X



トップページ犬猫大好き
1002コメント440KB

猫好き集まれ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:38:22.72ID:zUSAxrAb
みんなどんな猫ちゃん好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、何でなんでしょうか?
昔沢山猫いた環境で、他の猫がそういう癖を真似ているのでしょうか?

前ログ
猫好き集まれ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1597190631/
0863わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:18:56.94ID:cKcPAAoV
前にどっかの書きこみで見たが、家にくるようになった猫に爺さんが白飯の大盛を出していたとかで笑ったw
0864わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:46:08.08ID:l3VoOCfh
>>851
とにかく食べるようなら何でも与えておけばいい。畜生が人間並みに健康を気にするわけないので。ニンニクでもユリでも埠頭駅でも何でもいい。
0865わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:09:07.78ID:Kq50e/FG
>>858
とりあえずハバネロとか言ってる虐待好き苦手民にはお礼言わないでよ
0866わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:12:47.06ID:UlbyDeHc
>>862
ネコマンマでは早死にするよ
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:14:18.08ID:UlbyDeHc
>>852
お尻に綿棒突き刺したら良いよ
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:28:16.79ID:cKcPAAoV
にゃいるどはーとの代表は堂々と顔出ししてるから500万円も基金が集まったんだな
顔出ししない保護団体は寄付を募らないで自費でやれよ
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:12:24.79ID:Hseszwqb
便秘猫いいじゃん下痢便垂れ流しの糞袋状態よりマシだろ
むしろアロンアルファで栓したいレベル
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:03:15.85ID:pcLH1ThL
>>870
それな
野良猫は避妊去勢なんかしても糞尿を垂れ流す迷惑害獣なのは変わらないんだから尿道と肛門を塞いでからリリースして欲しいわ
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:31.94ID:yxn3IThI
>>872
ここで言う猫とは飼い猫だけなの?それとも野良含むの?好きの定義は猫だけ愛誤も入るの?否定的に書いてる人は野良や猫だけ愛誤が嫌いだからでしょ。完全室内飼育してる場合、猫も飼い主も何も言われないけど、それ以外は文句言われてもしょうがないと思うよ。ただの害獣だから。
0874わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:26:38.38ID:BkIS6Gb8
は?猫が便秘気味で相談してたのは野良猫の話じゃないだろって意味だと思うが
0876わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:12:43.71ID:rxYd82KJ
管理会社に連絡したら「飼い主に連絡してみます」とは言ってたけど飼い主帰ってきた形跡なし
0877わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:39:42.69ID:9t9/sLbG
ツイで子猫を水槽に入れておが屑敷いて飼ってる人見た
0878わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:40:51.44ID:BHG5qv57
犬はよく元飼い主の遺体を食べるみたいやね
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:16:12.47ID:d9Ngt/Fk
>>840
自治体のHP見た事ある?
野良猫の問題について書かれている
不妊去勢手術の助成金はなんであるのかわからない?
TNRって知ってる?
奄美大島のノネコ問題は知ってる?
色んな野良猫問題があるのに少ないって本気で言ってる?
あんたの地域で少なくても日本で見れば多い
0881わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:16:35.70ID:R3Cr0ZdT
同じことばっかり書いて猫並の知能しかないのか
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:27:26.24ID:/jA8Tayf
>>880
まあ何はともあれ、野良猫見つけたら、捕まえて飼育するのも、熱湯かけて殺処分するのも個人で自由にやれるのが良い世の中。物と同じなので始めに見つけて拾った人間のものとすればよい。あとは自由に処分すればいいだけ。
0883わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:44:33.51ID:CJ1fR9bG
猫が直火にかけられてジタバタするビデオ知りませんか
つべで見られるやつ希望です!
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:53.14ID:BHG5qv57
>>882
熱湯かけて殺処分は犯罪な
0885わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:00.24ID:rqxqCQzK
>>884
ネットに上げて愛誤が拡散させないと発覚することは無いけどね。
0887わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:29:02.05ID:JjZ06ASi
動物の殺処分ゼロ目指す...はどうなってるの?和歌山市のクラウドファンディングに集まった2800万円、目的外使用に寄付者怒る!

https://www.j-cast.com/tv/2020/09/28395291.html
2020年09月28日11時29分



和歌山市が行ったGDF(ガバメント・クラウド・ファンディング)プロジェクトが波紋を呼んでいます、とスッキリが取り上げた。問題のプロジェクトは、保護動物の殺処分ゼロを目指して2018年から行っているもの。不妊去勢手術に必要な設備や器具に使うとして1800万円を目標に資金を集めていた。最終的に集まった金額は2790万2545円にもなり、期待の大きさをうかがわせていた。

