X



トップページ犬猫大好き
550コメント179KB

マルチーズ大好き集まれ〜○ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:21:24.29ID:Nbjg4Yo4
うちの◯も耳をかゆがったりしたので病院に連れてったけど
◯は耳管の中に毛が生えている犬種なので
定期的にその毛を抜いてお掃除しないと耳の疾患になりやすい、と言ってた
炎症とか起こしたら毛を抜いて薬入れて掃除しないと
イヤークリーナー使ってもなかなか良くならないって
実際に写真も見せてもらってけどほんとに毛が中まで生えてて
炎症で耳管の中が腫れてたし、ほっとくと聞こえなくなるって
イヤークリーナーはミミィーナ使ってたけどマラセチアには効かないようだよ
だから炎症治っても毛を抜いてもらうために病院行ってる
0418415
垢版 |
2021/10/10(日) 21:05:54.42ID:yVaLRhqQ
>>416
ペットのコジ◯ オリジナルのノンアルコールイヤークリーナー
うちの◯は右耳だけ炎症起こしやすくて病院で耳毛抜いて投薬して完治、暫くしてまた炎症、を繰り返していた
家で耳毛抜いてコジ◯のイヤークリーナーで定期に耳掃除したら炎症おこさなくなった
0419わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:53:59.93ID:9hiIn8mJ
>>417
うちの子も外耳炎で病院行った時に先生に耳の中の毛を抜いてもらった
やはり炎症が治っても病院で定期的に抜いてもらわないとダメなのね
ミミィーナはネットで見てていいな思ってたけどマラセチアには効かないのね、ありがとう

>>418
ありがとう
コジ〇は近くに店舗あるから見てくる
ちなみに自宅で耳の中の毛って抜けるのね、切るならいいけど抜くのは何か怖いけど簡単?
0420415
垢版 |
2021/10/11(月) 06:30:25.50ID:Og7GsQrt
>>419
耳毛お手入れ用のハサミをアマで購入
抜き過ぎも良くないらしいので耳の臭いを嗅いでみて酷い時は抜く
こちらが決心して一気に抜かないと◯は痛いし怖がるしで耳掃除毎にはやらない
0421415
垢版 |
2021/10/11(月) 06:51:15.86ID:Og7GsQrt
>>419
耳の具合がよくなりますように
0422わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:41:05.30ID:4AqT3FzH
うちも外耳炎になったとき獣医から、積極的な耳掃除はしない方がいいと言われた
イヤークリーナーも外耳炎になりやすい犬は炎症がひどくなることがあるから
使うなら中に入れずに耳の入口や表面を拭き取る程度でいいって
特にトリミングの時に綿棒で汚れを奥に押し込んでしまったり、炎症を掻いてしまって悪化させてしまうケースが多いんだって
トリマーさんには毛を抜いてもらうだけで、耳の中の掃除はしないでと話すようにと言われてる
今は1年分まとめてもらっていたフィラリアの予防薬を2ヶ月毎に変えて
その時に耳の点検してもらって、家でのお手入れはオーツイヤークリーナーを使ってる
ちなみに人気のあるノルバサンオチックは強いのでお勧めしないと言ってたよ
0423わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:19:27.34ID:VqiBa4H8
お迎えしてもうすぐ1ヶ月のうちの○さん
4ヶ月になったんだけど2.5キロもある…
3ヶ月半くらいでペットショップから来た時も2.4.キロだったんだけど、大きい個体なのかなー
可愛いんだけど、子犬感が少ないw
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:05:10.39ID:S22XYj9d
>>423
ちょうどうちの〇も4ヶ月だけど今日病院で検診したら2.0kgだった
骨格的にも適正体重って言われた
犬によって違うからあんた気にせず検診とか病院の時に聞いて見りゃいいよ
0425わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:03:22.04ID:4VsVi+g+
>>424
なるほどー
うちに来てすぐに外耳炎で病院かかって測ってもらったときに何も言われなかったから、そういう個体なのかもね
はじめてのトリミングが明後日だから少し小さくなるのかなって楽しみ
0427わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:00:53.01ID:gYe/mARW
2倍?
そんなに大きくなるかね
うちはそんなことなかったな 〇で4kgって結構いるもん?
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:59:17.77ID:UqWQe7T+
ウチは見た目はそんなに重そうじゃないけど、もともとの骨格と胴長のせいで体重ははある
いま7歳だけど6歳くらいまですくすく育ってたよw
メスなので避妊手術の影響もあるらしいけど
0435わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:49:31.00ID:E+1/fAK6
うちの子は見た目ほぼマルチーズだけどチワワの血も半分入ってるから2.8キロで止まってる
でもパパチワワ2キロとママチーズ2.4キロのMIXだから中間の2.2キロで止まると思ってたのに予想より肥えてしまった
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:58.99ID:lkn0ddV9
一歳になっても、まだ顔、腕、足をいつまでも舐めて来るんだけど、ずっと変わらないのかな。先代がそんなに舐めてこなかったので戸惑ってる。
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:07:02.20ID:qm0da+WW
散歩ってどれくらいの時間してる?
うちの〇、散歩中全て全力ダッシュが好きで走ってる
お陰で飼い主の私が4kgも痩せた
股関節とかによくないのかなぁ
0440わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:53:52.26ID:BlCy7DcC
>>439
10分-13分くらいかな?
それ以上は疲れて動かなくなるか抱っこを求められる
それを1日散歩朝夕の2回してる
6ヶ月のメス〇
0441わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:34:11.72ID:PHnxYd2t
日によって違うけど朝夕2回でおおいときは両方40分くらい、少ないときは15分くらいを2回。まるの気分ですぐ家に帰るか遠出するか決まる。
0442わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:07:21.43ID:aGXzNSaF
うちのもパピーの頃はずっと走ってたけど4歳の今は落ちついてる
散歩の時間は1日1回 40分〜50分くらい
0443わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:54:45.61ID:AeWp5JwZ
>>437

