X



トップページ犬猫大好き
1002コメント531KB

保護猫団体から猫をもらうのってどうなんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 04:02:14.29ID:pGkCCykf
自分はとある保護猫団体から猫を引き受けようと思っています。

これまで何度も団体に出向き話を進めてきました。
しかしここに来てスタッフさんの態度、譲渡基準、それに里親情報の管理について不安が出てきました。
また譲り受け後の保護猫団体との関係についても色々心配になることがあって、「やっぱり保健所やブリーダーから直接もらったほうがいいのでは」と考えを変えつつあります。

保護猫団体から猫をもらったことのある方、またもらえなかった方、保護猫団体から猫をもらうことについてのメリット、デメリット、体験談など自由に書いていただけませんか?
また今回の話に関係なくても保護猫に関する話などあれば、タイトルにこだわらず色々教えてください。
0775わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:12:20.97ID:u6AtcWwb
>>774
>>770に自分で書いてるじゃない。

庭に糞が落ちてても被害とは思わない
車のタイヤで爪研ぎされて傷がついても被害と思わない
植木鉢をひっくり返されても被害と思わない
ペットを殺されても被害と思わない


そんな異常者に一般常識とか言われても困惑するよ。

アニサキスの寄生したサバを刺身で食べて平気なおかしな人がいるからといって、
アニサキスの寄生したサバを食べることが食中毒の観点から注意喚起されることは変わらないよ。
0776わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:14:21.39ID:Nmua7QBC
>>772
猫よけグッズあるけど知らないの?
野良猫による住民トラブルがあるのは知らないの?
餌やり問題で裁判になってる事例知らないの?
自治体では野良猫の苦情が入ってるの知らないの?
地域猫活動って野良猫被害を抑えるための活動って知らないの?
殺処分があるのは知らないの?

お前って日本に住んでるのか?
日本で起きている野良猫問題を知らなすぎるわ

ちなみに積極的に駆除活動が行われないのは猫愛誤の声のデカさのせいで実行出来てないだけ
公園に野良猫餌やり禁止の看板立てただけでクレーム入れる愛誤がいる状況だぞ
そんな状況でどうやって積極的駆除が行えると思ってんだ
0777わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:18:18.47ID:9r+J5peE
>>776
一般常識として共通認識されてればできるんじゃない?
共通認識されてると思われる鼠や蚊やゴキブリ等々積極的に駆除されてるでしょ
0779わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:31:46.84ID:rEMygJ+s
>>765
取ってつけたように野良猫否定w
でも成功例が出せない地域猫は賛成w
そして殺処分は絶対ダメ!そのくせ譲渡基準は無茶厳しく、一部の奴等だけで補助金と言う名の税金を使って猫遊びw
それがお前ら愛誤団体www
0780わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:35:04.96ID:rEMygJ+s
>>770
お前にとって害がなくても、害があると感じる人間が多ければ害獣だよw
どんだけ野良猫を迷惑に感じてる人間が多いか調べてこいw
0782わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:44:59.74ID:Nmua7QBC
>>777
お前わざとそんなこと言ってるんだよな?

一般常識として害獣として共通認識されてるんだけどw
猫よけグッズあるって事は害獣として認識されてるからだろw

奄美のノネコ問題知らないの?
奄美のノネコ殺処分は非人道的とか言って暴れてるんだけどw
誤解がないように言っておくと奄美のノネコは殺処分しないんだけどね

奄美のノネコだけでも暴れる猫愛誤が日本全国で駆除推進したら暴動起こすのわかってるからやってないんだよw

積極的駆除されてないだけで害獣としての共通認識は一般的に浸透してるよ
0783わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:50:14.37ID:rEMygJ+s
>>781
それならお前は無いと思ってるんだから黙ってろよw
野良猫キチって論点ずらしばかりするからウザいだけだなw
0784わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:51:40.56ID:Nmua7QBC
>>780
ID:9r+J5peEを相手にする意味ないわ
主観のみで話してるから会話として成り立たないし議論にもならない
0785わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:59:28.71ID:u6AtcWwb
ID:fSWhVwrCさんが出てこないので、一応>>765に返事だけしておく。

>しかし益獣としての側面を全面否定するのはいかがなものか。

益獣としての側面は薄れて害の方が大きくなったということだね。少なくとも一地域の狭いエリアに何十頭も集中している
こんな状態は解消しなければならないということ。
https://i.imgur.com/4PGFAzw.jpg
餌をやらなければ、ほぼ解決するね。

