トップページ犬猫大好き
741コメント204KB

【ワッホイ】ラブラドールが一番 33【ウホホイ】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:24.92ID:nEAoLwdf
ひっくり返して首に指突き立てる
片方の手は肛門に突き立てグリグリする
ちょっと嬉しそうなのはなぜなのか?
0263わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:39:50.38ID:IMmH1pLM
停電が解消されて本当に良かった
玄関でハッハッハって言ってるラブが本当に可愛そうで
1日1本ペットボトルの水を掛けてあげるのが精一杯だった
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:42:56.68ID:FvHaaas2
>>263
復旧して良かったですね
体調崩したりしてませんか?

うちは東北ですが、震災の時の停電で熱帯魚全滅してしまいました
ラブは大丈夫でしたけどね
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:23:04.49ID:04kXE2QP
ラブラドールレトリバーをずっと飼うのが夢なんですが、現実を教えていただきたいです
食費は月にどのくらいかかりますか?
医療費は年いくらくらいかかりますか?
しつけ教室には通わせた方がいいですか?
他にもラブラドールは飼ってみるとこんなことがあるよ!というものがあれば教えて下さい
よろしくお願い致します
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:19:38.05ID:2YP7Jrm/
>>266
うちは月に食費がドライフードで1万弱
GW過ぎから11月までフィラリア、ノミダニの薬で月に5千円程度だから年だと3.5万、ワクチンが年1で1万、狂犬病予防で年1に3千円
それ以外になにか気になったらたまーに病院連れてく
基本はそうで大した出費はないはずなんだけど…
パピーの頃は家を派手に破壊するからまともに修理、買い替えしてたらメルセデスのAクラスくらい買えちゃう金額になるかもね
うちは古い持ち家だからほぼ放置したけど笑
しつけ教室とかうちの場合は行かなかったな
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:01:31.01ID:UrhEDMdR
夏場の冷房費
日本人は日本の夏の暑さに耐えられても、ダブルコートの犬種には命に関わる問題
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:35:16.86ID:/gFTIi1S
15歳で今年亡くなったんだけど新たに迎えるとしたらわんこ貯金として先に300万はないと何かあった時や老犬になった時辛いなぁ…
思い返してみて何が一番現実的な問題だったかというとやっぱ金銭面だもの

無知で最初に入んなかったら間無しに癌やって完治したと思ったら別の病気やってを繰り返した挙げ句最後の一年は腎臓だめにして医療費だけで月10万以上かかった
保険だけは絶対入ってね地獄を見るよ
トータルでは4-500万は軽く掛かったと思う
出来るアドバイスはただひとつ、金銭的余裕は心の余裕
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:07:07.70ID:QSs3fNYw
>>269
うちも15才まで生きて確かに晩年は医療費やらサプリやらで結構なお金掛かったけど、でもこれから飼おうと思ってる人に月10万とか言ったら引いちゃうんじゃないか?
15年暮らしてきた歴史があるからそれだけの医療費掛けられたけどさ
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:34:02.38ID:UYoHfBSj
2歳
食費 \12000/月
おやつ\3000/月

大した病気もしてないので
医療費\3000/月かもう少し
シャンプー\10000/2ヶ月

ラブは賢いのでうまく教えれば訓練所などは
要らないと思うけど「うまく教える」為に
飼い主の勉強は必要かと。

まだ晩年までは時間があるが病気で月10万は
なかなかのだなぁ。
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:54.41ID:j9DZDlfL
うちは餌代は1ヵ月1万円位でオヤツ+たまに鳥のズリとか肝とかで5千円位
後は皆さんが書かれてる通りフィラリアと狂犬病とワクチンとで年に4万円位かな?。
後は10月〜翌6月までのシャンプー代が付きに1万円
一番痛いのはやっぱり病気した時の病院代だよねー
先代のラブ男は最後は癌になって手術代に70数万円かかったんだけど
病院でカード使えますよ〜 分割も出来ますよ〜って言われて凄く気分を害した事が有る
子供同然の飼い犬を見放すわけが無いのにね
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:18:25.14ID:e3oT/laA
え?なんでカード使えますよで気分を害するの?

