X



トップページ犬猫大好き
741コメント204KB

【ワッホイ】ラブラドールが一番 33【ウホホイ】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:07:30.24ID:oSln4OXZ
>>627
夜中にも散歩に行くようにしたら?
うちは夏場は暑いから朝晩だけだけど夏以外は朝、夕方、寝る前と散歩に出る
食糞は遅くともあと一年以内には自然と治るでしょう
スプレーとか気休めにしかならないよ
0629わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:26.41ID:vLJJllvv
>>627
食べてたらなんで叱られているかわかるように残り糞の所に連れて行って「ウンチを食べたのは誰?」叱る。拳骨する。おやつなどをあげない。
糞をして食べてない場合にはめちゃくちゃ褒めておやつをあげる。
これを繰り返すと食糞しているのを見つけて「あー!」と言うだけでショボーン(´・ω・`)となる。
0631わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:48:13.55ID:bPCQWiAh
>>628>>629
ありがとうございます
散歩は朝2km夕方5kmくらいですが足りないでしょうか?
食糞は片そうとすると取られないように慌てて口に入れてしまうのでおやつやってみます
夜中散歩って寝てるの起こしてもいいでしょうか
0632628
垢版 |
2020/01/12(日) 02:16:47.63ID:FpkfmUhf
>>631
1日のうんこのタイミングっていつですか?
散歩の前?後?散歩中?散歩と関係ない時間?1日何回?

現状でも散歩の距離的には足りなくはないと思います
ただ夜中に排泄するのなら夜中にちょっと外に出て習慣を変えた方がいいかもしれません
犬の眠りは浅いから最初は嫌がるかもしれませんがそう心配ないでしょう
食糞くらいでゲンコツとか自分も論外だと思います
0633わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:49:02.64ID:bPCQWiAh
>>632
なんか凄くしますね時間もばらばらで
朝6時から庭にいますがいつしてるか自分もわかりません
散歩中は朝0-1回 夕1-2回で時間は朝6時エサ後 夕15時から16時の間から2時間くらいで帰ってから家に入れてエサです
あと朝6時ごろ外に出しても必ずしますね
0634わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:30:09.49ID:FpkfmUhf
>>633
13カ月でそれはちょっと多いかもしれませんがまだまだカラダがパピー期ですから成長と共に自然とうんこの回数は減ると思います
日中は庭にいて基本的に排泄は庭ってことですよね?
そのうんこの回数だと夕方の散歩から帰ってまた翌朝に庭に出すまで長すぎかもしれません
途中で庭に出してあるいは散歩させて排泄させれば夜に室内での排泄は無くなるんじゃないでしょうか…
0640わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:09:09.80ID:ksEGmlmm
犬の首輪をつけて10代少女を監禁 首輪はリードで(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00010010-houdoukvq-soci

逮捕監禁の疑いで逮捕されたのは、奈良市の伊藤耕司容疑者(62)。
0644わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:41.16ID:0jR8oMVj
うちのラブラドール15歳
老犬になって昔のように外遊びできなくなったけど休日というか暇さえあれば一緒に昼寝してて癒されまくり
もう目も見えないし耳も聞こえないが俺がトイレに立つ度にヨロヨロと付いてくるんだ
こいつの居ない人生なんて考えられない 俺の寿命を分けてあげられればいいのに…
0646わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:59:36.99ID:w4z730jW
うちも15歳
50m以上は歩けないからカートに乗せて散歩に行くけど、
たまに振り返ってこっちを見てうれしそうな顔するんだよ
目立つから恥ずかしいんだけどね
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 05:03:53.99ID:y2UIULze
シニア犬かわいいなぁ
うちもカートに乗せてお散歩行きたかったなぁ
玄関にもちゃんとカート用スロープ作ったけど一回も使わず逝っちゃった
シニア犬との生活楽しんでね
0648わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:19:56.90ID:4AMs3MKb
>>644
2005年生まれの子かあ、うちの死んだゴルと同い年で目に留まりました。
ラブを愛情深く大切になさっている様子が伺えて
以前のほっこりした気持ちが蘇ってきました。
これからもたくさん一緒にいてあげてください。
0653わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:01:14.79ID:CnCJr/bc
ラブタがベッドの下半分を占拠した挙げ句、寝返りをうって足をこちらに向けて大いびきをこいてる。
狭いよー(´・ω・`)
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:04:24.07ID:lm3W/rrq
>>653
ケツを向けるよりはいいじゃんw
体がでかいというか横向きに寝ると脚でベッドの面積埋めるよね、あいつら
0660わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:12:52.99ID:Da0JdyGp
その子の体質が関係すると思うけど

