X



トップページ犬猫大好き
763コメント317KB

●● キャバリア・K・C・スパニエル その18 ●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:52:21.31ID:Jejs1+FH
キャバの大好きな人なら誰でもOK
いろんなことを、楽しく気軽に話し合いましょう!

※釣りには釣られないようにw
※荒らしは華麗にスルーしましょう。

前スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その14 ●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267395293/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321223067/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その16 ●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368527152/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その17 ●●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1453383832/

★過去スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その13 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244553809/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その12 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225249075/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その11 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209887607/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その10 ●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196007508/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その9 ●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181965444/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その8 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161576786/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その7 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145707289/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その6 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129814836/
+キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル その5+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118193419/
キャバリア!!その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106567776/
キャバリア!!その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077882321/
その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1047112864/
キ ャ バ リ ア !!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013351101/


 __
◆・)_(・)
/  つつ
0431わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:33.63ID:WkTRS8Ob
キャバリアが介護の老人の部屋で、尿臭さがすごいところにいても全然気にしてない。
鼻がきくといわれてる犬だが、尿臭さは気にならないのだろうか?
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:39.33ID:ARvgn0SW
電柱に付いたオシッコを顔に擦り付けてる犬だからね。
部屋の匂い気になるなら富士通の脱臭機がおすすめ。
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:43:16.85ID:bM+78p9P
>>432
いくらか知らないですが、そんなお金ないよ。
「電柱に付いたオシッコを顔に擦り付けてる犬」衝撃。汚すぎる。元から人間の尿が好きなんだな。
そういえば、人間の鼻くそや爪を喜んで食べるって話もあるね。
そういえば、犬そのものの臭いうんちやおしっこで密室にいても、犬って全然いやがらない。
もしかしてそういう臭いが犬にとっては香水のようにかぐわかしいのだろうか?

それに、キャバリアって犬の中でも体臭がきつい。たれ耳は臭くない。
体臭がきついよ。去勢しても臭い。去勢前よりは少しだけ少なくなった気はする。
メスも臭い?
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:45:53.91ID:bM+78p9P
>>431は、老人本人の臭い発生源付近にキャバリアがいる。
ベッドの上にわざわざ座っていたり寝そべったり。はたまた介護用の
トイレの真下の尿臭さがしみついてるマットとか。

まさか尿の臭いを好んで???
0435わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:19:37.95ID:Qg7PE4gy
犬の散歩した事ないのかな。
相手の犬の性器と肛門付近を嗅ぐのがコミュニケーションなんだが。
0437わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:30:48.61ID:YbL/kx2b
コミュ障犬だな
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:32:47.96ID:/GW3Smot
>>435
それは知ってます。しかし人間の尿です。
0439わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:33:37.81ID:/GW3Smot
キャバリアのメスの臭いは雄に比べましなのかも気になる。
0440わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:20:45.68ID:Ax8jd0kg
うちはキャバ男だが今は7-10日程度でシャワーしないと臭いかな。
けどそれは電柱の他犬のオシッコをクンクンするのを鼻先が触れるか触れないかでリードコントロールしたり、耳や顔が触れるのを許したり、体も許したりで変わってくるかな。この湿り方は有りとか無しとか。
もちろん帰ってから犬用ボディタオルでよく拭くけど、体も許してる今は週一程度で飼い主である俺の限界が来る。
犬が臭いのと人間が臭いのは全然違うでしょ。てかもし一緒に暮らしてるならそれぐらい解らないってどうなのよと思う。煽ってるんじゃないよ。
キャバ嬢キャバ男のにおい差は知らないけど、キャバリアって犬種がにおいが強い犬種だとは聞いたことないなあ。
長文失礼しました。
0441わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:58:19.20ID:mC6a9ZNx
うちのキャバ男が、家族が帰宅してもお迎えもしてくれません(´・ω・`)
教えないとこないの?