>今だに駆除業者が活躍している事を見れば

人も猫も入り込めないような下水道やビルの配管の隙間等で繁殖しているのだから、猫の出る幕はほとんどないね。
学術論文でも野良猫の胃の内容物から、害獣であるハツカネズミ、ドブネズミ、クマネズミが出る確率は低い。
その代わり、簡単に捕まるトロい在来種が食われているんだね。
ハブの駆除にマングースを入れたら、ハブは食わずにトロい在来種ばかり食ってたってのと同じだね。

>だが全国どこでも同じと考えるのは早計だろう。

同じだと考えない方がどうかしている。
離島の希少種は注目されているから目立つだけであって、離島ではないエリアでも影響は受けてる。
渡りをする鳥類なんかは希少種が捕食されてるね。
また、警戒心の薄い未成熟な幼体・若齢個体を猫が捕食することによって、本来それらを捕食していた肉食動物も駆逐されてる。
影響が大きいことは学術論文で明らかにされてるね。

>改善されている。いい事じゃないの?

改善されてないね。2016年に大々的にTNRをしたにもかかわらず、実際の現場でNされてる個体は13%しかいなかった。
失敗例だね。読み取れないのかな?

>わざわざウェブ魚拓から必死に探して来たんですかとしか。古い情報ですね。

TNRが猫を減らす効果がないことを示唆するデータだよね?
反論しないのかな?
昔はそうだったが、今は猫の個体数を減ずる効果があるのなら、そう反論すればいいね。
「古い」とか「わざわざ」とか、データの本質に触れずに否定するようなことを言わずに。
不都合なデータに対するそういう態度が不誠実だと思うんだよね。

>私たちは、「すべての動物たちを救いたい!」という強い想いをもっています。と書いてあるね。
>あなたの言い方だと院長先生、愛誤だけど…。

そうだね。できもしないことを幼児のように唱えるのは馬鹿だよね。
あるいは、子供に「菓子を配るから寄っといで〜」と媚びる人間がいるように、
自分の顧客になりうる愛誤な人たちに媚びているのかもね。
どちらにしてもダメな人だね。
そういうダメな人でも、磯子区で地域猫をやった結果、逆に野良猫の個体数が増えたことは認めざるを得なかったんだろう。
0786わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:00:27.35ID:u6AtcWwb
>>785の続き

>野良猫以上にアライグマやハクビシンなんかの被害が大きいと思うけどね。

野良猫害もあるのだから対処すればいいじゃない。
一番簡単な餌付けの中止から始めれば?

>一つ改めて言っておくけれど、こちらのスタンスとして私は野良猫や外飼を良しとは思っていないからね。

では、餌付けと放し飼いをやめればいいよね。



連続してやりとりするチャットじゃないし、こういう掲示板で議論するのは難しいね。
まあ、仕方のないことだね。

では。
0788わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:29:03.46ID:waUwBGOb
>>787
侵略的外来種として世界で共通認識されてるんですけどw
オーストラリアでは積極的駆除されてるんだけどw
それでも俺の主観だけで話をしてると言われたらお手上げだな
0789わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:47:57.09ID:9r+J5peE
>>788
積極的駆除がニュースになる時点でイレギュラーな案件てことだ
鼠やゴキブリを積極的駆除するからってニュースになるかい?
イレギュラーな出来事は普通一般的とは言わない
0791わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:57:36.28ID:4FGDoVHC
侵略的外来種?猫は平安時代から日本で繁殖して既に日本の生態系の一部ですが
オーストラリアに移住してどうぞ
0792わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:43.18ID:Nmua7QBC
>>791
まだこんな事を言ってるバカいるんだな
オーストラリアだけが侵略的外来種として指定してるんじゃなくて世界の共通認識として侵略的外来種に指定されてるんだよ

ちなみに日本でも指定されてるんだよ
0793わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:01:56.88ID:bMRB+gtK
>>791
最新の説じゃ弥生時代には人と暮らしてたってことになってるね
カラカミ遺跡から最古のイエネコの骨が出土だってさ
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:11:29.86ID:QXgNLTrV
自分ちの敷地に猫のうんこがあんのってそんなにいやかなあ?
ビニール袋でつまんで捨てればいいだけじゃねえか
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:15:36.99ID:Nmua7QBC
>>794
もしかして侵略的外来種って宇宙から来た生物の事を言ってると思ってるの?
宇宙からとかwwww
草しか生えんwww
0798わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:19:51.44ID:1GC08QoJ
>>797
世界でってことは地球上に原産地が無いんだろ?(笑)
それとも原産地で外来種扱い?
頭残念過ぎ
0799わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:25:32.37ID:Nmua7QBC
>>798
君はまずは侵略的外来種って言葉を調べるところから始めようかw

国際自然保護連合に「猫は宇宙から来たんじゃないから侵略的外来種じゃないです」って訴えたら?

