もう9歳にもなる柴犬の雑種を飼っています
今まで外飼いをしていて全然構ってあげてなかったのですが、最近室内飼いに変えました
しかし、自分が大学に行く為の勉強をしている時やバイトに行っている時などはどうしても構ってあげられず暇そうにしています
今まで放ったらかしにしてた分これからは少しでも幸せにしてあげたいと思い、犬をもう1匹買おうかと思いました
そこでちょっと調べてみたらシニア犬のときに新しい犬を飼ってもストレスになったり必ずしも良いとは限らないという情報を見つけました
今まで他の犬ともほとんど関わってこなかったので犬付き合いは上手くないだろうなとも思いますし、
他の犬を見た時には唸り声をあげて威嚇してしまうときもあります
やはり新しい犬は飼わないほうが良いんでしょうか?