X



トップページ犬猫大好き
1002コメント384KB

☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f29-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:40.89ID:L58o7WQh0

スタンダード、ミニチュア、カニンヘンなど
ダックスについて語りましょう

☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1535780045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0609わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:53:13.71ID:MDckvt6a0
他にも繋いでる方いるかもしれないので念のため!後悔一生だから


■コンビニに入っていた3分間に盗難されたケース
https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1251/b_163469/
※防犯カメラを確認しようにも警察を介さないと開示がされない
※警察は「ペットは被害品にあたらないので窃盗の対象になりません」
※弁護士も「警察が正しい 逃げ出したんじゃない?」

■年々増加傾向にある犬の連れ去り事件
https://pettimes.jp/other/post3697/

■他人事ではない…? 恐怖!ペットの盗難事例
https://petomorrow.jp/news_dog/69169

■スーパーやコンビニに繋いでる間に犬を盗まれた人達
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1101/154333.htm
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126469471
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137776220
https://pbs.twimg.com/media/D1x3mR8UYAAXVwb.jpg
0610わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:54:10.66ID:MDckvt6a0
芥川賞作家の柳美里の父親は純血種の洋犬を見つけると留守を狙って鎖をはずして家に連れ帰った
https://chatterie.exblog.jp/13576200/

母が盗んだのは生活に関わるものが多かったが、父が盗んだのは自転車、犬、植木、いつもワイヤーカッターや
金鋸や金槌やたがねなどの七つ道具を持ち歩き、高そうな自転車を見つけると、チェーンロックを切って乗って帰ってきた。

父は「新しい自転車」を持ち帰るとかならずフレームに書いてある赤の他人の名前をベンジンで消し、
母に家族の名前を油性マジックで書き込むように命じた(韓国で生まれ育ち、十四歳のときに日本に密航してきた父は、
日本語の読み書きができない)。六人家族だったが、自転車は十台以上あった。

犬は、よその家の庭を覗き、純血種の洋犬を見つけると、留守を狙って鎖をはずし、散歩を装って家に連れ帰った。
ある日、学校から帰ると、狭い玄関に大きな犬がお座りをしていた。
「いい犬だ。ポインターといってね、イギリスの猟犬だ」
犬はひと晩中、玄関扉の前から動かず、キューンキューンと切ない鳴き声をあげたり、ウォォォンウォォォンと遠吠えをしたりした。
「あなた、やっぱり返してあげましょうよ」
と、母は言ったが、
「一ヵ月経てば、元の家族を忘れる。唾を舐めさせればなつくんだ」と、てのひらに自分の唾を吐いて、無理矢理犬に舐めさせた。


調査官や裁判官には黙っていたが、盗癖は親譲りだった。
母に連れられてデパートに行き、母の指示の下に売場の隅に積んである梱包済の羽布団を姉妹で担いだこともある。
母は母で、右手にフライパン、左手に大きな鍋をぶらさげていた。