何度も言うが俺が決めたんじゃないから言われても知らんがなw
0800わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:26:39.45ID:bMRB+gtK
>>797
『世界』なんてデカい分母でマウント取ってる輩に対する皮肉なんだろうな
それを読み取れないってのもかわいそうではあるが……
0801わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:38.02ID:Nmua7QBC
>>800
事実を言ったらダメなの?
何でマウント取られてるって受取るのか意味わからん

事実を受け入れられないんだろうね
これ以上話す価値ないからサヨナラ
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:27:20.83ID:rEMygJ+s
>>800
追い詰められた奴ってすぐに言葉尻捕らえてマイント取りたがるなw
会話するのにいちいち「原産地を除く全世界で」なんていちいち言わないわ!
それでもイエネコは改良品種で原産地は無いから全世界(お前ら猫だけ愛誤のお花畑は除く)で侵略的外来種扱いなのは変わらないwww
0803わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:43:47.95ID:bMRB+gtK
>>802
外来種って基本的には人間の持ち込みですよねぇ
当然人間の責任において生態系の保持はしなきゃならないわけだけど持ち込んだ種に対する責任も取らないとね
まさか種を絶滅させることが持ち込んだものの責任だ、なんて言い出しちゃうわけ?
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:52:43.80ID:TZsTUaYu
>>803
生態系の維持の為にわざわざ野良猫だけ特別扱いして餌をやるなって言ってるんだけどw
野良猫を減らす活動が駄目なら地域猫活動も駄目だなw
地域猫活動はわざと失敗して餌やりして増やす目的にしてるってバレちゃったねwww
やっぱり愛誤団体って録なもんじゃないなwww
0805わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:00:24.97ID:Nmua7QBC
>>798
>>800
「皮肉」・・・・・・相手の欠点・弱点を遠回しに避難したりからかったすること

これに当てはまってないからねえ
気付けと言われてもねえ
0807わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:16:12.69ID:zzdX1W2n
>>806
元々、人間が管理して利用する為に作り出された生き物だからね
例えばフィレットもそう
俺達はイエネコだけじゃなくフィレットが野良になって繁殖しても駆除しろって言うよね
なんで野良猫の事ばかり言うのか
それは他の害獣には猫キチみたいな愛誤がいないからに他ならないwww
0808わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:24.98ID:d5Ffh8WC
まあかわいいは正義だから猫は正義で
0809わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:33:54.93ID:c+gqE/vH
>>796
前に住んでたアパートの階段前のトタン屋根の上に大量の猫の糞
微妙な場所で洗えない(そもそも借家)し、匂いは酷いし猫嫌いスプレーしてもダメだった
引っ越した次のマンションは廊下に野良猫の糞
マンションを管理していた大家の息子さんが居なくなったら廊下が糞だらけ
次は毎日廊下を掃除するマンションに入ったけど
やっと快適になった
野良猫の糞被害はかなりキツいよ
0810わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:07.35ID:5i9p9w+3
>>809
猫ほどトイレ躾の楽なペットもいないけどな
綺麗な砂さえ用意しとけばほぼ失敗しない
それがトタンや廊下に継続的にし続けるって胡散臭い
0811わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:58.71ID:c+gqE/vH
>>810
胡散臭いと言われてもな
糞害は野良猫だよ捕まえて保健所に連れて行こうと思ったけど捕まえられなかった
さらに今では保健所も野良猫引き取り不可
糞害問題は貧富の格差問題になった
0812わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:12.68ID:FwiB2FkM
>>765です。

リア充なもんで、1日忙しく動き回ってたんで今来た。
なんかエライ伸びてるねぇ。
今日は疲れたからまた明日。

>>789
>>803
代わりに応対してもらってお疲れ様でした。
0814わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:39:06.81ID:u6AtcWwb
>>793
カラカミ遺跡で発掘された猫らしき動物の骨は、キチンとした鑑定の結果「イエネコである」と結論づけらたわけではないね。
以下参照

