X



トップページ犬猫大好き
1002コメント363KB

柴犬ファンクラブ131

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:17:56.10ID:QtlUTPZR
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

※注1 ワッチョイ **0e- **ae- の青,髭や **0b- **ef- の奈良ひたまんら
     猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※注2 荒らしの別回線、 青,髭(ブーイモ MM6d-Eow6)  黒ムツ記事(ワッチョイ 6b67-aUbQ)

基本的に柴犬スレでのグロ貼りはdocomo (スフッ Sd72-1IMR [49.104.25.218])等と
アウアウエー Sa93-F28L[111.239.216.242](AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

(ワッチョイW 7070-Xvyf [121.80.108.194])   ←近接のグロ貼りワッチョイ左記に変更
(ワントンキン MM4e-rhMb [153.237.56.132])

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3

前スレ
柴犬ファンクラブ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585376850/
柴犬ファンクラブ129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1589500271/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1593106841/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0830わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:16:37.29ID:M/3GL0j5
脱走するのは飼い犬にとって我慢ならん居心地が悪い家だからですか?
ところで柴犬と入浴する狂人がいるそうですね。人畜共通感染症があるので頭おかしい行為はやめた方がいいかと。
0831わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:41:20.89ID:mLoSjVTL
>>830
うちも何度か脱走したが、どうやらたまには一人(1匹)で散歩してみたかったようだ。
自転車で探しに行ったら、散歩コースの一休みポイントに座ってた。
俺を見つけると、当然のように駆け寄ってきた。どうも迎えにくると思ってたらしいw
別の時に探しに行っても見つからなかった時は、1時間程したら、申し訳なさそうに尻尾を下げて
家に帰ってきた。
0832わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:47:01.19ID:M/3GL0j5
>>831
自力で戻って来ないやつは
居心地悪いと思いますよ
人間だって我慢できなくなると出ていきますよ
身内にいる。
0833わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:49:08.79ID:VCxl1TMe
>>830
うちは洗われた時に脱走
首輪をしてたのにスポッと抜けて
三時間程探したのに家の前でお座りして門が開くのを待っていた
あとは訪問客がきて門が開いてのをみて脱走
30分程して自分で帰ってきた
0834わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:59:59.35ID:jIG9cUVZ
うちも、初代柴子が脱走して泣きながら捜しまくって
一度家に帰ってきたら、犬小屋の中でくつろいでいた柴子発見して脱力した
無事に戻ってきたからよいものの、車にひかれたり他人に危害を加えたりしたらと
本当に気が気じゃなかった
あれ一回きり
0835わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:01:02.50ID:0lRPFSFm
>>832
うーん、
脱走して戻ってこない=居心地が悪かった
とも言えない気がする
物覚えの良い悪いがあるだろうし、
好奇心で歩き回ったら迷子なんてのもあるだろうし

結局のところ本犬に聞いてみないとわからんけど、
飼い方に改善すべき点があると日頃から感じてるようなら、居なくなってから悔やまないように出来るだけ尽くしてあげるしかないのだと思う
0837わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:36:08.06ID:OW/5pq2u
超小型犬でもリード付いてない犬は怖い
キャンキャンうるさいしオラつくし
0838わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:45:47.17ID:OW/5pq2u
噛まれたら速攻動画と傷のSS撮って病院に直行するわ
狂犬病より雑菌から敗血症になったら最悪四肢切断だからな
ペット保険様々だわ
0839わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:46:57.53ID:jacQxufC
どこ見ても殺処分命令なんておいそれとは出せないって見解ばっかだぞ
欧米はともかく日本じゃハードル高過ぎ

日和った飼い主が自身の免責のために申し出るとかすりゃ話は別だけど
0840わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:58:44.39ID:XY4D5EOx
>>838
それな
今回みたいな事故だけじゃなく病気になった時の手術代とか考えると怖くてペット保険に入らざるを得ない
0844わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:42:54.39ID:hp6McaRP
柴犬パート終わっちゃったみたいだけど一応

632 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ de58-f+W/) [sage] :2020/09/23(水) 15:54:07.77 ID:U/k24ALk0
◆ BSテレ東 09月29日(火) 20:00〜21:49
まさはる君が行く!ポチたまペット大集合「みんな大好き!日本の犬&猫もりもりSP」

▽まさはる君が出会ったオモシロ猫ちゃん
▽大実験!秋田犬や柴犬は本当に忠犬!? 爆笑珍行動
▽ネコ150匹が幸せに暮らす小さな島
▽孤独なお婆ちゃんを救った奇跡の柴犬(他)

【みんな大好き!日本の犬&猫】
▽まさはる君が出会った日本犬&おもしろ猫ちゃんたち!
 かわいすぎるリアクション

▽秋田犬や柴犬は本当に飼い主に忠実か!? おもしろ大実験で珍行動連発!

