X



トップページ犬猫大好き
1002コメント407KB

柴犬ファンクラブ130

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Spa7-Fhjs)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:40:41.31ID:An5s4BRmp
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

※注1 ワッチョイ **0e- **ae- の青,髭や **0b- **ef- の奈良ひたまんら
     猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※注2 荒らしの別回線、 青,髭(ブーイモ MM6d-Eow6)  黒ムツ記事(ワッチョイ 6b67-aUbQ)

基本的に柴犬スレでのグロ貼りはdocomo (スフッ Sd72-1IMR [49.104.25.218])等と
アウアウエー Sa93-F28L[111.239.216.242](AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

(ワッチョイW 7070-Xvyf [121.80.108.194])   ←近接のグロ貼りワッチョイ左記に変更
(ワントンキン MM4e-rhMb [153.237.56.132])

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3

前スレ
柴犬ファンクラブ127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1580428704/
柴犬ファンクラブ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585376850/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1589500271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 01b8-fHtR)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:08.07ID:EWek3G0F0
>>804
大麻は生類哀れみの例全盛期に流行った
世界に拡散・周りにも拡散 この板から全てに拡散するがよい
0853わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13e4-cQcH)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:54:54.60ID:0MAyQ3400
>>823>>825
保健所とかだと噛まれる危険性を考慮して極力さわらないのが基本とも聞いてる
迷子札などがあっても見えにくいものや、中身を取り出さなきゃいけないものなどは
見えててもスルーされる可能性があるっていうよ
まあ犬で一番確実で着けておくべきなのはあの鑑札なんだけどね
他はオマケに過ぎないと思っといたほうがいい
0854わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-l+2v)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:56:00.23ID:DvNVow+s0
ららちゃんとても喉が渇いていたんだね
いつまでもお水を飲んでいたものね
暑い中7日間どんな風に過ごしていたんだろう
ご飯もやっとお腹一杯食べることが出来たね
飼い主さんもららちゃんもお互いにまた一緒に暮らすことが出来て
本当に良かった
0855わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-cQcH)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:11:13.07ID:SjyEAkwsp
柴犬が出てくるよーん

222 名前:わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa23-c5LK) [sage] :2020/08/08(土) 14:52:52.16 ID:SX1QaXp3a
◆NHK総合 2020年08月10日(月) 22:45〜23:15
【ストーリーズ】ノーナレ 選「屋根裏のちばてつや」

※犬を飼っておられます。
0856わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 890b-z06m)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:11:41.23ID:VDurPCpB0
ららちゃん、お尻の骨がわかるくらい痩せちゃってるね…
1週間ほぼ飲まず食わずだったんだろうね
でも元気そうで本当に良かった

ららちゃんがご飯食べてるのを見て、うちの柴男はこんなに噛まないなとw
0860わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5d-TfH1)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:38:23.02ID:BARGRXudr
またららちゃんの日常がyoutubeで見られるのは嬉しいわ。一キロ痩せてるのに案外ケロっとしてるもんだな。
0861わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eba3-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:22:44.33ID:lOjn5bMu0
ららちゃん帰宅記念カキコ
0862わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a192-TS/n)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:25:53.94ID:Jr3uOWNy0
芝居じゃなくて本当に逃げてたのかな?
0864わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd33-SQTx)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:53:18.12ID:lzrcZN/2d
柴犬ららの動画見たらペットショップ時代の動画でてきたけどその大きさに衝撃受けた
あれ山形県の田舎だからあんな大きくなるまで独房でなんとか生活できたけど、都内なら殺処分されてたやろ。いろいろ考えさせられた
0865わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5d-TfH1)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:35:55.83ID:EO1ueb15r
>>859
試しに上げてみれば?
0866わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saad-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:26:22.87ID:usK7frLFa
オナラ伯爵
0867わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5d-TfH1)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:46:44.87ID:EO1ueb15r
動画上がってたけどららちゃん変わらず元気で良かったわ。
実家はパグ飼いだけどやっぱり柴良いよな。
0871わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5985-k5eD)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:37.16ID:aumn2Od00
8ヶ月の子ですが今日お腹見たら赤いアザみたいなものが出来てました。ネットで調べたら血小板減少症の画像にそっくりでした。連休明けに病院へ連れて行きますが治るか不安です。治った方のお話が聞ければ幸いです。
0874わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 130b-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:20:31.26ID:Fkt/io5A0
ケツ穴に指突っ込んでみ!いうこと聞くから
0875わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6164-+YT2)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:00:25.20ID:0flbMGZk0
エルゴコンフォートハーネスってどう?
使ってる人いる?
0876わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b31d-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:26:44.78ID:hQwBpgcv0
>>871
生まれつきの痣であることを祈る

夏場に毛が落ちて地肌が見えると
それまで気付かなかったことに気付いてギョッとすることがあるね
うちのも腹に黒い点を見つけて
青くなって病院に駆け込んだらホクロだったことがあったw
0877わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b18b-eSwo)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:41.62ID:oCI4RO0a0
パグと柴のツイッター見てるんだけど
柴がパグの顔ベロベロなめすぎて気持ち悪くなってきた
おやつ食べてるときの口元どアップも不愉快だからもう見るのやめる

