X



トップページ犬猫大好き
1002コメント383KB
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:41.20ID:PMbxm5Lw
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1559094290/
0499わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:28:05.82ID:BHaSL6C9
個体によるとしか。
7-8週規制っていうのも意味ある規制かどうかは不明。
12週推奨とかバカの脳内規制だから信じちゃダメ。
0501わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:42:51.63ID:IYJCKrsZ
>>497
されてるよ
海外の文献を漁れば色々出てくるから探してみて
海外の8週令規則を探すと紐付けして根拠となった文献が出てくると思うよ
12周令頃までに初期の社会化リミットがある事が主な理由としてあげられてる場合が多い
その時期に新しい飼い主と触れ合う事で新しい家族や環境を受け入れてやすくなるといった感じ
0502わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:56:59.78ID:IYJCKrsZ
まぁ、こういうのは研究が進めば新しい知見が出てきて古い情報が一新されるなんて事がままあるけどね
0504わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:57:07.06ID:AN7XwBGi
親兄弟と過ごすことも大切だけど、同じように一生を暮らす社会環境の色々に
吸収力のある早いうちから慣れることも大切だと思う
親兄弟にまかせてるだけで、ブリーダーが何も手を掛けてなければそれもダメだしね

うちは早めの50日で家に来たけど社会化がんばってすごく上手くいったと思う
擬似的な親的存在、兄弟的存在のたくさんの犬たちにも恵まれた(というか出会えるようにがんばった)
問題行動、攻撃行動も無いし、ほぼどんな犬とでも友好的に挨拶は交わせる
0505わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:59:03.40ID:AN7XwBGi
個人的には早期に離すのもアレだけど、子犬をあちこちたらい回ししてオークションにかけられたのを
競り落としてきたりして、売れるまで個別展示したりするペットショップのやりかたが一番良くないと思う

あれトラウマになると思う
0506わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:25:58.43ID:jhmLVO0U
また見てきたような嘘を言う

いい犬が欲しい人は都市部の高級ペットショップに行けばいい
金に糸目をつけなければ、見た目健康性格のいい犬が手に入ります
そこらの量販店ではそれなりの犬が手に入ります
量販店で売れ残って大きくなった犬は、健康上は問題ないケースが多いので子犬にこだわりのない人は選んでも損はない
ブリーダーは素人が行ってもわからないからやめたほうがいい
保護犬は飼育に慣れた人、少なくとも飼育2回目以降の人でないと後悔することになる可能性が高い

だけど、大抵の犬は普通に慣れるし普通に健康だから、どの経路を選んでも何とかなるとも言える
何とかならないときは、決断が必要なのはどの経路を選んでも可能性の高低はありこそすれ同じだね
0507わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:43:01.17ID:eWcbCeyY
>>506高級ペットショップは仕入れルートが違うってこと?
価格だけのぼったくり店を見分けるのも難しそうだね
0508わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:54:21.08ID:jhmLVO0U
一般論として都市部の高級ペットショップは、繁殖の上手いブリーダーのみから仕入れているからね
ショッピングモール等の犬は高価だけど、家賃が高いから売り物も高価になっている可能性もある
ブリーダーは素人なんて相手してられんよ。病気にかかりやすい時期に外部の人を入れるのはリスクだから
犬種がはっきり決まっている人は見に行ってもいいとは思うが。

