X



トップページ犬猫大好き
1002コメント440KB

老犬な日々29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:39:09.83ID:3v6S1kK7
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

前スレ
老犬な日々27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1532306972/
老犬な日々28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1547210308/

過去スレ
老犬な日々26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
老犬な日々25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522196962/
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:16:18.42ID:4QO2/Se5
愛犬の一弓は17歳と7ヶ月。
今年で18歳になろうかという柴犬。

さすがにおじいちゃんになってきて毎日フラフラなんだけど、懸命に生きてる。

その姿を見てたら、それは俺頑張らなきゃなって。
ジョークとかじゃなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。

2002年にシアトルの我が家に来たわけですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思ってなかったので、大変感慨深い。
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:30:20.93ID:Pjnj8U8e
一弓がまだいると聞いて嬉しかった
まだ若い頃に写真が出てたけどすごく綺麗な目の子だった
奥さんも大事に一弓のお世話されてるんだろうね
0339わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:10:12.14ID:qRp+6DR/
とっくに亡くなってるもんだと思ってたたわ
中型犬で18歳は凄いなあ
アメリカで最初から最後まで一緒だったんだ
なんか会見見てて涙出た
イチローも一弓の話の時は感極まってたね
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:22:45.22ID:mQcyRBYZ
柴犬が中型って…どれほど小さい犬を飼ってるんだ
ドッグランじゃあ共用と小型用とどちらでも入れるサイズじゃあるけど
やっぱり小型だろう
0341わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:12:09.53ID:qccRbuTt
室内で車椅子使用のワンコさんはどう使ってるのでしょうか?
ウチでもたまに室内で車いすに乗せるのですが
歩行は楽になるけど寝たり出来なくてそれはそれで大変そう
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:12:08.98ID:sr9L+Dy4
>>323
ありがとうございます。
書き忘れましたが女の子なので真似は難しいのですが、いいアイディアですね。参考になります。

>>325
ありがとうございます。
サスペンダーなんてあるんですね。これならずり落ちなさそう。みてみます。

元々規格外の小ささな上に痩せてSSSのオムツでもややゆるくて…
参考にしながら工夫してみます。ありがとう!
0345わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:59:36.85ID:QB5HYWt6
皮下点滴のやり方教えて貰ってきた
大暴れしたから大変だった
なんか疲れてきた
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:32:11.21ID:ucHIOsHg
「それと一弓(いっきゅう)ですね。一弓というのはご存じない方もいるかもしれないですけど、我が家の愛犬ですね。
柴犬なんですけど。現在17歳と7か月。今年で18歳になろうかという芝犬なんですけど。
さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラなんですが、懸命に生きているんですよね。その姿を見ていたら、
それはオレ頑張らなきゃなって。これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿。
(一弓は)2001年に生まれて、2002年にシアトルの我が家に来たんですけど、まさか最後まで一緒に、
僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね。一弓の姿というのは。
本当に妻と一弓には感謝の思いしかないですね」
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:20:54.09ID:Maa/ahdc
>>341
当たり前だけど寝るためのもんじゃないからw
犬が起きちゃって歩きたがるような時に乗せるのと
あとはトイレの失敗とかで片付けなきゃいけなくて、ほかに見てくれる要員もいないような時に
悪いけどちょっとしばらく乗ってて!っていう使い方も有ると思う
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:07:14.38ID:8AO0wHnO
後ろ足弱って
目が濁って
近づいて反応なし
餌も近くじゃないとわからない
おしっこウンコどこでもする
夜中にくるくる回り続ける
1日中鳴く
30cmの柵ですら肥えない
もう首輪もいらない
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:02:10.75ID:/WioBve6
イッキュウのこと書いた者だけどイッキュウ17歳7ヶ月なの!?
うちの子とサイズも年齢も一緒だわ
0350わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:33:49.16ID:/0XK6Hxk
帰ってきても全然気づかなくなっちゃって声かけてもぐっすり寝てるんだけど
顔にふーっと息かけるとパッと起きるから、耳は遠くなっても鼻は利くのね
0351わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:51:31.21ID:056Q/dEm
イチローを支えた「愛犬」 会見で語った「感動」エピソード
2019/3/22 11:44
https://www.j-cast.com/2019/03/22353262.html
「毎日フラフラなんですけど、懸命に生きてるんですよね。その姿を見てたら、それは俺がんばらなきゃなって。
これはジョークとかではなくて、本当に思いました。あの懸命に生きる姿」