▽超仲良しで癒される…日本犬と猫の愛情

▽ネコ150匹が幸せに暮らす小さな島…その姿を追う写真家に密着

▽さみしいお婆ちゃんを救った柴犬…感動・奇跡の物語

<出演者>
【旅犬】まさはる君(ラブラドール・レトリーバー)
【旅人】松本秀樹
【ナレーション】小倉久寛、犬山イヌコ

【番組ホームページ】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/pochitama/

【番組ツイッター】
@pochitama_bsj
0845わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:40:48.05ID:Zxi7Toe5
若い頃から保険料をコツコツ支払ってきたのに
年を取っていざ病気になったら保険適用外
白内障の手術は成功して保険で支払えたけど
次回同じ病気になっても適用しないとのこと
なんじゃそりゃ
0847わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:08:08.57ID:t0feBTu5
この間ドッグランに連れて行こうとして軒先に車つけて載せようとしてたらリードが外れて脱走して人生で1番大声で叫んだよ。
若やんちゃだから戻ってくる自信なかったし。
0850わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:51:56.89ID:bx7LtDOE
>>831
1人(1匹)でお散歩したい気持ち分かる(私は犬じゃないけど笑)
人間と一緒だといつもリードを付けられて好きな時間に好きな所へ好きなだけ
行けないもんね
831さんはさぞ心配だったと思うんだけど迎えに来ると思っている所とか
尻尾下げて帰ってくる所とかたまらなく可愛く感じてしまった
0851わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:55:30.76ID:m6Q7+lnG
子犬だったらチョビみたいにいっしょに走って
リードが外れたことに気づかせない作戦でいけるかもだがw
0852わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:02:54.51ID:bx7LtDOE
うちの娘はこの1年の間に2回も柴犬が1人で歩いている所に遭遇したんだけど
片方の柴ちゃんは常連みたい脱走の笑
柴ちゃんのご近所さんが通りかかっていつもの事のように言ってたみたい
私はニワトリの脱走に遭遇したことがある
鳥ってつつくから怖かったんだけど近くにいた小学生が捕まえてくれた
0853わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:16:46.32ID:m6Q7+lnG
常連になりがちなのはわかるけど、正直笑えんのよな
車にひかれて可哀想な結末になった話はよく聞くし、誘拐とかもありうるだろうし
虐待キチガイに引っ張っていかれる危険性だってあるだろう
昔いたウチのは(雑種だったが)後ろから走ってきたクルマに追い抜かれざまに
横っ腹を接触して鳴いて逃げ去り、おそらくパニックでだろうが
そのまま帰ってこなかったという悲しい歴史もある・・・

いつの間にか帰ってきて小屋でくつろいでた〜なんてのは
本当に奇跡的で幸運だったと思うべきで、いつものことですからなんて笑ってると
そのうちマジで笑えない事態になりかねんよ
0854わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:34:38.21ID:bx7LtDOE
>>853
そうだよね、笑っちゃいけないよね
娘から聞いた時「可愛いワンちゃんだなあ」って思ってしまって
それにしょっ中脱走って普通無いから可笑しくなってしまった
0855わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:59:34.65ID:HPuE7YGF
皆さん柴犬を選ばれる際はペットショップに実際に行かれましたか?最近はネットショップのようなものもあるみたいなので迷っています。youtubeのとなりのはちくんというチャンネルに出てくるはちくんがとても可愛くて同じような顔の子を飼いたいのですが見つけられていません😢おすすめのペットショップ(ネット含む)がありましたらアドバイスいただけると嬉しいです🙇�棄
0858わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:15.00ID:HPuE7YGF
>>857
よりめのはちくんでしたすみません!
動画ありがとうございます。
そうですよね、リスクも十分に考慮した上で購入したいと思います
0860わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:54:36.21ID:GRhYIb/b
注意点
噛む  出血、家具ボロボロ
抜け毛 家の中毛だらけ、アレルギーの人注意
トイレ 基本外
散歩  雨でも必ず 1日2回
しつけ しつけ難しい
風呂  暴れる
爪切り 暴れる
吠え  吠える子は吠える
豆柴  小さくても同じく噛む。普通に大きくなることもある