可哀想な犬を救いたくて時間と金にものすごい余裕があるなら、そういうコンセプトで飼育することも否定しないけど、
普通の人は、仔犬から飼って成長を楽しんで日々の暮らしを充実させたいわけでしょ
病気の犬や障害のある犬を飼うったって、時間や医療費には限界ってもんがあるし、それが近所迷惑につながったりしたらその限界はわりと早くきてしまう
飼育断念は殺処分や引き取り手探しなど、犬飼育の楽しみとは別の動きを要求されて、それは決して楽しいもんではないから
そうならないのがいいし、そうなる可能性の高い経路は最初から除外するべきだと思う
0510わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:42.96ID:wL3v6t51
犬は育て方次第でかなり変わりますよ、容姿と根本の性格は遺伝が大きいがバカが飼えば血統云々関係なく駄犬になるのが当たり前w
人間も全く同じ
0511わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:16.58ID:MR2+MtpS
>>509
高級ペットショップと言えば青山ケンネルが思い浮かぶけど、
ずっと以前の話
通りに面したガラスのショースペースにゴールデンの子犬を数匹入れていたため、
ガラスを叩いて子犬の気を引こうと通行人たちが無我夢中だった
「ガラスにはお手を触れないでください」の張り紙があった
それを見て以来、なんだかな〜と思う
0512わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:27:32.12ID:jhmLVO0U
>>509
すみません。個別のショップ名はここには書きません
犬種が決まっている場合は、愛犬家クラブ等を通して探すなりしてみてください
0514478
垢版 |
2020/06/13(土) 18:56:53.77ID:yrDtqXWZ
何度もごめんなさい
自信がなかった等のレスは自分だけでは無かったと少し安心しました
ブリーダーさんにも相談し大人しくしている時を見計らってケージから出して遊んでも大丈夫ですよと言っていただき
お昼は30分ほど妻と一緒に存分に遊びました
ご近所には一軒一軒お詫びとご挨拶に回りました
聞こえなかっよとか頑張ってとか温かい言葉をいただき励まされてしまいました

子供に恵まれず夫婦2人の生活なので融通はききます
正解はこうだと決めつけずみんなが幸せになれるよう
私自身も成長させていただきます
何度もごめんなさいこれで最後にします
0515わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:41.30ID:s4Caek9D
ブリーダーがいいと言う話が一般的だが
素人がその良し悪しを見分けるのは困難だろうな。
そこが自分の探してる犬種専門で長年経営してるなら
失敗する可能性が低いんだろう、といった程度ではないかな。

親兄弟犬見て性質とかわかる人も少数だろう。

ブリーダーの人間性が犬の良し悪しと必ずしも関係なさそうだし。

ペットショップで買ったら生体保証つけられるのがいいのかな。
0516わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:25:06.14ID:0qNw10uo
お犬様がつらそうにしてるのにケージに閉じ込めとく理由がわからないな
外に出した時はどうなの?
0517わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:44:05.12ID:wL3v6t51
>>515
最低限は親を調べないと吠えとかは遺伝の影響も大きいからハズレた時にはもう取り返しのつかないどうしようもない無駄な苦労をすることになります
カートに乗せて買い物も連れて行けない、近所迷惑で苦情がくる、散歩でもそこら中に吠えつく、こんなんじゃ隔離飼い、繋ぎっぱなしで意味が無い

どんな良血統でも絶対とは言えませんが失敗の可能性は低リスクです

お互い楽しい生活をするためには犬選びはとても大事なこと
0518わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:58:14.19ID:s4Caek9D
お言葉ですが、吠える吠えないはそれ以前に
犬種が大きい要素なのでは?
猟犬として飼ってた犬は避けるべきでしょう。
0521わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:30:52.07ID:YnE43QFE
うーん、吠えやすさは犬種>個体差かなぁ
ダックス、コーギー、柴、チワワ、残念ながら国内の人気犬種はどれも吠えやすい犬種だわ
0522わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:32:14.35ID:YnE43QFE
ダックスやチワワよりよく吠えるラブラドールレトリーバーはやっぱり少ないもん
0523わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:32:39.30ID:s4Caek9D
とあるしつけ教室のサイト見てたら
そこに通う犬種と問題行動の一覧みたいなのが
ありましたが、猟犬由来の犬は概無駄吠えが要因として出てましたわ。

一般に吠えにくいとされてる犬飼って吠えるようになったらやむを得ないが吠えやすいとされてる犬を飼って吠えると文句言うとしたら
阿呆としか言いようがない。
0525わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:56:11.06ID:jFiFjujW
同じ犬種でもショー系のどーんとしたラブと細身の子ではなんか違う
色素薄めだと更に。
ドッグショー行くとある程度犬種の傾向がわかると思うよ
パドックでずーっと吠える英ブルは見たことないw
まあ犬だからある程度は訓練でイケる。犬は賢いわ
0526わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:11:40.89ID:YnE43QFE
>>524
吠えないように品種改良したんだから、それこそ犬種の影響が大きいって事でしょ
>>525
ラブはショータイプとフィールドタイプじゃ見た目も性質も大分違うね
フィールドタイプのシャープな体つきとメリハリのある性格好きだよ