先代犬は獣医さんで耳掃除して貰ってたけど綿棒を何回交換しても、なかなか綺麗にならなかった
今の子は耳掃除しなくてもピンク色でいつも綺麗
0661わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:27:26.22ID:ucpfZE8m
うちは冬はたまーに
夏はエピオティックを直接耳に入れるのは嫌がるから脱脂綿に含ませて拭く
あとは月一で獣医さんに行くときに診てもらう
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:03:48.20ID:BWr7m+FL
耳掃除は嫌がってなかなかさせてくれなかったな
オヤツで釣って今はなんとか耳拭きシートで月一程度やってる
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:33:27.83ID:cmetLVA0
韓国人「犬肉は美味しいけど嫌う人もいるから五輪中は自重しよう」日本人「鯨うまっ!オリンピックで外人にもどっさり食わせたる!」 [377482965]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580236450/
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:18:41.85ID:Otfqp/us
ラブタなんかふん!だ。と言って顔を背けると、ラブタがあおんあおんと吠える。これが面白くて毎晩20回位やるのが日課になってる。
0665わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:08:41.53ID:9o1GJXqN
うんこシーツでできたねーって褒めて
おやつあげるとウンコ小出しにするし
先に行くなと呼び戻し脇に来たところで
褒めておやつあげるとまず先に行くところから
やる。カツオくんと改名したい。
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:51:56.45ID:D+aDyF6t
>>668
これからが成長の本番だね
振り返って見るとまたデカくなってる状態

しかし可愛い子だねぇ
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:08:29.61ID:qaIeWBV0
春のお散歩で誤食に気をつけたい、犬に危険な植物とは?(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00007918-inumag-life
スイセン
カーネーション
トマトの葉
アサガオ
ヒヤシンス
福寿草
シクラメン
ユリ
チューリップ
ゼラニウム
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:09:51.01ID:r5zWjskJ
ファミリーマートで玉子サンドを買った。
→ラブタとゴルにみんな食われる。(´・ω・`)
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:13:12.31ID:XqH3cJPY
>>682
JRTは玉子サンドのかけらをくわえて走って行きました。玉子サンド2個が瞬殺でしたわ。(´・ω・`)
0684わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:07.93ID:3/qRuK6k
昨日の世界不思議発見にガッカリ
ニューフィーが紹介されたんだが
水かきは他の犬にはないと言い切ってた
ラブラドールにもあるんだけどな
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:07.86ID:4FeuqxxM
何で犬ってニートで手間もかかるにこんなに可愛くて愛されるんだろうな
人間のニートは疎まれて穀潰し扱いなのに
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:42:38.17ID:m65R3tNm
ラブタくん御愁傷様です
犬は人間の最高のパートナーなのに、犬の寿命ってのは神様を呪いたくなるくらい短すぎるよな
0702わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:08:51.93ID:4iTecfrp
昨晩12 時前、ラブタがベッドを見つめて座っていたのでベッドにあげてやりました。約3時間、ラブタは私の足を枕に寝ていました。今思うとお別れの挨拶だったのかもしれません。
最後もゴルとJRTに見守られながら静かに旅立ちました。
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:13:54.51ID:cWEitgdJ
ラブタくん・・・
心からお悔やみ申し上げます
愛するものに旅立たれるのは本当に辛い
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:08.64ID:VU3VVVvd
ラブタは最高の飼い主さんに巡り会えてきっと幸せだったでしょう
ご冥福をお祈りします
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:27.28ID:3cmMLJxR
落ち着いたらラブタ君の写真を見せに来てくださいね、ラブタ君好きだったな
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:09:04.48ID:BHHVwsLp
可愛いーーー!!
ちゃんとお座りとマテができてお利口さんですね
円〇寺さんですね
伯母のお墓があるので、年に一度帰省した時にお墓参りに行きます
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:01:46.58ID:7sd6m2YP
11歳で5センチくらいの乳腺腫瘍と軽度の子宮蓄膿症 元気な内に手術するべきかどうか…
0719わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:51:28.53ID:QDlnVkN/
>>718
うちは13歳の時に睾丸腫瘍で摘出手術したけど高齢で全身麻酔すごく悩んだ。
でも生まれてからずっとお世話になってる獣医さんを信頼して踏み切った。