これは米大リーグ・マリナーズのイチロー選手(45)が引退会見で語った内容の一部だ。
イチロー選手は妻・弓子さんへの感謝とともに、今年で18歳になる愛犬・一弓くんへの思いを述べ、ネット上で大きな反響を呼んだ。

「一弓元気だったのか!!」

イチロー選手によると、一弓くんは2001年に生まれた現在17歳7か月の柴犬で、翌02年にシアトルのイチロー選手宅にやってきた。

「まさか最後まで一緒に、僕が現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね...
一弓の姿というのは。妻と一弓にはもう... 感謝の思いしかないですね」

イチロー選手は2019年3月21日深夜の引退会見で、ゆっくりと言葉を選ぶようにこう語った。
一弓くんに関するエピソードは、ツイッターで大きな話題となり、

「一弓元気だったのか!!」
「愛犬の柴犬の一弓の話をしていたのが印象的だった」
「17歳を超えた愛犬の一弓(イッキュウ)ちゃんが元気なこと、今も愛犬の支えがあることが
世界的アスリートの引退会見で伝えられたこと。個人的にとても感動した」
「一弓さんを初めてTVで見たときは確か6歳の頃だったが、正直まだ存命とは思わなかった。犬の話が出てなんとなく嬉しい」
「今年で18歳の愛犬の一弓くんが懸命に生きてるって話で涙 お父さんの現役を見守ってくれたんだね。
イチローの側でゆっくりのんびりまだまだ長生きしてほしいな」
といった声が寄せられた。

著名人では、コラムニストの犬山紙子さんが、

「イチローさんの愛犬の一弓あまりにも可愛くて以前しばいぬファンザワついてたのですが今、
18歳で生きててイチローさんに勇気与え続けてるとか 犬の力!!!!」
と、ツイッターで反応。「ほぼ日」社長でコピーライターの糸井重里さんも、