ただ、犬の性格は先天的な性質半分、後天的な性質半分だから大抵の子は日頃の付き合い方次第でどうにかなるよ
0527わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:48:23.73ID:eWcbCeyY
とにかく自分に懐かせるにはどうしたらいい?
どこ行くにもついてきてくれるような子が理想
0528わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:48:26.87ID:lG07BG+a
犬って部屋主(人間)の縄張りを設定して重視するもんですか?
部屋主が在室中かつ犬もいる時にその部屋に入ると警戒されます
部屋主が横になってる時だと唸ってきたりもします
部屋主が留守で犬だけの時は特に何もしてきません
部屋が変わっても誰であろうと基本的に例外は無いです
リビングでは特別な反応はありません
0531わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:39:41.45ID:QBZ0aiJU
>>527
逆説的に聞こえるかもしれんけど、うざがられない。不必要に構わない。
遊ぶときはしっかり遊んでやる、頭も使わせてケジメはつける
以上、失敗から学んだことです。
0535わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:47:03.53ID:rW7RKeP7
吠える吠えないは個人差だな。同じ種類のお犬様を続けたお迎えさせていただいたけど
二回目の天使はよく吠えてた
0536わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:54:03.12ID:ZD6qqSVO
>>523
その一覧がのってるサイトを教えて!!

>>527
飼い主が呼んだらすぐに来るけど、普段は見える範囲の場所でちょっと気にしながら寝てる、てのが理想だな
自分も、犬って飼い主をストーカーみたいに追いかけるものだと思ってたけど、それって分離不安の元になるから良くないみたい
0540わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:20:22.30ID:b1Xaahsk
>>536
普通に犬の飼育本にも
犬は狭いところを好むと書いてるけどなぁ
人と動物の境界を作ることは大事だわ
0541わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:30:00.03ID:eGfn3RuZ
うちの犬は狭い場所あまり好きじゃないみたい
ケージやドーム型ハウスとか用意しても、入ることは入るんだけど10分位で出てきて、最終的にはソファーの上か部屋のど真ん中や人の動線のど真ん中で寝てるw
0542わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:53:30.32ID:4lhjMLE/
>>541
マジか?
うちのトイプーはクレートの中が大好き♡
でも寝ながら俺をチェックして、居ないと大騒ぎww
夜もワンコは目を開けると、俺が見える位置関係で寝ています。

今8週目だけど、先が心配だわ。
0543わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:57:43.11ID:EwQ19M5F
富山市の住宅で大型犬にかまれ乳児死亡
http://archive.is/rJcHH
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:02:07.05ID:1Cywnevc
>>538
一応ケージは置いてるけど滅多に使ってないな
というかホースに絡むとか物が倒れて大怪我となんて事は事前にそうならない様な環境を作ったり、犬自身に学習させておくべきなんじゃないの?
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:56:21.89ID:NhEmfmhB
>>544
じゃあそこはミニマリスト的な家なんだろうってことでクリアしてるとするよ
次に、震災で家が倒壊の危機になり避難しなきゃいけなくなりましたハウス出来ない子はどうなる?
クレートに居れば安心できることを知っている犬はどこに行ったって慌てず騒がずハウスに居れば落ち着いてられるんだけど出来ない犬はどうすればいい?昼夜無く吠えて迷惑かけまくる?
別にハウス虐待論者の皆様におかれましては好きにすりゃいいけどフレンドリードッグテストでいいから受けてくれ
日頃お宅でどうしてたって構わないけどハウスで吠えない躾だけはしといてや足引っ張るなよってのが本音
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:12:56.48ID:jBPg0KiH
>>547
犬OKな避難所なんて無いと思われる
アレルギーの人がいるかもしれないから、人間最優先

盲導犬連れの人がいたら、ちょっと大変かも
0549わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:34:29.29ID:funN+VLj
さすがに盲導犬はいいんじゃない?
避難所の責任者の独断で断られたりはありそうだけど
でも断ったら後で問題になってニュースとかになりそう
0550わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:52:47.33ID:feMvaOfm
>>546
まずハウスしない犬=吠える犬なのが意味不明だな
どんな環境でも落ち着いていられるように普段から練習しておくものじゃないの?普段からそういう練習ができけるこは無闇に吠えたりしないよ
それと自宅でハウスする事と避難場所や病院でケージに閉じ込められるのとは全く別物だから自宅でハウスをしてるから緊急時に吠えないというのは幻想だと思うけどね
うちの地域は同伴避難ができないから緊急時なはテント泊するとつもりだけどね
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:47:01.49ID:AUDQkBtv
寝る時と留守番時にケージ入れてるけど
閉じ込めるためのものじゃなくて
犬のパーソナルスペースだよ
だからか掃除しようと中に腕入れると
家に何するの?って思ってるのか
不安気に見てくる