15歳まで元気に生きてくれたから決断して良かったなとは思ったけど。
その子の体調と獣医さんの判断と飼い主さんの決断かな…。
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:05:54.66ID:TBl/HHp8
14歳の時に内臓に癌っぽいのが健康診断で見つかってMRIじゃなきゃハッキリ分からない、腎臓が悪くなって来てるけど今の数値なら麻酔には耐えられるだろうがその後急激に悪化可能性がある、どうするかよく考えて決めて下さい
と言われ何もしないわけには行かないような気がしてMRIを撮ったんだけど、それまでヨボヨボしながらも自分で歩いていたのが3ヶ月くらい経って自力で起きられなくなって来て腎臓の悪化で点滴治療が欠かせなくなり全身麻酔から半年後に逝ってしまった
しかも結局MRIの結果は癌ではなかった

今にして思えば何であんなことしたんだろうと後悔しかない
麻酔してなきゃ最後はもう少し安らかに逝けたかもしれない
ある程度歳をとったら何もしない方が良いこともあると思う
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:54:00.37ID:eJvVWoCK
いきなり書きこむ内容じゃないと思うけど聞いてほしい。自分でも整理がついてない。日付が変わった頃飼ってた犬が死んだ。
14年番犬としてずっと我が家を守ってくれた犬。すごく苦しそうにしてたのになんにもかわってやれなかった。体さすりながら名前呼んでてもそれがなんの役にたったのかわからん

うち以外の家で飼われてたらもっと幸せになれたのかもしれない。もっと穏やかに死ねたのかもしれない。もう生き物は飼えない 支離滅裂でごめん ラブラドールの飼い主さんに聞いてほしかった
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:34:53.79ID:PtXUSRRK
番犬って外飼いってことなのかな?
室内飼いだったらもっと一緒に暮らせて長生きしたかもね
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:03:08.88ID:F7suLzG+
番犬になるかなぁw
蚊が出るまでは涼しいときに外に出してるけど来訪者全てウェルカム状態
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:23:43.90ID:ARpMARUH
書き込み読む限りラブ飼いじゃないような気がするけど・・・
もしラブ飼いだとしたら番犬として飼っている家があることに驚くわ
多少警戒心強い子でもおやつチラつかせたら一発で「どうぞどうぞ何もない家ですが」とか招き入れそうだし
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:04.34ID:fbxXKr+a
比喩でないの? >番犬
まぁもう生き物飼えないって気持ちは分かるよ
15歳で亡くなって一年近く経って生活も落ち着いてまた飼いたいとも思うけど、先代から気持ちが切り替えられないしまた15年後同じ悲しみがと思うとね
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:09:21.43ID:dfBEF5vE
餌の食い付きが悪い
幼犬用と成犬用でここまで食い付きが違うとは
ミックスしてあげてた頃は食べたんだけどなぁ
食べる量が半分になってるから心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況