飼い主だから可愛いだろうけど客観視できないんだろうね
0879わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-l+2v)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:06:01.51ID:N+BVyq1o0
>>871
うちの子の尻尾の皮膚が痒くなった時、病院の先生からお腹の皮膚が黒いから
甲状腺の病気かもしれないと言われて不安になったけど
血液検査の結果は何でもなくてダニ?で皮膚が痒くなってしまった様でした
871さんの柴ちゃんも何でもありませんように
0882わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 132e-zDpf)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:11:53.89ID:Q9Uv5Hjj0
>>880
わかる
犬目当てで観てるのに段々飼い主の主張が激しくなってきたりする

子犬が可愛くてよく観てた動画があるんだけど自分のうちで産まれた子犬里子に出して新しい子犬飼い始めたっていうのがあって素直に応援できなくなった
チャンネル登録解除したわ
0883わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Sp5d-cQcH)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:10:30.43ID:hlc7StFCp
>>876
初心者飼い主あるあるw
乳首をデキモノと勘違いして駆け込んでくるのも居るとか居ないとか…

ごちそうを目の前にした時のカスタネット状態を見て、震えてる!重病かも!って
血相変えて獣医に駆け込んだ心配性の旦那さんの話がここでも話題になってたねえ
0884わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99ec-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:52:21.86ID:z15sV0FH0
雨と雷が大嫌いだから梅雨の間は散歩拒否しまくり俺から逃げまくり
梅雨あけたら円の字でそこら中で寝て体温下げるのに必死
ベタベタさわっても無反応のモフモフボーナスタイムだけど
こっちが糞アツイからお前を触りたくない季節でもあるwww
0885わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:03:31.90ID:OeYxvoEH0
>>882
同じく。

それに比べてららちゃんの動画は音もなく、
シンプルでちょうど良い尺で好き。
0886わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8992-TfH1)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:01:15.53ID:7agNN8dR0
ららちゃんは飼い主にパンチする所が一番好きw
0887わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MMab-hGUV)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:16:41.40ID:qC9/h55eM
>>883
>カスタネット状態
って何かな?と思ってググったら、カチカチ歯を鳴らすんだね

うちの柴子あんなの見たことないな。ご飯美味しくないのかしら?お耳ヒコーキ状態で食べていたのは見たことあるけど
0888わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saad-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:48:42.86ID:Vg333yEla
夏休み
0890282 (ワッチョイ 991c-VmSJ)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:40:12.68ID:TNg+y47p0
>>882
全く同じく

可愛い子犬達の成長に毎日ほっこり、
里子に出されて、それもしょうがないよねとしんみりしてたら、まさかまさかの展開に・・
もう白けちゃって、、あまり見る気もしなくなった。

>>286
そのみかんからQの白が出なかったのが肝かな、と推察。
あの黒の子は、コメント欄では長男茶の嫁候補と言われていたが、飼い主は動画の中で否定。
そこで黒子とQを掛け合わせて、Qの白子が欲しいのかなあ、などと勝手に妄想。
まぁどうでもいいけど。

今後の事は神のみぞ知るだ。
0891わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-8gvJ)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:30:50.94ID:LKU4nXcgd
そういうのあるよね
柴犬じゃなくてゴールデンだけど飼い主に不信感出てきて見るのやめた
元々ハロって男の子飼っててその子の子供が欲しいからってキッカって女の子も飼うことにして無事懐妊
子犬1匹だけ手元に残して残りは売ってしまったんだけどそこまでは残りみんな育てるの大変だしねって納得したけど
その時キッカが痩せちゃってなかなか回復しなかったのに
たいして期間も開けずにまた生ませるからハロと人工受精させたとか言ってて
今度はみんな売るみたいだし、なんか
キッカにそこまで負担かけてまで生ませる意味もわからんし、結局お金かみたいな
今はもう見てないからどうなったか知らんけど
0892わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8992-TfH1)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:38:27.18ID:7agNN8dR0
大分前に亡くなったけど柴犬りょうちゃんは癒されたな。豚耳をベッドの下に隠そうとする動画は何度もみた。
0904わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 42ce-qAvT)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:24:03.62ID:tFx+nxD90
>>897
右前足と右後ろ足を同時に前に出す歩き方は「側対歩」だね
疲れてるときや違和感がある時にすることもあるけど、元から側対歩の犬もいるみたい
(うちの子はもともと側対歩なの、と言ってる飼い主さんに会ったことある)
だからケースバイケースだと思う

馬も斜対歩(普通の歩き方)と側対歩を使い分けさせたりするし、
人間も江戸時代までの人たちは側対歩(ナンバ歩き)をしていたとか言うし、何で変わるんだろうね?