あと何かある?
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:33:29.56ID:48spBXlu
>>860
痴呆になりやすいので
意識的に魚由来の餌を与える必要がある
白内障もややなり易いので真っ昼間の散歩は避けるのが無難

何より頑固
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:33.88ID:VTZ39aDM
おそらくパテラのグレード1って言われたわ
長時間の散歩に行くとごく稀に腰が抜けたようになる
いつも一瞬だけですぐ歩くし痛がったりもしないから今は様子見だけど
サプリを飲ませた方がいいのか悩んでる
0869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:49:16.75ID:L5g9CA37
犬を捨てるなら四国
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:47:34.16ID:Ho5xwjsZ
しっこくしっこく
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:58:25.71ID:m6Q7+lnG
>>860
序列を気にするから他の犬とケンカしたり、拗ねていじけたりハゲたり
二頭目迎えるのは難しい場合もある

あと老齢期の認知症
これは経験あってもやはり非常にキツイ
充分な経済力、気力体力と愛情、
困った時に素直に人やモノやサービスに頼れる合理的な性格
さらに理解があり協力的な家族など、
これらはほとんど必須だと思っていい
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:02:01.94ID:m6Q7+lnG
>>867
うちのは緑内障にもなって大変だった
兆候には気づいてたのにすぐ病院行かなかったのがまずかった
事前にもう少し知識があったら失明は食い止められたかもなあというのが悔やまれる
0876わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:54:46.32ID:Z0zCFKo6
>>874
うちもですね
うんち後と散歩後
うんち後フィーバーは先代の柴じゃない日本犬もやってたな
0877わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:52:05.97ID:hv4A2WFs
>>874
若い頃は多少そわそわした感じにテンション上がる程度だったと思うけど
認知症で要介護になって室内トイレに誘導していったら
ウンコ出たあとに勝利の雄叫びというか、興奮ぶりがすごかったw
自分も一緒に介助してて、無事に出終わったらめちゃくちゃ褒めて
よかったねええスッキリしたねえええ頑張ったねええええって一緒に喜ぶから
いつもウンコのたびに大騒ぎだったw
0878わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:59:45.30ID:Mu4lOf0A
雨が降ってるから散歩嫌ならわかるけど雨上がりでアスファルトが濡れてるだけで散歩嫌ってどんだけデリケートなんだ柴男よ
0879わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:17:10.73ID:nyckSbBe
>>878
うちのも
でも散歩自体は行きたいから歩き始めれば早いんだけどそれまでがね…
同じ雨でも公園とか土や草の場所に連れて行けば大喜び
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:04:01.37ID:Mu4lOf0A
>>879
散歩自体あんまり喜ばないからななぁ晴れてても
歩いてる人に構われたり友達犬に会うのは好きだし排泄も外でしかしないくせにさ
行き始めたら喜んでくれるのは羨ましいよ
あと雨に濡れるのは大嫌いすぎてタオルで拭かれるのが大好きな謎犬だし
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:44.03ID:XmPoxz5Z
うちは柴子は、雨の日は散歩を誰が行くかで決めているっぽい。
父親なら全力で嫌がるけど、私なら台風の土砂降りでも散歩に行く
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:04.78ID:bACsQ5jT
柴に慣れてたらトイプーの飼いやすさにビビる
けど、構って構ってがちょっとウザい
0885わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:30.35ID:XmPoxz5Z
>>884
確かにね
私はトイプー→柴犬だったけど全然違うよね
けど柴犬と柴距離(?)と言うか、不器用な可愛さと言うかそれが愛しい
母親も柴子にはこの子なりの可愛さがあるって溺愛してる
0886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:29:54.54ID:exZ7Qcjy
>>880
うちは、とにかく散歩が好き。
俺が暇そうにしていると、すぐに誘いにくる。
休日だと、朝夕のメイン2回に加えて、昼と夜の9時〜10時頃の最低4回は行く。
追加分は家の近所を一周すれば気が済むから、まあいいんだけど。
0887わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:49:12.71ID:sV/+EoIG
おい、下僕、早く俺を外に連れていけ!
0892わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:15:24.85ID:8Lsh5Hh+
ナスカンを外せるようになってしまったみたいだ
留守番時に5mのロングリードで室内に繋いだはずが帰宅したらシレッとリードなしで歩き回ってる
はじめはつなぎ忘れたかと思ったが再々同じことが起きた
どうやって外すんだろう?
0893わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:49.81ID:931Fk/EF
図書カード、まだ夏バージョンのままだ
例年だともう秋バージョンになるのに
0894わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:44:12.34ID:YgQpawYP
図書カードは修正しまくっててそそられない
人間でいうと加工されまくりのプリクラみたいな
0895わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:19.23ID:hv4A2WFs
>>891
うちも用意したことあるけど見向きもしなくて残りは猫飼いの友人にあげたw
好んで食べてたのはナスの葉っぱとかヤエムグラみたいな
毛羽の多い葉だったからイネ科はお気に召さなかったみたいでね
猫のヘアボール対策用品で直接食べさせるジェルみたいのも試したけど
本当に有効だったのかどうかはちょっと不明
・・・ちなみにだけど異物を食べちゃったりはしてないよね?

