X



トップページ犬猫大好き
1002コメント236KB

★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その31☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:22:22.42ID:9RKv3RbN
たて方よくわかんない
0751わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:52:07.43ID:Ib21ZajO
病院だな
ビーがメシ食わないなんて異常事態
人間だったら救急車呼ぶレベルで異常事態
0752わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:08:48.59ID:KvLP7K/Z
ドッグランで犬用のクッキーみたいなのあげてたらもう1組の柴がよってきて凄く欲しそうに見てた
飼い主さんに聞いてクッキーあげたら口にいれた瞬間凄い不味そうな顔して吐き出したんだけどうちのビーさんはそれ拾って食べてた
0755わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:38:35.88ID:bEhiz7it
ビーちゃん!道路で干からびて死んでるミミズ拾い食いしないで!
U^ェ^U<うるさいですね…
0756わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:41:40.18ID:oqZUk73i
道でモシャモシャ食う草ってなんか選別基準あるのかな?
草によって味の違いってあるんだろうかww
0758わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:01:11.13ID:fZOFo9kJ
>>756
イネ科っぽい細長い葉の雑草を選んで食べてるような気がする
味より食感や硬さで選んでる説がある
0759わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:46:39.18ID:y3vP1tdf
うちのは細長い雑草より丸い葉っぱの雑草の方を好んで食べてる
特に春先の新芽が好きみたい
0760わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 10:25:54.13ID:2ZPzIONO
>>757
爆発物は美味しそうな匂いがしないから面白くない!空港の検疫探知犬がやりたいです!U^エ^U
0763わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:12:07.98ID:wmSmXbnf
>>757
お仕事頑張っていて、えらいね^ - ^
0764わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:50:27.54ID:1DnDOx7D
検疫探知犬だけじゃないんだね!
数年前の春、桜祭り周辺でお巡りさん数名を引き連れて意気揚々と歩くビーさんを見かけて
「警察のお仕事をしてるんだ!すげー!」と感心していたら
後ろから歩いてきたおまわりさんが「この子知ってます?お友達じゃない?」って私とうちのビーに聞いてきた
迷子だった
あまりにも颯爽としてたのでてっきりお仕事かと思ったわ
0770わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:08:52.94ID:Xy+f+hTu
みなさん日中ビーたんお散歩させてますか?
ウチは朝ささっと行ってあと夕方
0771わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:41:11.52ID:sWxDKYdL
うちは最高気温が25度を超えるようになったら早朝散歩に切り替えてる
真夏の日中に散歩できる地域なんて北海道の一部ぐらいじゃない?
0772わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:54:25.65ID:uDK2Wi0N
6歳の姪っ子がビーの散歩行きたいって言うからビーのパワーに耐え切れるか心配になりながら一緒に行ったら
ビーが気を使ってくれたのか引っ張ったりしないでちゃんと付いて来てるかチラチラ後ろ見ながら散歩してたわ
普段欲望に忠実すぎるくせにちゃんと賢いの笑うわ
0774わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:53:13.71ID:sZ773Z30
食うことしか考えていない!この馬鹿犬!
0786わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:44:53.10ID:ksbbbF1p
オヤツをあげたら地面に落としたビー
即座に拾って食べると思いきや「落としちゃったから新しいのちょうだい🥺」とばかりに見つめる
新しいのあげたらあげたで落としたやつも食べるんでしょ
0788わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:50:26.25ID:k/WyMtxT
でかい庭にビーグルと暮らすをいつかかなえたい!
0790わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:42:28.89ID:zlrl0EGF
ビーグルの嗅覚を生かしがんの発見に活用できないものか
0791わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:43:13.16ID:Zi4bxcVp
ビーグルじゃないけど似たような事例の報告は上がってる
0793わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:35:26.16ID:lg8Baz2s
そこまで利口かは分からんが空気はホント読むよね
U^ェ^Uアレ・・・?飼い主さん今日なんかいつもと違うなぁ・・・?
みたいに
0794わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:39:38.15ID:9JxAlgeS
暑くて元気ないのが心配
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:40:05.56ID:qVOK6kkV
てか飼い主自体夏バテで食欲無くて困ってる
今日おにぎり一個とプリンなんとか胃に納めた
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:40.13ID:ZaPFKm5C
ビーさんヤバすぎないか?