「いい? 堂々とするのよ。こそこそしたり、店員の顔を見たり、やましいような素振りさえしなけりゃ、
べつにバッグや服に隠さなくったってバレやしないんだから」
わたしたち母子は、閉店の音楽が流れるフロアをゆっくりと歩いた。売り子たちはショップの入口に立って
「ありがとうございました、またどうぞお越しください」とていねいに頭を下げてくる。
わたしたち母子は「堂々と」デパートの正面玄関から外に出ることに成功した。
0615わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e70b-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:53:56.75ID:7a4Kp28b0
>>614
美味しそう!!
毎日超幸せだワンって絶対思ってるなw
ビタミンBとKが足りないと食糞しがちらしいのでレバー・酵母サプリ・ほうれん草・ひきわり納豆もお試しアレ
トウガラシとコショウを食べるのに邪魔にならない程度に振るのもいいっていうね
0617わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67c7-8V0O)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:36:50.50ID:GaytYesJ0
>>615
そうなんですか!初耳です!!
パピコの頃から食糞が治らず先々代先代も幼犬の頃は食べてたのでそのうち辞めるだろうと甘く見てました
キャベツやパイナップルを入れると糞のpHが変わると知りフードにトッピング等試してみたものの気分なのか食べてしまうこともあり確実な効果は得られずで心折れてました
耳寄りな情報をありがとうございます
困っていたのでとても助かります!
0618わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e757-pA78)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:57:43.43ID:4QCGOJAn0
>>613
チョコタン
かわいいです
0622わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-xmhe)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:41.67ID:OsyY0ehM0
急に暑くなったけどみんな散歩どうしてる?
真夏は覚悟決めて朝5:00前スタートとか決めてるけど、この時期に30度超え…orz
真夏のジワジワジメジメする暑さとは体感的にちょっと違うから、昼間に散歩やドッグラン連れてっても大丈夫そうかな
もちろんアスファルト触って確認はするけど
ダックスは体高低いから熱中症が心配すぎる…
0626わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df69-5bJk)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:50.68ID:ismjpfy40
幼女のほっぺたに犬歯を突き立て「ヴルルル!!」って言いながらクビをぶんぶん振ると、泣く可能性は統計学的に極めて低いと考えられます [971283288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1558778674/
0627わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e757-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:50:33.99ID:WSSb1KG10
>>625
サマーカット
0628わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-xmhe)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:54:13.33ID:5b4nBuFN0
真夏は夜の散歩がメインになっちゃうな
朝は5時台ギリギリに戻ってこないと地面が既に熱くなっちゃうし
暑くても構わんからどうしても行きたいんじゃー!って散歩催促がしつこい時は炎天下の外に一旦出すよ
そうすると「えっマジで?これちょっと無理なんですけど」って顔で固まる
分ったならそれで宜しいと抱っこして室内に戻る
0629わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-xmhe)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:03:43.42ID:5b4nBuFN0
>>627
サマーカットって逆に皮膚が露わになって暑いだけだよ、とも言われるけどどうなんだろう
うちの子はスムースだから換毛期にトリミング連れてくくらいだけども

サマーカット+服(ブラック系の子は特に)がワンコにとっては一番涼しいとはトリマーさんが言ってたな
散歩仲間のロングダックス君は夏になると丸刈りにしてて、
飼い主さん曰く「ロングの子のサマーカットは逆効果とは聞くけどうちの場合、夏は水遊びやぬるま湯風呂でクールダウンさせるんでサマーカットだとすぐに乾いてくれて助かるんです」って笑ってた
なるほどなーって思った
その子も夏になると散歩時は服着てる(普段は全裸)
0631わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-xmhe)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:09:00.90ID:5b4nBuFN0
>>630
内心嫌がってると思うよw
私は普段は着せないが、真夏だけはお出掛け時に着せたりもする
水で濡らして着せたりもする
ブラタンなんで太陽の熱を吸収しやすいんだよね
ファッション感覚で着せてる人とは意味合いがちと違うかも
0632わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd7f-Bjpc)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:15:54.40ID:SJ7aXcvxd
着てると汚れがちな胴体は服が汚れてくれるので散歩楽ですよ。ガンガン毛が抜ける時期は家でも毛が飛ばないという利点もあります。今は濡らすようの素材の犬服多くてありがたーい
0634わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67c7-8V0O)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:26:41.53ID:D9algMDf0
服は汚れ防止怪我防止、ノミや変な虫が着くのも防いでくれるみたいで推奨してる獣医さんもいるね
うちの近所で見かける盲導犬はいつも着てる
(ラブラドール)
今日ホムセン行ったら犬用の靴下兼靴みたいなの売ってたけど嫌がらないのかなと思った
0638わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:29.25ID:x8I7q76Op
>>637
甘えん坊でかわいいよ沼においで
0640わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b57-uKQX)
垢版 |
2019/05/30(木) 05:49:16.88ID:E/2WyS6C0
>>635
同じく
0643わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-OV58)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:31:55.29ID:d1qiX/zq0
お留守番の時は絶対に粗相はしないのに、私が家にいると粗相しまくる…なんでだ…

最近仕事を在宅メインに切り替えたんだけど、仕事中にダダダーッて玄関の隅っこに逃げ込むのね>うちのダックス
すると案の定おしっこでラグやらクッションやらがビチャビチャになってる