こないだ大きめの地震があったとき
ハウスのコマンドでケージ内に避難してくれたし
あった方が便利だと思うけどなー
0552わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:54:49.76ID:IuGRb3Yg
>>541
うちの犬かと思ったよ、そっくりだ。
散歩でも道路真ん中を歩きたがるし県道を横断したがるので困る。
0553わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:07:44.93ID:JKUX8HHX
病院連れていくときどうやって連れて行くの
車に人のように直接乗せるの?
やめときなよ
0555わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:59:13.39ID:AWVUZE8v
自分が事故らなくても貰い事故で追突されたときなど、
フリーの犬は簡単に車外に放り出されて死んでしまう(この死因がとても多い)

だからクレートに入れるのが望ましい
最低でも、チャイルドシートみたいに体全体を覆うようなハーネスとか
犬用シートベルトみたいのでシートに固定しといた方がいいよ
0556わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:20:16.83ID:nGa7XyQC
ドライブ用ベストっての着せて、後部座席にドライブ用ベッド置いて、そこに寝かせてる
このベストってのがどの程度効果あるのか不安ではある
追突された時にぶっ飛んでは行かないだろうけど、あまりリードを短くすると窮屈で寝られないし…
本当はクレートが良いのはわかってる
0557わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:52:19.16ID:ClmaKEi0
猫用のスレはないの?
ペット飼ったことないしこの板も初めてです

近所から「アァオ・・・アァオ・・・」って変な声が聞こえてきました
最初は赤ん坊かな?と思ったのですが目を凝らして見ると近所の庭先に猫が居て泣いてました(飼い猫かどうかは知りません)
どういう意図の鳴き声なんでしょうか?
昨日まで雨続きで今日は猛暑だったんでちょっと心配です
0558わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:37:20.43ID:AWVUZE8v
そういう鳴き方で歩き回っている野良猫いますよね
仲間を呼んでいるとか? 何だろう、犬なら仕草を見ればほとんどわかるんだけど

猫の質問スレッドは昔はあったのだけど荒らされた挙句に消滅してしまったのです
したらば掲示板の方は機能しているようです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/sports/43278/

ていうか、猫スレッドたちは荒らされすぎて猫の人たちは皆あっちに移ってしまったのかもしれない。。
0559わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:03:39.11ID:RYKJdmyo
ちょっと出遅れたけどペット同伴避難を調べた事がある

結果ほとんどが
「ペットの収容場所があるだけ 飼い主と同じ部屋には入れない 餌水カゴとかは自分で持ってこい」
場合によっては屋外に置いて置かれる(ケージ・クレートごと)または鎖で繋留だったな 
人間で手一杯になるから当然だがな
0560わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:25.73ID:AWVUZE8v
3.11の時に犬猫を気にして逃げ遅れた人が沢山いた反省から、世の中の流れは同行避難に向かいつつはあるよね

ただ、犬猫はケージに入れて人とは別の部屋、または屋外というケースがまだ多いと思う
去年の台風19号の時はうちの地方はケージに入っていれば一緒に体育館に居ても良いという感じだった
このへんの温度感は自治体によってかなり違うので、機会があればそれとなく聞いておくのも良いかも
0561わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:20:17.36ID:AWVUZE8v
3.11の時は、被災地から逃げてきた方々の避難所が近くにあって、小型犬の耳をつんざくような
泣き叫ぶ絶叫が施設のずっと遠くまで聞こえてきたのが忘れられない
余震も多かったし、地震のトラウマでクレート訓練がどうとかいうレベルではなかったと思うけど…

まぁ、千本ノックのようにクレートで暮らせとは言わないが、
事情がある時はしょーがねーなーーと言って入っていられる、くらいにはしておくと良いと思います
0564わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:07:04.76ID:UtInFiTq
>>561
311レベルなら飼育放棄か心中か選ばないといけない。
飼育放棄しても責められんだろ。

