>>410
しました。
術後の細胞診で料金は1万ちょっとだった。

犬の場合の細胞診は、腫瘍を切除してからするのが一般的らしい。
人間と違ってじっとしてないから穿刺するにも全身麻酔が必要になるからじゃないかな。
術後の細胞診は今後の治療方針に役立てるとか何とか獣医は言うんだけど、乳腺腫瘍が見つかった時点で8〜10歳になってる場合がほとんどだし、悪性度がわかったからと言ってあまり意味がないと思う。
犬の場合は人間とは違って病気がなくても10歳超えたら余命は数年しかない。
そこをよく考えて、負担のない処置を考えてあげてください。