X



トップページ犬猫大好き
1002コメント455KB

老犬な日々28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:28.76ID:wehVnN9+
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

前スレ
老犬な日々27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1532306972/

過去スレ
老犬な日々26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
老犬な日々25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522196962/
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:13:27.90ID:KRdXz27g
>>352
今までほったらかしだったくせにもう一匹?
グータラ母が子供にスマホ与えるみたいなもんか
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:50:59.70ID:NwccA8ge
>>352
犬の9年を人間に換算して約50年構ってやらなかったとか地獄だったでしょうね
50年ですよ50年
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:30.61ID:9/p5eAot
>>362
ユースキンけっこうニオイあるから、犬の鼻につけるにはキツイかも
馬油とかスクワランとかシアバターとかはどうでしょうか
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:09:13.21ID:a6bGfWLJ
Twitterで相談したらもっとボロカス言われると思うけどね
頭のネジ外れてんじゃね?
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:32:14.09ID:a6bGfWLJ
まず犬が暇そうで新しい犬を飼うことでその暇が解消されると思う?
幸せにしたいと思うんならもっと犬が喜ぶことを考えてしてあげたほうがいいんじゃないかな?
遊んであげる、気持ちいいとこをさすってあげる、おやつをあげる、散歩にいってあげるとか書き切れないほどあるわな
犬が喜ぶことを考えて本当に2匹目の犬が1番に出るような感性なら悪いけど分かり合えないと思う
少なくとも俺とは
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:37:23.93ID:50/EiPIL
ほとんどのレスが誹謗中傷じゃないでしょ
親身なレスにまともに返せないなら、どこで訊いたって一緒だよ
0375わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:44:09.08ID:2Vk0pWg+
>>373
むしろなんで今なんにもやってないと思ってるの?
お前の妄想ばっかで言われちゃ何も言えんわw
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:51:53.86ID:oINnKJ9R
先月急死したわんこのカリカリ(開封済み)が5キロ以上あるんだけど
こういう場合どうすればいいの?
宅配で送るにしても5キロだと運賃バカにならないしな
0380わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:29:06.20ID:CRiGwSxy
>>352
仔犬や若い犬は遊び相手が欲しくて絡んでいくからしんどいかも
うちも虐待されてた若い中型犬の子を預かったことがあるけど離しても追いつかれたりチワワなので転がされて初日は戸惑った
猫が若い子の相手をしてくれるようになって短い期間で新しい里親さんが見つかってよかったけど安易に相棒をみたいなのはしんどいんじゃないかな
忙しくても室内飼いになったんだから顔を見る機会も外飼いよりも増えたと思うんで暇がある時に声掛けとかナデナデとかちょこっとオヤツをあげるとかいっぱい方法があるよ
まだ9歳だからプチ幸せを重ねていったらいいんじゃないかな
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:29:36.87ID:Dk1b8aFu
>>360に完全に同意
ここ見てたら老犬介護ってどんなものかうっすらわかると思うけど、今9歳の柴犬はこれから手間もお金も時間もどんどんかかるようになるよ
二匹目を検討するなら、そこも考えてみて
3年後、5年後、あなたに起こる生活状況の変化についても
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:36:47.69ID:CRiGwSxy
Googleフォトで去年の画像が送られてきたけど全然違う
ワンコの1年は本当に大変なんだと思った
来年の今日も仲間が死んで辛かったけど頑張ってるよって伝えたい
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:48:05.16ID:50/EiPIL
>>382
介護日誌つけ出して2年以上経つんだけど、昨日読み返してて、
あの頃はあんなこともこんなこともできてたんだなって切なくなったわ
最近割と安定してるのもあって、あまり細かく書き込んでなかったんだけど、
些細なことももっと書いておこうと思った
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:24:01.55ID:xgjs2al2
わかりみが深い
それでいちいち落ち込んだりしてしまって自分のメンタルがやばい
気丈にしなければと思うが無機質に捉えるなんて無理だし
最初は「出来たことをほめよう!」って思ってたけど…残されたごはん見て気が滅入る
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:36:32.27ID:aE8o3aGZ
うちも今月10万掛かった
今まで病気知らずな子で良かった
子犬の頃から病気がちな子だったらと思うと医療費の負担すごいよね
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:57:37.55ID:h4otrs8R
薬代も凄いかかるよねぇ
仕方ないが・・・・輸入物を使ってるわぁ
価格が十分の一になるのは大きいし。
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:24:49.03ID:0Tsn3BTl
352は老後について一切報道しない今のペット業界の産物だな
忙しい一人暮らしなんて犬に限らず懐くペット飼うべきじゃないよ
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:59:50.53ID:vAl8Xr3B
ずっと飲み続けてる薬代も馬鹿にならないが、検査代がやっぱべらぼうに高いわ
ちょっと異変有って検査するってなると動物は数万くらい軽く掛かってしまうし
うちの子は小さい頃から病気けっこうやってるから貯蓄出来て無くて今そのしわ寄せがめちゃくちゃ来ててキツイ
病弱だった割に長生きしてくれてるけど
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:34:06.02ID:B/ONE9gE
まだいたのかw
>>352は話すのも無駄と言いながら、自分の悪口が気になって監視しているのね。

