
犬に気品とか笑える
犬は社交的な性格で元気なら飼い主は幸せです
気品など求めてません。
0836わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:41:35.46ID:W3VxJNtg
どのプードルもゴミであることに変わりない
0837わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:41:52.46ID:W3VxJNtg
どのプードルもゴミであることに変わりない
0838わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:30:01.37ID:aZr5PNGm
>>828
分かるけど冷たすぎるな
物じゃねーんだよ
0839わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:26:41.90ID:b2rnJ8vf
【第1〜6話】犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 2021年4/30(金)まで!【公式アニメ】
https://www.youtube.com/watch?v=5y8EOW9Gjwg
0841わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:29:05.83ID:I+a3E7wj
あそこは基本夫婦見たくて見てる人多いしなんも変わらないと思う
ぶっちゃけ三桜はプーの仔犬としてはそこまで可愛くはないし
0842わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:50:16.33ID:lfzoWEPt
>>838
物だから金銭で売買できるんじゃねーの?
お前はその犬をどこから攫って来たんだ?
0845わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:29:50.89ID:5/o5+UL+
>>761
わかる
0846わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:18:41.05ID:pQkkjs5n
グリィ主が糞を庭の花壇の土に混ぜて肥料にしてるって場面あったけど普通なんか
ましてや賃貸なのに
0849わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:58:46.72ID:zT9oQorO
死んだら教えてくれ タルト
それにしても長生きしたな
0850わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:31:24.01ID:/jU3jX+X
10年前まで雑種を庭で飼ってました。
子供も中学生になり、手も掛からなくなったのでトイプードルかタイニープードルを飼おうかと思っています。
小型犬なので室内で飼いますが、夏場や真冬の時はエアコンをつけっぱなしにしないといけないのでしょうか?あと、臭いはどうでしょうか?
以前飼っていた雑種は臭かったのですが、小さくてもそれなりに臭いがしますか?
あと、トイプードルを乳母車みたいなものに入れて移動している方がいますが、あれは必要なのでしょうか?普通にリードを着けて歩けばいいと思うのでが…
0851わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:08:45.52ID:4r9OLpA9
うちは真夏真冬は常時エアコンつけてます
生き物だからある程度の匂いがするのは当然
乳母車は人によって事情があるのではないかな
老犬であまり歩けないけど散歩してるとか
0852わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:10.73ID:cvTjLLl9
うちも夏は26度以下で、冬は21度以上にしてベッドにペットヒーターしてる
雑種よりは全然臭わないけど、犬だからそれなりに臭うよね
別に健康な犬だったらリードつけて歩けば良いけど、長距離移動だったり、パピーだったり老犬だったりパテラだったり事情があるんだよ
0853わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:53.53ID:/jU3jX+X
なるほど
ありがとうございます。
電気代バカになんないですね。
あと、うちは共働きで子供も部活が始まったら帰りが遅くなると思うのですが、基本留守番中はゲージの中に入れておくものですか?それとも部屋に放し飼いの方がいいのでしょうか?
0855わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:58:07.27ID:exY7tKIZ
犬の体温は基本38度で人間より暑さ寒さに弱いから飼い主がエアコンないと生きられないような環境なら必要かな
うちは夏は田舎で毎年過ごすからほぼいらない
あと臭いに関してはトイプードル自体は正直そんな臭いはしないけど
室内犬なのでおしっこウンチは臭うし買い初め〜1歳までは相当賢い子じゃない限りはシート以外のところでするよ
育成失敗すると何歳になってもトイレ覚えない個体もいる
あと外飼いではないので犬の行動範囲にはマット必須
会社の知り合いがどこにでも粗相して部屋が臭くなるからって理由で7ヶ月で手放したので臭いを気にする方なら躾大事
0856わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:35.82ID:exY7tKIZ
共働きねえ子犬の場合一日4時間以上のお留守番はさせないほうがいい特にトイプードルなんて寂しがりやの極みの犬だし買い初め2ヶ月くらいはお留守番2時間と夜寝る時以外は犬ケージの中でも外でもいいけど側に1人でも良いからいてあげる環境作った方がいいかも
0859わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:20:49.85ID:iVzQ+671
トイプードル飼ってると夏冬の電気料金は月2〜3万円くらいだよね?
今の時期は1万円で幸せな季節。
0860わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:04:41.08ID:j363l/iR
>>852
飼い始めて1ヶ月になるけどエアコン21℃設定のみ
トイプーってそんなに寒がりなの?
まだ散歩とか行ってないけど真冬の散歩とかどうすりゃいいのかね...
0861わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:24:14.51ID:p3Tqyl/g
>>860
横だけど獣医に聞いたら極度に寒くなければ犬も対応してある程度は脂肪蓄えると聞いたから本当に温度管理しっかりしてる犬こそ極端に寒い日は服と靴じゃないと辛そう
0862わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:22:06.63ID:0VW7hDLk
ポータブル電源買って夜充電して昼間エアコンに使うようにすると
ポータブル電源購入代金も直ぐに元取れそうだよね?
