X



トップページ犬猫大好き
1002コメント406KB

柴犬ファンクラブ123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eb1d-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:59:16.61ID:LhfEVzS40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

前スレ
柴犬ファンクラブ119(実質120)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531956368/
柴犬ファンクラブ120(実質121)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1535517727/
柴犬ファンクラブ121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1539956938/
柴犬ファンクラブ122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540621034/

※ ワッチョイ**46の青,髭や**6bの奈良ひたまんら猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。
   基本的にこのスレでのグロ貼りはdocomoとアウアウエー(AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0736わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-+Imx)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:11:23.62ID:+YsQpurna
>>733
ならないよ
ずっと甘えん坊のまま
0737わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f11-1Wwb)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:05:50.03ID:SY+OJHCl0
>>733
うちのは生後7ヶ月目くらいのときにアホオヤジに無理やり抱っこされて鼻を噛まれてからは
そろそろ癌で死にそうな現在16歳9ヶ月目まで抱っこ嫌いだよ
柴は頑固だから一度でも嫌な思いしたらだめみたい
アホオヤジがやらかす前は抱っこしながら寝るくらい抱っこされるの平気だった
0741わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf1d-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:31:50.30ID:+fONnQNN0
甘え方にもいろいろあるよな
うちのは妻や子供に抱っこされると
「お勤め、お勤め」ってな感じで我慢してるが、もって30秒
だが、俺がケージの前に行って話しかけると
鼻先で給水器をつついて「飲ませろ」とせがんでくる
水が飲みたいわけじゃなく(もちろん給水器から自分で飲める)
水を飲むふりして俺の手を舐めたいんだ
これも甘えの一種だろうな
0748わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf1d-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:54:36.74ID:QCEHqVmT0
>>742
耳がw おトイレの時こういう位置に動くわ〜同じだわ〜ww

>>733
個体差による。
うちの場合、十年以上一緒に暮らしているとお互いパターンが読めてくるので
若い頃以上に、ごく自然に寄り添うようになる感じ

あと、柴犬に限らないかもしれないけど、家族構成や生活環境に変化があるのを
敏感に察知して、誰に愛想を振りまけばお得なのかをしっかり考えてくる
まあそれでいいんだけどね、世話してやればその分懐くってことだから
0754わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffe4-ltRk)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:08:08.40ID:DZLO9vfJ0
>>738
ツンツン柴も認知症出て自由が利かなくなってきた最晩年は分かりにくく甘えて来てたな
「お前…もしかしてそれは甘えてるのか?…うっ(涙」
みたいになったりしてなw
自分を頼って甘えて拗ねてもくるだなんて
お前もすっかり弱くなったんだなあと少し悲しくもなったよ
0756わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-+Imx)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:30:12.97ID:+MLIQIoXa
さすがにトイレはもう貼らなくていいです
0759わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMff-aZzM)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:59.15ID:lsqkDDD/M
>>757
ひなちゃん可愛い〜〜

>>634の2代目預りの小町、一ヶ月掛かってやっと抱っこ出来ました
まだ触る度にウンコ漏らしますが・・・
来週正式譲渡の手続きしてきます
6年間楽しい事なかったと思いますのでこれからひなちゃんに負けないくらい楽しい事経験させて行きます

https://i.imgur.com/rfXmK1V.jpg
https://i.imgur.com/OZopzhE.jpg
0760わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff71-97PZ)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:52:44.29ID:O5gZ3xTt0
うちの柴は避妊手術で腹を剃られていた時期を含め、そんな発疹でなやんだ記憶がない。
しかし知人の仔ラブはデビュー以来ピンクの発疹が幾つか腹から消えたことがない。
最初の頃は膿さえ持っていた。でも大した事ではないようだ。
化学物質でも虫さされでもないという診断らしい。
0761わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr87-u6FR)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:18:38.04ID:UoVC9qSgr
>>759
良い人に引き取られて良かった
幸せにしてあげてくだしあ
0762わんにゃん@名無しさん (ファミワイ FF27-+Imx)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:51:41.44ID:4tccOdMmF
柴犬かわヨ
0763わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-wWw9)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:54:36.91ID:Fe9EeJovd
明後日いよいよ去勢手術だ
大人しくなるのも寂しいが暴れて糸取れたら大変だしどうなるやら
頑張ってくれよ
0764わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffde-u6FR)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:03:49.46ID:smwFFdLw0
どの子も可愛すぎるな!
うちの柴子も親バカだけど超可愛いよ!
見てやって下され