「17歳の一弓くん、ドコノコ(編注:犬・猫の写真を投稿するSNSアプリ)においでよ。あと、おにぎりが食べたくなった」
とツイートしている。
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:01:55.23ID:/WioBve6
コピペはリンクだけでいいよ…なんかここまで貼られると他の老犬さんの邪魔なような気がして話題にして申し訳なくなってくる
0353わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:17:53.14ID:klgPys4e
>>341
うちは流動食をひとりで食べさせてるんだけどフニャフニャしてるのを抱いて支えながらが大変だから食べさせる時にも乗せてる
車椅子で歩いてると腸が刺激されるのかウンチもいっぱい出る
立つ姿勢が踏ん張り効くのも出しやすいみたい
あと、なかなか寝ない時も車椅子乗せるとゆりかご効果なのかウトウトして乗ったまま寝ちゃう
車椅子がないと介護成り立たないくらいうちでは助かってる
早めに注文して慣らしといて良かったわ
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:59:43.48ID:XgCZdR/U
>>348
ウチもほぼ一緒
急に食が細くなってきた
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:22:59.70ID:yQvOA/2G
飼い主は気づかないペットの強烈な臭さ 「犬のニオイ屋敷」になる前の消臭対策 : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/05/26298810.html
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:29.78ID:Q6IuY4Wt
>>374
>>353
使い方を教えてくれてありがとう
元々散歩のために車椅子を買ったんだけど
室内用は無いから、思うように歩けなくて可哀想なのかなと悩んでしまった
介助しきれない時の補助的な使い方で良いんだね
確かにトイレとかは車椅子を乗ってるほうがしやすそう
ワンの表情見ながら試行錯誤してみます
0359わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:38:18.01ID:bkLIC1Nu
イチローは奥さんも一緒に帰国してたんだ
留守中の一弓を預けられるいいシッターさんがいるんだろうな
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:27:25.49ID:QQOn9Wnc
【野球】弓子夫人の美貌が大反響 イチローから3歩下がった姿に“奥ゆかしい”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553384473/
>《愛犬も話題》イチローの愛犬「一弓」の“長寿”も話題だ。
>現在の年齢は17歳7カ月。柴犬の一般的な平均寿命が12〜15歳と言われている中、一弓の年齢は人間でいうと100歳を超える。
>引退会見でイチローが「懸命に生きている。
>それを見ていたら俺、頑張らないとと思います」と語ると、ネット上では「元気でよかった」「一弓の話は泣ける」などの声が上がった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000075-spnannex-base
>3/24(日) 5:30配信
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:53:22.38ID:3m/LZDO1
日光浴して気持ちよさそうにゴロゴロ。最近は比較的に調子がいい。
唯一気になるのは、愛犬が人間でいう喉に何か引っかかった感じのえづき?する。
ご飯も食べるし排泄もあるけど、食便が再発したからその影響かな?
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:51.78ID:Pd3w/GkY
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
年齢47歳。氏名、岩◯ミノル。童貞。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯ーのやり過ぎで体型はガリガリ。 三日に一度しか風呂入にらない。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。自分が得する事しか考えない女々しい男。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:11.96ID:8SL9J0Ly
そう、とりあえず自作が一番早いかも
ぐぐると色々作り方出てくるし
オーダーで作ってもらっても昔ほど高くないし
歩行器できるまではバスタオルやハーネスで
下半身持ち上げてサポートしたり
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:12:08.47ID:uJksTaDh
>>368
サポートタイプがよさそうですありがとうございます
数日で変わってお互い戸惑ってました
食事量は減って肉を欲してます
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:53:37.58ID:S7BKqCw5
自宅で皮下点滴デビュー…
寝ているあいだにと思ったのに針の痛さで目覚めてしまい針刺さったまま立ち上がってトイレシートまで歩き出す(汗)
チューブが引っ張られないように慌てて一緒にトイレシートまで着いていきながらも点滴注入
オシッコしながら倒れそうになるから支えながらも点滴注入
背中の違和感に気付いて暴れ出そうとするのをなだめながら注入完了…
はぁ…怖かった
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:29:22.67ID:XmLH9wk1
大変でしたね
点滴デビュー大成功!
ワンコの負担は格段に減るね
いつかその日がきたら自分もがんばろう
0372わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:59:03.74ID:vKTOTHTj
老犬介護で気疲れしてしまい胃潰瘍になってしまいました
みなさんはどうやってストレス発散していますか?
何かいい方法があったら教えていただきたいです
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:11:29.73ID:+5OPPOKu
>>373
対象がトイプードルやチワワだと見方が変わってしまう
和犬なら可哀想で見ていられないのに
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:01:20.10ID:4A5i26D+
【北斗晶ブログより】
真冬に室内犬を外飼いし水入れは結氷
目も耳も効かず行方不明になった犬を
「動物は死ぬ時姿を消すもの」と放置
畑で泥だらけの犬を近所の人が発見
帰宅し外飼いのまま数日後に死亡
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:43:26.84ID:rvDVWmlJ
>>370
生き物に針を刺すなんてきっと初めての経験で
ものすごく怖いし緊張しちゃうよね
私もそうだったからすごくすごくわかります

でも飼い主が緊張しちゃうとワンコにもそれが伝わってしまうので
何てことないよーすぐに終わるからねー楽になるよー痛くないよー(痛くても)
って犬を励ましながら自分にも言い聞かせながら
とにかく淡々とやるように心がけるといいよ
緊張が伝わってパニックで犬が暴れるのが一番怖いからね

