X



トップページ犬猫大好き
1002コメント383KB
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:41.20ID:PMbxm5Lw
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1559094290/
0910わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:59:43.11ID:2RVHcOWn
>>885
サイトハウンドは教えた事は覚えますが、出したコマンドを実行するかどうかは気分次第な所があります。
シェパードやラブとは別次元だと考えた方がいいです。

家の中では大人しく、散歩が終われば一日中フカフカな所で寝ています。

先天的な病気が少なく、候補の中では1番体臭が少ないです。
0911わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:15:30.80ID:fLla68IY
サイトハウンドは猫っぽいんだよな
昔ファラオ飼ってたがベタベタされるのが苦手な犬で寂しかった
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:22.00ID:3rJuz5Fm
そう、サイトハウンドは他の犬種のワチャワチャ感が無くて(若犬のうちは多少ワチャワチャするけど)
おっとり可愛い不思議ちゃんみたいな空気感。マイペース型。
他の犬種飼いから見ると魅力的で憧れるけど。

犬種別のブログとか、飼い主さんがYouTube に上げてる動画を見たりすると
その犬種を飼ってる人が犬とどんな暮らしをしてるかがわかるかも。
まぁ犬種だけでなく、あとは個々の性格も大きいです。。
0914わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:51:19.24ID:8S30otm0
それがガクッとくるのよw
キミもそのうち分かる
0915わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:13:29.72ID:3rJuz5Fm
うーん、でも40代なら犬の運動量に合わせてたくさん歩くくらいはできるかな
(体力的には。意思が弱いとかは別)
もっと年配でも大型犬の散歩でしっかり歩いてる人はいる、ていうか犬に合わせて体力が付く

同じ年頃の子犬の友達とか居てくれると、犬同士勝手にプロレスして発散してくれるので人間は楽できる
0916わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:00.88ID:PaXL9ZlV
どのタイミングでの体力を想定してるかじゃない?
子犬〜成犬期は問題ないでしょ
老犬介護の時期が50代後半から60代前半なのでその時期を気にしてるんじゃない?
正直行って今時、その年代の人が体力的にどうこうって事はないと思うけど
0917わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:18:48.50ID:Yan2umJy
>>885
ラブラドールにすれば良いのに

シェパードは警戒心が強いから吠えるし、訓練場行くにしても躾が大変
0919わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:42:37.50ID:NNLOGYt5
旗本の4男坊、犬田犬の助だ。お犬様を苦しめる鬼ども!犬太郎侍が成敗してくれる!
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:09:46.48ID:R1ZC6QpV
危ないよね、まじで
0922わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:37:33.34ID:Yan2umJy
>>918
おばあさんが飼ってる訳じゃないんだよ。
その家には必ず男性がいる筈

秋田は上手く育てば、大人しく運動量も少ないし
穏やかだけど、散歩中に一度座り込んだら頑とし
て動かない犬を結構見る
30分そのまま寝そべったままの場合も多いよ
体が大きいという事は、人間では移動させられない
0924わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:48:52.70ID:qhgRzOe+
40代なんか若い方だと思うけどな
襲撃訓練だけは若くないとキツいかもしれんわw
脚側歩行できないと大変だし危ないけど…
>>909
これに賛成
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:06:29.53ID:VBEiapJ1
40代は犬を飼う最後のチャンスだと思うよ
15年20年飼う事を考えると、犬が年老いた時に自分が60過ぎていたらかなり厳しい
自分が死んだり急に入院したりしても、家族が同居していて犬の面倒に困らないなら問題ないだろうけど
でも20年後に自分が誰と暮らしているか、離婚して子供は家を離れ独りになっているかなんて分からない
うちの犬が今10歳を過ぎていて俺はアラフィフだけど、後10年は絶対に病気もケガもできないと思うと結構心配になる
0926わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:18:28.26ID:3rJuz5Fm
今どき、嘱託警察犬候補に襲撃訓練なんて教えるのかな(笑)
強盗に入られたりして使う場面があったらカッコ良さそうだけど…。

シェパードはアンテナが敏感な犬なんだ、元々悪い人や獣が来たら羊の群れを守るのも仕事だから
ボーっとした犬だと群が襲われてしまう
そこが大変優秀な職業犬のゆえんなんだけど、家庭犬になるとアンテナの敏感さ故に
少し周りに反応しすぎて気を遣う必要がある時もある(血統とか個体差ありますよ)
でもしっかり訓練してみたいなら長年連れ添ったシェパード、良いパートナーになってくれそうだね

つまるところ、どんな性質の犬と、一緒に何をしてどう暮らしたいか、によるんだよね
「思ってたのと違ったーこんなに生活が変わるとはー」なんて事もあるけど、それもまた楽しいよ

犬を飼うのは人間性が未熟でもうまくいかないから、40代くらいは丁度いい感じだと思う
0927わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:28.92ID:Ts52fYGJ
鳴き声から犬種の同定って可能なんでしょうか?