https://tokotondog.com/dog-arukikata-how-to-walk-sokutaiho-636
0909わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e1d-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:06:35.93ID:VIlQFKDE0
>>902
朝のTV(今日のワンコだったかな)でやってた
飼い主の女性が動物専門の彫刻家で
子犬のときから彫刻に囲まれて暮らしてたら
いつの間にか彫刻のマネをするようになったんだって
マネを始めるとチョッカイを出しても
まばたきすらせず静止してるのが凄かったw
0917わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dd0b-ydAV)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:41.44ID:F3zox1+O0
昨日の夜の散歩に出た時に玄関先に弱ったセミが転がってて、柴男が興味津々に鼻で突いたらミ゛ミ゛ミ゛!ってバタついたのを驚いたのか、ひとまわりして戻ってきた時もまだそこにセミが居たんだけど、ものすごく距離空けて通り過ぎてた…w
今朝になったらいなくなってたんだけど、セミが居ないか警戒してたよ
0919わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 81b8-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:16:28.02ID:tJu1B+aK0
>>917
うちのは動くものは枯葉でもなんでも捕まえて、一応口に入れるから、それに出くわしたら咥えてるかも。
枯れ葉はすぐ口から出すから、蝉を食べるかどうかは微妙。まだわからない。
野性味が強いんだよなあ…。
0922わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ad2a-itPB)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:58:51.21ID:DabD03TI0
ウチは今の柴子は拾い食いしないけど先代柴子は特にこの時期干からびたミミズをよく食べてたなぁ
生きたミミズには興味ないけど干物はパクッといってた
スルメみたいなものなのかな
気をつけてたつもりだったけどいつのまにかって感じ
0924わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3152-3AEl)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:46:58.18ID:4wAkT2Bj0
>>922
ひからびたミミズの匂いにものすごく反応する。
0928わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99b8-6UhS)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:33:08.28ID:MjsVDzVe0
生後2か月の豆柴なんだけど、1日44gの餌をあげてくれと言われたんだけど少ない?

がっつき具合が半端じゃなくて、少ないのかと思ってしまう。1日2回だから1回22g
0930わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e1d-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:45.40ID:I1PYbxNg0
>>928
フードのカロリーや犬の体重、運動量によるから何とも…
生後2ヶ月の豆なら体重2.5キロぐらい?
それなら1日45g前後が適量のように思うけどね
子犬は食欲旺盛で、やれば吐くまで食べ続けるから注意
0933わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 81b8-CnAT)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:02:41.54ID:UOU6vYKh0
うちの子も地面の干からびたミミズを食べてしまう
お散歩コースにミミズが沢山干からびているミミズロードがあるんだけど
柴子はそれを分かっているからそこに行きたがる
ダメって言っても聞かないし変な病気にならないといいんだけど
0935わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eec-j5tZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:51:56.84ID:vsRut8F50
>>928
子犬期はウンチの様子見ながら、調子良ければあげたいだけあげたほうがいいと思う。痩せてると怪我もしやすくなるし免疫も弱くなる。
食事量をコントロールしていたつもりが足りてなくて、食に異常に貪欲になったり、食糞(他の犬のまで)したり、拾い食いしたりで困ってるケース知ってる。近所の豆柴(豆柴どころじゃない小ささ)も大きくさせないように抑えてると言ってたけど、もう見るからに弱々しい。
必要な量を食べさせてスクスク育てるのが吉と思います。
0936わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eec-j5tZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:55:28.43ID:vsRut8F50
>>928
あ、あと生後2ヶ月なら最低1日3回に分けたほうがいいと思います。
0942わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-zog3)
垢版 |
2020/08/14(金) 02:45:05.61ID:+RQcM/Pep
>>940
うちもやっぱり亡くした直後からあまりにも寂しすぎて
等身大の巨大柴ぬいぐるみとか、どっかで売ってないのかなあと検索しまくってたな…w

結局出てきたのはフェルトのニードルアートで等身大ワンコを制作してる人がいて
最大でラブラドール犬サイズを実際に作ってみた、という話に圧倒されて
いつか自分も何らかの形で再現してみたいなあってとこで終わってんだけども

晩年エリカラや介護ハーネスを買う目的で、スマートフォン内に身体の各部のサイズをメモしといたのが
いつのまにか消えてたのはショックだった…
こういうのはやっぱり紙でも残しとくべきなんだなーと(´Д` )

先代の時にやりたかったけどやり残してたことなどを踏まえて
柴の時は粘土で足型とったり、色紙にスタンプで足型残しといたりもしたけど
今はハンディの3Dスキャナがレンタルで借りられるというのもあって
どうせなら全身のデータをまるごとスキャンしとけば良かったなあとかw
割とアホな親バカ方面での後悔はまだちょっと残っちゃってたりするな
0944わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c22e-Z2zf)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:53:35.92ID:fGlqKRRI0
最近は小さい豆柴とか人気みたいだけど私の好みは巨柴
うちのは15kg
獣医さんでもこの子は骨太だし骨格がでかいと言われる
近所の柴達と比べても明らかにでかい
これ小型犬のジャンルでいいの?と思う
我が犬が一番かわいい飼い主バカなんだろうな
0945わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ad2a-itPB)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:03:30.41ID:wjolS1GS0
>>944
我が犬が一番かわいいのは普通だと思うよ
つべで柴動画を見たり近所を散歩してる柴を見てかわいいとは思うけどやっぱり我が柴子がかわいいもの
娘はウチの柴子は世界一かわいい顔をしてるとまで言ってるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況