老犬まで一緒に過ごした子はとにかく以心伝心
良くも悪くも飼い主の気持ちを感じ取っちゃうから
0380わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:16:56.82ID:7CqArEcu
元気だったのか…イチローの愛犬、一弓も注目浴びる
[2019年3月22日17時7分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201903220000645_m.html?mode=all
マリナーズ・イチロー外野手(45)が21日の引退会見で触れた愛犬の一弓(いっきゅう)についても、注目を浴びている。

NHKの密着番組などでも登場。イチローがかわいがっている柴犬として知られていたが、近年は健在かどうか、一般的には不明だった。
17歳で犬としては高齢とあって、ネットでは「一弓、元気だったのか」と驚く声も。
「家族みんなで支えあってきたんだね」「最も共感して泣いたのがこの部分。一緒に暮らしている老齢の犬や猫の、
衰えながらも懸命に生きる姿に励まされたことがある人、たくさんいるのでは」と共感の声が多数上がった。

イチローは会見で、弓子夫人への言葉を聞かれた際に、一弓について言及。
「今年で18歳になろうかという柴犬なんですけど。さすがにおじいちゃんになってきて、毎日フラフラですけど、懸命に生きているんですよね。
それを見ていたら俺頑張らないとと思いますよね。ジョークでもなく。あの懸命な姿。
まさか最後まで、現役を終える時まで一緒に過ごせると思っていなかったので。
一弓の姿は感慨深いですよね。妻と一弓には感謝の思いしかないですよね」と話していた。

日本犬保存会によると「一般的に、柴犬は長生きしても15、16歳。17〜18歳となると、人間の100歳に等しい、かなりの高齢ですね」と解説。
さらに「ザギトワ選手に贈られた秋田犬のマサル同様、イチロー選手の愛犬もメディアに取り上げられることで、
日本犬の海外人気の一因にもなる。注目を浴びるのはありがたいこと」と話している。
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 02:18:18.06ID:PLtDYv80
なんかこの頃コピペ貼ってくの増えたよね
一弓は老犬の話題だけど、一回でじゅうぶんだよ
ちょっと話題のったからって貼りすぎ
荒らしなのかな?
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:37:49.75ID:/xx7RgzN
>>377
田舎の犬飼いは
注射一切なし、もちろん1度も洗わない
メシは人間の残りメシ。たまに野犬に孕まされる
病院なんか1度もいかない
ただ人がきたら吼えたらいい道具
おそらく昔の日本がそのまま残ってる
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:59:23.19ID:ZY54gC7j
>>371
ありがとう
愛犬の負担が減ったのなら本当に嬉しい