判明!!日本最古のイエネコの骨 「カラカミ遺跡」遺構から発掘 10月にも 正式発表(2014年壱岐新聞)
http://iki-guide.com/?p=1721

カラカミ遺跡の骨は本当に日本最古のイエネコか?(子猫の部屋)
https://www.konekono-heya.com/news/2019/april/1.html
"紀元前2世紀の時点で朝鮮半島に既にイエネコがいたということも、朝鮮半島から日本の長崎にイエネコが持ち込まれたということも、状況証拠から導き出したかなり乱暴な推論です。"

平安時代でも猫は係留して飼育していた記録が残っているし、その辺に放し飼いして
こういう状況が
https://i.imgur.com/4PGFAzw.jpg
見られるようになったのは、江戸時代以降、つまり350年ぐらい前ってことだろうね。
0815わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:50.71ID:u6AtcWwb
平安時代の猫は、今でいうエキゾチックアニマル、ハリネズミのような存在だったのかもね。
珍しいから屋敷の奥で係留して大事に飼っていたんだろう。
現在でもイエネコは人の手を借りないと、大繁殖は難しいと思われる。
>>743で挙げた論文が示唆するように、人からの給餌で基本的な体力を保ちつつ、戯れに周辺の野生動物を食い荒らしているんだろう。

野外に人の助けなく放り出された場合、狩りのスキルの高い少数の個体は生き延びることができるが、できない個体は死ぬ。
これは肉食獣全般に言えることだ。
ところが、このスレにおける>>470,747に見られるように、ある種の人間=野良猫愛好家は、猫が死ぬことに耐え難い苦痛を感じるようで、
猫に餌を与えて生き延びさせることを至上命題にように考えているんだね。
そうした人間によって、今の繁栄があるんだろうな。
0816わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:58:27.27ID:A1XQ3APA
猫ヲタに何言っても無駄だよ。
猫による被害はないと言い張り、クソは拾えば済むとか拾ったことがないこと丸わかりの返し。
芝生に粘着性のクソされたら芝生を剥がすか大量の水をまかないと匂いが消えない。
播種用に用意した鉢の土に何十個もウンコされたらハーブや葉物用には使えないから土は廃棄。
布団や洗濯物を干せばマーキングされるし。
アパートで一人暮らしの孤独オバさんオジさんにはわからないんだろう。
0817わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:36.11ID:soZERZL6
まーた印象操作かあ
芸風が変わんないねー
苦手板に引きこもって出てこなきゃ良いのになw
0819わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:03.47ID:u6AtcWwb
>>816
その点ID:fSWhVwrCは、一応人への被害も自然環境の破壊も「ある」と認めてるだけマシなんで、話してみる価値はあるか思ったんだけどね。

>「人や自然環境に被害をもたらす害獣」と言う一側面はあるかもしれない。しかし益獣としての側面を全面否定するのはいかがなものか
>問題だね。だが全国どこでも同じと考えるのは早計だろう。希少種のいる島という閉じたエリアと本土の山などでは状況が全く違う。>>765


>>812でID:9r+J5peEとID:bMRB+gtKにお礼言っちゃってるし、なんだかなぁ。
0820わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:17.30ID:u6AtcWwb
>>818
感情に従って攻撃する、幼児性丸出しだよね。
論理的思考が苦手なことが事件の性質として現れてるよね。
0821わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:40:19.35ID:eqgqizy4
地域猫で野良猫が減った成功例まだー?
0823わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:04:12.02ID:O25FjlEs
英文WikiのTNRの項目を見ると、成功例として紹介されているのは、
隔離された場所でなおかつ野良猫の大半を保護して飼い主を探したという事例だった
0824わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:53.63ID:PmOtINqy
愛媛県・青島「猫の楽園」の未来 昨年の不妊・去勢手術後もトラブルがたえず…〈dot.〉

言うまでもないことだが猫(一般に飼われているイエネコ)は野生動物ではなく、家畜である。
ひとの住んでいないところに猫はいないし、たくさんいる地域でも、住民が減れば猫の数もだいたい減るものだ。
ところが青島では違った。昨年10月、衝撃的な事実が発覚したのだ。なんと猫の数が200頭以上にまで増えていたのである。

「これまでは猫たちがかわいそうでした。ここで生まれた子猫たちはすぐ死ぬんですよ。
オスに噛み殺されて、頭だけになったり、手足だけバラバラになっていたり。
もうそんなの見るのはイヤなんです。メスも、ごはんを食べることもできないくらい、オスに囲まれて襲われ続けていたんです。
オス同士はケンカして、ケガが絶えなくて。
だから手術をすることでそんなことがなくなって、みんなが穏やかに暮らせるようになれば本当にうれしい」

