X



トップページ犬猫大好き
1002コメント363KB

柴犬ファンクラブ131

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:17:56.10ID:QtlUTPZR
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

※注1 ワッチョイ **0e- **ae- の青,髭や **0b- **ef- の奈良ひたまんら
     猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※注2 荒らしの別回線、 青,髭(ブーイモ MM6d-Eow6)  黒ムツ記事(ワッチョイ 6b67-aUbQ)

基本的に柴犬スレでのグロ貼りはdocomo (スフッ Sd72-1IMR [49.104.25.218])等と
アウアウエー Sa93-F28L[111.239.216.242](AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

(ワッチョイW 7070-Xvyf [121.80.108.194])   ←近接のグロ貼りワッチョイ左記に変更
(ワントンキン MM4e-rhMb [153.237.56.132])

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3

前スレ
柴犬ファンクラブ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585376850/
柴犬ファンクラブ129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1589500271/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1593106841/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:33:29.56ID:48spBXlu
>>860
痴呆になりやすいので
意識的に魚由来の餌を与える必要がある
白内障もややなり易いので真っ昼間の散歩は避けるのが無難

何より頑固
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:33.88ID:VTZ39aDM
おそらくパテラのグレード1って言われたわ
長時間の散歩に行くとごく稀に腰が抜けたようになる
いつも一瞬だけですぐ歩くし痛がったりもしないから今は様子見だけど
サプリを飲ませた方がいいのか悩んでる
0869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:49:16.75ID:L5g9CA37
犬を捨てるなら四国
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:47:34.16ID:Ho5xwjsZ
しっこくしっこく
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:58:25.71ID:m6Q7+lnG
>>860
序列を気にするから他の犬とケンカしたり、拗ねていじけたりハゲたり
二頭目迎えるのは難しい場合もある

あと老齢期の認知症
これは経験あってもやはり非常にキツイ
充分な経済力、気力体力と愛情、
困った時に素直に人やモノやサービスに頼れる合理的な性格
さらに理解があり協力的な家族など、
これらはほとんど必須だと思っていい
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:02:01.94ID:m6Q7+lnG
>>867
うちのは緑内障にもなって大変だった
兆候には気づいてたのにすぐ病院行かなかったのがまずかった
事前にもう少し知識があったら失明は食い止められたかもなあというのが悔やまれる
0876わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:54:46.32ID:Z0zCFKo6
>>874
うちもですね
うんち後と散歩後
うんち後フィーバーは先代の柴じゃない日本犬もやってたな
0877わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:52:05.97ID:hv4A2WFs
>>874
若い頃は多少そわそわした感じにテンション上がる程度だったと思うけど
認知症で要介護になって室内トイレに誘導していったら
ウンコ出たあとに勝利の雄叫びというか、興奮ぶりがすごかったw
自分も一緒に介助してて、無事に出終わったらめちゃくちゃ褒めて
よかったねええスッキリしたねえええ頑張ったねええええって一緒に喜ぶから
いつもウンコのたびに大騒ぎだったw
0878わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:59:45.30ID:Mu4lOf0A
雨が降ってるから散歩嫌ならわかるけど雨上がりでアスファルトが濡れてるだけで散歩嫌ってどんだけデリケートなんだ柴男よ
0879わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:17:10.73ID:nyckSbBe
>>878
うちのも
でも散歩自体は行きたいから歩き始めれば早いんだけどそれまでがね…
同じ雨でも公園とか土や草の場所に連れて行けば大喜び
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:04:01.37ID:Mu4lOf0A
>>879
散歩自体あんまり喜ばないからななぁ晴れてても
歩いてる人に構われたり友達犬に会うのは好きだし排泄も外でしかしないくせにさ
行き始めたら喜んでくれるのは羨ましいよ
あと雨に濡れるのは大嫌いすぎてタオルで拭かれるのが大好きな謎犬だし
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:44.03ID:XmPoxz5Z
うちは柴子は、雨の日は散歩を誰が行くかで決めているっぽい。
父親なら全力で嫌がるけど、私なら台風の土砂降りでも散歩に行く
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:04.78ID:bACsQ5jT
柴に慣れてたらトイプーの飼いやすさにビビる
けど、構って構ってがちょっとウザい
0885わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:30.35ID:XmPoxz5Z
>>884
確かにね
私はトイプー→柴犬だったけど全然違うよね
けど柴犬と柴距離(?)と言うか、不器用な可愛さと言うかそれが愛しい
母親も柴子にはこの子なりの可愛さがあるって溺愛してる
0886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:29:54.54ID:exZ7Qcjy
>>880
うちは、とにかく散歩が好き。
俺が暇そうにしていると、すぐに誘いにくる。
休日だと、朝夕のメイン2回に加えて、昼と夜の9時〜10時頃の最低4回は行く。
追加分は家の近所を一周すれば気が済むから、まあいいんだけど。
0887わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:49:12.71ID:sV/+EoIG
おい、下僕、早く俺を外に連れていけ!
0892わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:15:24.85ID:8Lsh5Hh+
ナスカンを外せるようになってしまったみたいだ
留守番時に5mのロングリードで室内に繋いだはずが帰宅したらシレッとリードなしで歩き回ってる
はじめはつなぎ忘れたかと思ったが再々同じことが起きた
どうやって外すんだろう?
0893わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:49.81ID:931Fk/EF
図書カード、まだ夏バージョンのままだ
例年だともう秋バージョンになるのに
0894わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:44:12.34ID:YgQpawYP
図書カードは修正しまくっててそそられない
人間でいうと加工されまくりのプリクラみたいな
0895わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:19.23ID:hv4A2WFs
>>891
うちも用意したことあるけど見向きもしなくて残りは猫飼いの友人にあげたw
好んで食べてたのはナスの葉っぱとかヤエムグラみたいな
毛羽の多い葉だったからイネ科はお気に召さなかったみたいでね
猫のヘアボール対策用品で直接食べさせるジェルみたいのも試したけど
本当に有効だったのかどうかはちょっと不明
・・・ちなみにだけど異物を食べちゃったりはしてないよね?