資金は適正に使われていたのか。今年6月25日(2020年)の和歌山市議会で、芝本和己市議が質問したところ、市側は「手術用の機械などにつかっています」と答弁。ここまで521万円を使い、2000万円以上が残っているとしていた。

しかし、先週木曜の9月24日、状況は一変する。資金は平成30年、令和元年の2年間ですでに全額が使用されていたことが明らかとなったのだ。これが本来の不妊去勢手術に使われていたのであれば問題ないが、実際には自動車借り上げ料や火災保険、旅費などにも使われていた。

去勢手術1年半でたった22件、あとは自動車と火災保険って何?
https://www.j-cast.com/tv/images/2020/09/tv_20200928113324.jpg

芝本市議は「使い道の一覧、これらの項目はクラウドファンディングで適用する項目ではないと思う」と市側に詰め寄ったが、市の担当局長は「動物愛護の思想の啓発のためにということで、適当であったと考えております」と答弁した。

実際に寄付した女性は「意味わからないです。お返し頂きたい」と怒る。SNSでも「寄付した人の気持ちを踏みにじる行為」「和歌山市民として恥ずかしい」と怒りのコメントが相次いでいる。

和歌山市はこれまで犬や猫22匹の手術を行っているが、動物愛護活動を行う女性は「またくもって話にならない。熟練した医師であれば年間1700匹はできる。私たちの方でも年間300匹ほど手術している。多額の寄付を集めた上で1年半で22匹は少なすぎる」という。 和歌山市は答弁の一部に誤りがあったとして、今日28日に行われる厚生委員会で詳細を説明するとしている。

司会の加藤浩次「不妊去勢に使うとして寄付金を集めて、自動車や火災保険というのはちょっと違うんじゃないの」

小澤征悦(俳優)「心を踏みにじってしまう行為。願わくば不正がなかったことを期待する」

杉山愛(元プロテニス選手)「説明責任は絶対に果たさなければいけない」

橋本五郎(読売新聞特別編集委員)「説明も二転三転している。実施できる体制があるか、チェック機能はあるか、そういうことを考えながら始めなければいけなかった」

菊地幸夫弁護士によると、寄付金を当初の目的外に使用することは詐欺罪に問われる可能性もあるという。

文 みっちゃん| 似顔絵 池田マコト
0888わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:47.99ID:ExkxzOjn
>>882
熱湯を取りに帰るんですか?
キャンプ道具的なのでその場で沸かすんですか?
コンビニでもらうんですか?
0889わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:45.74ID:R3Cr0ZdT
里親募集サイトでたまに10歳以上の高齢猫が出てるが、死ぬまで世話して医療も受けさせて最期は介護してくださいというなら
100万円くらい支払うのが筋だよな
レインボーサークルという不要猫の引取り屋も何十万だかかかるが、ここは病気なら自然死まで放置だろうし
0891わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:23:02.43ID:T3YEXsjM
>>890橋になりたい踏まれたい♥
0892わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:24:44.03ID:M5QFy3ms
>>889
里親募集といいつつ「相応しい相手にならくれてやる」という態度なのは、仲間内で誰か指摘して直したりしないのだろうか。
自分が育てられなくてリタイアするんだから「もらってください」だろうに。
0893わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:59:15.38ID:rqxqCQzK
>>889
人と同等の命だと言うなら最後まで面倒みろよ。さだまさしが死ぬまで面倒みろって歌ってるのに。あと外に出すなって。愛誤は愛護ばっかり言ってるけど管理もしなきゃならないのに。
0894わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:56.04ID:/jA8Tayf
>>892
そこが愛誤が低脳たるゆえんなんだな。愛誤は猫が教祖の宗教に洗脳されてると思ったほうが良い。こいつらにとっては猫は麻原焼香と同じなんだよ。だからこいつらは教祖の面倒をみさせてやるという態度。老猫なんぞ撲殺すればいいだけなんだがな。
0895わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:23:39.27ID:rqxqCQzK
>>893
と言いたくなる、といれてなかった。
0896わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:03:25.46ID:oBawIRx1
里親って言葉がいかんな。
飼い主募集だろが。
里親とか言ってるやつらはすごく気色悪い。
0897わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:46:47.14ID:mpxRsaIj
誘導されてきました