猫に手術をして生殖の権利を奪うのは、人間のエゴだという意見もある。
一面では確かにその通りだ。青島への訪問者たち、「青島ファン」からも、ほんの一部だがそんな声が上がっていたという。
猫がかわいそうだ、そんなことをして島から猫がいなくなったらどうするのか。
もちろん、部外者の無責任な意見に耳を傾ける必要はない。

だが問題なのは、当の島民の間にもどうやらそういう不満が残っているらしいということだ。
島民全員の意向を確認したうえで、市はプロジェクトを実施したのにも関わらず、である。

昨年10月には210頭の猫が不妊・去勢手術済みであることが確認されたわけだが、実はそのほかに、未手術の猫が
10数頭ほどいたことが後になってわかった。不満を持つ島民がこっそり隠していたのだ。

しかもその猫たちや島外からの支援で届けられるキャットフードなどをめぐって、現在トラブルが深刻化しているという。
たった3世帯しかない狭い島でのこと、なんと厳しい状況なのだろう。

https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2019022100058.html

TNR活動が行われている青島の現実

子猫はすぐにオス猫に食われてバラバラにされて無残に死ぬ
メス猫はオスに襲われ続けて餌も食べることが出来ないくらい弱る。オス同士もケンカが絶えず傷だらけ
猫キチボランティアに不満を持った住民が手術前の猫を隠して猫が大繁殖
支援で届けられるキャットフードの取り合いで住民同士のトラブルが深刻化
0826わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:40:21.51ID:hfWLACnv
>>825
それ、誰が作ったのか知らないが、サカツラガンは日本では繁殖しないから例としては不適。
営巣地が荒らされて実際に被害にあってる絶滅危惧種はコアジサシだね
兵庫県の営巣地近隣で愛誤が餌やりしてる。
御蔵島のオオミズナギドリ、天売島のウミスズメなんかも。
0827わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:15:33.84ID:gZogP0e/
>>826
ぶっちゃけこの話がホントかどうかはいいんだよ
こういうのが作られるって事は猫愛誤団体がそういうイメージを持たれてるってこと
この話はウソでも実際にTwitter見たら動画と同じ事してるよね
よく餌やり禁止は違法だって言ってるよ
0829わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:50:57.08ID:gZogP0e/
>>828
お前は何も理解してないんだな
この話が事実か嘘かが問題点ではなく「愛誤団体」がこう思われてる事が問題点なんだよ

世間の「愛誤団体」のイメージがあの動画なんだよ
0830わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:16:51.58ID:tPU/j8o8
しかし実際には役所も警察も見て見ぬ振りだからな
徳之島なんて、本当に絶滅しかけてるのにTNRだからな
殺しに来てるだろって状況
愛誤にいいイチャモンの種を与えてしまうからCO2みたいなデマは極力避けるべきだね
0831わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:22:01.94ID:ymN/47fA
>>828
都合の悪い事実は見えない聞こえないのは愛誤の日常だろw
0832わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:49:25.15ID:lKCmLgk9
愛誤への回答テンプレ
★ボランティアをひとくくりにするな

1. このスレはそのためにキチガイボラを具体的に晒してる

2.. 犯罪ボラとやってることが同じで見分け不可
>で、キチガイ愛誤ボラと差別化を図りたければどうすればいいとか考えないの?
>愛誤団体でひとくくりにされないためには、そいつらの悪事をきちんと明記して
>世間にしらせるなりしなきゃだめでしょ。
>自分たちに都合のいい、虐待者の逮捕、ペットショップガサいれは大々的に明記して
>仲間うちではどれだけ殺しても知らんぷり。
>こういうのがずっと続いてきてるから、AA林のように支援金集めのために手を出す輩が
>次々と出てきてる。
>少なくとも、金銭面だけは、明細を提示できない詐欺ボランティアです、注意しましょうという風にすれば
>かなり改善されるとおもうんだが。
>詐欺師は金にならないところには現れない。
>そりゃライフボートみたいに、獣医、会社、マスコミぐるみで犯罪の隠れ蓑にされるとどうしようもないけど。