>>379
その通りなんです
針を刺す段階で緊張して数十分固まってました…
今まで大切に育ててきた子に自ら針を刺すのも心が折れそうで…
でも、それとこれとは全く別だと言い聞かせ
緊張伝わらないようにしないと愛犬が怖がりますよね
落ち着いてやれるように頑張ります
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:18:54.83ID:mEJ3xNt3
少し前にここに末期ガンで余命宣告されたと書き込んだんだけど、家族全員で最後を看取ることができました。
5日前までは自力でトイレに行って、完全に立てなくなったのは3日前。シリンジでの強制給餌は2日前からだった。
これから大変になるなあと思った矢先で、大量の流動食が余ってしまった。
本当に最後まで手間のかからない賢い良い子だった。
息をひきとる時も様子がおかしくなって1分も経たずにだったので、最低限で済んだのかなと思う。
応援してくれた方ありがとうございます。
全ての犬が穏やかな日々を過ごせますように。
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:38:52.13ID:mejoYvr3
安らかに
0389わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:28.14ID:ehW2hiKC
立てなくなったり食べなくなったりしたら誰でも焦るもんだよ
正解なんてない
お疲れ様でした
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:37:42.08ID:/ClEqcat
>>385
313に書き込んだものですが、短期間で逝けたのは幸せかもしれないよ
50日間寝たきり世話すると、最初はがんばれ!だけど途中からもういいんだよ・・・
に変わる。愛犬がゆっくり弱っていく姿、なんでこんだけ苦しまなければいけないんだ
など不条理になんとも言いようのない感情になる
人に尽くし、人の生活を豊かにしてくれた犬猫を最後の最後に苦しませる神様って酷いよね
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:49:45.88ID:7g2Ykd83
>>391お世話してるこっちも真綿で首しめられてる感じでたまんないね。
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:55:15.52ID:7g2Ykd83
うちの15歳キャバも1時からお目ざめでございます。
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:58:05.59ID:7g2Ykd83
開き直って旦那の弁当作ったり、キャバにオヤツとかゴハンあげて、吠えるだけ吠えさせたら今寝た!!今度は自分が寝れない…
0397わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:59:29.91ID:MZ5AXkFV
みなさまお疲れ様です
うちの19歳ダックスもそろそろ起こしてトイレに連れて行かねばならぬ
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:09:49.45ID:7g2Ykd83
うちは夕方寝てくれてるからそのすきに食料品買いに行ったりドラッグストア行ったり…嗚呼、普通の日常生活だね…あとは食べる。家食べ。
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:13:04.09ID:7g2Ykd83
↑失礼372さんへ。
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:14:41.75ID:7g2Ykd83
>>397なんと!19歳!!
お疲れ様
0401わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:19:00.53ID:AuxnN+TM
今日も耳元で号砲一発!ウオ〜〜〜〜〜ン
私、サッと飛び起きてオシッコとウンチの介助!
さぁ、今日も一日頑張るぞ、っと言いたいところだが
なんかダルいのでもう少し寝ます。。
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:22:49.91ID:MZ5AXkFV
>>400
ありがとう!

追っかけ漏れで廊下にめっちゃおしっこ垂れてしまったわー
服にかけられなくてよかったけど
おむつ穿かせてお水飲ませてお休みになられました
最近はご飯とトイレに起こす以外はほぼ寝てる
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:22:30.74ID:UV8Vpiqq
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。 氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよバカ、情けない。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は安い居酒屋(◯◯農場)で二軒目も何故か安い居酒屋(◯◯酒場)で、なんで二軒も同じ様な店行く?絶対アホやろ笑。しかも代金は割り勘で、図々しくタイプやから付き合ってほしいって言う。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
0405わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:22:56.31ID:XAQMkEIV
18歳チワワ
ミンチを茹でたのしか食べてくれないけど食べるだけヨシとすべきなんだけど栄養とかカロリーとか考えるとどうにかならないかなと錯誤中
0406わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:59.53ID:U6xhOg2/
17歳の老犬です。数日前から嘔吐と濃いオレンジのおしっこが出て病院へ行ったら肝臓の数値が測れないほど悪く黄疸も目や皮膚や舌に出てきました。
食べないし水も飲まないので皮下点滴と甘酒などをシリンジでやり様子を見ていましたが、数値も悪くなるばかり…

手術は無理なので今日ステロイドを入れて様子を見ることに。
流動食も少しやり様子を見て起きたので水分をあげようと思ったら突然、首を激しく振り茶色い血のようなものを吹きました。
その後はキョロキョロして歩き回ったりしていますが、目を開けたまま寝てまだ血を吐きそうな感じがあります…。
ステロイドが強かったのかなと後悔しています…