0863わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:23:38.74ID:QUUhuZ6a
実は外飼いでも問題ないんだよ
なぜか外飼いすると虐待扱いだけど
昔は当たり前のように外の犬小屋で一生を過ごしたんだからね
0866わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:41:31.49ID:Sn/YtrtG
夏は34℃くらいまでなら耐えられるし冬は氷点下でなければ大丈夫
大袈裟に考えすぎ
あなまろ家族は車中で蒸し焼きになったけどな
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:52:55.51ID:zr5jEZfH
>>863
ちょ
プードルは外飼いは出来ないと獣医さんが言ってたよ
毛の性質上無理だって
シングルコートだし汚れがつきやすいし絡みやすいから酷い事になる
勘違いしている人が時々外飼いして病院に担ぎ込まれるケースが数件あるらしいけど大概皮膚が腐ってるんだって
汚れと一緒に毛が絡んで固まって蒸れて皮膚が遮断されて腐るんだそう
酷いと、腐った皮膚に蛆が湧いてるって
絶対やめてほしい
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:19.29ID:gidok3nj
家の健康で4kgあるデカプーでさえ10℃以下の場所ではブルブル震え出す
0℃の場所に長時間放置したら死ぬと思うわ。
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:32:30.85ID:Rx4O3FFE
外飼いって想像も出来ないしネタだろうけど毎日ブラッシングとかもしないのかな
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:59:43.80ID:yWX9voGq
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:18.58ID:M2FbBB7l
怖いのは停電だよね・・・
真夏の留守中に停電になって締め切った部屋でクーラーが切れたら
すぐ命に関わりそう
0876わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:04:55.86ID:CPtdWlyK
>>875
ロージーのとこ?
ひつくりしたねえ
0877わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:12:48.27ID:WUv7+p24
ここも気をつけないと告訴されるかもね
具体的な被害は何になるんだろう
0878わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:26:08.75ID:CPtdWlyK
>>877
YouTube動画への誹謗中傷、アンチのコメントみたいだよ
0879わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:37:48.06ID:8pCaSIwN
850です
あの後、家族と話し合いました。
結局飼うことにしました。
昨日、ブリーダーさんにアポをとり子犬に会いに行き即決しました。
がんばって稼ぎます!
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:45:27.95ID:BUpBXmAO
>>877
動画に名誉毀損って書いてあるよ
0881わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:08:06.45ID:1fWZgRl8
上の人たちはマジで外飼いができないと思ってるのかね
人間が勝手に寒いだろう暑いだろう可哀想にとおもってるだけで犬は大した我慢はしてないよ
常に人がそばにいて構って欲しいだけのこと
子犬の時から外飼いが当たり前だと思わせればなんの問題もない
小屋を作って夏なら日陰を作ってやる、冬なら毛布を用意してやるくらいやれば外飼いが原因で死ぬことはない
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:31:31.38ID:S+VyEWBx
>>881
おもちゃはそばに置いときたいということなんでしょ
部屋が臭くなって汚れてもお構いなし
0883わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:02.65ID:cmH4jgPP
虎太郎に続いて、ぽん太の所も二匹目を飼い始めたのね
最初オス→次メスなのも一緒 そして三桜ちゃんより可愛いかも
でもぽん太も最初は超可愛かったのにすぐ変わっちゃったから分からないね
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:01:08.42ID:MxKbB6qD
ところで犬と同じ髪型にしたら犬はどう思ってくれるんだろ?
0886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:34:31.41ID:BCYZerVL
>>884
耳の位置が違うから難しいな
0888わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:21.69ID:qCJJFzfs
ブリーダーじゃなく個人で飼ってて、トイプードルに子供産ませてみた経験ある人いる?
色々と聞きたいんだけど。
0890わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:12.32ID:GrNpymtF
なんだ雑種か。
0891わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:11:07.62ID:lvXR25fV
まだ7ヶ月なんだがおしっこは完璧なんだけどウンチがトイレトレまで行ってくるくるしたあと踏ん張りながらトイレトレーナーから出てしまうのだけど対策ってなんかある?
トイレトレーはTRT-650っていう入口以外少し高くなってるやつ
お留守の時はケージではなくサークルに入れてるんだけどうんちをトイレトレーの外で落としてしまうためたまに悲惨なことになる
いちお本人的にはトイレトレーの中でくるくるするし3本中1本はトイレトレーにあることから覚えてはいるんだろうけど成長と共に歩かなくなるものかね?
0893わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:43:42.63ID:xklyOZlP
>>891
うちは似たようなトレーを使ってたときは、やはり入り口からはみ出たりしてたな。
立ち上がりの部分に顔が近いと、後ろに下がってしまいはみ出す感じだったから、普通のトレーに変えたら成功するようになったよ。
0895わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 05:58:12.49ID:Pk9d8Iti
昔の言葉であるじゃん!

馬鹿は死ぬまで治らない
0896わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:08:25.85ID:I0Bg0wre
久々にリオン&ジェラを見たらトリミング後で可愛くなってた
0897わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:25:33.29ID:jjp1DEy0
来週、生後65日の子犬を引き取ります。
ブリーダーさんでトイレトレーニングもあるていどやっておきますと言われましたが、こんな子犬に躾は可能なんでしょか?
ブリーダーさんのところではトイレシートに直にオシッコをさせてましたが、うちではメッシュトレーを使うつもりです。メッシュトレーに変更したら、また一からトレーニングのやり直りなんでしょうか?
0899わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:56:24.74ID:6/Sqy7Yh
>>897
環境が大きく変わるから、メッシュがあろうがなかろうがトイトレやり直しって考えてた方がいいよ
パピーの頃はトイレを覚えても粗相されることも多いしね
うちはメッシュも試したけど掃除が面倒すぎてトレーとシートのみにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況