近所の毎日うるさい犬なんですがカメラがないんで録音
中型〜大型(詳しくないんでざっくり判断)で色は薄い茶色です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2191567.m4a
0929わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:16:53.06ID:3rJuz5Fm
>>927
犬種ごとの声の傾向はあるけど、犬種の特定までは無理かなぁ…
でも、ストレスやフラストレーションを感じてそうな吠え声だね
外飼いで通行人に吠えたりする感じなのかな

あまりにも苦痛だったら、動物愛護センター的なところに相談すると(多分匿名でもOK)
場合によっては、適正な飼育をしているか、吠えを抑えるような飼い方にできないかとか
担当の人がその家に見に行って助言したりしてくれるかも
一度で変わらなくても、世間の目が向いていることを意識させられる

何時から何時までずっと吠えているだとか、人が通るたびに吠えるとか、
散歩や世話が行き届いていない様子だとか、問題点を挙げると伝わりやすいかと思います
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:34:03.35ID:qhgRzOe+
>>926
書いた本人だけど殆どないw
大抵選別か追及で採用だと思う。
IPOは必須だけどね
犬は一番楽しい競技かもしれんわ。
0931わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:16.63ID:PLqf3bhw
犬飼っている近所に
声帯除去についてついてまとめた書類を投函しまくったらいい。
そんないいやり方があるのか、と感謝されそう。
0932わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:20.80ID:PLqf3bhw
飼い犬の問題行動に悩んでいる人は固定観念から開放されなければいけません。
あ、そんな方法があったのかとコロンブスの卵。
飼い犬の三大問題行動についての対応策は以下の通り。

吠え犬には声帯除去
どこでもトイレ犬にはオムツ
咬み犬には食事以外口輪、もしくはいっそのこと全部抜歯

こんなところですべて解決され
ご家族やご近所も平和な日々が戻ってきます。
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:20:39.09ID:uVUG1dlx
この人、スレ荒らして楽しんでいるだけならいいけど、本当に犬を飼っていない事を願う
犬は飼い主を選べないからなぁ
0935わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:36:42.10ID:PLqf3bhw
身内の獣医も言ってましたよ
声帯除去は悪い手ではないと。
声が無音になるわけでもなく、 
吠えることは吠えるかららしいですよ。
ちなみに彼は去勢のほうがひどい話だ、と言ってましたよ。

噛み犬は厄介ですよね。
まず捕まえるのに一苦労。
全部抜歯はともかく、やばい歯は削るのがよい、
いや削らないと関係者に身の危険と、上述の獣医の話です。
0936わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:11:42.44ID:awkWiZh8
>>929
ありがとうございます 怒ってる風に聞こえましたか…
最後の2回が余計だったかな

騙すような事をして申し訳ありません これは私の声です
犬は飼ってないので耳の肥えた人にはどうかなと思ってこういう形で出させてもらいました
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:06:56.30ID:L/bnv0H9
飼い始めた犬(今、4ヶ月です)が、生後2ヶ月頃は目の色が青みがかっていたのですが、
だんだん茶色くなってきました。子猫によくあるような目の色の変化です。