お留守番の時は100%トイレシートの上で済ませてるんだけどなぁ…
「家にいるんだから常に遊んでくれて当然ですよね!」ってアピールなのかな…そうはいかんのだが…
0645わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eee-Eyp9)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:54:43.75ID:LRWGl1xE0
>>643
うちも真逆
した時にフード1粒あげて褒めてたらフード欲しさに頻繁にするししてるよアピールもすごい
不在の時はトイレ部屋に撒き散らしてる
(ケージだと犬がおしっこうんこまみれになるから6畳の部屋にクッションフロア敷いて犬用トイレだけ置くことになった…)
0646わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-OV58)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:00:12.12ID:LDOfV/pR0
>>644
そうなんですよ、犬友に相談しようにも「留守番中はトイレ完璧なのに在宅中に限って粗相しまくる」って子がいなくて頭抱えてて…
目の前でやられたらすぐ片付けられるし逆に羨ましいですよ!とも言われたことあるけど、んなーこたない!!!家にいても全く落ち着けないし仕事も中断しまくりだし…

うちの子は我が家に来たのが生後5ヶ月過ぎと遅めだったのもあるんで即室内フリーにしました
留守番時はおやつをコングに詰めて「留守番頼んだよ!」って元気よく出勤してたから、もしかしてうちの子にとっては留守番=自分の仕事って思ってたのかなぁ
任されてる時は身の回りのこと(トイレとか)はしっかりやらねばとワンコながらに思ってたのかも
まさか自宅にいる時間が一気に増えてから粗相に悩まされるとは思いもしなかったよ
0647わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-OV58)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:08:11.20ID:LDOfV/pR0
>>645
フードひと粒かぁ…試してみようかなぁ
仕事でパソコンに張り付いてたり電話してる時、ちょっと休憩してる時に頻繁にジャーッて粗相しまくる→すぐにダッシュで逃げるから「ああああ!!!」ってすぐ気付く
外出から戻ってくるとちゃんとトイレシートの上で済ませてるのに…どうしたもんか
0648わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd43-9KIF)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:02:40.93ID:MsotjMwod
>>644です。わんちゃんのトイレの時間はかってゲージに戻してあげる(うちの子はきっちり2時間置きにおしっこなんですが)→おしっこしたらゲージから出してほめてあげるを繰り返してます。おやつはとくにあげてないです。
0649わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6af8-LpqN)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:31:59.08ID:LsjjyRFG0
>>647
わざと粗相をして、飼い主が慌てている様子を楽しんでいる可能性もあるんじゃないかな。
飼い主に構って貰いたくて。
0653わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-d9PL)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:14.98ID:zYIq+kOra
うちも留守番でケージに入ってると失敗せずトイレでしてる。
一緒にいてケージから出してると5割の確率でラグマットの角にオシッコしちゃう。
トイレをそこに置くと、反対側の角とか。
多分狙ってやってるw
0654わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eee-Eyp9)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:59:03.57ID:LRWGl1xE0
>>647
ケージでおしっこミスしない子ならケージに入れる
ケージでもミスする子ならクレートに入れる
3時間置きくらいに出しトイレに乗せる
コマンド(シーとかワンツーワンツー等)を出しトイレでしたら褒めちぎる
ご褒美(フードやジャーキー等)も効果的

健康な成犬は10時間くらいはおしっこ貯めれますよ
0655わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-OV58)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:13:51.51ID:y0ojHCFg0
うちのダックスは一緒の寝室で寝てて、夜中にムクリと起きてテクテク寝室の外に出る足音が聞こえるんだよね
しばらくするとまたテクテク寝室に戻ってきてスヤァと寝始める
あートイレで起きたのかw人間みたいだなwって微笑ましくなる

トイレのコマンドは教えなかったから悪戦苦闘した記憶があるけど(ていうか結局覚えてくれなかった)、いつの間にかトイレ問題に悩まされる事はなくなってた
ただしうちも明らかに確信犯的な粗相だけは治らないww