そんな集中力のない馬鹿が大学に行く勉強で犬に構えないとか、かなーり嘘臭いなw
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:39:55.54ID:09NsNusS
病気がちな子なら相当な貯蓄してないと簡単に吹っ飛ぶからなぁ
毎週のように通う度1万超え、入院手術で10〜20万、年に医療費だけで50万以上かかるとかザラ
貯蓄数百万程度に収入並じゃ運が悪いと老後まで足りないわ…
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:51:25.38ID:fiKMxFvk
>>393
スレ見てるだけのことなのに自分が監視されてると思ってるんだ
妄想くんの妄想スキルだけは1人前だな
統合失調症患者にならないよう注意してね
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:15:07.69ID:h4otrs8R
でも、犬と一緒にいたかったんだよ〜〜〜なぁ
先日病気の子供を癒やすセラピードッグの番組やってたけど
隣で寝息立ててるだけで安心出来るんだわ
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:39:18.88ID:DxUMx9b4
>>386
うちも15才まで病気知らずだったよ
結局毎月保険会社に払うより、保険入ってるつもりで自分でコツコツ貯めてた方がいいなと思う
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:53:03.91ID:fiKMxFvk
>>394
勝手に分かってないと決めつけてくるのやめてくれませんかね?
悪いけどお前よりは考えてるよ
0401わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:17:20.04ID:B/ONE9gE
>>396
「自分が監視されてると思う」とか書いてないじゃんw 指摘も全然的外れ。

そんな読解力と洞察力では大学に落ちるぞ〜。まあ、受験自体嘘臭いけどw
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:27:20.29ID:lV43jOV5
>>363>>366-368
先日犬の鼻がガビガビにひび割れてると書いた>>362です
遅ればせながらレスくれて本当にありがとう
まずは手持ちにあるワセリンから塗り始めて、順繰りに馬油やホホバオイルなど挙げてくれたものを試してみます
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:41:47.41ID:67PS2BFW
>>372
理系的な意見で正しい
でも
50歳過ぎて遊ぶより6〜12歳くらいの頃に遊んで欲しかったんじゃないだろうか
0404わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:48:00.86ID:67PS2BFW
>>358
人の感じ方はそれぞれや
俺は特に何も感じなかったけどな過敏過ぎるのでは?
0405わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:52:54.92ID:S1d3qinw
うちの犬も鼻カピカピで悩んでたところなので、勝手ながら便乗させてもらおう。

いつもご飯食べてくれるのに、今日はあまり食べてくれないなぁ。何でも食べる子だったから、逆に大好物が分からないという始末。
明日も食べてくれなかったらどうしよう…
去年の春は庭で畑仕事しながら一緒に外に出て遊んでたのに、今年はもう出来ないんだね…って母親が涙ぐむから辛い。
0406わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:53:08.14ID:67PS2BFW
>>387
安楽に死なせてやるのも良いと思うけどね
金よりは飼い主が構うことの方がペットには嬉しいことだと思う
0407わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:55:57.22ID:fiKMxFvk
>>401
皮肉もお分かりにならない?
監視だとか、お前の言ってること全部突拍子もない妄想ばかりで統失のそれに似てたから
こっちも妄想込みで煽ってやるという意味も込めてああいう統失煽りに繋げただけ
実際>>400でもお前よりは考えてるよって言ったけど、そいつがどんだけ考えてるかなんてわかりっこないんだから無意味な言い返しだよね
お前のレスもそれと同じで意味ないよってことが伝わるかなって思ったけど、まあ伝わらないか。

あとどうでもいいけど、既に話題も切り替わってる中で話蒸し返してアホみたいな煽りしてんのは馬鹿のお前一人だけだったから
悪口が気になって(スレを)監視している=お前一人を監視している
→「悪口が気になって(俺を)監視してんのね」
というふうにお前が意図して言ってなくても、一応こっちはそう捉えることも出来たからね