こういう目の色は、健康上の問題はあるのでしょうか?
0939わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:07:44.45ID:L/bnv0H9
そうなんですね!
生き物を子供から育てるのが初めてで疑問でしたが、
最終的には茶色になりそうなので、このまま見守ることにします。
ありがとうございます。
0942わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:01:53.24ID:2pagIXpm
身体も大きくなる傾向にあるな
うちは小型犬でチョー可愛いからそんなに変わらなかったけど
0943わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:46:28.66ID:b/dMaQ0h
マラセチア皮膚炎に効果的なシャンプーを探しております
現在薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプーを使っておりますが、目立った効果は感じられず…
何卒よろしくお願いします
0944わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:03:20.18ID:uJ7uY5sy
>>943
ノルバサンとかイオウではダメなんですかね?
以前に皮膚炎でポッチン出来たときに使ったら良くなりましたけど
それに結構頻繁にお風呂に入ってました
おかげで今もお風呂大好きなのでシャンプー、リンス選びも楽しみです
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:30.19ID:DqnEwkt5
ラブラドール レトリーバー
昨日で生後4ヶ月。
午前中に20分、夕方に20分の散歩。
これって散歩時間少ないですか?
0946わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:10:30.02ID:aYYodio5
大きくなったら1時間ずつは必要だろうけど、4ヶ月だったら犬の様子を見ながらでいいんじゃない?
まだ歩きたそうなら延長してあげればいい
0948わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:43.52ID:3EdFD5qf
今はそんなもんじゃない?
もう少し大きくなったら、家で物凄く暴れるだろうし
必然的に一日朝晩1時間ずつ必要だと思う
0949わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:41:03.82ID:DqnEwkt5
みなさんありがとうございます。
安心しました。
0950わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:08:15.71ID:CjiLJDJI
1歳のペキニーズです。
ソファでのんびりするのがお気に入りで、一日何回もジャンプして飛び乗ったり、飛び降りたり。
パテラになりやすいと聞いたので、ドッグステップを買いましたが、避けて飛び降ります。
足元にマットはひいたのですが、心配です。
小型犬を飼っている方は、ソファーはどうしていますか?
ローソファーでしょうか?
0951わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:16:35.61ID:bT5+nGQ1
>>129
ローソファーにして、ステップも置いてる
使ってくれるようにおやつでしつけたよ
でもやっぱりあんまり使わないねw
犬目線で見ると階段て怖いから、ステップ周りに十分な空間があれば行き来しやすくなると思う

ちなみに、高さがあるので人間のベッドにも乗せないようにした
普段のお散歩でも、駅前とかのいつも通る階段は抱っこしてる
たまに行く公園とかは、気にせず遊ばせてる
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:50:39.76ID:CjiLJDJI
>>951
とても気をつかっているんですね。
お散歩コースの階段、普通に上り下りさせてました。
やっぱりソファーは買い換えたほうがよさそうですね。
お散歩も階段は抱っこにします。
0953わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:36:48.08ID:h2hmOTha
>>950
しつけろ!
犬が嫌がる音が出るものを用意してジャンプしたら鳴らす
例えば袋に空き缶を数個入れて床に落とす
0956わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:15:13.62ID:r7wbE4Ue
位置エネルギーを考えると階段やベッドに昇るのは降りるより前脚に負担がかからないですよね
高いところへジャンプして乗ること自体が好きな犬は結構いるのでしょうがせめて降りる方だけでもステップやスロープを使ってくれれば長い目で見て怪我をする割合も減りそうだけどなぁ
0957わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:34.16ID:TcMhqYya
普段から高低差の上り下りをしていて足腰を鍛えている犬と徹底して上り下りをさせない様にしてリスク回避している犬は長期的に見た場合はどちらが怪我をしにくいんだろう
0958わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:02:03.13ID:IGKHMpJO
抜歯という(釣り?)ネタにひかれたので調べてみたら
全抜歯しても、食事には全く問題ないと複数の獣医が書いているから
実際そうなんだろな、これは知らなかったが、犬は早食いするから
歯があってもなくても関係ないということか。

一例:とある動物病院のサイトより
http://midorigaoka.vet/mouth/
歯を抜いたら食べられなくなると思っている飼い主さんはたくさんいます。
しかし、歯がなくても食べることができます。

ついでに犬が味を感じるか調べてみた。
https://www.koinuno-heya.com/zukan/taste.html#two-five
犬の味蕾の数は約2千個で人間の1/5程度しかない
犬は匂い>食感>味>見た目の順で餌(エサ)を吟味しているといわれています。
歯の構造から丸のみしている。

これらから、犬が味わって食べることはなさそうですね
ただ、手作り餌を与える飼い主が、自分の飼い犬は味わっていると強弁しそう
(そうでなければ自分のやっていることは、味付けという面では無意味だものな)
0959わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:08:03.00ID:CGMfoI/G
犬は背骨が水平なので、それが縦になった状態でガンっと衝撃が加わるのが良くないみたい

なので段差に飛び乗る、飛び降りるはなるべく減らして、坂道を登ったりは積極的にさせてる
犬は後ろ足から弱りやすいので(坂を登るときは後ろ足、降りる時は前足の筋肉を使う)