3. 里親を犯罪者を見るような異様な目で見てるような連中が何を言っても無駄
同じレベルの目で、自分の周りとリンク先でも見直せ。

4. ボランティアではなく動物取扱業登録してない、単なる犯罪動物ブローカー

★何もやらない奴が批判するな
人に迷惑かける、その上犯罪行為をするくらいなら、何もしない方がマシ


=====糞ボラのガイドライン=====
1. 地域猫と言って外飼い、餌やりをしている。
2. 最初のメールからかなり危険な個人情報要求。
3. 里親詐欺のネタやリンクが豊富。 そのくせ個人情報の詐欺の怖さについては全く触れない。
4. 不都合があればウィルスやリニューアルとか言って発言を削除。
5. BBSは基地外の溜まり場。
6. 日記は愚痴を書くところ。
7. 職業はたいてい腰掛けの仕事か無職。
8. 募金を募っている。
9. 病気についていい加減な情報を書く。
10.リンク先には、例のこげんた、福ちゃんなど虐待ネタが大好き。

愛誤の犯罪パターン
代金を募金と言い換えた販売業
無登録の預かり業、訓練業
医薬品の違法転売、違法輸入
飲食業許可および展示業のない違法カフェ
必要事項明記なしの特定商取引法違反
リリースという名の捨て猫で動物愛護法違反
不法侵入餌やりを指摘され逆切れで傷害、殺人
0834わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:44:08.57ID:tNWrME87
特殊な極々一部を除いて殺処分ゼロが日本の自治体の共通認識では?
それは可能な限り命を守りましょうって活動だと思うんだけど
保護したものに関しては殺処分ゼロを目指しますが保護しきれなかったものの命はどうでも良いです、とは自治体も言わないと思うよ?
0835わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:28:37.10ID:dpAbDNG7
地域猫は猫嫌いの為にやってあげてるわけでまともな猫嫌いは「糞尿が無ければ良い」=猫の数は必ずしも減る必要はない。
実際に某市では

地域ネコ事業が始まる年間苦情情報の内猫の被害は糞尿被害の48%で年間苦情件数は約50件。
それが平成15年から始めた地域ネコ事業によりトイレと餌場が固定されたことにより糞尿の苦情は8分の1以下まで激減。
猫の個体数も三割まで減っている。
猫の個体数は捨てる馬鹿がいなければ計算上3年でゼロなるが、捨てられる個体がいる限りゼロにはなり得ずその状況下を考えれば一定以上の成果を出していると言える。

更には

@猫はボランティアを母と慕う(親子愛)
A猫同士は共同生活のコロニーを作り仲良くなる(兄弟愛)

結果、猫の性格は温和で人慣れした性格となり怪我も減り喧嘩や鳴き声の苦情も減り、譲渡される猫が増えた

@ボランティアを通じて近隣住民同士の関係が良好となる
Aボランティアは子供の情操教育として道徳的に優れた効果が認められる

結果、希薄だった近隣住民同士の関係が良好となり犯罪件数が減った

県動物愛護センターPDFファイルより抜粋

つまりなにがなんでも猫を殺したいキチゲェじゃなければ地域猫は有効なんだよな
反対派はただの虐待キチゲェか自分のわがままを通すのが生き甲斐の可哀想なキチゲェかどちらかなんだよ
0836わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:45:36.19ID:dpAbDNG7
個体数三割までじゃなく三割減っているに訂正
0837わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:52:21.24ID:A5jOWF+t
>>835
世論調査において野良猫を迷惑に思ってる人間が過半数な事実を認めようなw
いくら苦情が減っても迷惑してる人がゼロにならない限り、地域の理解をえているとは言えないw
すなわちそれは地域猫ではなく只の餌やりw
0838わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:53:35.73ID:dpAbDNG7
まあ言っておくが県の譲渡猫は全去勢されているので最終的にはペットショップが売る個体を全去勢するか。
生体販売を禁止すればいなくなるのでそっちを叩くのが筋というものでありやはり勝手な個人の感じかたで被害者ぶって猫を殺す輩は結局猫を殺したいだけなんだという事実がわかる
0839わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:54:57.47ID:A5jOWF+t
>>836
毎日糞されるのが3日に1度になっても苦情は減らないぞw
みんながお前みたいに猫の糞を見て喜ぶような異常者だと思うなよwww
0840わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:58:06.11ID:A5jOWF+t
>>838
残念でしたw
餌やり禁止にした方が効果があるよwww
地域猫という名の野良猫に餌やりしてるお前とお仲間が一番の加害者だwww
0841わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:58:34.02ID:dpAbDNG7
お前らは合法的に人を殺したいから自衛隊に入ったが戦争なんてねえよという現場の空気に絶望して退職。
後に小学生相手にリアル無双した宅間と同類。
宅間のような潔さが無く小賢しいだけにまあお前らは宅間以下かな
0842わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:03:44.74ID:iDiOP1oS
地域猫制度は成功しているとは言えません。