愛犬の最後、苦しむ姿を見るのが本当に怖くてたまりません。治療はもう皮下点滴のみに変えるべきなのかとか怖くて怖くてどうしたら良いのか分かりません…
0408わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:17:36.28ID:jdbqqGO3
>>406
可能性として
犬とくに老犬は、胆嚢炎で肝臓の数値が激しく悪化することもある
人間だと癌だろってレベルでも、ウルソや抗生物質の投与で治まる場合も多い
茶色の液は十二指腸で分泌される胆汁かも
人間だと胆嚢は簡単に取ってしまえるが、犬の場合とても難しい手術になるらしい
胆嚢炎の可能性が否定されてないなら、ウルソ使ってみるのもありかもね、健常者が多少飲んでもなんともないような、胆汁を流しやすくする感じの薬だから
胆嚢炎でもほっとくと重篤になるよ
直接先生と検査数値等の話した訳じゃないから、見当外れな事言ってたら済まない
0409わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:55:56.14ID:/bnMIA7r
>>408
ありがとう。ウルソ一昨日から飲み始めました。
ウルソの効果とこの子の体力比べみたいになってます。
あー胆汁かもしれない…エコーだと詳しいこともわからないと言われたしそれが原因かもなぁ
一切食べ物を口にしないで5日目だから明日には歩けなくなってるかな
どうなっても最後までしっかり見届けてあげなきゃ
0410わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:59:13.59ID:LYlmZwkl
ステロイドは絶食状態の老犬には酷なのかな…下手したら肝臓の数値も上がってしまうしやめるか迷っている
0411わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:37:50.99ID:SDAv2crq
自分達の事よりもその子の事を思って最善を尽くせばいいと思うよ
耐え難い時もくると思うけど全てはその子のためだからね
飼い主さん強く逞しく!
0412わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:47:44.92ID:jdbqqGO3
>>409
エコー、レントゲン等で胆嚢の状態わかれば良いのだけどね
ちなみにもし胆嚢の炎症だけの問題なら、ステロイドはよろしくないかも知れない
炎症起こしてるとウルソと抗生剤だけど、抗生剤の種類によっては合う合わないあるから難しいね…
症状出て数日たってしまってるから、他も色々ヤバくて、ステロイドで一か八かってレベルなら仕方がないけども
空腹だと消化液はいたりするから、横になってて吐いたもの吸い込んだりしないよう注意かな
食べられなくて脂肪や筋肉だけ消費してくと色々宜しくないので、出来る限り糖質、ブドウ糖を摂らせると良いと思う、口内に含むだけでも少しはマシだから
元の体調わからないけど、なんとか持ち直してくれると良いね
0413わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:53:08.60ID:s/4nYLf4
家の子は胆のう炎から肝臓が弱まり他界しました。胆のう炎になってウルソで2年くらいは普通に過ごしてました。お大事に
0414わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:57:32.34ID:/bnMIA7r
皆さんありがとうございます。相談して良かった、凄く参考になりました。
エコーを二、三度してみたけど詳しいことは分からず…。もう危険な状態なので治療を望むならCR撮って手術、入院と言われたけどもう高齢だし可哀想なのでステロイドもやめ、ウルソなどの薬と吐き気止めと皮下点滴で緩和治療をすることにしました。
物凄く嫌がるけど、シリンジでブドウ糖や流動食など三時間ごとくらいにあげています。
これだけ黄疸が出て全身黄色いのに病院ではしっかり歩いてうろちょろしているのでまだ危ない状態だと信じられない自分がいます。
老衰で穏やかにと思ったけど体も辛そうだしこれからまた吐いたり痙攣を起こしたり想像するだけで怖いけどしっかり見てあげようと思います。ありがとう
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:29:09.38ID:RpZtgkSZ
>>414
お疲れ様です
うちもここ2年半の間に肝炎3回やってて、あと1時間連れて来るのが遅かったら死んでたと言われたけど、
ウルソと皮下点滴で何とか回復したよ
点滴してても口からも入れる方がいいと言われて、シリンジでちょっとずつあげてた
持ち直してくれることを祈ってます
0416わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:03:55.53ID:HTOZRoHT
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、(偽名を使う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は居酒屋(◯◯農場)で二軒目も居酒屋(◯◯酒場)。安い居酒屋しか知らんのか?頭大丈夫か?笑。しかも代金は割り勘、そのくせタイプやから付き合ってほしいって言いよる。冗談は顔だけにしてよね笑。こんな奴と付き合う女はこの世にいない。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
0418わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:47.25ID:HB9I52QU
認知症になって色んな事を忘れたけど新たに覚えた感情表現「歯ぎしり!!」
嫌だけど頑張る時にするみたいで流動食食べさせてる時にもう要らない時にキリキリキリキリ、病院で注射される時にキリキリキリキリして耐えてる
0419わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:41:37.08ID:TYJGIoiY
うちの15歳トイプードルもいよいよ寝たきり状態で「老犬介護」へと突入しました
「慢性腎不全末期+尿毒症」及び「痴呆」です。