高齢猫(女の子)を室内で飼ってます
前からご飯の後に食べた物と同時に毛玉を吐いてましたが最近は吐いても毛玉が無く回数も多くなりなんのために吐いているのか分からない状態で少し苦しそうで気になって獣医に診て貰いましたがよく分からない状況です
また少しばかり元気もないようです
何か分かることがあれば教えて下さい
0898わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:51:14.56ID:ItIgi8FL
>>897
なんかついてそうだから、ウイルスや雑菌、寄生虫などを除去する為に、
ハイターにどぶ漬けするか熱湯などで猫ちゃんを消毒しましょう
0899わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:48.11ID:oBawIRx1
>>897
猫のためにも安楽死がいいと思う
0900わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:48:19.87ID:i+o0PrHP
待って。
高齢猫(雌)じゃない?
畜生に女の子ってなんなの
高齢猫も違和感あるけど
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:00:23.42ID:22D/nv0x
別に突っ込むところじゃない、避妊手術したら子供っぽさが残るんだし
0902わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:48:20.02ID:m/QzJDhE
>>897
仕事から帰ると、玄関前で野良猫が縮こまっていた。
震えながら、ミャオ・・・・・・ミャオ・・・・・・と弱々しく鳴き続けていた。
可哀想に、空腹と寒さで動けないんだな。
ここでお前を知ったのも何かの縁だ。温かいディナーを振舞ってやろう。
保存料・人工着色料無添加。余計な具も入っていないアツアツの白湯スープだ。
玄関を開けると、猫は同じ場所で震えていた。こいつは今も命の危機と懸命に闘っているのだ。
悠長に飲ませてられない。即座に猫の全身を温めるため、温かいスープを体にかけてやった。
「ア゛ア゛アオオオオッッッッッ!!!」
するとどうだ、さっきまでの弱りが嘘かのように、猫は大喜びで飛び上がった。
そして猫は向かいの道路まで勢いよく走り去って行った。元気になってよかった。
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:05.47ID:zoW2Bfra
>>897
誘導されて来たところ更に誘導で申し訳ないんだけど、
今はショッキングなレス付けられちゃうからこっち↓の方がいいよ
猫好き集まれ2・ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1599414783/
女性なら喪女か鬼女もおすすめ

高齢猫飼ってないからアドバイス出来なくて申し訳ない
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:02:56.71ID:0yoBdJiq
>>902
心まで温まるお話でした。
0908わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:23:49.11ID:9wLsi/Q5
>>897
獣医が分からんのに俺らが分かると思うか?
セカンドオピニオンで他の獣医に見せれば良い
0915わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:31:47.40ID:UYX0W7EH
>>896
同意。頭おかしいのかと思う。おめーは猫かと。畜生の親でも何でもないんだが。自分てま猫生んでみろやと言いたい。まあそれだけ愛誤は低脳ということだ。
0917わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:58.98ID:zXJ/BIay
考えてみれば身柄を勝手に拘束したり、金銭で取り引きしたり、去勢したりしておきながら「里親」とは常軌を逸した表現だなw
0919わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:38:25.70ID:GkKYdV8t
>>918
今やゴミ箱あさりも出来ないし獲物もいないからな
餌ヤリがいないと生きていけないわ

以前に捕獲して自分で飼ったニャンコは時々ゴムの塊を吐いてた
よほど腹が減ってゴムを食べてたんだな
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:35:36.85ID:UYX0W7EH
>>919
人間の精子ってうまいんですかね?
0922わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:39:42.63ID:NCqRlLZu
野生のネコって日本にはイリオモテヤマネコくらいしかいないはずだけど
外をうろうろしてる野良猫は野生じゃねーし
0924わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:56:18.83ID:ZwJvBVRQ
>>923
爆笑
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:03:01.12ID:HKfthhoR
>>920
コンドームじゃねーわ
小指の第二関節くらいの大きさの黒ゴム
0926わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:07:26.36ID:5RLENqpR
本当に猫が好きなら餌やるべきだろ
埠頭駅にするか蘭姉にするかはお好みで
0928わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:53:23.94ID:vzhau1qb
>>923
何がニャーだよキモ獣
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:53.91ID:p7fxXHRQ
2,3週間ってことは親は育児放棄しないで授乳しに来てるってことでいいんだよね
開かずの物置で物がぎっちりあって狭いスペースしかなくて猫が入れる穴が空いてるのも知らなかったんだけど子猫もその穴から出ていけるのかな?
頃合い見て扉外して外に出してあげた方がいいのかな?
0931わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:35:02.28ID:M1iDr1dJ
>>930
侵略的外来種の害獣を外に放すなよ。人に迷惑かけるだろ。保健所に出せよ。
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:46:09.92ID:E6RuRJPS
>>927
そのまま放すと近所迷惑なので
うちなら浴槽に沈めるなりして始末するね
できないなら保健所に連絡だね
0934わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:01:14.58ID:zG2MmbBG
>>927
可能なら捕獲して宅内で家畜化を推奨
当然、室内から逃げないように対策しる