野良猫を「地域猫」と名づけて街ぐるみで面倒をみる活動が、全国に広がっています。
横浜市磯子区汐見台は、日本で初めて地域猫活動をやりだした所です。
このグループ(汐見台地区保険活動推進員会)の活動を参考にして、
黒澤泰さん(元横浜市磯子区衛生課)と米山由紀子さんが、行政が関わる「地域猫『制度』」を作りました。
しかし、汐見台での地域猫活動は、捨て猫が後を絶たたず、猫が減らない状況にあります。
その影響は、磯子区の汐見台に隣接している、港南区の上大岡にも及んでいる様子です。

地域猫団体発行の「いそごにゃんねっと」 Vol.10 2003.10.14 によると、
磯子区と、磯子区に隣接している港南区の久良岐公園では、捨て猫が後を絶たない状況にあります
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1182760115/4-12

横浜市磯子区への問い合わせ・提案
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/teian_isogo.html
ttp://www.city.yokohama.jp/me/isogo/toiawase/form.html

2009年10月18日に行われた磯子区地域猫フェスティバルの主催団体 磯子区猫の飼育ガイドライン推進協議会 (連絡先はアン動物病院内)
ttp://www.annvet.net/

地域猫を提唱した「磯子区猫の飼育ガイドライン」は、磯子区民からの評価では
全51事業中ワースト2位の評価でした。(p20.図表19)
ttp://www.city.yokohama.jp/me/isogo/kikakuch/17ishikich/17ishikich-houkoku.pdf
0843わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:04:55.51ID:A5jOWF+t
>>841
論破されるといつもの確証バイアス全開のレッテル張りw
また愛誤団体の評判が下がっちゃったなw
少しは進歩しろよwww
0845わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:36:28.49ID:ccZYDgOs
>>835
計算上3年でゼロになるっておかしくない?
猫の寿命って10年くらいじゃないの?
3年で残り7割がどうやって居なくなるの?
0846わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:44:00.56ID:aARJmebO
とある団体から譲渡して貰ったが、一か月後にFIPウェットを患って三ヶ月後に亡くなった。
シェルターや猫カフェの猫達の大半はコロナ持ってるからおすすめしない。
ジモティーやネコジルシで個人から譲渡して貰ったほうが安心だよ。
0847わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:36.27ID:1fa7TV23
>>845
野良猫の平均寿命は4年ぐらいなんじゃね
でも平均で死ぬからって10年生きる猫も当然いるだろうし
計算上は0なんてバカな話にはならないと思うけど
0848わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:32.72ID:ccZYDgOs
>>847
野良猫はそうだけど
地域猫って給餌されるから栄養がある
栄養があれば病気にも抵抗が出来るし
通常の野良猫に比べれば寿命が伸びることは考えられる
一応イメージとして外猫と同程度かなと
0849わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:12:49.68ID:1fa7TV23
確かに
エサもやって
もし怪我なんてしてたら一時的に保護したりもしそうだから
普通に長生きしてそうだね
3年で0なんていうのはいったいどこからでてきたんだろうね

目的が数を0にすると言う話なんだから

2年生きる猫と10年生きる猫が居ます
Q 0匹になるのはどう計算しますか?
A 平均したら6年目には0匹です

みたいな答えを出す奴が居たら頭おかしいでしょう
0852わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:42:08.91ID:m5Kb3uLd
>>834
犬と違い猫には所有の表示義務が無いから取締る義務も無い
野外にいる猫の事なんか知ったこっちゃない
が自治体の認識じゃないの?
収容動物の殺処分にしたって汚れ仕事だから愛護が騒ぐのを口実にしてサボりたいだけだろ
0853わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:00:33.18ID:ccZYDgOs
>>834
殺処分ゼロを目指しますが関与しません
てのが自治体のスタンス
地域猫もガイドラインは示すが責任は地域で持ってね
殺処分に関しても保健所の受取拒否で減らしてるだけ
自治体は殺処分ゼロを目指すと言いつつ実際には施策は特に行っていないのが現状
0856わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:34:23.74ID:JjGnHGBd
>>855の内容

16ppの表
確認頭数 68
減少頭数 63(事故・病死・譲渡) ←譲渡ならまだいいが、事故と病死が大半なら虐待では?
現生息頭数 5 ←これが本当なら随分減ってるが、その理由は避妊去勢ではなく事故病死譲渡?
手術実施頭数 59 未手術頭数 1 ←確認頭数68の内、手術が59で未手術が1なら、残りの8は?数字が合わない???