あとやけに大学についてのこと指摘してくるけど、そこをわざわざ嘘つくメリットってなに?
それなら最初から話に出さなければいいだけだしね
指摘が的外れすぎ
0410わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:18:30.51ID:fiKMxFvk
>>409
そうだな……
こういうやつを相手にマジになった俺が悪かったわ
本当なら荒らしはスルーすべきだった
反省しとく
他のみんなも通常のスレの流れに戻すようここでこの話題は終わりにしてくれ。
0412わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:53:13.15ID:y+AypWif
今日食後嘔吐2回で、薬飲み直しも2回(10錠)で大変。
吐き気止め貰ってるの飲ませて、明日病院の予約したけど。
食後トントンしたら食べ直した夕飯平気だったわ。
10歳越えたぐらいから、家の犬この時期胃腸の調子悪い気がする。
0414わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:46.54ID:y+AypWif
>>413
フードジプシーして、やっとご飯時催促する感じの見つけました。
413さんのわんこが気に入るの見つかるといいですね。

ホルモン系の持病があって、胃腸悪くなりやすいんだけど。この時期特に悪いです。元気と食欲はあるんだけどなー。
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:44:05.26ID:0GJ+Ko+d
>>410
そういうことだ。
せいぜい実らない受験勉強ごっこに勤しむことだ。
この時期に5chで長文質問する受験生は現実逃避で勉強が手に付かないのがミエミエ。
落ちるぞ〜〜w
0416わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:10.02ID:9VUhKvke
このごろ本当に老いたと感じます
耳が遠くなりました、帰るときはいつも玄関で迎えてくれたのに、知らずに寝てる

寝るのも深くなって、ちょっとやそっとでは起きなくなってきた
呼吸はしてるんで生きていると判断できますが、なでてもつついても、声をかけても起きなくなってきました

そのまま魂が旅立ってもおかしくないくらい深く眠ります

時々起こして庭へ出してトイレをさせて、時間が来たら食事、眠る、ちょっと散歩、眠るの繰り返し

この前、容体が悪化して昏睡に入りましたが、持ち直して、また↑の「繰り返し

生きてそばにいてくれることをワンコにひたすら感謝してますし、もし亡くなる時が来ても「今までありがとう」と感謝しかないでしょう
心残りは「お礼」を何もしてあげられなかったことです
すみません、愚痴です
0417わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:58:53.96ID:30lVILUB
今日は風邪をひいてだるくてオヤツくれって要求を1回わかってて無視してしまった
すごいすごい後悔しそうごめんよ
0418わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:17:16.34ID:lWIcyKhw
>>414
ちなみに何にたどり着きましたか?プレミアムフードかな
買って開けて放置多くてお試しサイズが欲しいです

>>417
おやつならそんなに自分責めないでいいと思う
自分もどうせ作っても食べない…って落ち込んでたりするとグズグズしてゲームしたりしてしまう
0420414
垢版 |
2019/01/30(水) 08:26:16.75ID:K3cNahDV
>>418
CMでやってる色んな味のトッピング入りのやつです。
最近好き嫌い激しい子用の安い感じのフード多いけど、匂いがするのかなー。

病院でサンプル貰った中で食べたのは、jpスタイルってやつ。
病院で色々サンプル貰うのお勧めです。何か気に入るの見つかりますように!
0421わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:45.53ID:lWIcyKhw
>>420
いいのが見つかってよかったね
病院は療養食しか置いてないなー
試しに300gや800gを買うんだけど、おっ!食べるやん!ってなって急いで2kgを注文したら翌日から食べない…とかばかりでこのフードどうしよう状態w

だんだんワガママになってって…素直だったんだけどな
ワガママくらいじゃ嫌いになんかなれないけど
薬投与中カブっとされたりしてショック受けそうな自分が怖い
0422414
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:20.95ID:K3cNahDV
>>421
ふりかけもエスカレートしますしねー。
薬をパンに包んだりしてみては?
喜んで騙されてる。
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:16:14.65ID:7o3jZ85l
去年先住犬(15歳)を見送って1年。

後住犬も12歳で、ぼちぼちハイシニアに差し掛かってる。食欲旺盛だし散歩でもダッシュ出来るくらいには元気だけど、
いつまでこうやって一緒にいられるのかとか今この仔まで逝ってしまったらどうしようかと思うと散歩しながらたまに泣きそうになる。

これもペットロスなんだろうか。
0425わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:10:05.61ID:HTQC/CMs
うちのアレルギーで食べられるフードが少ないから、食欲落ちてきたらあげられるものがなくて恐怖だわ
今はまだ食欲旺盛だから良いんだけどね
前犬用ちゅーる紹介してくれた人ありがとう
目の色変えて食べてて可愛かった!
0426わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:31.61ID:TPCC6kNd
元気に食べるんだけど消化が難しくなってるのか、胃に残ったのを少しだけ吐くようになってきた…
0427わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:53:25.63ID:E+3b66fJ
>>424
ペットロスだよぉ〜っていうか自分を見失ってないかぁ?