でもそのわりに、ピンポーンとなるとそわそわして定位置のソファーからおりて
駆け足で玄関にいきます。通常は吠えません。ただしっぽを振っています。
家族は基本ピンポーンはしないです。
稀にピンポーンであけてもらうと家族と犬が一緒にくることも。

とにかく、家族に無反応なことが多いです。

ソファーに座ってるととりわけ動きにくいです。
ただ、散歩とごはんとピンポーンのときはソファーに座ったりしてても横になってても反応がいいです。

結局、みてるとキャバ男の気持ちが第一みたいで、ノリノリなときは自分から部屋にきたりします。
ドアがしまってるので、かりかりすることもあります。開けるとちょこんと座っていたり
または立っていてしっぽを振ってます。

あのー自分がよんでも同じようにノリノリになってもらうにはどうしたらいいですか?
ひどいと家族が戻ってきても、知らん顔でソファーにずっといます。チラ見もしません。
0442わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:42:42.18ID:g+kvS8jK
今度キャバを迎え入れるのですがドッグフードはどれが良いのでしょうか?
ドッグフードだけで病気を抑えられるとは思ってないのですが極力リスクは
減らしたいのでキャバを飼っている方に伺いたいです。
0443わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:06:05.52ID:t0ujDYol
どれとは言わないけど、グレインフリーのフードが心臓病と関係がある可能性がある
っていう調査結果が去年アメリカの食品医薬品局から発表されたから知っておくといいかも
あと、心臓にいい栄養素はタウリンがいいみたい
0444わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:02:42.92ID:qx3P4b/8
仔犬と成犬は餌が違う。
仔犬は栄養価の高い餌を適切に与える必要がある。
成犬になるとキャバは太らせてはいけないし、去勢するなら尚更ダイエットフードになる。
その心配は半年早い。
0445わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:28:05.24ID:6g/toEtB
犬って、母犬が口から出した食べ物を食べて育つんでしょ?
唐揚げを食べて肉本体のみにのったのを口からだらーっとだして
手に出したら、目の色変わってがっついて食べたよ〜
0446わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:12:03.90ID:hwKW3uBP
魔改造の夜は衝撃の「ワンちゃん25m走」 スパニエルが大活躍
犬のおもちゃがキャバリアだったのに見逃したんだよね(つд⊂)エーン
また再放送やってくれないかな?
0449わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:20:45.61ID:RXhjqAac
キャバリアがうちにきたとき子犬だったけど、食事のときの吠えがひどかった・・・
諦めるまで数週間くらいかかったよ
皆のときもそうだったの?
檻からこちらをじーっと食事中みつめていたし
でかいテレビ画面をみつめてると、ぼくをみて!ワンワン!もうるさかった・・・
今はそんなこともないけど、食べ物なんかでは吠えやすい・・・
0451わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:21:01.51ID:RXhjqAac
個体差なのかな?とにかく全員が食事中にうるさく止まらない吠え声でわんわんわん!!!!!!!延々と食事が終わるまでの15分間は地獄でした・・・
まさにそれは「なんで皆だけ食べてるんだよぉぉぉ!僕にもおくれ!おくれ!おくれ!!!!!!!!」
とにかく皆の注目を一身に集めていたため、
テレビ画面に釘付けで一切キャバリアをみないときにワンワンワン!僕に注目するのが一番じゃなかったの?
って感じでした
今は昔だけど、本当にうるさい
しつけないとこれはなかなかの無駄吠え犬になるところでした・・・
0452わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:32:48.58ID:RRaFLlqI
何か躾に失敗してる気がする
気になるのは「檻」
押し込めるな、常に愛情を注げ、膝に乗せて常に背中をさすれ
0455わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:37:48.70ID:9zyhAJAW
保護犬の声帯ないダックスを飼ってる老婦人を知ってるが、マンション住まいなので吠えないから選んだ的に言ってた。
0456わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:55:19.44ID:Q/XRd40l
犬には可哀相だが人間と暮らさなければノラ
捕らえられて殺処分だからな
なんとか最後まで添い遂げられる最後の手段なら致し方ない
でも犬は賢いから割と年が行ってからでも躾けられると思うよ
0457わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:16:29.01ID:NGs+OZmR
>>456
どうやって?