そっか。夜中に急に舐めてきて何度も起こされるので、それが年齢で落ち着かないならまいったな。
0444わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:09:09.78ID:e1fFEkGN
散歩長い人多いな。うちはせいぜい1日二回十分ずつかな。
0445わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:59:29.77ID:3DVHdMM8
それくらいが良さそうだけどね
あまり長時間散歩も股関節等に支障出そうで
うちのは10分程度で満足して帰ろうアピールしてくる
0446わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:41:48.55ID:4MIg69PP
うちの高齢マルは1日2回30分ずつ
歩くより誰かにかまってもらうために散歩してる
0448わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:13:20.00ID:BVMSfpSL
うちの子だけかもだけど家だと非常に大人しくて吠えすらしない
でもドッグランとか行くと私のが上よって感じで気が強い

幼稚園にも行かせてるけど、他犬にメスなのにマウンティング取るの見た時は驚いてしまった
0451わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:36:06.59ID:GlCM+h6D
たまにいるよね足上げる女の子
近所のパピヨンもそうなんだけど、先住犬がオスだったからか足上げてするようになったらしい
0454わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:56:52.20ID:42aS2sl7
>>453
だね
うちは2代とも女の子だったけど、初代はチンピラかと思うほど気が強かったわ〜
散歩に行く度よその子にオラオラやっててすみませんってよく言ってた
初代の母犬も気が強かったらしいから遺伝もあるだろうけど…
飼い主にもたまにオラついてたよ
0455わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:29:51.86ID:9StlJJMr
>>454
うちと一緒w
散歩で近寄ってくる犬にはかなりオラオラする
大きなワンちゃんにもオラオラするからヒヤヒヤする
家ではお利口なんだけどね
0458わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:14:26.35ID:ShCBu7nf
基本はウェットティッシュで足を拭くだけ、よほど濡れたり転げ回った日は絞ったタオルで全身拭くよ
0463わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:33.21ID:BcUSBbWy
毎回泡で出るタイプのシャンプーを足にスプレーして軽く洗ってるよ
散歩ルートはアスファルト舗装がメインだけど洗うと泡が灰色になるから意外と汚れるみたい
0465わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:37:38.44ID:6LF77lxC
何もしてない…
露骨に汚れたら洗うけど、なんかケアしすぎなのは良くない気がして。
0466わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:13:13.68ID:hqV3Q9Lw
脚はジャブジャブ洗ってる。
畑歩くんで、それなりに泥汚れ付く。
引っ込めるけど、気にしないで伸ばしてるw
0467わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:46:14.87ID:FNI7E6Ql
足は毎回面倒だけど洗うよ
お散歩30-1時間はいくから汚れる
洗わないでいると皮膚が少し弱い子なのか
肉球の間が炎症起こして痒がるから
洗っててもなる時あるのでその時は皮膚薬塗ってからお散歩
0468わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:48:15.81ID:gCPyLuER
そろそろうちの〇生後半年で避妊手術をするんだけど、よく避妊手術後は性格が凶暴になったり神経質になったりなど性格変わると聞くけど、みんなの〇も変わったりした?
0471わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:34:28.92ID:nuKgeKu/
マックのチーズバーガーの中のチーズって、形は正方形だっけ?
ハンバーガーは丸いんだから、丸い形にすればムダがないんじゃない?
で、その材料は、何て呼ぶ事にしようか?
0474わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:57:20.84ID:ilEawXnr
うちは元々暴れん坊で避妊後も何も変わったかんじなかった
ペット・ショップの人からは、家に連れて帰ると激しいと思いますよって言われたけど、その通り激しいコ
遊びの要求がカミツキ
私にはそぶりだけでカミツくとこなく、すぐ遊んでるのでいいけど、遊んであげない他の家族は袖からはじまり手や足をガンガン噛まれてる
それはそれで可愛いので個人的に全然OKなんだけど、前のコがオスで大人しかったから、メスのがキツイのかな?って思った
0478わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:19:16.61ID:9UP3BfrH
マルとキャバのMIXオス
生後半年くらいに育った子を飼い始め、すぐに去勢したけど何も変わらなかったよ
足上げてオシッコするしマウンティングしてくるし、
マウンティングしたあげくにアソコが引っ込まなくなってヒンヒン言いながらこんな顔(´・ω・`; )してたりする
0479わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:43:57.99ID:06FRTKrZ
去勢手術してから数週間経過したら徐々に涙やけが出てきた
餌はグレインフリーの与えてるけど、どう対策したらいいんだろうか
0481わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:49:59.51ID:VrLBqKsA
〇最近涙よく出るなーって思って病院行ったら内反症って言われたわ
炎症出たら眼科で手術って言われたけどなんともないといいなぁ
0482わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:31:07.42ID:rZ4m4oSa
現在1才半
遊んでると、こっちの手を咬みたくて仕方なくなってくる
おもちゃ、パペット、手袋、ぬいぐるみ等、咬んでもいいものを咬むのは飽きたらしく、手を直接咬みたいらしい
前からその傾向はあったけど、ここ一週間は手を咬ませてくれないなら遊ばないって態度になってる
優しく咬むので痛くはないけど、止めさせたい
あと、喜び咬みってかんじで、オヤツの言葉に反応して咬んできたり、帰宅時も喜びながら咬みついてくる
止めさせたいが、可愛くて全く叱れない…
0483わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:17:23.01ID:xrZyXBgr
自分だけに噛むならいいけど他の人にもそんなふうになったらあれだから、可哀想とおもわずうちは遊びでも手を噛んできたらそのまま喉奥に指突っ込んだら噛むの一切やめた
0485わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:40:37.42ID:Q+43Hnoc
噛み噛みするのは歯がむず痒い
仔犬ちゃんの間だけだよ。