ワンコは明日の心配も昨日の後悔もせんと生きてるで!
あなたも元気出せよ
また、少ししんどい時期やろうけど、その気分に浸りきる勇気も持ちなはれ
偉そうなこと言うてゴメンな
0428わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:03:26.78ID:rd0+8f6x
昨日から全然寝ようとしなくて寝かせようとしてもすぐ徘徊
疲れて足元ふらつきながらもずっと旋回歩行してた
やっとさっき眠りだした
また夜に目が冴えるんだろうな…
0429わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:05.61ID:5mun3EF5
血液検査の結果はいつもよりいい感じで、食前に薬飲ませて薬とフード吐いちゃうから、薬を飲むタイミングを指示されて帰ってきました。
吐き気止め効くといいな。
0430わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:41:16.90ID:V6moxVvn
食べたいのに口の中が痛くて噛めないみたい
くわえては下に落としてしまう
朝はかぼちゃをほんの少しと昼は鰹節ちょろっとしか食べられなかった
いなばちゅーるは味が嫌いみたいです
なにかおすすめありませんか?
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:53:52.99ID:7RzXFCTd
>>424
なんと言えば良いのか
他人の不幸で飯がウマイ!メシウマンとかが見たら喜んだレスかなと思いますよ
グロ貼りしたり長文粘着してるキチガイ達の明日への活力源されそうだと危惧します
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:37.88ID:8f2Aqr+P
405なんだけど、今日もご飯食べず。
上にあったちゃおちゅ〜るも買ってきたから鼻の前に持って行ったんだけど、特に反応なし…
思いつくとしたら、糞詰まりになってるのかな?
獣医さんに相談だ〜
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:19:09.83ID:kraKkD2+
>>431
レスありがとう
一度買ったことがあったんですが食べなかったんです。でももう一度買ってみます
デビフのひな鶏レバーの水煮は食べたのですが、最近は食べなくなりました
日によって嗜好が変わるようで
0435わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:21:06.55ID:rd0+8f6x
>>433
うちの愛犬の場合だけど、鼻先にちゅーる持ってっても食べ方が分からないみたいで口の端から注入するように食べさせてる
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:34.95ID:fg9ysK7H
>>424
そんなネガティブな考えでは今の犬に失礼でしょ
亡くなった犬もそんなんじゃ駄目って言ってると思うよ
プラス思考にいこう何事もいい方にいい方に考えるんだ!
0437わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:51:38.27ID:Ji4r0oI7
そうそう
いつまで一緒にいられるかわからないからこそ
今この時を目いっぱい楽しむんだよ
落ち込んだり悲しんだりしてる暇ないよ
そんなのもったいない
目の前の子をできるだけ可愛がってあげて
毎日笑顔で犬と一緒の生活を楽しもう
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:27.32ID:XqmLU+TA
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する基地外野朗。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間
毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの
ジーパンに安全靴?好きなタイプ
の女性は軽そうな歳上の女、Hのやり
方を教えてくれる女。浪費癖があるの
で銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ、クレジットカ−ドもなしで。割り勘主義、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、重度のギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ムで何の取り柄もない男。飲み会の後にLINE交換した
女性に対して(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホなメ−ルを送る。(ヤリタイ、金がない)が口癖。痴漢で逮捕歴あり。
47歳で母と実家暮し。わずか180円の
電車賃をケチって北新地駅から本町や
北浜まで歩いて来るドケチ。約17年間
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親から
せびった1万円だけ持って参加する。
コイツのダメな所は母親にお金を管理
され自由にお金が使えない。恋愛経験が
ないので女性との付き合い方がわから
ない。童貞なのでHのやり方、誘い方がわらない。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性にワイセツな事をする、女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく奴。 先週土曜日もルキアスに参加して手当たり次第にLINE交換してたみたい。毎週参加しても金と時間の無駄。
で結論は、岩◯ミノルはクズって事ね。
0439わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:26.73ID:7o3jZ85l
>>427
>>436
ありがとう。
先住犬のときが悔いが残る介護と看取りだったから後住犬は悔いないように…って気を張ってるのかも。
ちょっとわんこを見習って、暮らしてみよう。

>>432
荒れちゃったらごめんね…
0440わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:35.82ID:8f2Aqr+P
>>435
レスありがとう。
水は飲むんですけどね…口に入れても「もうちょっと食べよう」って意思がなさそうで。

