X



トップページ犬猫大好き
763コメント317KB

●● キャバリア・K・C・スパニエル その18 ●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:52:21.31ID:Jejs1+FH
キャバの大好きな人なら誰でもOK
いろんなことを、楽しく気軽に話し合いましょう!

※釣りには釣られないようにw
※荒らしは華麗にスルーしましょう。

前スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その14 ●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267395293/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321223067/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その16 ●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368527152/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その17 ●●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1453383832/

★過去スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その13 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244553809/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その12 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225249075/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その11 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209887607/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その10 ●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196007508/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その9 ●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181965444/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その8 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161576786/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その7 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145707289/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その6 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129814836/
+キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル その5+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118193419/
キャバリア!!その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106567776/
キャバリア!!その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077882321/
その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1047112864/
キ ャ バ リ ア !!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013351101/


 __
◆・)_(・)
/  つつ
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:17:45.64ID:58GKsXaU
きゃばってあまり賢い子いないのかな?
皆さん、しつけや芸にてこずっていますね
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:12:15.02ID:+z+s4BrP
キャバリアって、よくよく観察すると頭のいい犬種でもないし、顔も美形は少ないですよね。
実際に、キャバリアとトイプードルが並んだ場合、
皆さんがかわいい!というのは、トイプードル。

物覚え、芸達者
これも、トイプードル>キャバリア
よって、トイプードルは小型犬の警察犬になれても、キャバリアは無理だろうなと思う。
あとは空港の探査犬も無理だろう。

唯一無二のいいところは、攻撃性のないところ。
いきなり尻尾をつかまれてもしっぽふりふりしながら、振り向いたり。
いやなことがあってもせいぜい唸るくらいで噛みつきは、個体差があるもののほとんどのキャバリアはそこまで行動しない。

攻撃性の低さ、これだけは他の犬は右に出るものはいないのではないだろうか?
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:38:14.03ID:fMdJlodp
分かるw散歩してて他の犬と出くわすとこっちはビビりまくりながらも「仲良くしたいな〜」と近寄って、案の定吠えられたりして飛ぶように逃げるw
仲良くしたいな〜の時ビビって尻尾が腹まで巻き込んでて、その先っぽだけがフリフリしてるのがたまらないw
こないだは野良猫に殴られてたw
「平和主義のお前が好きだよ」って声かけてます

暑さも納まってきたからドッグランデビューさせたいんだけど、大丈夫かしら
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:42.99ID:WI1n7dRW
分かる
私も自分が犬の口に指突っ込んで歯磨き出来る日が来るとは思わなかった
0234sage
垢版 |
2019/09/16(月) 15:34:26.27ID:CL9bTZkp
うちの旦那が、自分の親を連れて旅行したいって言うの。
それだけでも面倒なのに、犬は親の家でケージに閉じ込めて留守番させるって言う。
旅行先が親の家から近いから、親の家に一泊してそこから一泊旅行するって言うんだ。
私には事後報告で決められてた。
まだ仔犬なのに、知らない家でケージにとじこめられて一晩明かすってどうなの。
想像しただけで涙が出る。
私はどうしても行きたくない。
拒否ってもいいかな。
なんでこんな旅行に付き合わなきゃならないのかも分からないんだよね。
うちのキャバちゃんに対して、私と私以外の人たちの温度差がありすぎて、いろいろつらい。
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:34:54.66ID:wgi/ZmKC
別にそれでいいんじゃない?
ならしにいいと思うし、それこそキャバリアの本領発揮だよ〜
むしろ、それで困るようでは一般的なペットホテルなんて無理だよ?
ほとんど、ゲージに閉じ込めてお散歩すらしないところ少なくないし
攻撃性が低い特性でかわいがってもらえるといいね!
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:42:01.67ID:SthPRciJ
普段ケージで寝ているか飼い主さんと一緒に寝てるかで
本犬の受け止め方は違うだろうけれど
長い間大事に飼っていれば、家族の突然の訃報とか
ペットホテルに預けざるを得ない場面はいくらでも出て来る
最初が義実家なら、1泊目に家に十分慣れさせて
2泊目お留守番なら
いきなりペットホテルよりずっとハードル低いんじゃないかな

一生ペットホテルに預けないってわけにも行かないだろうし
問題は、ご主人が独断で色々決めちゃった事に拘ってる感じ
それは夫婦2人の問題と話し合いなんだから
犬を言い訳にしちゃいけないと思うよ
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:45:29.56ID:vHc9jImC
>>234
もうお宿は決まっちゃったの?
犬OKのホテルとかコテージに変更できないかしら
お義父さんお義母さんは犬ダメな方達?