ゆるやかな傾斜を上り下りするのは良いことだと思う
0960わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:34:52.95ID:CGMfoI/G
>>958
犬は味より香りに強く反応しているので、ウェットフード的な食事の方が
ドライフードより香りが強く犬的には食欲をそそられるというのはありそう
0961わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:36:27.40ID:TcMhqYya
>>959
うちはドッグスポーツをやってるからイヌの運動能力がヒトより遥かに高い事を理解してるし、元々様々な仕事を担っていた犬種も多くて、それらのイヌがソファーや階段の登り下り程度でどうにかなるはずがないと思っちゃうんだよね
逆にそういう行動を禁止すると年老いた時に運動していた子より早く衰えが来ちゃいそうな気がしてどうかと思ったんだよね
0962わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:48:40.36ID:CGMfoI/G
>>961
うーん。若い時はね、そうなんだよ
すごく高い所から飛び降りても涼しい顔だし、若い時は犬がこんなことで怪我する訳ないさって思うし実際そうそう怪我しない

ただ、脊椎や関節のダメージは溜まってから突然来るので、
ダメージを蓄積しないこと、太らせて負担掛けないことは大事だと思う
若い頃スポーツ万能で何だってできたような犬が、シニア以降ガタガタっと
突然足腰を壊したり関節炎が出るパターンも数多く見るので

スポーツドッグも飼い主が競争に熱中するあまり体壊してる子も結構いるよね
やらせてる人はかなり食事や体の管理に気を配ってる(自分の周りでは)

あと、それぞれの体質も結構関係あると思う
年取って脊椎などの石灰化が進んだりしてるとヘルニアも起こしやすいし、
筋肉が生まれつき硬くて気をつけないと怪我しやすい子とか
0963わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:51:31.44ID:V/dIxt59
>>961
>>950は小型犬の脱臼の事を心配しているんだろ
昇り降りどころか、細心の注意を払っていても小型犬は簡単に脱臼するよ
特にパテラの原因に多いソファーからの落下を心配するのは当然だと思う
普段から運動はさせるべきだけど、滑りやすい床で走らせたり、ソファーからジャンプさせるのは違うでしょ
0964わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:57:51.00ID:CGMfoI/G
あと、質問者さんのペキニーズはヘルニア好発犬種(軟骨異栄養症犬種)なので
そのへんも気をつけてるんだろうなと思って書いたんだ
ソファーだと1日20回くらい硬いフローリングに飛び乗り飛び降りしてしまうので
0965わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:07:56.40ID:CGMfoI/G
自分の心がけはよく運動させて筋肉はしっかりと付ける、でも脊椎や関節に過剰にダメージを与えることはしない、って感じかな

思えば若犬の時はたくさん無茶もしてたけどねw
0966わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:38:18.90ID:IGKHMpJO
人間でも意図する箇所に筋肉つけるのはそんなに簡単じゃないのに
しゃべれもしない動物の筋肉をうまくつけることができるのかね
0967わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:35.94ID:CGMfoI/G
10才超えたけど肩も後脚も体もよく筋肉ついて締まってる
犬自身、運動や散歩が好きなので
0968わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:13:25.87ID:TcMhqYya
老化した時の身体の衰えって、極度に強い運動をしていたイヌ≧運動不足のイヌ>適切に運動していたイヌの順で来ると思うんだよね
どのレベル運動量を適切とするかが人によって違うから意見が合わない訳だけど、個人的にはこのスレの人はちょっと過保護かなと感じている
小型犬の飼い主さんが多いからなのかな?
0969わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:44:07.94ID:4DyCiK48
>>961
人間でも言えることだけど、膝関節は消耗品と思ったほうがいいよ
筋肉をつけて保護することで消耗を鈍らせることができるけど、老化による消耗は避けられない
例えば、ジャンプは筋肉をつけるけど、着地は膝関節を消耗させるから注意
0970わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:58:08.60ID:CGMfoI/G
洋犬は人間の手でものすごく体を作り変えられてきた生物だから、犬種によって、体型とそれに伴う弱点は千差万別だよ
作業犬種って元々体が壊れにくいように作られてきた犬種だし(ていうか働けなくなったら安楽死だし)

そして、運動することと、家の中で毎日必要以上に飛び降りたり滑りながら暮らすことは似て非なるもの
0971わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:50:27.52ID:zMtaKuHt
ソファーやベッドからのジャンプが悪いのは、特にヘルニアになりやすい犬種
膝関節が弱い犬種だな