徐々に食べなくなったのじゃなくて、一昨日まではパクパク食べてたので、落差が激しくて驚いてます。
0441わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:21:06.32ID:T0Oywszh
うちはドライタイプからウェットタイプに変えたら一時期食べました。またドライタイプをジューサーにかけて、
粉末にしたら食べたときがありました。人が食べるパンを食べるかもしれません。大変だと思いますが、色々と試すほかないと思います。
0442わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:16.20ID:bbqEAnj9
ペット保険入っておけば良かったとつくづく思う
蚊やダニの薬以外で病院通いがないから保険入ってなかったけど、歳取って不調気味なので出費が痛い
0444わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:36.49ID:drC9barX
>>439
ドンマイ
まだまだ12歳だし走れるし食べるし若いよ
消えゆく命の蝋燭をフッとしないように気をつけて老いの階段をゆっくり降りてってほしけど
悔いって自己満足じゃないのかなとすやすや寝てる18歳ポメを見て思う
0449わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:46:41.61ID:tptoqpHj
ちゅーるってそんなに美味しいのか!
魔法の食べ物だね
0450わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:37:57.07ID:d6n71rQb
わんちゅーるより前に出回っていたカインズのスナッピーピューレ(犬用)。
すごい勢いでペロンペロンする。
ttp://www.cainz.com/shop/g/g4549509489108/

本家ちゅーるより割安なのでお近くにカインズある方はお試しあれ。
0451わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:19:20.42ID:esnafazh
>>442
出来る範囲でやれることする
医療費だって言われるがまま出すのでなくハッキリと負担になる出費だから諦めると言うべきだ
人でも同じことだが高い医療費を払ってるだけで自己満足してる愚かしい人達は多いんだよね罪悪感から解放されたいだけかもしれないが逃げるなよ
0452わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:31:57.50ID:esnafazh
>>448
保険の仕組みを考えたら仕方のないことだが何の魅力もないのが今の保険ではあるまいか?
ただ
契約者側にも他人の財産で高い医療費を受けようとする卑しいスケベ心があるのも悪いからな互助会的な仕組みをよく考えて欲しい
生活保護を家族に不正需給させてた吉本芸人とかいたけどあの人も返済しただけだしね制度に与えた損害から刑事責任で追及されなかったのは不可解なんだよね
保険が魅力もなくなるのも我々のせいだね
0453わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:34:57.89ID:QjoUydTJ
>>451
みんな愛犬に少しでも元気でいて貰いたいからお金払ってるんだよ
罪悪感から解放されたいとか言ってるクズはお前だけ
0455わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:53:08.00ID:59Dk6aMj
>>442
誰でも最初の犬は初めて経験することばかりになるから後悔は仕方ないと思うな
二匹目以降にその痛い経験が活かせるようになるわけだけど
昔だと最初の犬が雑種でそもそも非常に丈夫だったりしたから意識も大きく違ってた
純血種を初めて飼って病気の多さに気付いて後悔、というのは今でも良くある

生後1カ月くらいでさっさと親から引き離されたペットショップ出身の子と
ギリギリまで長く親兄弟と過ごせた鰤出身の子とでも丈夫さが違ったりするしね
0456わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:54:18.70ID:esnafazh
>>453
そうした私はよく犬にしてるお金払ってるみたなポーズは下品
みんな同じくらい考えてもやれることは違う
0458わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:12:03.07ID:AiF9K4nM
>>453
病気になるならないと、保険加入は関係ない
病気したら使えるだけ、ただ保険が万能でもないし、否定はしないけど特に良いとも思わない
0459わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:14:27.60ID:AiF9K4nM
>>453
あと、その考えと綺麗事が保険会社を増長させていつか裏切られる
寄付じゃないんだから綺麗事はやめろ
0461わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:06:21.74ID:AiF9K4nM
>>460
保険なかったら見捨てる?
バカなの?
保険入ってても入ってなくても見捨てることはないわ
0462わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:24:38.99ID:yPNvf4Sh
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/大切な人の最期を%EF%BD%A2看取る人%EF%BD%A3に必要な心掛け-亡くなる約3カ月前から起きる意外な出来事/ar-BBSWfiL?li=BBfTjut&ocid=spartanntp#page=2


この記事は人間の場合の最後の看取りについての記事だけど
このスレ的にもとても参考になると思ったので貼ってみる
0463わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:25:28.14ID:y5x5v3cB
医療費だって言われるがまま出すのでなくハッキリと負担になる出費だから諦めると言うべきだ

見捨ててるじゃん
犬が病気になっても医療費が高かったら見捨てるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況