あんなにグイグイ行き過ぎて他犬に引かれてる犬種珍しいよ。。
懐っこさ明るさバカっぽさが抜けてるよ
0798わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:58:33.38ID:yWZM3O3B
うちのビーさんは陰キャなのかもしれない
誰にでもグイグイ行ってたのはパピーの時だけだったな
0799わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:29:55.50ID:cPoHAY2P
陰キャなビーてw
まぁ多少大人しいとか人見知りはあるかもね
ウチもちょっとそう
でも基本ビーは陽キャだよ!
0800わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:44:29.26ID:87NNrSTD
うちのは大人になってからは何匹か犬が集ってる所には仲間に入ろうとしなかったな
0801わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:09:17.58ID:zMNRhU2b
ドックラン行ってもクンクンするだけw
たまにウマが合う子が居ると遊ぶね
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:57:39.00ID:brWHUgv7
若い頃は長時間も走り回って呼び戻しが大変だったのに
13歳になった今はドッグラン行っても10周くらいクンクンするだけで自ら戻ってくる
0803わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:15:31.84ID:JyZ2+cnY
家のビーは、ドッグランに居るワンコ全部に挨拶しに行って、遊ぼうアピール。暴走族さながら、追いかけっこしている。引率の自分は、どうも犬垂らしく、ベンチに座って居ると知らないワンコ達がお尻を脚にくっつけて、お座りしてくる。マラミュートが、もふもふで気持ち良かった。
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:26:40.72ID:C8HKAQDq
小型犬がまとわりつく→うーん・・・
大型犬を見つける→まとわりついて乗っかろうとする勢い
0806わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:49:32.88ID:VyTnb78z
ドッグランの駐車場に着くと降りる前から興奮してキューキュー、アウアウ大騒ぎ
なのにいざランに入る時は入り口付近で丹念ににおいを嗅ぎつつ気配を消してこっそり入る
入ってちょっとしてから知り合いの飼い主さんに「あらビーちゃんいつから居たの?w」と言われる
やっぱ陰キャか
0807わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:13:58.95ID:lVqcbval
そもそもビー同士ってドッグランとかで自分と同じ犬種だー!って認識してるもんなのかねw
みやぞんのYouTube見て思った
0808わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:35:16.71ID:/7AJ8c+Q
犬同士での犬種の違いって人間でいうとどういう感覚なんだろうね?
0809わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:18:18.94ID:AV5151Ez
>>808
人で言えば、外国人。人種や民族が違うのと同じ感覚らしい
ビーグルが日本人の場合、トイプーはアメリカ人に見えるらしい
0810わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:28:46.79ID:hSOE1i+9
詳しく聞こうかw
0811わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:47:58.54ID:8HFVXwzS
大型犬→我々が篠原信一を見る感覚
小型犬→寺田心くんを見る感覚 
かと思った
0812わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:52:37.95ID:7bVRMv2U
狼や狐を見ると、人間がチンパンジーや他の猿を見る感覚なんだろうな。
0813わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:16:17.38ID:gj2Ks+qd
その辺りビーと直接会話して聞いてみたい
ビーとお話し出来ないもどかしさ
0814わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:53:11.98ID:T+7uSdxi
でかいシェパード君に股間クンクンされて困った顔してるビーちゃんの動画かわいすぎる
0815わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:21:33.70ID:nPxTF90t
言葉が分かっても「ごはん!」と「おやつ!」しか言わないんじゃないかと思ってる
0816わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:27:36.09ID:CAm5xRui
ひたすらお散歩!ちょうだい!ごはん!遊んで!かな。
だって頭ん中そればっかなんだもん、、
0818わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:31:11.43ID:ooqKWv1+
聞き分けの良いビーなんて
面白くない。
いつまでも、イダズラっこでないと
0819わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:25:20.00ID:nPxTF90t
やられた。家族への伝達がうまくいかず散歩とご飯の二重取り
夕方涼しかったから早めに連れて行ったのが仇となった
ビーは非常に満足して寝ている
0820わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:25:49.68ID:x3XjORXi
10歳を過ぎてもあんまり若い時と変わってない気がする
散歩は際限なく行きたがるし食い物の気配を察知すると大騒ぎするし
0823わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:28:19.36ID:UUaP0BqI
>>819
ワロタw
0824わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:42:03.92ID:Q+/8Agth
散歩に行ってご飯も食べたのに、家族が帰ってくるたびにこの世の終わりのように大騒ぎするから騙される。
LINE入れて置き手紙までしても、あまりの暴れように確認する間もなく散歩に行ってしまったらしい
奴は確信犯なのか食べたことを忘れているのか…
0825わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:50:15.03ID:/FyGSK4h
犬が興奮してる時に、要求に応えたらダメって言われるよね。
帰宅で興奮したらまず落ち着くまで待ちましょう、みたいな。

うちのは帰宅してドア開けても、今起きましたみたいな眠たげな顔を向けるだけなんだけど…。で、ゆっくり近づいてくる。あれ、何なんだろ。
よそのワンコは大騒ぎらしいけど都市伝説…?