呑気な他県ボランティアはわざわざ
飼い犬を救いに行ったようですけどねぇ。
他にやることがあったのでは???
0565わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:21:41.94ID:AWVUZE8v
>>564
いやあの時はさ、「すぐに戻れるから犬猫は家に置いてこい」みたいな指示で避難させて
でも実際は一切戻れなくなってしまったんだよ。
犬なんか家で繋がれたまま餓死すりゃいいなんて思った人は居なかったと思うよ?
避難所から餌やりに通ったり、この状況では飼えないと手放して里親の元へ送ったりと
色々なパターンがあったけど。

そういう痛ましい記憶を元にして、今は同行避難という考え方が生まれつつある。
被災して飼えなければ飼えないでいいしバトンタッチの相手を後で探せばいい。
でもとりあえずは生きて一緒に避難する、ってこと。
0567わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:34:33.91ID:YW7jQgJK
同じ状況でも犬を家に置いていくなんて選択肢は俺にはないな
避難所入れず野宿になろうが食料もらえなかろうが一緒にいるわ
0568わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:41:01.94ID:zksYt9o6
>>565
率直に言って動物連れた避難所なんて綺麗事だと思うわ。

災害なんてどんな規模で起こるかわからないし
想定外なんて普通にあるし。
人間専用の避難所でも少ないからねぇ
(先日は浮浪者が閉め出されたというニュースがあった)
人間の社会なんだから、
余裕なければ人間以外は切り捨てるだろうし 
そうでないとおかしい。
というか、人間でも何らかの分類され切り捨てられそう。
0569わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:59:55.06ID:AWVUZE8v
個人的な感想はいろいろあれど、
実際 2013年に環境省が「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を出している訳で
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506.html

あと可愛い可哀想だけで救護を行なっている訳ではなくて、こういう対策は
野良になったペットが繁殖して増えることで、住民の安全や公衆衛生が悪化することを
防ぐためでもある
0571わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:23:08.64ID:AWVUZE8v
実際、上記ガイドラインが出てからは2016年の熊本の大震災でも、2018年の北海道胆振東部地震でも
基本ペットは同行避難の方向で動いたんだよ
あと、避難所って建物だけではなくて、広域避難所指定の公園もあるからそこでテントを張って一緒に暮らせたりもするし

とにかくzksYt9o6自身が何だか大変でもっと救われたいのは分かった(嫌味ではないよ)
あなたももっと救われますように
0573わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:56:08.99ID:UTrSFXKu
同行避難はすべき事として国からガイドラインが出てるからしてあたりまえ
問題は同伴避難ができる施設がほとんどない事だよ
0574わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:18:18.14ID:gea0AiDk
動物飼うなら公共の避難施設は諦める覚悟を、ってことなんだろうな
車中泊でもなんでもして一緒にいる覚悟はあるけどさ
0575わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:20:57.66ID:BtcJmM8y
>>573
施設が出来るまでは公園やグランドでテント生活でも構わない
いつものように一緒に寝泊まりできないと
離れて暮らすのは無理…。
0576わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:22:20.60ID:5gF1XV8U
同行避難が全く確立してなかった東日本大震災の時でさえ
うちの地元の自治体か何かが、連れてきたけど避難所にいられない犬猫の預かりボランティアを募集して
みんなガンガン応募してた(うちも応募したけど預かりには至らず)
その場その場で色々と方法はある