今まで皮下輸液もやってましたが呼気もアンモニア臭が強くなってきています。
幸いまだ痙攣は生じていませんが、餌や水は自力ではもう無理なのでペースト状にして上あごに強制給餌
及び、水もシリンジを利用しています。
後ろ脚の力はもう入らないのですが、前脚の力はまだある程度残っているので起き様とするのですが結局倒れてしまいます。

残された日々はもう多くないとは思いながらも、介護を頑張ってます。
0420わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:10.53ID:yQYj5a71
強制給餌すごく辛い。イヤアアアって顔を動かすから上手く入れられないし終わった後はブルブル震えて体調が悪くなるし…あげなければ穏やかに寝てるんだよな…。
何が正しいのか分からない…
0421わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:19.73ID:iPtaPEdK
末期になると食べる事(消化)自体が苦痛らしくて、うちは水と犬用栄養ドリンクとかを飲みたいだけ飲ませて、歯をくいしばったらとめて、あとは静かに寝かせてあげといたよ。
眠るように安らかな顔で天国にいったので、多分これで良かったのかなと私の犬については思ってる。
0422わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:30:57.78ID:iPtaPEdK
あと、おやつなら一口ふたくち食べる場合があるので、いろんな物を買ってきて「どう?」って試してた。
焼き芋とか、甘いお菓子とか普段は食べさせたら健康に悪いけど犬が食べたがるものは喜んでちょびちょびたべてたよ。
甘くて香ばしくていい匂いのものオススメします。
0423わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:37:05.26ID:m7iLaUzr
あっためるとさらに良いにおいがするからいいかも
強制給餌は反対派なのですが色々試して飼い主もワンコも楽になれたらいいな
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:12.29ID:yQYj5a71
もう何も食べたくないらしくて…甘酒とペットスウェットとリキッドの栄養食を暴れるのを抑えて交互にあげてる。
たしかに消化が苦痛なのかもしれない…ただ抗生物質を注射で入れてるから少しでも栄養がないといけないかなと思って必死になってたけど、もう抗生物質もやめた方がいいのかな。
手遅れなくらい肝臓が悪く黄疸も引く気配がないからもう皮下点滴と嘔吐抑制のみで過ごさせてあげるべきかな。
どの選択肢でも後悔するに違いない…
0425わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:54:16.09ID:m7iLaUzr
いっぱい後悔だらけだよ
どんな道でも選ぶのは飼い主だからものすごく悔やんで落ち込んで後悔して苦しんで謝りたいけどもういないし空っぽになってしまうけどそれでも決めた以上は一緒に頑張ってほしい
苦しいよね
0426わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:19:25.12ID:gKsNG82r
人間の場合は緩和ケアだと医者の指示がとてもはっきりしているので
家族も迷いなくその方向でいける
患者も自分の意見があるし
愛犬の場合だと獣医はそういう指示は出せないよね
自分で答えを出すしかない
自分だったらこうしてほしいというのはあるけど、自分は犬じゃないしな
でもかなり厳しい状態だったらなるべく苦痛なくすごさせてやりたいかも
0427わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:03:29.07ID:Yy1WvdIE
>>424
賛否両論あるのは承知で…鼻チューブを使ってみるって手もあるよ
取り付けは簡単で、口喉を通らないのでストレス減って持ち直すコもいる、ダメそうならすぐ外してあげられるし
うちは上半身高くして寝かせてて、ウトウトしてる時に注入して使ってた事がある
ウルソと抗生物質を1週間続けて改善が見られなかったら厳しいけど…まだ体力残ってそうなら、漢方薬に切り替えて好転した例もあるらしいよ
後悔はどうやっても残るものだろうけど、個人的にはやらないで後悔よりやった後悔の方がマシに感じるから、あれこれ調べて試したクチかな
もちろん、なるべく苦しさは緩和しつつ少しでも一緒に居られる方向での試行、だけど
あと、飼い主の焦り等伝わって不安になりやすいようなんで、難しいだろうけど必死にならないように、1滴舐めたらヤッターってヘラヘラ戯けて見せる、なんてのも案外良いかもよ
少しでも良い結果になりますように
0428わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:02:59.70ID:rYhiEei7
>>421
私もこういう感じから栄養ドリンクを切り最後の2日は水も切りました。
延命する努力からただ見守るだけの意向は理屈ではわかっているのですが精神が追い付かず頭がおかしくなりそうでした。
こういう時はいずれくると思うので覚悟を決めて乗り越えてほしいですね。
目の前で看取るということは幸せな事で両者を誇りに私は思います。逃げず負けないで下さい。
0429わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:38:18.57ID:Q0m4Bi+0
【NHKスペシャル】31日(日)21時から「イチロー 最後の闘い」放送! 愛犬・一弓も登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553958045/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7db72_782_596e7c45_bfbb0f2a.jpg
愛犬・一弓とイチロー