普段から皮膚炎気味とかストレス等でグルーミング行為が多くて
身体を過剰に舐めてたりするようだと、やはり抜け毛が腹に溜まるっぽいので
心当たりがあればそちらの対策も必要かも知れない
0897わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:43.61ID:kC3drPmg
>>892
youtubeで「ナスカン外れ」検索すると何本か動画が出てる
うちも1年で2回外れたことあるので↓のタイプにした
これにしてから外れてない

Amazonで「横スライドレバースナップ M ナスカン」で検索すると出てくるナスカン
0898わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:57:26.93ID:Hm9bNOVO
>>885
小型犬は散歩もシャンプーもラクなんだろうけどな
柴は扱いにくさが魅力でもあるんだよ
悪賢いツンデレ女と顔色を伺いながら付き合うような面白さ
0899わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:54.81ID:wKUvLKfI
>>865
柴ちゃんよく寝ているね不思議笑
フカフカしているから喜ぶんじゃないかな?
顔の部分をまくっておいてあげれば寝た後上から掛ければあったかいかも
0900わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:53.33ID:XmPoxz5Z
>>898
楽じゃなかったよ
トイプーは毛が抜けない代わりに毛が伸びてくるからトリマー必須
柴子はその逆だね
飼っていたトイプーは散歩好きだったんで、今の柴子と散歩時間は変わらない
頭も良い子だったけど脱走すると迷い犬に何回も脱走して誰かに捕獲されてた(元々脱走して帰れなくなった保護犬)
柴子は脱走しても家に帰ってくる
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:34:11.47ID:wKUvLKfI
>>889
うちの柴子もよく道草をたべているよ
他所のワンコがおしっこした上から自分がおしっこした草を食べるのは
やめて欲しい
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:57:01.29ID:oFqqH679
トイプーは顔がまず犬っぽくなさすぎて嫌だわ
何か別の生き物みたいに見える
あれだったらビーグルとかコーギーを選ぶわ
0904わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:24:54.75ID:u1mDs7FH
好き嫌いが各々あるのもわかるけど元飼い主がいるのに特定犬種ディスんのやめようぜ
0905わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:55:30.86ID:u3I/Vbqs
シャンプーさせるのが億劫な時があるので
試しにシャンプーシートで拭いてみようとしたらいきなり手をガプッとやられかけた。
「悪いようにはしないから拭かせて」と言ってもやっぱりガプッとくる。