ただ、人もすごい殺気立ってるので、うちの子クレート嫌いで入れたことなくてー、
とか言って避難所で犬をギャン吠えさせてふんぞり返ってたら犬嫌い派の人に叩き出される
0577わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:24:22.14ID:5gF1XV8U
うちも広域指定避難所の公園でマイテント張って犬と暮らすくらいでいいかなー
プライバシーも保たれそうだし
0578わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:28:57.88ID:UTrSFXKu
うちも緊急時にはテント張る予定
元々キャンパーだから犬もそれなりに慣れてるしね
0579わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:31:00.39ID:5gF1XV8U
うちもうちも
アウトドアやキャンプが趣味だと防災に役立つアウトドア用品が家に充実してるよね
0580わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:40:01.80ID:stGgn3h5
公園とかの避難場所に犬猫入れないって自治体もあるから要注意
公衆衛生と保安、トラブル防止だから文句は言えない
0581わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:54:15.71ID:5bAzafWM
>>580
そういう自治体は国の方に情報をあげれば是正指導してくれるんじゃないか?
国は同行避難を指導しているわけだし
0583わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:05:58.56ID:6egnAQOs
>>581
しないと思う。
環境省と実際に防災に関わる市町村の部署はあまり関係ないし。
環境省が先走ってるだけの印象。
0584わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:14:53.58ID:5gF1XV8U
>>580
うちの市は全避難所で同行避難可だから、避難所指定の公園でテントもOKさ
広い公園がいっぱいあるし。心配してくれてありがとう
0585わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:20:35.20ID:5bAzafWM
>>583
582が東京の例を出してくれてるけど実際に同行避難を認めない自治体はほぼないと言っていいと思うよ
あったとしても極一部の施設だけでしょ
自治体としても国からガイドラインが出ていて、尚且つ犬猫を飼っている世帯が全体の四分の一といる状況の中でペット飼い世帯を切り捨てることなんて現実問題としてできないでしょ
0586わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:26:13.35ID:5gF1XV8U
被災時にたくさんの人が犬を捨てて逃げたりして、それが野犬化して増えに増えたところに
狂犬病が入って野生動物にまで拡がったりしたら大変なことになるわけで。
(東北なんか野生化して大変だったと思う)

結局はペットも一緒に避難させて飼い主に管理させる方がずっと楽ということが分かった
ということもあるみたい。
0588わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:52.07ID:nje3/eeO
広島だったか岡山だったか、飼い犬に配布の飲料水飲ませてトラブルになってたね
そもそも犬飼ってる人は避難所を避けてたような
0589わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:36.31ID:5gF1XV8U
避難所に居ても、犬は駐車場で家族の誰かと車中泊みたいな感じの人も多いよね
0590わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:36.75ID:rXL8Np5E
同行避難と同伴避難の違いを理解していない人がいるようだ。
また、同伴避難をペットと同室で過ごせるという理解をしている人のかもしれない。
こういった定義は環境省のHPみたらわかります。

同伴避難は大規模自治体では困難と思われ。
動物アレルギーある人や騒音問題、人間同士でも不特定多数が同じ空間に
すごせばもめるのに人間以外なら言うまでもない。

あと、避難所では水や食べ物の配布は人間への配布が前提だろうから
ペット連れて避難できる場合でもそれらをもって避難しないといけないと思われる。
0591わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:07.85ID:5gF1XV8U
そうそう、避難用にペットの食事3日分は自分で用意しておくこと、とかよく書いてある
まぁペットフードなんかいつでも家にあるから普通持っていくよね
0592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:33:52.60ID:5gF1XV8U
んでもって最初からここの人は「同行避難」の話をしているのであって、

同行避難=同伴避難だと思ってる人はいないと思うけど
0593わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:59.52ID:rXL8Np5E
そもそも避難所において
どのような事態か発生してもその自治体住民全員が避難できるようなキャパがあるのは
田舎くらいだろう。

人でも入り切らんとなればペットは
切り捨てるんでは?

ペット飼育者は基本自分たちで面倒見ると
腹くくったほうがいいと思うわ。
0594わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:28.31ID:5bAzafWM
>>593
それは当たり前なのでは?
他人に面倒を見てもらおうと思っている人なんて殆どいないと思うぞ
0595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:59:01.07ID:5gF1XV8U
平時だろうと避難時だろうと飼い主が自分の犬の面倒を見て責任をとるのは当たり前中の当たり前。
だからちゃんとクレートに入って大人しくできるようにしとけとかいう話をしてたんじゃなかったっけ?

そしてまともな飼い主は、無理なら避難所に頼れなくても世話できるくらいの備えはしてる
0596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:16:57.24ID:mLMofs7k
テントもいいけど、真夏に災害来る可能性も視野に入れていろんな方法考えといたほうがいい
真冬はテントでもなんとかなるけど真夏は厳しい
0597わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:48:18.64ID:BtcJmM8y
>>596
犬と一緒に昼間は川とか水のあるところ
夜は燃料があれば車内クーラーかな、燃料なければ森林といきたいところだが虫に刺されまくるしテントしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況