普段から皮膚炎気味とかストレス等でグルーミング行為が多くて
身体を過剰に舐めてたりするようだと、やはり抜け毛が腹に溜まるっぽいので
心当たりがあればそちらの対策も必要かも知れない
0897わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:43.61ID:kC3drPmg
>>892
youtubeで「ナスカン外れ」検索すると何本か動画が出てる
うちも1年で2回外れたことあるので↓のタイプにした
これにしてから外れてない

Amazonで「横スライドレバースナップ M ナスカン」で検索すると出てくるナスカン
0898わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:57:26.93ID:Hm9bNOVO
>>885
小型犬は散歩もシャンプーもラクなんだろうけどな
柴は扱いにくさが魅力でもあるんだよ
悪賢いツンデレ女と顔色を伺いながら付き合うような面白さ
0899わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:54.81ID:wKUvLKfI
>>865
柴ちゃんよく寝ているね不思議笑
フカフカしているから喜ぶんじゃないかな?
顔の部分をまくっておいてあげれば寝た後上から掛ければあったかいかも
0900わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:53.33ID:XmPoxz5Z
>>898
楽じゃなかったよ
トイプーは毛が抜けない代わりに毛が伸びてくるからトリマー必須
柴子はその逆だね
飼っていたトイプーは散歩好きだったんで、今の柴子と散歩時間は変わらない
頭も良い子だったけど脱走すると迷い犬に何回も脱走して誰かに捕獲されてた(元々脱走して帰れなくなった保護犬)
柴子は脱走しても家に帰ってくる
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:34:11.47ID:wKUvLKfI
>>889
うちの柴子もよく道草をたべているよ
他所のワンコがおしっこした上から自分がおしっこした草を食べるのは
やめて欲しい
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:57:01.29ID:oFqqH679
トイプーは顔がまず犬っぽくなさすぎて嫌だわ
何か別の生き物みたいに見える
あれだったらビーグルとかコーギーを選ぶわ
0904わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:24:54.75ID:u1mDs7FH
好き嫌いが各々あるのもわかるけど元飼い主がいるのに特定犬種ディスんのやめようぜ
0905わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:55:30.86ID:u3I/Vbqs
シャンプーさせるのが億劫な時があるので
試しにシャンプーシートで拭いてみようとしたらいきなり手をガプッとやられかけた。
「悪いようにはしないから拭かせて」と言ってもやっぱりガプッとくる。