0827わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:28:30.39ID:E798RdA7
うちのビー私が帰ってくる時めちゃくちゃ興奮する時としない時があるんだけど
朝出て行く時にビーに挨拶してない場合帰ってきた時に大興奮してることに気づいた
0828わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:58.07ID:hZMnYHeA
よく思わない人もいるだろうけど、仔犬で迎えた当日から
夜鳴き、要求吠え、興奮したら落ち着くまで何十分でも一切無視。
ご飯や散歩の準備してても吠えたら背を向けて立ち去る。
興奮せずに準備を待てたら褒める。
ビーグルだけど1日に数えるほどしか鳴かない子になった。
0829わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:03:56.03ID:bRnPuSqI
それが躾なんだろうね
ウチは超甘々でケージすらない
でも元々1カ月に一回吠えるかどうかぐらい大人しい子なんだよなー。
個体差もあるしビーに利口さを求めてないのかも
元の性格に加えよく吠えるビー貰ったら大変かもね
0830わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:15.31ID:pSFZn6S+
窓の外にキチゲエみたいに吠えるのはどうやってしつければいいんでしょうか。。
0831わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:18:32.25ID:dHT5Yow2
外の様子が見えないようにするとか、物音に敏感にならないように、TVなどの環境音を流しておくとか、聞いたことはある。
インターホンとか来客とかは、うちも困り中だわ。
0833わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:59:55.58ID:1ID8R/U1
ビーグルの3ヶ月の子を飼い始めたんだけど朝鳴きと甘噛みが結構ひどくて普通に流血する
すごく可愛いけど若干ノイローゼ気味
みなさんのところのビーちゃんも赤ちゃんの時はすごかったですか?
0834わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:49:56.69ID:2+JBZV89
>>833
2匹育てたけど同じくノイローゼ気味になったよ
生後半年ぐらいである程度は落ち着くと思うから頑張って!

ビーグル飼ってる人のブログとか読むのおススメかも
いっぱいいっぱいになった時に結構参考になったよ
0835わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:43:39.36ID:2h6RL0IL
今のうちにパピービーを思いっきり堪能するといいよ
年取ると
帰宅しても薄い反応
冬は中々ベッドから起きてこない
おもちゃ見せてもフンッ
朝家中を駆けずり回って起こしてくれた頃が懐かしい〜
0837わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:29:01.11ID:Y6NiSKS+
>>833
甘噛みは他人を傷つけてしまうと大変なので辞めさせた方が良いよ。
方法はネットに色々あるけど、ウチはイタイって大声で言って無視する事でなくなりました。
たまにオモチャで遊んでると歯があたる時があるけど。
0838わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:10:37.12ID:wDdtt/i3
朝鳴き、夜鳴きは心を鬼にして完全無視だよ。
1週間以内には大抵犬の方が諦めて静かになる。
0839わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:43:51.98ID:Eb//Zbrx
散歩の前とメシの前に騒ぐんだけどやめさせた方がいいだろうか
無駄吠えはしない
0841わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:12:19.02ID:CqRr/yom
ういるさんの父さん いっしょに寝るなんてすきだねえ
0842わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:21:25.26ID:dHT5Yow2
>>839
困ってないなら別に大丈夫だと思うけど、散歩は興奮状態で外に出ると危険じゃない?
リーダーウォークできてるとか、待てのコマンドで止まれるなら まだいいけど。
0843わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:17:04.07ID:aGU48Koj
834です
返信くださった方ありがとうございます!
半年で少し落ち着くこと願って頑張ります!
0846わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:42:18.09ID:6TusYKCR
散歩とメシ前に騒ぐのはもうしょうがない気がする
行ったり与えたりしたら静かになるし
0848わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:08:00.62ID:zSVb7AN0
雨で家庭菜園のトマトに大量のひび割れ個体が発生
オヤツに大量に貰えてご満悦のビーなのでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況