出来ないなら>>932の書いてるようにするのが面倒事が結果少なくなる対処法

コントロールが出来ない動物は迷惑の種になってるのが現状だから
田舎だと下手すりゃ生産系家畜に被害が及ぶし、住宅地だとカラスに匹敵する害獣になるからな

あと、その物置は野猫の隠れ家認定されてる可能性高いので、忌避剤を使用するか撤去をお勧めする
0935わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:49:02.28ID:9ZFA3IKU
子猫なら貰い手つくから保健所連れてって里親募集かけてもらえ
そのまま放流はいろんな方向に迷惑だからお勧めできない
0936わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:42:53.03ID:9yhGJIx5
>>844さん
>>846さん
>>834さん
レスありがとうございます
亀ですが
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:46:55.45ID:9yhGJIx5
腎臓?
そういうのが改善できる
そうすれば猫ちゃんも
30年生きられる
そんな記事見ました
0938わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:38.03ID:SHe2rNcM
理論上は人間は200才ちょい
猫は30才ちょいまで生きられるんだよね
実際はダメージ蓄積してくから無理だけどさ
腎臓やった猫は本当に悲惨だよ
うちは安楽死を選んだがそれすら後悔する
こんな悲しい思いは二度と嫌だと思いながらも
猫とカメを保護ってる俺がいる
0940わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:12:23.47ID:7iTLeKgk
https://youtu.be/zmdmDiXuF_Q

いらっしゃいニャンコのうた feat,miku
0942わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:35.64ID:HKfthhoR
>>938
人間の遺伝子上での寿命は55歳
0943わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:46.18ID:IuhUdf8n
猫のギネスは38歳でその飼い主は34歳の猫も飼ってたんだそう
何をメインに食べてたかは分からないけどベーコンやブロッコリー、コーヒーなんかはあげてたらしい
一般にはあげてはダメな物もこういうの聞くと何が正しいのか分からなくなる
0944わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:37:29.32ID:TbTOwCDK
>>930
一番いいのは捕獲カゴで捕まえてカゴごと水に沈めてください。
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:57:38.26ID:3EVqP/zN
>>943
でもそれ雑種じゃない?
血統書付きは長く生きないよね
自分の飼ってる種類は、平均寿命が12-14歳
最高齢はギネスで19歳で日本人の飼ってた猫らしい
ちなみにうちの猫は今17歳…
後2年でギネスに追いつくが流石に弱ってきた
今も病気がちだし
別れは悲しいなぁ
0946わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:58:22.03ID:Q22Go3T+
>>943
そうかな?
「ダメなものをあげてたから長生きした」訳ではなく「駄目なものもあげてたけど長生きした」んでしょ?
たまたまその子が長生きな個体だっただけの話で、あげたら死んじゃう子も当然いる訳で
何が正しいかと言えばやっぱり駄目なものはあげないのが正しいと思うよ
もしかして、なんて話をするならダメなものをあげなかったら45歳まで生きたかもww
0947わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:05:30.05ID:h6IOqhEj
>>945
もしもの時はペット葬儀110番へお電話下さい
0948わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:41:37.78ID:BndSuY+C
この子猫殺しの本名が分かるかもしれない。
4:名無しさん:20/04/25(土)12:25:50 ID:???26:名無しさん@おーぷん:20/01/29(水)20:40:23 ID:vLx
>>25
705:名無しさん:20/01/29(水)01:22:50 ID:???
りるの現状

彼女と何かあってメンヘラ化
ODとリスカを繰り返す
バイトも行かずに一日中酔っている
通話中にいきなり爆笑しだしてそのまま落ちる
子猫殺してる旨のツイート
らるなに叩いたことを謝罪するDM毎日送ってはそのスクショ見せてくる