ところで、今暑いので本当はいってはいけないところにふせしてしまい
何度注意したり、怒ってみたり、色々やってもそこにいってしまいます。
一時的に問題ないところにいても、やはり覚えてられないのか何度もそこにいます。
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?犬はそういうことは覚えられないんでしょうか?
0459わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:54:45.26ID:sguDNMhq
犬は吠えてる時に怒ると興奮して逆効果だよ
落ち着かせるようにナデナデして吠えなくても大丈夫だと覚えさせるといいよ
入っては行けない場所は物理的に行けなくなるようにしたら?
ケージ用の網を並べてる
ひんやりシートを複数枚用意してそこをお気に入りの場所にしてあげるといいかもしれないね
0460わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:35.70ID:bOJUkK00
本気なら犬のしつけ屋さんへ依頼すれば良い。
うちは最初2週間で15万円払った。
0461わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:49.41ID:GjTjvLQz
キャバリアって物覚えが悪いほうなのかな?トイプードルは頭のいい物覚えのいい子が多いイメージですが
食いしん坊で、勝手に家族の部屋にいるのはいいとしても
仏壇の上に上がっていたお菓子をとり食べていました。叱りつけたけど、以前はテーブルの下に隠してあったお菓子を食べてました。
今回は市販の百貨店などで販売してる和菓子のちょっとしたおせんべい系統の小さいものがいくつもはいってた袋。
必死に頭を突っ込んでばりばりばりばり(´・ω・`)元の袋が自分のものではないため、どれほどはいてったか不明。
以前もお菓子を食べたテーブルの部屋。あのときも家族にいったのに性懲りもなく今度は仏壇の上・・・
0462わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:33.16ID:GjTjvLQz
袋は家族が移し替えた袋。砂糖やショウガなんかを使った和菓子のおせんべい・・・
みつけたときの衝撃・・・!いないから探していたら・・・!その場で叱りつけても犬は覚えられないのかな・・・
0463わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:01:48.67ID:wpmlkAGz
「〜させない」ではなくて「〜できない」環境を作るんだよ
部屋に入らせない、じゃなくて入れないように工夫する
お菓子を食べさせない、じゃなくて部屋に放置して食べられるような環境を人間が改善して、食べられない環境を作る

そうしてはじめてやってはいけないことを少しずつ覚えてもらう
しつけという作業は動物に一方的に押し付けることではなくこちらからの歩み寄りも必要です
物覚えが悪いとか頭がいいとか犬に責任があるかのような言い方ばかりしてるけど、叱りつけるべきはその子じゃなくて、あなた自身と家族では?
0465わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:43.24ID:9X8f0/OS
子供が何か口に入れても子供のせいにしそうで怖いな
犬だって駄目なものは触れない所に片付けるのが普通だと思うけど
0466わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:34:18.05ID:94mSRlp8
元々キャバリアって体臭臭くてネットの質問でもみかけるけど
もう中年のおっさんで去勢もすんでるのに、猛暑の中、臭さが気になる(´・ω・`)
耳からではない様子だから元からの体臭臭い。
0467わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:35:17.61ID:94mSRlp8
肉より魚が好きなのも特徴。何がキャバリアにとって魚がそんな魅力的ですのん?
幼少期はブリーダーのところで魚でも食べてた???
0469わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:27:36.44ID:qhb7FwGx
犬って人間のお尻にもとても興味示すね。
裸でいたらお尻が近くにあると、すごくぐいぐい近寄ってくる。
うっかりなめられたら、病院いきになりそうだからさっとよけるけれど
皆さんのところもそうですか?
0471わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:12:38.61ID:C3GPhCB6
>>470
本当でかわいいけど、1200円高いなー。
本屋も紙袋でも有料になっちゃってがっかりです。

これ本当?
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1597861792/
1000名無しでいいとも!2020/08/20(木) 20:28:00.71ID:ZyWgyumT0
飼い主が死んだふりしたときに犬はどんな反応をするか?っての思い出した
飼い主にオシッコひっかけて何処かに行っちゃうの
0474わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:31:34.95ID:u6Ul8Sfb
>>473
かわいい〜

うちのキャバリア、食い意地がはっててすぐに人間の食べ物食べるよトホホ
すきを見てぱくっ!
この前はなぜかクッキーをがっついてて𠮟りつけたところ
慌てて残りを食べようと必死になり仰天!

う〜んそれにしてもなぜ床にクッキーが?
どこをどうして床にあったのか謎です😞
確かにテーブルに袋に入ったクッキーがあったけどあれはとれないはず

理想は欲しい食べ物があったら、人間に許可をとれるキャバリアになることです
どうしたらそのようになりますか?
0475わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:55:56.47ID:12QckgCO
>>474
ビスケットが自分で歩いて床まで行ってよっこらしょって寝転んだ所に偶々キャバちゃんが来たの?
テーブルの上にあるビスケットは裸で置いてあったの?袋?そこに椅子とかで飛び乗れる状況だったの?分からないくらい散らかった部屋なの?
473の本にもキャバリアは食いしん坊って書いてあるし、一緒にいる人なら全員それは分かってる事だと思う。でもそれはキャバの魅力のひとつじゃない?
あなた可愛いと思って一緒いる?
釣り?実在する?むしろ釣りであってほしいよ
>>463をもう一度よく読みなよ
0476わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:42:31.09ID:u6Ul8Sfb
>>473
それがたまたまそこにいったら、そうなっていて🤨
誰もみてなかったらしく
クッキーは小さい袋にはいってました
そこから1個だけ犬は取り出せないと思うです
なので謎です