3ヶ月の時
https://i.imgur.com/FhNKhSn.jpg

1歳
https://i.imgur.com/hUFXEYA.jpg

健やかに成長しました!
0765わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd1f-zfho)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:47:40.71ID:56/v5qy+d
ブリーダーから迎えた子だけど、展覧会向けではなく家庭元気向けで
ペットショップの子だとよくある膝や股関節、鼠径ヘルニアやら厚顔埋没、マズルのアンダーオーバー、歯並びなどの先天的な異常や疾患は無いそうだけど
血統や遺伝はよく分からないし、繁殖は専門家に任せて、我が家ではこの子一代で良いと思って、半年過ぎた頃にマーキングやマウンティング行動が酷くなったのもあって去勢した
周りもだいたいそのくらいで皆、去勢避妊手術を済ませている
生来の性格か手術の影響か分からないけど、今はとても穏やかで多くの人や犬に好かれる、手前みそながらとても性格の良い子に育った
ただ、今になって多頭を考え出すと、新たにどこからか迎えるんじゃなく、この子と仲良し柴子との子供とかが良かったなぁなんて思い、手術を少し後悔も・・・
0766わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd1f-zfho)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:57:18.32ID:56/v5qy+d
知り合いのお父さんは、女医さんにさも当然のように勧められ、男としての尊厳やら何やらですごく迷ったらしい
先生は女性だからアッサリしてて、この気持ちが分からないんだよなぁなんて言ってた
最終的には手術を決めたんだけど、前の晩には柴小僧と添い寝して涙が出たって
まぁその人もなかなかに情緒的ではあるけれど、ウチも全然そんな感情もなく通る道だとしてしまったけど、今更、ね
0768わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a30e-jruS)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:48:43.22ID:+gZcdZy00
まさに今去勢&避妊で迷ってる
7か月♂と2か月♀

2歳になったら1度だけ産ませて避妊しようと思っていたけど
両方一緒に室内飼いだからその前にこどもができてしまいそう…
0769わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr87-u6FR)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:54:37.88ID:li7L+cTWr
>>764
素晴らしい美柴!
0770わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd1f-uXvq)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:47.54ID:dgMeP9hgd
>>759
やっぱりそのぐらいかかるんだね、抱っこが出来るの
昨日保護犬カフェに行ってきたけど、ブリーダーの所で繁殖犬してた黒柴がいた
同じ表情してたよ
一人暮らししてなきゃ引き取りたかった
0771わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-+Imx)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:19:24.59ID:CpE4neRHa
大阪にある某犬カフェに行ったんだが柴犬全然寄ってきてくれなかった
0772わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd1f-uXvq)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:29:39.94ID:h0n+nTh0d
>>771
まだカフェにでてこれる子はマシじゃないかな?
昨日保護犬カフェで聞いたら手のつけられない柴が多数で中々シェルターから出れない子が多いって言った
出れても繁殖犬してた子等だから喜怒哀楽の出し方が分からないって
一番犬格(で良いのかな?)で大事なのは生後半年だって
気長に慣れるのを待つしかないと思う

それに比べて実家の柴子は…グータラすぎ

https://i.imgur.com/JBpPK7g.jpg
0775わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMff-aZzM)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:46:28.70ID:lsqkDDD/M
>>772
今回引き取る柴が正にそれで保健所から出すときに歯を向けたとかで鎮静剤を打たれてボーっとした状態でした
去年の暮れに助け出されて半年間人を寄せ付けなかったらしいです
昨日くらいからやっと先住犬と一緒にご飯の時間に走り回り出しました
初代♂2歳、今回♀6歳の柴を預りましたがどちらも人は怖いけど先住犬(ダックス元保護犬)と一緒だと落ち着いていました
若いのもあるけど♂の方が脳天気なのって思った次第です

嫁や娘だと手であげたオヤツを食べるけど俺が見てたらご飯すら食べないので
高確率で保護犬は男(特におっさん)が嫌いだと思われます
0776わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sac7-ZafX)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:34:54.24ID:RlhYgdAGa
うちの柴子さんが尻尾を振らない…
明らかに尻尾を振るだろうタイミングでも左右に振られることがない
たまーに垂れたりはあるんですが

ちなみに尾はかなりキツめの巻尾です
他にもそんな子いますか?