無駄吠えもよくよく思い返せば声帯手術をググるくらい追い込まれた時期もあったなーと
食糞にも悩んでスレを参考にしたりもしてた
今じゃもういつ悩みがなくなったすらも忘れた
今年の秋2才になる
0656わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2aee-Sn8H)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:43:20.04ID:zArLD0Vh0
うちの13歳の女の子。
この数日食欲がなくてダルそうにしていたので病院に連れて行ったところ、子宮蓄膿症の診断をされてしまいました。
明日の午前中に手術します。
高齢なので手術に耐えられる体力があるか、そして全身麻酔のリスクのことなど、心配が山積みです。
どうか元気になって帰って来ますように。
0657わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b57-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:50:45.97ID:HTP+nfI60
がんばれ
0659わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:01:32.31ID:fH00v+Dd0
駅で可愛いダックスを見かけて同方向だったので無表情を努めつつ内心でニコニコしてて見てた
階段で抱っこするかエレベーター使うんだろうなと思ってたらそのまま降りて行ったorz
踊り場が3個ぐらいあるかなり長い階段なんだが小さいダックスさんは最初ためらってたけど
飼い主が先を行くから下半身を何度もガックンガックンさせてピョンピョン降りてった
どうか元気で長生きしてくれと祈るしかなかった…
獣医さんはフィラリア薬渡す時にでもしっかり指導して欲しいなぁ
0662わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b57-uKQX)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:28:17.20ID:fTY8Dv2Z0
>>660
ひどい
似てるかもしれへんけどやなぁ
0663わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bda-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:53:32.59ID:kgaiLlJ60
バディライダーっていう自転車用のドッグシートを買って、毎日6歳児をのせて走り回ってる。
10キロほど離れたランに行くのが楽しくて仕方ない。
0664わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b57-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:30.47ID:j6JTyoaX0
いいじゃないですか
0665わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bda-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:49:17.97ID:NT/5mrbu0
バディライダーっていう自転車用のドッグシートを買って、毎日6歳児をのせて走り回ってる。
10キロほど離れたランに行くのが楽しくて仕方ない。
0666わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bda-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:51:40.79ID:NT/5mrbu0
ごめんなさい。間違って1日後に同じ内容を送ってしまった。
0667わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bda-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:56:13.17ID:NT/5mrbu0
ごめんなさい。間違って1日後に同じ内容を送ってしまった。
0668わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8344-TnK+)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:04:00.43ID:MlwUqWP+0
今日も自転車に乗ってドッグランを駆け回ってるダックスがいると思うと幸せになるから無問題
でも梅雨入りしちゃったな…
行きたがるんだけど足短いから腹がビッショビショになるのが困る
0670わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b57-8GiV)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:40:01.39ID:IhXi/kbY0
画像を
うちの子も来週中に
0676わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2db8-0k5T)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:42:25.25ID:EI9WpRYX0
>>665
うちもダックスをドッグランに連れてくために電動アシスト自転車を買おうか悩んでる最中だったから、ちょっと背中押された気分

車の免許もないし、ドッグランへ行くにもゴミゴミした電車乗り換えたりしなきゃいけないし、家から4.5キロくらいの場所にあるから自転車だと片道30分走れば着くんだよね
ちょっと離れたセカンドオピニオンの病院にも自転車があれば簡単に着くし

