>>328
リアルファーは中年以降でも目の色変えて食いついてたから試す価値はあるかも?
うちでは使わないコートの襟ファー(ウサギ毛等の本物)がオモチャになってた

ウサギ毛のポンポンのキーホルダーのチェーンがとれて直せなくなったのを
オモチャにと与えてたら、目を離したスキに毛皮部分をあっという間に食い尽くされて
芯の毛糸玉しか残ってなかった事もあったので、遊んでる間は目を離さないよう注意w

20年以上前の先代犬で15歳すぎ頃だったと思うけど、近所の空き地でいつものように放してたら
そこのヤブの中に住み着いてた野ウサギを追いかけだしてしまい
目はギラギラ、めっちゃハァハァ言いながら完全に野生に戻ってしまってて
捕まえる事もできなくなり小一時間困ってたという経験もある…
やはり小動物類の毛皮の匂いというのは野生の本能を相当強く呼び覚ますものではあるみたい