支払い方法の違いだけじゃないの?
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:37.34ID:OF2/DrT2
やはりペット医療は必須ですね。 (´・ω・`)
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:44:00.03ID:Nhon8oRS
>>266です
皆さん貴重なご意見と情報をありがとうございました
リアルな声が聞けてとても参考になりました
まだすぐには飼えませんが、ラブラドールを家族に迎えた時はよろしくお願い致します
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:59.23ID:VqOEZ5y+
カード使わせた時点で病院の取りっぱぐれが無くなるからじゃない?
金を回収することしか考えてないのか、みたいな
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:46.23ID:YSPqYAgW
犬より人間が覚えることのほうが多いから、
しつけ教室に預けるよりも
訓練士さんに来てもらったほうが良いよ
0282わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:01:39.09ID:4meluSHL
>>281
それは健康保険はある、高額療養費制度はある人間の場合は当てはまる可能性が高いかもね
貯蓄がない人は特にペット保険は入っておいたほうがいいと思うよ
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:30:25.13ID:BhMJw5LV
>>282
ペット保険は人間の保険より加入数が圧倒的に低いことや歴史の短さなどから返還率がすごく悪いかったり、保証対象が少ない、又は上限額が低いなど保険としての旨味が少ないのが現状なんだよ
だがら現状ならば保険より貯金がお得になる人が9割だと思うよ
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:15:21.55ID:QSs3fNYw
ペット保険、数社から資料請求してじっくり検討したけど結局入らない結論に至った
>>283と同じ考え
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:06:46.22ID:4oXEDklB
リッターカーの維持やランニングコストと同じくらいだろうか
ガソリン、税金、車検、修理、任意保険
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:07:24.77ID:v59APwq8
うちの子の行った病院は高度医療?の出来る病院で、手術前に検査でCT取ったりして
手術費用と術後費用の見積書をくれた
最近の高めの軽自動車が買える位の金額だったけど全額実費で手術しました
・・・が、術後1ヶ月チョットで虹の橋を渡りました
先生も一生懸命頑張ってくれたんだろうけど、今の子が手術となったら他の病院に行く?かな・・・。
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:41.33ID:xhNlmNCM
オーストラリアの数件のブリーダーでしか繁殖されてないとかじゃなかった?
あんま興味ないからよく知らんけど
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:22:56.27ID:2oFVE0Hc
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/09/29(日) 19:43:25.93 ID:T6NcVEh40 [1/2]
俺なんか

毎朝、5時になると
おい!起きろ!外に行くぞ!って
ハスキーにまたがられては、顔を舐められタックルされる
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:07:40.94ID:D2Yd/+QZ
先代は女の子で体重は24キロ弱だったけど月に6キロ入り買って一ヶ月もつかどうか
二代目は男の子で体重は28〜30キロくらいだったけど8キロ入りのフード買って一ヶ月ちょいで食べきる感じ
他におやつ類も食べてた
そういや時々他犬種で食が細い子の話聞くけどラブに食の細い子など存在するのだろうか・・・
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:12:42.35ID:2KijREfd
ラブは、「どれくらい食べるか」ではなく「食べさせるか」だと思う。ラブの食欲にリミットはない。
うちのラブさんは若かりし頃、留守中にバリケード突破して、12キロ入りのフードの半分を召し上がっていらっしゃった。
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:50:33.62ID:TGSMA0A4
今日病院行く用事ができた(親指の爪を引っかけて割り、出血ドバドバ)ので2か月ぶりに医療用のスケールに乗せたら30kgに到達してた
13ヶ月でよくここまで大きくなったもんだ
一時期デブった&去勢したので餌の量少なくしてるんだけどもっと運動させて食べさせてたらより大きくなってたのなぁ
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:41:25.49ID:iTYXyqLf
うちのはラブタさんには負けるけどガチムチの40Kgオーバー
よく運動もするけどパピーの頃はそれこそ無限に食べてた
でも成犬になってからは1日2回の食事をあんまり食べない時もあるなぁ
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:56.08ID:MKZV//aO
多いと便が緩くなるから袋に書いてある規定量から様子みて増減する。
ウチのは3歳雄30kgで朝140g 夜140g
オヤツ多し
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:36:01.84ID:GOmw4b6J
ビーグルが一食40gと考えるとやはりラブデカいねw
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:53.92ID:abzM9WdN
NHKローカルでブランド豚の特集をやってた
。ラブタがいっぱいいた。(;´Д`)
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:52.25ID:CAuZASbB
ラブとゴールデンの違い、メリットデメリットって何がありますか?

ラブ…禿犬…毛のお手入れが楽そう
ゴールデン…ふさふさ…毛のお手入れが大変そう
→バリカンで刈るとラブになる?
→毛を刈ればラブを楽しめて、伸ばせばゴールデン?のどちらも楽しめる?

なんてくらいしか思いつきませんが、
性格等違い等に大まかな傾向ってありますか?
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:45:49.06ID:MKZmNfpf
ラブもゴルも一年中抜け毛はあるんじゃないかなー
どっちもダブルコートっていう構造の毛の生え方してて、特に換毛期の抜け毛はすごいよ
短い分ラブの方が少しは楽なのか?