性格なのか身体的なものなのか…
0778sage (ワッチョイ 6f38-Qlgx)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:55:29.74ID:D4I9wdkZ0
>>776
うちのも幼い頃から尻尾の振りが少ない。
よく見ると尻尾の根元の関節(?)が少し変形しているように見える。
尻尾自体の形はクルンと普通に巻いてるんだが。
年取ってきたら少し改善した(ように)思えるんだが。
それと実際の性格や行動とは関係なさそうだ。
0781わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a31d-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:36:37.04ID:QXt9e0Z50
>>776
キニスンナ
うちの柴男も家ではまったく尻尾を振らない
これは関節の問題じゃなく、完全に性格によるもの
外では誰彼構わず尻尾をブン回して愛想を振りまきやがる
人間だったら小役人でそこそこ成功しそうな
裏表の使い分けをするんだ
0782わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffe4-ltRk)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:55:59.47ID:Woi8jgAe0
>>776
身体的なもんは無関係
尻尾切られてるような犬でも付け根プリプリするし
それよか犬にはこっちもバカみたいに嬌声あげて大喜びとかしてみせないと感情引き出せないよ
おもちゃとかの遊びも心底楽しい!ってものにならないと
それでなくても毎日見る家族だと緊張感薄れてフーンってなりがちだしね
0789sage (ワッチョイ 6f38-Qlgx)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:53.71ID:dwsN3F+60
もうカミさんがこの家のボスだと思ってるよ。
0791わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-+Imx)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:19:35.01ID:noAMNlM9a
洋犬みたいに誰にでもヘラヘラしないのはいいけど
トリミングガチで嫌がられるよね
柴犬ngの店多い
0797わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a31d-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:04:12.28ID:uvjyAcCu0
>>785
君が家庭内で露骨に君臨してれば
君を群れのボスだと認識するようになるよ
田舎の実家がそうだった
極端に封建的な中世家庭で、家の女子供はもちろん
出入りの人達まで親父にペコペコしてたから
歴代の柴男達も親父に絶対服従のベッタリで
「俺様こそがナンバー2」みたいな顔をしてたw
0798わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff71-97PZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:42.06ID:MO7MWc6k0
>>795
柴犬は長生きするから7歳でシニア呼ばわりしたり
シニア食にすっかり切り替えたりは早いと思う。
いいフードに変えたり無駄なおやつを控えたりするべきと思うけど。

>>797
個体にもよるかな。知人の先代ラブは主婦のいうことを聞いていた。
しかし新しい仔犬はもう半歳だが全然いうことを聞かず、
気に入らないとズボンの裾や散歩袋の底や傘を咬んだりする。
しかし亭主のいうことは聞く。
餌をやるのも散歩に行くのもずーっと主婦なんだが。
0800わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-+Imx)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:49.58ID:JzbL1yjta
>>792
いやそれはさすがに建前でしょ
柴だろうが洋犬だろうがバカ犬がいたら「ああバカ飼い主だな」ってみんな心の中で思ってる
なんて言っていいかわからないけど
とりあえず極力揉めないように「まぁ柴ちゃんだからね・・・(目逸らし)」って言ってるだけ
恥ずかしいから真に受けないでくれ
0807わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7369-D27p)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:45.48ID:JcsPoQtK0
【動物】「穀物不使用のドッグフードは犬の心臓病と関連している可能性がある」と米国政府機関が公式に発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562619814/
0810sage (ワッチョイ 6f38-Qlgx)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:56:10.75ID:pFikb7/k0
>>809
この頃が一番可愛いんだよな
0814わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff71-97PZ)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:12:07.90ID:NENHVeVb0
>>812
長く過ごした飼主にとっては老犬も可愛いけど、
傍から見ると仔犬の可愛さにはといてい及ばないと思う。
いや、うちの柴婆は生まれつき可愛い顔をしているし
今でも通行人に可愛い可愛いいわれるけどね。仔犬にゃかなわない。

年取ると動作も緩慢、感情も鈍麻して滅多なことでは興奮しない、
とうの昔に仔犬のような誰にも愛らしいアピールはしなくなってる。
結局幼獣が可愛いのは、成獣に保護しなきゃっていう気持ちを起こさせるように
遺伝的に仕組まれているからなんだ。
0815わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffde-zfho)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:23:29.83ID:kk9v8VE80
そうだよ、かわいいの意味合いが違う
長く連れ添えば愛情は深まるから、愛おしいって意味での可愛さはそうかもしれんが
愛くるしいって意味なら、やっぱりパピーに勝るものはないでしょ
ウチの柴男も、もうすぐ3歳半になるけど、やっと少しずつ意思の疎通が出来るようになってきて、愛おしさが益々強くなってきた
当の本犬はこの通りだが

https://i.imgur.com/6Y6HzVo.jpg

そろそろ夕散歩に行くぞ
0824わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0e0e-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:54:12.94ID:FiqlxPed0
そうそう、子犬の可愛さはあくまで「傍から見て」なんだよね
その犬の性格によるが、うちのは本当に聞かん坊でしつけどころじゃなくて
噛みまくり暴れまくり、家人に全く懐かず全然可愛くないと言われ…
だからこそ歳をとって穏やかになった今が本当に愛おしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況