みんなのところのキャバリアは家探ししませんか?
0477わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:50:57.69ID:l5hWcDUR
ウチは犬のエリアに食べ物や口に入れたら危険な物を持って入った人間が怒られる
良くて2歳児と思って人間が律しなきゃ駄目だわ
だらしの無い飼い主に飼われたら犬がかわいそう
0478わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:17:20.86ID:12QckgCO
>>476
だからあなたが家捜ししたらビスケットが転がってる汚部屋に住んでるか、同居してる人があなたに隠れてビスケットを与えてるか、釣りなのかの何れかじゃないんですか?
もし本当の出来事なら犬への虐待だけはやめてほしい
0479わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:12:35.47ID:mlP0jXE1
犬のしつけじゃなく飼い主にしつけが必要なパターン
0480わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:21:56.31ID:NsIUqOxo
こういう無自覚な虐待の話を聞くと本当に悲しくなる

ここで叱られてるという自覚も持ててないし、散々指摘されているように許可の話じゃないんです
家探しするかしないかの話じゃないんです
許可云々じゃなくて食べたら困るようなものを放置しないの、物理的に食べられないようにするんです
家探し?遊びの一環でしますよ?ただうちはお宅と違って何も食べられるものはないし、飲み込んだら危ないようなものもありません

あなたは小さな子どもがいる部屋に画鋲を放置しますか?
摘んで遊んで口に入れられるサイズだし、キラキラしてて物珍しくて子どもはきっと手にしますよね
そこで画鋲をどこか体に刺してしまったり飲み込んだとき、あなたは子どもを「叱りつけ」ますか?「許可」を取るような子に育てなきゃ!と思いますか?
慌てて病院に駆け込んだときお医者さんは子どもを叱りつけると思いますか?叱りつけられるのはあなた(あるいは同居人)の方ですよ

理想的な家族関係は一方的な縛りだけではないはずですよ。可愛いと思うのでしたら、どうか考えを改めてください
0481わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:39:30.37ID:MlbZ+Cbj
釣りと言ってくれ
犬はロボットでも動くぬいぐるみでもない
ID:u6Ul8Sfbは、飼い主側の落ち度というか、動物を飼うだけの能力が無い
0482わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:40:06.52ID:KEjLqbpB
>>476です
皆さん、散々ないいようだけど、飼い主は自分じゃありません
それでいったらわからないと、そういう話です

それで、キャバリアに許可なく食べないように仕込めないかという話です
100%じゃなくていいけど、例えば落ちていてもよし!と許可されるまで眺めてるとか
散歩の拾い食いをしない、そんな感じです
実際、そのような犬もいたような気がします
0483わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:18:24.79ID:mIa8goyf
キャバリアに自宅床に落ちたものを許可出した後に食べるようしつけるより
飼い主が床に落とさない、掃除するを徹底するほうが先
散歩中も犬に自発的に何かをするのを求めるのではなく、飼い主が常に気を配って
リード操作で合図を出しながら犬の行動をコントロールした方がいい
よって犬より飼い主のしつけが先
0484わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:29:21.21ID:Ewobijlu
相手は動物ですから、理性より本能の比重が大きいものなので落ちているものを勝手に食べないようしつけたところで絶対はありえません
昔、うちでも低めのテーブルに母親が放置した個包装のチョコレート菓子を犬が食べようとして慌てて取りあげ
放置した母親をものすごく怒ったことがあります
やはり飼い主側が犬の手の届く場所にそういった危険な物を置かないように気をつけるのが基本だと思います
0485わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:29:56.26ID:8GeRyUtw
自分のキャバリアと言いながら飼い主は自分じゃない…
もう矯正不可能だろうしアイボとかぬいぐるみがいいんじゃないですかね
少なくとも命を預かってる自覚も資格もないようですし
0486わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:41:13.16ID:F9oAVJ9N
なぜここまで辛口なレスしか付かないのか理解できない飼い主が飼い犬には人間の指示の意味を理解する事を求めるのか
犬が理解できたら飼い主よりお利口って事じゃね?
0487わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:08:51.01ID:GlW/KqfF
>>482
飼い主じゃないなら誰だよw犬の躾に悩む・・・誰だよw
>>474で「うちのキャバリア」って書いておいてそれなら虚言癖って事で釣り確定。食い物が転がってる汚部屋に住まわされて理不尽に叱りつけられてる可哀想なキャバちゃんなんて存在しないめでたしめでたし、って事だね!
日本語もヤバいし他のスレでも釣りしてるかまってちゃんなんじゃないのかな?
俺、釣られたんだけどね!!
0489わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:44:37.44ID:ebOnMch8
ビスケットが自らの意図で歩いていって自ら犬の口の中に突入して自殺したという怪談か
旬のネタ(三浦春馬夏)も関連してぴったりの話