こんな簡単な表に整合性がないって、どうなってるの???

>若干の捨て猫があるが、以前のような大量の子猫遺棄は減った 17pp
>捨て猫は圧倒的に生後3ヶ月目までに捨てられるものが多い 18pp


コレ、捨てられたんじゃなくて生まれたんだよな。繁殖してるってことだ。
0859わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:56:25.19ID:QkaRD2Ax
>>856
地域猫活動による減少でないのかよw
避妊去勢で減った訳じゃないのなら給餌せずにほっとけば自然と減少するって事が逆によくわかる資料だなw
県愛護センターが出してるものでもないしツッコミどころ満載だなw
0861わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:35:43.98ID:mdk6nvDf
>>852
>>853
実態はどうあれそういうお題目で行政が動いてる以上それに反する見解は公式には出てこないよね
それこそお題目が嘘だろうが本当だろうが関係ないってこと

それをひっくり返すなら行政に働きかけたり政治家に陳情したりマスコミに投書したり等々行動すべきじゃないかな
ここで重箱の隅つついても何も変わらないよ
0862わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:36:49.42ID:mdk6nvDf
>>860
このスレのタイトルから言えばそのレスにいちゃもんつけるのはおかしいよ
なにピリピリしてるの?
0864わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:45:42.88ID:AVRj0eCY
>>862
いちゃもんじゃないだろw
どんな条件だったか、どんな対応だったか言うでもなし、野良だから寂しがり屋とか言われても、だから何?だわw
猫キチに多い「突然猫の話をし出す変な奴」そのものだなw
0866わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:51:12.45ID:AVRj0eCY
>>863
いや、一応お題目通りだよw
最近の流れは野良猫を減らすつもりも無い愛護団体が潤うから団体から猫を買うなって流れw
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:59.52ID:AVRj0eCY
>>863
ああ、ごめん
「だから何」に対するレスをしてるかと思ったw
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:05:41.83ID:AVRj0eCY
>>863
色々と担当者から実情聞くと、自治体としては市民から苦情が出るなら殺処分ゼロとか地域猫なんかやりたくないのが本音だってさ
耳当たりの良い理想を押し付けてくる環境庁とキチガイ愛誤と被害者市民の苦情に板挟みにされて大変みたい
自治体も市民の暮らしを守りたいのに大変だよ
0869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:49:07.90ID:mdk6nvDf
「猫は侵略敵外来種だから積極的駆除、無理なら消極的にでも数を減らすため地域猫活動の妨害しても構いませんよね?」
こんな問い合わせを自治体にしたら警察に通報されるんじゃないかな?
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:35.85ID:hV+y7gNp
>>869
誰か地域猫活動を妨害するって言ったか?
地域猫は効果がないって言ってるだけ

害獣じゃないって言ったから
侵略的外来種だよって言ってるだけ

話をしてない事に対して急に何を言い出すんだ?
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:29:29.44ID:mdk6nvDf
>>870
じゃあ効果あってもなくてもいいんじゃない?
別に在り方を変えようとも思ってないんでしょ?
0872わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:31:09.73ID:hMQ/kqVE
結論

地域猫は苦情減らしにも犯罪抑止にも子供の教育にも猫との出会いにも効果的
猫は人と人との架け橋であり可愛い赤ちゃんみたいなもの
反対する奴はただ猫を殺したいか自分のキチガイじみた言い分(暴論)を呑ませたいだけの頭が可哀想なキチゲェ
猫が減る必要は無い。キチゲェを増やさないようにすればいい
子供の頃から猫がそこにいて街のみんなで可愛がるのが当前になればキチゲェは増えず今いるキチゲェが死滅すればみんな幸せ
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:37:24.02ID:e/4z7t09
>>872
>猫が減る必要は無い
>子供の頃から猫がそこにいて街のみんなで可愛がるのが当前になれば

猫ヲタの願望がよく現れている
0874わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:21:40.70ID:hV+y7gNp
>>871
あんたは何を言ってるんだ?
ただ反論しただけで在り方を変えようなんて言ってないけど

淡々と事実を言ってるだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況