↓若かりし頃
52 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/03/31(日) 06:06:50.56 ID:M6gib4yl0
くう〜ん
https://i.imgur.com/nnip79l.jpg
0431わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:24.09ID:VmWYM13N
見守るだけって本当に苦しいですね。まだ本当は尻尾を振って歩く力があるので諦めたくないのですが、最近はリキッドをあげるとショックなのか口内炎があるのか口が開きっぱなしになり、震えてヨダレがすごく可哀想なことをしてるなとこちらが泣きそうになってしまいます。
皮下点滴のみ飲まず食わずで一週間になりますがまだトコトコ歩いているのが信じられないです。
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:30:02.84ID:NxrVaVMN
そのリキッドがあまりにも口に合わないという可能性は…自分事だけど以前めっちゃくちゃ不味いお茶試し飲みした時、オェーってなって唾液溢れたから;;
お水でも何でも、口に入ると駄目なのかなぁ?
寝たきりでそんなならもう見守るしかないなって思うけど、かなり歩き回れてるみたいだし、諦めきれないよねorz
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:34:18.43ID:NxrVaVMN
もしくは口内炎や虫歯にしみてるってことはないのかな?
痛いから口にしたくないのか、本当に食欲無いからいやなのか、判別難しいね
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:27.20ID:rHHjGjqb
皆さんのコメ、まだ涙なしには読めません。うちは獣医さんに延命に少しでも苦痛を伴うなら“しない”と断言していたので、そういう飼い主さんはまだ日本では少ないって言われました。獣医さんもアドバイスするのに飼い主を見てかなり気を使ってるようです…
どの道選んでも産まれる時と死ぬ時に乗り越えるものは辛いんだなぁと学びました。ワンコに感謝してます。
0435わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:26:59.92ID:CwEj/aVE
>>434
すごくわかる
自分の意見も全く一緒だよ
例えそれで悔いが残るとしても
それは自分の問題だし
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:07:39.70ID:TatYEY8p
うちのばあちゃん犬はなるべく身体的な苦痛は与えない、ということで決めてる
体重は半分になってしまってだいたい寝てる
これでいこう、これでいいと思ってるはずだけど骨っぽい体を触ってると寂しくなる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況