それ以外はそれほど、意識しなくても良いと思う
関節が弱いかどうかは獣医に見てもらえば分かる
0972わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:22:53.47ID:XeCY0Xke
純日本犬だが、特に違いは感じないな。
洋犬と同居させていただいたことはないんだけど
テレビとかで見たくらいの知識はあるよな
0973わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:57:08.95ID:t7vPUAc0
そりゃテレビで犬種ごとの弱点を特集する事なんて殆ど無いのだから、テレビで得た知識程度じゃ違いも分からないだろう
0974わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:41:22.88ID:Ydyp5VKL
今度キャトルドッグを飼おうかなと考えています。映画(マッドマックス)をみて辿り着きました。
調べてみるとしつけが難しいみたいなのですが、どなたか飼われている方はいませんか?
0975わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:09:06.40ID:GlfmQ9Mb
昨日犬の頭にコブがあったんだけど今朝になったら治ってた。
虫刺されか打撲によるコブかな?って思って様子見ようかと思ったけど、
エスパーさん原因教えて。
0979わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:41.60ID:SdRKX7Ev
>>962
長い間ディスクドッグ競技を楽しんでいたボーダーコリーが車椅子に乗るようになったり、背椎へのダメージの蓄積は怖いですね
頭上高く飛ぶディスクを跳んでキャッチするのが犬の自然な動きに反する動作ですか
0980わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:22:55.47ID:SdRKX7Ev
>>974
オーストラリアン・キャトルドッグのジャパンケネルクラブの登録数は2016〜2019年で7、6、6、10
犬舎に連絡した方が確実ですね
0982わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:14:34.69ID:GYf1RE8E
段差や階段に気を付けて、散歩中は抱っこしてるって書いた者だけど、その分、散歩コースは急な坂のある道を選んで、アップダウンを繰り返してるよ
人間だって運動選手と一般人は別の人種なんだし、運動不得意な飼い主に飼われる小型犬なんだから、それくらいが日々の鍛錬だと思ってる
0985わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:17:40.07ID:EsY5FDwv
>>974
オーストラリアンキャトルドッグ、多分めちゃくちゃ手強いと思う
ものすごくスタミナあって運動量が必要、運動足りなければストレスで噛み吠えが出るかも
警戒心も強いと思うしペット化が進んだ犬種じゃないし、ダメ飼い主が飼ったら手に負えないかも
日本であまり飼われてないってことは日本では飼いづらいとか意味があることが多い

何だかキャトルドッグ歴32年の専門ブリーダーさんとかいるらしいので
そういう人にきっちり教わったり、トレーナーにも指導受けるとか
自分の時間はガンガン犬に費やして上等くらい好きな人ならいいと思うけど

映画に出てくるのは素質のある犬を技術のある人が良い犬に育てた結果であって
子犬を買ってちょっと相手すれば皆がそうなる訳じゃない
とりあえず犬種名+ブログ で検索すれば飼ってる人のブログが出てくるので
それを読んだり話を聞いてみたら
0986わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:22:33.39ID:XNfo/wKP
先住の老犬がいて数ヶ月前に子犬が来たんだけど
子犬がとにかく老犬を追いかけ回して仕方ない
上下関係ができるまで見守るにしても老犬は17歳
目も見えないし耳も遠いから引き離してるんだけど
子犬に老犬に手出しさせないようにする方法ってないよね?

老犬も子犬も留守番用に自分のケージがあるから
同時に解放しないようにするくらいしかないかな?
0991わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:59:45.29ID:gkLZH7ZX
子犬が来たった自分が連れてきたんじゃないの?
迷い犬なら然るべきところに届けましょう。
0992わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:49:05.30ID:F695aglk
先はもう長くないのに最後にストレス溜めてしまいそう
24時間付きっきりで愛情を注いであげたいくらいの時期なのに
0995わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:45:52.37ID:HZYtGsdT
やっぱり一体型だと楽だよね
フィラリアだけで今夏の分出してもらっちゃったしどうするかな
0999わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:52:17.21ID:/fuEhe9S
老犬からしたら裏切られたような気分だろうな
穏やかに暮らす事もできず、飼い主は自分の替わりの次の犬を世話してる
1000わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:54:32.91ID:iOzITGb+
とにかく子犬が成長して落ち着くまでは、エリアを分けて時間を分けて
距離を作ってあげてほしいね

子犬の時期はあまりにもエネルギッシュかつ一方的すぎるので
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 21時間 17分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。