がっくりときて「アンタ、嫌ならせめてガプッじゃなしに逃げなさいよ…」と思わず言った翌日再チャレンジしたところ、今度はいきなり噛むことはせずに逃げるようになった

柴犬って賢いのかアフォなのか (ちなみにシャンプーはブラシがけからタオルドライまでさせてくれる)
0906わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:43:32.53ID:oFqqH679
>>901
うちのは壁や柱のシッコ跡を嗅いでから舐める時が結構あったw
流石に引っ張ってやめさせるけど
嗅ぐだけじゃ飽き足らずに舐めてまで味わいたいのかと…w
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:06.04ID:VxH8JPeL
いつも会うワンコの中に、自分のうんこは食べないけど他のワンコのやつは食べるという変わった嗜好の子はいた
0908わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:34:24.33ID:O03RBaAz
うちも食糞ぐせある
口こじ開けて必死にンコを取り出す姿を虐待と間違えられそうで怖い
0910わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:51.66ID:0s/HmcZb
うちの柴男は外で落ちてるウンチは食べないけど、先住猫のウンチは食べる…
うっかりしてると猫トイレがキレイになってる
0911わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:25:44.25ID:p1mOoc50
今朝、柴男を庭で遊ばせていたら首輪が取れて驚いた
たまたまか?と思い、
そのまま散歩に出たら散歩中にも首輪が取れてしまった
用心のため常にダブルリードにしているから大丈夫だったが
首輪の穴が大きく伸びてはずれやすくなっていたんだね
皆様も御用心を
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:28:38.84ID:u4/8v1K8
>>911
あんまり締めると窮屈だと思って緩めたら首からすっぽ抜けたことがあった。
0913わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:54:46.74ID:dL0+vyYO
>>905
うちのは「お手」って言って手を出すとカプっとくる。もうそう言う遊びだと思っているようだ。
0918わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:45:52.90ID:JvQhFdCV
>>911
柴は毛の厚みで首輪のサイズがまるで違ってくるから
特に換毛期がきたらこまめにゆるさチェックしてないと危ない
ハーネスも同様で季節ごとに定期点検する必要がある
夏と冬とで数センチは適正サイズが違ってくるはず
これだから首輪とかエリカラとか着せるもの選びが難しいんだよなw
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:30.93ID:XEg0Vls8
>>897
この形のナスカンがついた
ペティオ スタイルトレーナー スプラッシュリードを使っているけど
柴男が動いてない時にポトッという感じで外れて落ちたことある。
ロングリードから付け替えた後、泥とかサビとかでスライドが甘くなったのに気づかず
隙間が開いたまま歩いてたのかのかなと思う。
柴男は外れた事に気づかず止まったままだったので
すかさずオヤツで釣ってソーッと付けた。
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:33:46.57ID:JvQhFdCV
ナスカンはきちんとロック部分が戻ったのを確認しないと危ないよな
取り付けたあとに引っ張って動かして大丈夫か確認する癖つけたほうが良いかも
0922わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:41:17.32ID:2AIJs+QN
6月にゴールデンを亡くし
重度のペットロスを抱えています
休職になり、きちんと精神状態が戻るまでは復帰もできない
月命日になると毎回死にたくなるってのを繰り返していたんですが
今日あと一歩のところまでいきそうになったんですね
自己制止したあと、ふとペットショップのHPみて衝動的にペットショップ行ったんです
そしたら、最初に目があった柴犬に心が奪われてしまって
抱かせてもらった瞬間、死にたい気持ちがスーッと一瞬消え去りました
薬飲んでも消えなかったこの苦しみを解き放ってくれたことに
やっぱりこの苦しみは犬でないと解決できないと悟りました
今日家族で相談し、明日家族でその子を見に行って
頭金を担保にして6日に引き取りに行く予定です
親も自分は高齢になってくるから飼えないと思ってたけど本当は飼いたかったみたいで
ゴールデンが死んだあと静かになっていた家の中が
また賑やかになりそうで泣けるほど嬉しい
僕が主人になるのですが、女の子が初めてだからといって甘やかしすぎないように気をつけないといけませんが
しばらくは、ニヤニヤがとまりそうにないです
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:20:46.05ID:C6MQB7AC
先日からうちの8歳♀が急にソワソワしだして吠えたり落ち着きがない
ちょっとの物音で起きちゃうし何もない壁を引っ掻いたりもする
食欲もあって散歩も行くし一見元気なようだけど撫でても以前より反応が薄い気がする
獣医には痛み止めを出されて終わったんだけど心配です
0927わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:20:43.67ID:Q0+aRxiJ
個人的には緑内障に注意してやって欲しいんだよなあ…
兆候には気付いてたのにすぐ受診しなくて後悔したからね
もしこれだったらすぐ眼圧はかって、高ければ眼圧下げる点眼薬やらないと危険
0928わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:36.38ID:C6MQB7AC
>>926
震えてる時もあったので、ひとまず痛みが原因である可能性を考えたみたいです
痛み止めに関係なく落ち着いたりもするので個人的には目か脳かと思うんですが…