昔女流棋士に突入した棋士がいたな、藤井2冠もお気をつけて・・・・
0490わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:51:39.89ID:ebOnMch8
外で飼育するとすべてが解決します
まるで憑き物が落ちたように
0492わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:07:49.35ID:G5wqML0M
つか、馬鹿みたいな誹謗中傷してキャバスレ荒らすなよ。
落ちてるものを口にするのは犬の修正。
いくら躾しようが絶対はない。

汚部屋うんぬんはわざわざ言う必要のない話。

釣られてやったけどどうよ?
0493わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:58:22.69ID:op2P/IAi
どこに誹謗中傷があるの?
なんか最後に出てきて取り纏める大物気取りだかなんだかw総括出来てないですよ。
↑これも誹謗中傷ですか?
まず「うちのキャバがいつのまにかクッキーを食べてて叱りつけた!なんとかならん?」的な書き込みが>>474であり、まあ当然批判されるわな。あなたも言うようにあるのが悪い。自分も「虐待だけはやめてほしい」と書いたよ。
他にも「躾られるべきは飼い主やその周囲の人では?」等の真っ当な意見があり、自分は誹謗中傷があったとは一度も思わなかった。
汚部屋云々は釣り師(だと思いたい)が書いた設定から順を追ってに飼い主(偽だと思いたい)に突っ込んだ言葉でしょ?誹謗中傷ではないよ。
>>492あなたは>>474ではない?
なら「馬鹿みたいな誹謗中傷」と言う根拠を示してよ。あなたが人に言う「馬鹿みたい」よりももっと謂われのない誹謗中傷なんだよね?
自分は本気で真剣に楽しく幸せにキャバリアと暮らしてるよ。だから473を書き込んだ。そしたら474が来たの。
真面目に真っ当な思いを書きました。
「なげーよ」とか「読む気にならない」とかだったら、勝ち負けじゃないんだけど負けでいいです。解ってもらえないなら。
0498わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:17:35.82ID:MQqawlYa
空飛ぶ犬っていうのめちゃくちゃかわいいけど
キャバリアの毛がふさふさで、たれ耳が災いしてかあまりかわいくうつらないね😞
0499わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:04:35.94ID:wCWqVE8E
短毛種のほうが飛行してる感じ出やすいね
同じキャバリアでも比較的毛が短めの子とか
サマーカットしてる子ならいい写真撮れそう
耳のでかさはチャームポイント
0501わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:08:53.63ID:C6gF3+x0
>>473
変なこと聞きますが、東北にお住まいの方ですか?
0503わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:03:03.07ID:C6gF3+x0
>>502
変なこといいますが、311の被害地域?
0505わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:13:16.05ID:sdPiPUzL
いつも遊んでる紐のおもちゃがあって、ひもは?と聞くと目の色変えて探し始める
いつも私のケツに挟んでるのに毎回床を探す
後ろを向いてケツの方を見るよう促す→わんこケツに突進→肉噛まれないかスリリングという遊びを昔してた
0507わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:13:05.88ID:jhMhtuSC
剥製とかヤバ
0508わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:57:07.87ID:dzHEM2j3
うざいほど家中ついてきて、Zoom会議の時も膝に乗ってくるけど、一緒にいるときの幸福感がキャバはすごいと思う。
0509わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:49:53.93ID:c+VA++uf
9月21日に横浜シンボルタワーで開催される
ドッグランキャラバン『キャバリアデイ』に行く?
0511わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:51:27.12ID:CHmz8MWZ
『キャバリアデイ』ってなぁに?
0513わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:13.73ID:7dw8t7QR
>>512
『キャバリアデイ』ぐぐってもでなかったから聞いたんだけど何この人😡
0514わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:26.38ID:NL9CfyTO
いま「キャバリアデイ」でググッたが、二つ目が上のキャバリアデイだった。
久々にデジタルディバイドって言葉を思い出した。
もしかして中卒?
0515わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:37.39ID:7dw8t7QR
何この無礼千万なバカ↑ggrks発言者本人?