そんな時期はあっという間に終わる。
あまり怒らないであげて
0486わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:47:47.23ID:1oiRiTnp
心を鬼にしてしっかり躾けないとなにしても許してくれる飼い主と認識されるよー
ダメなことは根気よく教えていかないと
他人や他の犬に怪我させてからじゃ遅い
0488わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:39:34.73ID:K/mvVJ8z
それくらいで虐待とは思わないな
むしろ>>483のやり方はドッグトレーナーも教えてるくらいだよw
0489わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:22:19.72ID:1WMy28G5
躾と称して電力流れる首輪付けるのは虐待だよね
よく行ってた散歩コースにそういう飼い主いたわ
0490わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:55:58.58ID:aGgZ5Blc
散歩ですれ違う時に犬が吠えると
異様に叱る飼い主はいる。

やめなさい!と飼い主に叱りつけたくなる。
0491わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:54:33.85ID:HDjfYLDA
この2〜3日寒の戻りでお腹がすくみたいでよく食べる食べる
このままではビンドゥンドゥンになりそう
0492わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:15:18.02ID:gpThkUUI
そろそろトリミングだけどトリミング直前が超モフモフでいちばんかわいい
ただ散歩のあとは足先だけ迷い犬になるのが難点
0498わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:45:30.74ID:Zi4XNmWC
ちまさんぜんぜん伸びないよなぁ
マルチーズの動画もぶるまるチャンネルぐらい伸びて欲しい
0501わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 16:19:29.95ID:uun9IumK
知り合いの極小マルチーズが1年で死んでしまいました
心当たりがあるとすれば3か月前にした虚勢避妊手術
術後、嘔吐下痢するようになり最後は腹水がたまり昏睡状態で苦しんで可哀想でした
0504わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:38:33.02ID:HvZjsNzo
お久しぶりス、まっこりです。
健康診断で甲状腺ホルモンが不足とか言われて試しに薬飲ませとるス。なんだが……効きすぎてるのか元気があふれかえってます
写真は在宅ワーク中にデスク横で大いびき犬
https://i.imgur.com/enSmrbJ.jpg
0508わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:45:58.44ID:4AxUkJ7a
twinkleってアプリのサムネがこの板なのびっくりした。マル飼い主のどなたかが作者なのかしらん??
0510わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:21:53.13ID:4YoOhnvD
まっこりさんお久しぶりです
福山ももう5年甲状腺の薬飲んでます、マルにはよくあるんですかね
他のマルさんも、もしこんな症状があったら一度血液検査をしてもらってください
・なんとなく元気がない
・毛が薄くなった
・食べないのに体重が増える
年齢のせいと思って見過ごしがちな症状が多いので要注意です
0514わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:25:44.35ID:Q4FnrJX4
15年くらい飼ってたマルチーズが数年前に亡くなったんだが、コロナで暇になりそれを機にYouTubeを見るようになってペット関係みるようになり、マルチーズの事を思い出して辛くなってきた
毎日何食べさてる?当時犬に人間の食べてる物を与えると犬にとって体に悪いみたいな噂があって幼いときは与えていたが、老犬になったあたりからその噂を信じて犬用のご飯しか与えてなかった
でもYouTube見るとみんな色々与えてるよね おやつとか どら焼きとかさー
それを見て後悔してる もっと色々あげればよかったって ごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況