同じ病院で検査してもらうか病院変えるか悩んでるところです
0929わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:19:16.58ID:Q0+aRxiJ
目で緑内障だったら時間勝負になるから迷ってるヒマは全くないよ?
何十時間も経ってるなら、初動で発作に対処すべき時間をもう過ぎちゃってるかも
痛みがあるのかもわからないのに突き止めることもせず、鎮痛剤飲ませて様子見じゃ
まともな治療してるとは言えないと思う
さっさと急患で診てもらえる病院探した方が良いよ
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:21:53.76ID:ENb4glYU
俳優、藤岡弘、(74)と長男で俳優、藤岡真威人(まいと、16)ら4人の子供が10月3日スタートの日本テレビ系「ILOVEみんなのどうぶつ園」(土曜後7・0、初回2時間SP)に出演することが19日、分かった。26日に終了する「天才!志村どうぶつ園」の後継番組で、“番組ファミリー”として定期的に登場。日本犬を育てる。親子5人でコーナーを担当するのは初。MCの嵐・相葉雅紀(37)とともに癒やしの時間を届ける。

番組では日本犬6種のうち、まずは秋田犬、シバイヌ、甲斐犬、紀州犬の4犬種の子犬を古き良き日本家屋で愛情たっぷりに育てる。藤岡一家はプライベートでも日本犬が大好き。自宅ではシバイヌ、甲斐犬の計2匹を8年以上飼い、兄妹が毎日交代で散歩に連れて行っている。

 初ロケでは子犬たちと対面して全員が笑顔に。父の藤岡は本紙などの取材に、「天然記念物の日本犬の子犬たちを、私も4人の子供たちと一緒に、大事に育てていきます。成長の過程でのさまざまなドラマをお楽しみに!」とコメントした。
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:32:29.51ID:cjyZ1A/I
12歳にしてオスの本能に目覚めたか発情きて大変。最近近所で柴子がめっちゃ増えたせいだろうか。
0934わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:59:04.16ID:/K2BgBAY
家の中で柴子にちょっかい出されて追いかけ回されたり吠えられたときに柴男がおしっこ漏らすようになってしまった
直立不動でタラタラって感じ
しかも最近は最後の1滴に血が混じっていたりする
病院行こうとは思うけどやっぱりストレスが大きいのかな…
0936わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:10:55.68ID:R6uAXoFT
>>934
隔離する場所を作ってやれよ。
安眠もできてないかもしれん。
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:17:26.09ID:/K2BgBAY
柴子は1階リビング、柴男は2階の夫部屋で過ごしてます
柴子は基本2階には連れていかないので分かれている間はずっと寝てる
2匹一緒に散歩に出掛けるとき柴子が吠えたり、帰ってきてリビングに2匹放すとガウガウやりあいながら柴男が粗相するようになった
実家では室内で一切トイレしない柴男だったのでやっぱり精神的なものですよね…
0938わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:26:01.42ID:/ap7WnkE
>>937
一時預かり中の柴男かな?
ひとまず散歩とか別々にして様子見た方がいいかもしれませんね…
0942わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:17:41.94ID:wjbBbaVu
相葉動物園、藤岡弘、が次回和犬に米を与えるって引きで終わったね。
犬に穀物は駄目っていう風潮の中どういう理由なんだろうか。興味深い。
0943わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:42:42.05ID:gJfk3sWU
>>942
大昔からの歴史を考えれば、和犬は概ね雑穀や魚などが主食で来てると思うし
綱吉の保護施設でも米飯と味噌を食い扶持として与えられてたっていうからねえ
0944わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:46:50.99ID:gJfk3sWU
ちなみにグレインフリーは豆を使ってるようだけど、それがどうやら毒になるらしくて
寿命が短くなるって報告と警告がちょっと前にされてたからね
意識高杉でグレインフリーをせっせとやってきた飼い主は真っ青になったことだろう
犬で豆を主食にしてきてるような地域は古今東西ほとんどないはずで
コーンやコメや麦より優れてるってことではないはずなんだよ