しかし電動アシストは高い…しかしこの子のために…と延々と悩んでたんです
0678わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2db8-0k5T)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:15:26.36ID:EI9WpRYX0
>>671
おめめクリンクリンですねー(〃ω〃)
うちのダックスはスムースってのもあってタンが小さく、女の子なのに険しい顔がデフォルトだからなんだか新鮮に感じるw
耳の付け根の毛をカットしたらまんまスムースになってそれはそれで可愛いだろうけど、ロングの子のサマーカットはスムースにはない可愛らしさが出て抱きしめたくなるw
0679わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5124-2Wzu)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:04:03.28ID:HU5ZtNVF0
>>672
ありがとうございます//
後頭部がワカメちゃんみたいになってるのは本人には秘密です
>>673
カニ子8歳半シニアの仲間入りです
長生きして欲しいです
>>677
ありがとうございます
このスレで見る子もお散歩で会う子もどのダックスもとても可愛いのでダックス沼にがっつりハマってます
>>678
スムースちゃんなんですね!
季節限定スムース気分を味わってますがリアルスムースに憧れる今日この頃
カニ子はサマーカットにするとカオデカイーヌになるのでまんまスムースになるならいっその事次は耳の毛もバッサリいっちゃおうかな〜
0683わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8344-TnK+)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:24.97ID:Gy55aUb10
>>682
手作りは美味しくて幸せらしいからそれでいいのさ
フードを食べなくなるから入院した時とか避難所で心配
って主治医に聞いたら
健康な犬は餓死しない動物だから大丈夫、1日目食べなくても2日目食べるから、お腹空いてると我慢は続かない
って言われて安心したしその通りだったw
0684わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM5b-aiLB)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:59:58.37ID:Hdv2pO/UM
ウチのは超頑固で、その時食べたいものが出てこないと食べないことがよくあります。
以前それで5日間食べなくて入院しました。
食べない時、ダメだとわかっているけどもう二度と入院させたくないので、あの手この手で食べさせようとしてます。もうお犬様状態ですw

おやつも、肉が食べたい時にクッキーとかやっても絶対に食べません。超感じ悪いヤツですが、ありがたいことに犬友はみなさん理解してくれてます(笑)
0685わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bda-r8+6)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:53.10ID:BfO7W3jK0
>>676

665です
うちのは最初から嫌がらずに乗ってくれたけど嫌だ!っていう子もいるかもしれません
そうだったらワンコのペースで慣らしてあげてくださいね

うちのは、今日一緒に70キロくらい走ったらさすがにくたびれたみたいw
0689わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 33c7-aDQK)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:00.30ID:0LcQU/Rx0
>>687
良かったですね!
優しい飼い主さん待望のお散歩行けて幸せ〜
ご存知でしたら大変失礼ですがサプリメントのアンチノール、コセクインもヘルニアに良いと思います
うちの先代は老犬で発症し手術出来ずケージレストでしたが劇的に回復し驚きました
老婆心のような物言いをしてすみません
0693わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9a44-Y2Vj)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:07:54.92ID:OhJ2IEU70
今朝のことですが、うちのダックスがシャワー中に突然倒れて、ダランと伸びきって呼吸が止まっていました
すぐにソファに運び、右側を下→気道の確保→心臓マッサージ→人工呼吸をしたら
弱々しい呼吸が戻りましたが、おしっことウンコがダラダラと出てきてしまい、もうダメかと思いました
でも病院に搬送中も諦めずに続けていたらなんとか病院で蘇生しました
やれることは全てして頂いたので、今は弱々しいながら家で経過を観察しています

たまたま犬の心臓マッサージと人工呼吸の方法を先月につべとサイトで確認していたので対処できましたが
知らなければあの場でアタフタしながら看取ることになっていたと思います
胸がピクリとも上下しない恐怖、マッサージで2,3度胸部を押したら
すぐに体内から押し返すような心拍があった反応は一生忘れられません

お節介とは思いますが皆さんも一度サイトや動画に目を通しておいて損はないと思います
やみくもにどのケースでもやっていいわけではないので
獣医さんに心臓の位置や方法の確認もしておくといいかと思います
(自分は動画の通りにしましたが、もっと強く押していいと言われた)

参考サイト一例
https://www.koinuno-heya.com/byouki/accident/cpr.html
http://psnews.jp/dog/p/44254/
0697わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM4b-aDQK)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:50:57.92ID:UfE9i2c7M
みんなブラッシングってどんなブラシ使ってる?1本?換毛期は使い分け?
スリッカーブラシ使っててもしかしたら痛いんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ?
シリコンのとかに変えた方がいいかな?
0705わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df0e-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:30:52.53ID:GEcugUE60
グローブが気になる
ファーミネーターみたいなのとか緩いのとか3本くらい使い分けてる
ファーミネーターみたいなのは毛は取れるけどなんとなく痛そうなので毛が抜ける時季にだけ使っている
0707わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0369-hwLH)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:24.43ID:F04jtmd40
上の部屋ペット禁止なのに犬いれてる。これチクったらどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況