もう怖いです
27:ナシ(「🍐・ω・)「🍐◆XOGn4F/HJI:20/01/29(水)20:43:16 ID:1Fm
>>26
なんでバレてるんやこれ
一番最後のはデマやけど
0949わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:43:03.58ID:BndSuY+C
有志の方々、解読の協力を。
841名無しさん:20/10/02(金)23:03:13 ID:???
>>840
   ・   ・ 
あまり はるま でリルだってとっくに割れてんのに
今さら何言ってんの
0950わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:21:18.95ID:vuKDRuug
質問です。
生後およそ5ヶ月の保護猫の里親になったのですが、
病院に連れて行くためにキャリーに入れたいのですが
基本抱っこしたら暴れまくる、洗濯ネットも逃げる、
エサで釣るのは前回やったのでもう入らなかった、
おもちゃで誘き寄せるのもできない、抱き方も調べて
一通り試すも反応変わらず。
上記の通りでワクチンのための通院ができない状況
です。猫飼うならと色々覚悟はしており、猫のため
だと割り切り多少強引に入れようと捕獲もしましたが
蓋をする前に見事に逃げられます…
里親さんの話だと捕まえる時も相当暴れる子だった
とのことでした。多少の引っ掻きキズなら覚悟して
ましたし気にしませんが深く抉られるとなかなか
治らずちょっと負担になってきました。
大人になったら落ち着くものなのでしょうか?
この後避妊手術もあるのでなんとか病院に連れて
行く手段がないか苦慮しております。何かいい案
ありましたら教えてください、お願いします。
0951わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:03:01.90ID:uTr4OdOt
暴れでの爪が気になるならまずは二人がかりで爪を切るとか
キャリーが嫌で暴れるならバスタオルか何かで頭から覆ってキャリーに入れるとか
ご飯食べた後のお昼寝タイム狙うとか
キャリーにその子の匂い付けたタオル敷いてキャリーへの警戒感弱めるとか
普段からキャリーの蓋開けておいて自分出入りできる様子にさせておくのも大事
前いた子はサークルの中が好きでよく自分から入って寝てた
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:46:03.93ID:h6IOqhEj
>>950
ホームセンターで革手袋を買えば良いよ
ちゃんと掴めるし噛まれてもひっかかれても大丈夫(^^)
0953わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:54:22.16ID:7wg7uJVI
溶接用の肘まである革手袋がいいね
よほど力のない人でない限り、首筋あたりと後肢をガッつり掴めば自由自在
0954わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:36:14.21ID:C7mEikmv
>>950
里親ってなんだよ。おめーは猫か。暴れるなら頭トンカチがベスト。力をこめて思い切りがコツだ。
0955わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:42:34.20ID:srpzxt1d
>>950
首根っこつかんで捕獲してる
つかんだままネットに入れてネットごとキャリーに入れて連れてってる
暴れる子は大変だよね
0956わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:15:11.57ID:EKxGp7ey
頭トンカチした猫ってなんで空中走ってるみたいな動きすんのかな
天に駆け上る夢でも見てんのだろうか
0957わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:25:32.43ID:WWO63BWa
虹の橋の由来ってあの必死なコイコイからじゃないの?逆なのかな?
糞袋が死んだことを報告するとき虹の橋を渡りましたと😿か言う奴嫌い
0958わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:56:04.24ID:zv0Hc+wt
野球のグローブもいいよ
捨てる前のヘナヘナのやつ野球少年にジュースでもおごってもらって来い
0959わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:57:52.26ID:XESPar6Y
そもそもあれの由来の絵本だと、死んだ糞袋は虹の橋のたもとで待っていて、飼い主が死んだら一緒に虹の橋を渡る、って話じゃなかったっけ?

「虹の橋を渡る」だと飼い主をほっぽってとっとと地獄に行ったということになるよ
薄情な糞袋ならそれで正しいのかなw
0960わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:04:27.17ID:vsNW7aTF
猫の背中〜おしりにかけて毛玉がフェルトみたいになっててカチコチになってしまった、、、初めての猫だから不安
ブリーダーさんから、毎週シャンプーすればブラッシング必要ないって言われてたからそうしてたらこれ、、、
長毛巻き毛なんだけど予防方法わかる方いますか、スレチだったらすみません
0961わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:38:53.00ID:uUCKqpHB
シャンプーを毎週って、その時にトリートメント的な処理してるなら絡まないんだろうよ
シャンプーよりも基本ブラッシングを毎日してやる方が毛玉予防になる

シャンプーを週一でやって対策をしたいならシャンプー後にしっかり乾かした後でブラッシング

結局ブラッシング必須だと思うが
0962わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:22:30.92ID:K/NXT7dg
https://youtu.be/bWvPZxaPjEs

いらっしゃいニャンコのうた part 3 & 4  feat.miku  (#^^#)

オリジナルのねこ歌の数だけは日本最高 !(^^)! 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況