キャバリアディじゃなくて
ドッグランキャラバン『キャバリアデイ』で検索しましたけど何か?
0516わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:25:40.73ID:EuLtktGg
>>507
どっかのブログでキャバリアのはく製の話、以前みたことありますよ〜
ただその依頼主ははく製になったキャバリアをみてなんか違うと返却したらしい😅
0517わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:50.57ID:EuLtktGg
>>506
はく製とフリーズドライを請け負う会社のブログは今もみれますよ😊
色々なわんちゃんのはく製とフリーズドライ姿がみれますよ〜
猫ちゃんもいます
フリーズドライ後にとった色々な写真・・・まるで生きてるみたい・・・
キャバリアは体臭がきつい子が多いけど、はく製になったら匂いは飛んじゃうんでしょうね😢

目が開いてる子もいますがその場合は義眼だそうです
詳しくサイトに書かれています
写真にはいくつかのキャバリアがいました
種類違いの目があいてる子はまるで生きてるかのよう( ;∀;)

ポーズは選べるようです
肝心のお値段はお高いです
キャバリアではでてなくても似た小型犬で18万、3キロまでとあるから
もっと重いキャバリアは多いので、1キロ増えるごとに2万、義眼で1万
平均7キロのキャバリアが多いので、最低で22万は覚悟といったところかとΣ(゚д゚lll)

やはり義眼で目をあけてるのがとても生きてるように感じられました
もう犬は買えない、でもあの大好きな子を手元にというお気持ちはお察しします
やはり鮮度が大事ですので、もう事前に決めておかないとお金といい難しいかもです
基本的にはく製などはお金持ちの象徴ですね
庶民はなかなか(´ε`;)ウーン…
0518わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:53:22.77ID:EuLtktGg
>>517訂正最低でも標準キャバリアは26万かかりますね〜やはり金額がネック(-ω-;)ウーン
腐敗を防ぐための自宅の冷凍庫もなかなかにきついお話です
0519わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:59:11.86ID:tWusGf5V
気分のいい話じゃないからそろそろやめて
0521わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:15:05.23ID:qFn1hapA
キャバリア飼いたくて、半ば憧れの気持ちでこのスレ覗かせて貰ってる者です
皆さんは犬を飼う時。キャバリア一択でしたか?
今までの人生で接したキャバリアが皆んな人懐こくて、可愛さにノックアウトされたんですが、短命なのと心臓の持病持ちなのを考えると、どうしても踏み切る勇気無くて
0522わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:36:05.04ID:B9xqHThL
我が家のキャバ嬢は14歳だけど元気にお散歩してごはん食べてくれてるよ
10歳の時に弁膜症発症して薬は欠かせないけどね
高齢犬なら犬種問わずそんなものじゃないかな
0523わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:14:58.22ID:yWAr/WyG
長生きしてくれてるの超羨ましい
うちはまだ1歳だけどもうすでに長生きしてほしいもんw
0524わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:47:01.36ID:ZsyqK9TN
14歳まで元気なら嬉しいな〜
きっと食事とか凄く気にされてるのですね。

>>521
何歳まで育てたいか、いくら払えるのか考えましょう。
病気になっても投薬で延命できます。手術もできます。金次第です。(だから保険があります)

チャンピオンとかは美人コンテスト優勝者ではなく健康優良児です。
優良なブリーダーさんから入手すれば、アレルギーや疾患が少ない個体の可能性は高く、低コストだと思います。

キャバリアは天使の様に癒してくれます。最高ですよ。
0525わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:46:19.67ID:OHnUYKVo
>>524
うちのとこの家系図みるとじいさんだかがチャンピオンなんだけど、健康な子って意味だったんだ・・・
確かにうちんとこのはショップだけど、健康だけはぴか一だわ
下痢とかしないし、具合悪くなったのはほとんどないわ
0526わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:03.53ID:6lub1Gcv
季節がら、散歩ルートに栗がよく転がっているようになって、食べたくてしょうがなくなってるウチの子
栗だから少し食べるくらいんら害はないんだろうけどさ……パクつかないように気を付けてる
0527わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:35:54.02ID:IuPhFiC5
急にフゴフゴ
豚のような鳴き声を数分鳴らす場合はなんかの病気ですか?
それ以降、そのような声はださなくなりましたが24時間つきっきりではないので
0529わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:35:04.07ID:QWJnhYF4
鼻の短い犬種にはありがちじゃないかな
興奮するとなるよね
心配ならこんな所で聞くより獣医さんに相談したほうがいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況