がっくりときて「アンタ、嫌ならせめてガプッじゃなしに逃げなさいよ…」と思わず言った翌日再チャレンジしたところ、今度はいきなり噛むことはせずに逃げるようになった

柴犬って賢いのかアフォなのか (ちなみにシャンプーはブラシがけからタオルドライまでさせてくれる)
0906わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:43:32.53ID:oFqqH679
>>901
うちのは壁や柱のシッコ跡を嗅いでから舐める時が結構あったw
流石に引っ張ってやめさせるけど
嗅ぐだけじゃ飽き足らずに舐めてまで味わいたいのかと…w
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:06.04ID:VxH8JPeL
いつも会うワンコの中に、自分のうんこは食べないけど他のワンコのやつは食べるという変わった嗜好の子はいた
0908わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:34:24.33ID:O03RBaAz
うちも食糞ぐせある
口こじ開けて必死にンコを取り出す姿を虐待と間違えられそうで怖い
0910わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:51.66ID:0s/HmcZb
うちの柴男は外で落ちてるウンチは食べないけど、先住猫のウンチは食べる…
うっかりしてると猫トイレがキレイになってる
0911わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:25:44.25ID:p1mOoc50
今朝、柴男を庭で遊ばせていたら首輪が取れて驚いた
たまたまか?と思い、
そのまま散歩に出たら散歩中にも首輪が取れてしまった
用心のため常にダブルリードにしているから大丈夫だったが
首輪の穴が大きく伸びてはずれやすくなっていたんだね
皆様も御用心を
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:28:38.84ID:u4/8v1K8
>>911
あんまり締めると窮屈だと思って緩めたら首からすっぽ抜けたことがあった。
0913わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:54:46.74ID:dL0+vyYO
>>905
うちのは「お手」って言って手を出すとカプっとくる。もうそう言う遊びだと思っているようだ。
0918わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:45:52.90ID:JvQhFdCV
>>911
柴は毛の厚みで首輪のサイズがまるで違ってくるから
特に換毛期がきたらこまめにゆるさチェックしてないと危ない
ハーネスも同様で季節ごとに定期点検する必要がある
夏と冬とで数センチは適正サイズが違ってくるはず
これだから首輪とかエリカラとか着せるもの選びが難しいんだよなw
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:30.93ID:XEg0Vls8
>>897
この形のナスカンがついた
ペティオ スタイルトレーナー スプラッシュリードを使っているけど
柴男が動いてない時にポトッという感じで外れて落ちたことある。
ロングリードから付け替えた後、泥とかサビとかでスライドが甘くなったのに気づかず
隙間が開いたまま歩いてたのかのかなと思う。
柴男は外れた事に気づかず止まったままだったので
すかさずオヤツで釣ってソーッと付けた。
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:33:46.57ID:JvQhFdCV
ナスカンはきちんとロック部分が戻ったのを確認しないと危ないよな
取り付けたあとに引っ張って動かして大丈夫か確認する癖つけたほうが良いかも
0922わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:41:17.32ID:2AIJs+QN
6月にゴールデンを亡くし
重度のペットロスを抱えています
休職になり、きちんと精神状態が戻るまでは復帰もできない
月命日になると毎回死にたくなるってのを繰り返していたんですが
今日あと一歩のところまでいきそうになったんですね
自己制止したあと、ふとペットショップのHPみて衝動的にペットショップ行ったんです
そしたら、最初に目があった柴犬に心が奪われてしまって
抱かせてもらった瞬間、死にたい気持ちがスーッと一瞬消え去りました
薬飲んでも消えなかったこの苦しみを解き放ってくれたことに
やっぱりこの苦しみは犬でないと解決できないと悟りました
今日家族で相談し、明日家族でその子を見に行って
頭金を担保にして6日に引き取りに行く予定です
親も自分は高齢になってくるから飼えないと思ってたけど本当は飼いたかったみたいで
ゴールデンが死んだあと静かになっていた家の中が
また賑やかになりそうで泣けるほど嬉しい
僕が主人になるのですが、女の子が初めてだからといって甘やかしすぎないように気をつけないといけませんが
しばらくは、ニヤニヤがとまりそうにないです
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:20:46.05ID:C6MQB7AC
先日からうちの8歳♀が急にソワソワしだして吠えたり落ち着きがない
ちょっとの物音で起きちゃうし何もない壁を引っ掻いたりもする
食欲もあって散歩も行くし一見元気なようだけど撫でても以前より反応が薄い気がする
獣医には痛み止めを出されて終わったんだけど心配です
0927わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:20:43.67ID:Q0+aRxiJ
個人的には緑内障に注意してやって欲しいんだよなあ…
兆候には気付いてたのにすぐ受診しなくて後悔したからね
もしこれだったらすぐ眼圧はかって、高ければ眼圧下げる点眼薬やらないと危険
0928わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:36.38ID:C6MQB7AC
>>926
震えてる時もあったので、ひとまず痛みが原因である可能性を考えたみたいです
痛み止めに関係なく落ち着いたりもするので個人的には目か脳かと思うんですが…

同じ病院で検査してもらうか病院変えるか悩んでるところです
0929わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:19:16.58ID:Q0+aRxiJ
目で緑内障だったら時間勝負になるから迷ってるヒマは全くないよ?
何十時間も経ってるなら、初動で発作に対処すべき時間をもう過ぎちゃってるかも
痛みがあるのかもわからないのに突き止めることもせず、鎮痛剤飲ませて様子見じゃ
まともな治療してるとは言えないと思う
さっさと急患で診てもらえる病院探した方が良いよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況