そもそもグレインフリーってのも人間のヴィーガンとかグルテンフリー教みたいなやつが
勝手に考えたことで、別に理論として優れてるものではない(はっきり言って素人考えレベル)
目新しいことに飛びつきたがる人は大勢いるが、それまでやってこなかったことっていうのは
大抵、何かが理にかなってないもので落とし穴がある
糖質制限で死人が出まくってるのもまったく同じこと
結局は歴史の中で一番長く食べてきた食事というのが一番低リスクってことなんだよ
人間だって古代は肉メインの食事だったんだから菜食主義も実はけっこう馬鹿げてる話
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:10:21.40ID:cMEiwCuT
>>943
うちの柴子は魚が大好き。ジャーキーと煮干しを同時にあげるとまず煮干しを
食べるよ
たまのお楽しみでお米と魚を混ぜてあげたら喜ぶかも
0946わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:26.50ID:84ly+cSv
>>938
そうです
うまく2匹をフォローできなくてごめんねという気持ちしかないです…
難しいですね
0947わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:38:48.17ID:Ib0xtueK
志村動物園がリニューアルした新番組の実況スレより
お前らこいつをどう思う?

41 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/10/03(土) 20:08:34.29 ID:ZfOzAjpva
甲斐犬
飼い主への忠誠心 SSS
触り心地 S
賢さ A
飼い主一家に対する愛想の良さ A
それ以外への愛想の良さ E
犬付き合い F
丈夫さ S
躾易さ D
体力 S
我慢強さ A
運動能力 SS
必要な散歩量 S 
何故柴犬なんかに負けたのか、秋田犬にも負けたのか
何故人気が出ないのか

▼ 244 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/10/03(土) 20:12:31.58 ID:p+NDyhMH0
>>41
柴犬
飼い主への忠誠心 SSS
触り心地 A
賢さ SS
飼い主一家に対する愛想の良さ B
それ以外への愛想の良さ B
犬付き合い A
丈夫さ SS
躾易さ SS
体力 A
我慢強さ S
運動能力 B
必要な散歩量 B
飼い主に忠実で丈夫でしつけやすくて頭いいから負けた
0948わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:04:14.06ID:Kc89SUL9
躾やすいかなぁ?愛想の良さは個体差あるかも。
0950わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:56:25.93ID:BQYURbTd
勝ち負けじゃなくて日本犬は皆かわいいでいいと思う。
そして我が子が一番可愛い。
0951わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:07:15.55ID:9ufnWm1m
幕末から明治初期に欧米から来日した主婦の感想として、
召使いというのは何事も主人の細かい指示通りに動くものだが、日本人の召使いは、指示の主旨を自分で判断して最適と思う行動を
するから、始めはイライラするがそのうちにそのやり方に慣れてくる。
ということが書かれていた。
日本犬と洋犬の違いも、こんな感じがあるんじゃないのかな。
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:47.79ID:R+dAnlsl
人間と同じで衣食住それぞれ違うと思う
明らかに異変が無ければ気にしない方がお互いストレス減る
0955わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:07:49.13ID:epNUhVM9
何かあった時に、
対犬の訓練をしていない成人男性が
ギリギリ制圧できる限界が柴
甲斐は明らかに限界を越えてる

最悪の時にどうにも出来ない生き物を
飼う気にはなれんわ
0957わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:58:16.14ID:kWXHnbqv
今更だけどペットの動画でお金稼ぐのどう思ってますか?
うちの柴犬がかわいいから自慢したくて動画上げたとしてもお金儲けにはしたらなんか違うよなと思ってしまいます。そういう感覚も吹き飛ぶぐらいのお金が入るんでしょうかね?
0959わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:17:59.28ID:IQNQSGXO
管理しきれないほど多頭飼いするとか
無理な芸をさせるために虐待するとか
0961わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:24:55.21ID:qkQBoYwK
変な効果音つけたり字幕つけたりしてる動画より日常を切り取った動画が良いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況