>>316
飼い主だという認識は一応残ると思うんだけど
野生の獣の本能+犬に特有の社会性みたいなものの二層になってたのが
後者が薄れてきてケモノ感が強くなるんだよね

コマンドは入らなくなり、お手お座りマテなどの芸は全部しなくなる
しっぽを振る、耳を下げる、腹を出すなどの嬉しさを示す感情表現もなくなり、全体的にボーっと無表情になる
喜怒哀楽のうち喜や楽だけが消えた感じになるので、いわゆる「可愛げ」というものが無くなる
食への執着が異常になり、凄い勢いで飼い主の指ごとパクついてきたりして生傷だらけになる
痛かったり怒ったような時にも普通に噛んでくる