人んちのラブを見てるとショードッグ系は穏やかで、フィールダー系は大きくなっても元気に跳ね回ってるイメージがある(あくまで個人の感想です)
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:38.62ID:3PKhPtvF
どちらも大らかで明るいけどどちらかというとラブの方が真面目でゴルは楽観的でフワフワしてる
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:27:36.72ID:VG9ZV0CW
甘えん坊度
JRTをベッドの上でよしよしすると、「僕もよしよししてー!」とゴルとラブタがベッドに飛び乗ってくる。
メンタル
散歩時に凶悪なビーグルに出会った際、ラブタもゴルも飼い主の後ろに隠れる。喧嘩はJRTにおまかせ。
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:34:09.75ID:3/HUDqYW
頭撫でられるの微妙に嫌がるんだが
嫌がってごめんなさいという感じで嫌がる
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:00.84ID:wVvPE7TF
ラブとゴールデンではラブの方がヤンチャなイメージ
ゴールデンの方がお上品
ラブは後ろから見るといつも黄門が開いてる感じだけどゴールデンは尻尾がユラユラして優雅
ラブの抜け毛はカーペットやセーターに刺さって取りにくいけどゴールデンの抜け毛はフワッと落ちて取りやすい
こんな書き方すればゴールデンの方が良い様に思うかもしれないけど絶対にラブの方が可愛い!!
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:05:52.89ID:10SUMyod
>>322
>頭撫でられるの微妙に嫌がるんだが

ラブに限らず犬全般、上から触られるの
イヤがる仔のほうが多いよ
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:17:32.60ID:yXNKvUAm
ほとんどびょうき
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:37:10.46ID:uDea8xuH
時々、ラブの背中にチャックついてて、中におてんば娘とかイタズラ坊主とか、歳取ってくるとおっさんとかオバチャンとか入ってるんじゃないか?と思うような行動してくれる
0330わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:48:54.97ID:5QuLTCd/
ラブっておっちょこちょいな気がする
ぬおぉぉウッホホーイ!とかいきり立って行く割にズッコケる、みたいな
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:11:41.23ID:S6m9zKBl
うちの黒ラブは散歩の時急ぎすぎて大体
俺と階段で詰まる。で叱られて2分ぐらい
しゅんとしてオシッコしたら跳ね回る。
そんな1日の始まり
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:17.82ID:iBqKHNup
>>322
恥ずかしがってんじゃねーよ!と思って構わず撫で続けてたな、自分の場合
本当に嫌がってたら逃げるからね
反応はホント個体差あるけどやっぱどの犬も嬉しいんじゃないかな
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:44:55.44ID:wVvPE7TF
昨日、近所のショップで売ってて危なく買ってしまうところだった

危ない危ない!

いくらそんなポーズしてもダメだからね!

http://imepic.jp/20191004/635620
0342わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:32:20.84ID:pQ9lUfZa
ちょっと嫌なことされても
気づかれないように我慢するよね。
うちのだけかと思ってたら
近所のラブも、そうだって言ってた。
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:13:18.44ID:bEvbVUuh
親バカが子供だけ見て愛情注ぎすぎると子供が人格障害になるから、そういう人間はラブみたいな犬飼って愛情を注ぎ込む捌け口を作るといいよね
0345わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:31:35.73ID:5DoBXeCK
なんだかなぁ…
ウチのラブ親子、四年前に母14歳が逝き、一昨日娘15歳が逝った
そうしたら、実家で知人のラブを引き取って飼うと連絡を受けたのが昨日
巡り合わせとはいえ、遺品整理まで気を回してたのかと思うと本当に良い子たちだったと
サークルとかバリケンネルとか実家に届けてきます
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:42:46.29ID:Dag85Spa
うちはまだ5歳にもならないけど長いことケージに入ってないな
バリケンネルもあるけど一度も使わず物置きに新品のままである
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:47.09ID:r9UjBcz0
最近ペットショップでラブラドールをよく見かけるけど、やっぱペットショップよりブリーダーで飼った方が良いですか?
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:24.55ID:k5rXQTBj
ラブのブリーダーは出来のいい犬は自分とこで直接販売、出来の悪い子はペットショップに卸すのでお好きな方でどうぞ
0350わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:31:50.23ID:23U58qVU
納得
うちの子がバカでデブで不細工なのはショップで買ったからだったのか!(棚上げ)
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:15:07.80ID:ym4n+RPl
>>348
僕の個人的な意見だけど もちろんその子が可愛いのは当たり前なんだけど
ブリーダーの所に行って親犬を見せてもらえば その子が将来どんな犬になるか?
大きさとか体型とか想像できて良いと思うよ
僕は大きい体形の子が好きだから大きな親から生まれた子を探しました
今うちの子7歳で44kgで骨太筋肉質です
0353わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:24:58.30ID:cAQIoYyA
今度はショータイプの子よりヤンチャでも、引き締まってカッコいいフィールドタイプの子と暮らしたいな
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:43:49.64ID:RJ/CFA8v
>>353
タスコ系のFTラブを探してみてください
知的なキレ味の良さが素晴らしい
自分で考えて行動したり、目的に対して最速で最短で真っ直ぐに一直線になるルートを選んだり

そういう傾向のラブが多いかな
特に臭いタスコ系の黒ラブは
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:47:48.07ID:RJ/CFA8v
>>354
最後誤変換w
予測の誤爆ってのはやっかいねw
タスコ系の黒ラブは臭くないですw
FTラブに詳しい人ならタスコの血統を知ってますよ
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:48:24.19ID:JnG/NRc3
うちのはフィールド系なのと三角耳じゃないのも相まって散歩してると何犬ですか?って聞かれることがある…
ラブだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況