それかかかりつけ医はペットホテルやってない?
健康診断込みで一泊させて、その間お義父さんお義母さん孝行してあげるというのは選択肢としてどうかな?
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:35.28ID:vHc9jImC
ちなみに我が家は先日遠方の親戚の葬儀で急遽かかりつけ医に2泊させました
その時まだ生後7ヶ月ちょいで可哀想…って思って辛かったんだけど
元々先生にも看護婦さんにも懐いていたから特に本人にとっては嫌なことは起きなかったみたい
その後も何度もお医者さん行ってるけど元気に飛び込んでいくしね
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:23:24.18ID:80HKPkVr
義両親と「一緒に」旅行に行くんですよね?
そして誰もいない義実家のゲージに24時間以上閉じ込めておくと。糞尿塗れで。私の考えでは有り得ないと思います。
普通にペットホテルに預ければいいと思います!
0243わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:27:37.86ID:t4Oa/cl9
留守番に慣れさせる事は大事だけど、子犬を2日近く放置はさすがにちょっと可哀相
同じケージ留守番でも時々様子見て世話してくれる人がいるペットホテルの方が絶対いいよ
糞尿で家の中臭くなるからとか理由を付けてペットホテルに預けることをお願いしてみたら?
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:14:35.52ID:gnqlijxe
勢いで同伴出来る宿利用かかかりつけ医を提案した者ですが
アレですね234さんはまずご主人のご両親と一緒に旅行が嫌なんですね
キャバちゃんのことはお断りする理由づけに使いたいだけでしょ
0245わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:33.83ID:ovi3yRCD
どっちにしても、初めての家に行ってケージに押し込める意味がわからない。
動物病院とか安心できる処に預けるか、行かないかの二択。
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:32:11.65ID:tZojkf1+
>>238
かかりつけ医に預けるってその病院がペットホテルしてるってことじゃないんですか?

連続テレビ小説にでてる山田祐樹という俳優
個人的に嫌いだけど、この人キャバリアかってるんだね
ツイッターで愛犬の画像出してる
https://twitter.com/00_yuki_y/status/996704643357884417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:36:23.14ID:632baWoO
>>246
うん、237でそう言ったつもりですが分かりにくかったらごめんなさい
行ったことのないペットホテルよりはいつもの獣医さんが安心と思う
先代犬の時はホテルやってなかったから入院費と同額で払って預かってもらった
現在はホテルもやってるからその金額で泊まらせてもらった
234氏もワクチンとかでお世話になってるとこあるでしょう?
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:09:03.58ID:OYoxWAXM
>>244
> ご主人のご両親と一緒に旅行が嫌なんですね

そう思う。拒否理由の内訳はこんな感じだろうね。
 50%:義両親と一緒がイヤ
 40%:無断で決められたことが腹立たしい
 10%:かわいい我が子を一人にさせるのがイヤ

まあ >>234 自身、同行しないことは既定路線なのでしょ?
>>234 はここで「相談」したいんじゃなく単に「鬱憤をぶつけたかった」、そして「同情を集めたかった」だけなのだから、まともに相手する必要はないかな。
>>234 の旦那が >>234 に相談なく決めたのも、実は旦那や義両親も >>234 とは一緒に行きたくなかった、って事かもしれないしね。
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:26:45.21ID:C6Y7TN4o
なんかまともに心配して損した気分だわ
キャバちゃんが糞尿まみれで置き去りにされませんように
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:29.69ID:tZojkf1+
>>234
ちょwwwって思いましたが内訳といいとってもわかりやすかったです
特に最後が真実なら空恐ろしい計算
0251わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:51.48ID:tZojkf1+
>>247
ペットホテルも金額はピンキリ
安いところはそのホテル自体が粗末な感じでした
入院費と同額のときはいくらくらいでした?
0252わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:30.68ID:632baWoO
入院扱いで預けた先代は大型犬で、今から6年くらい前のことかな
一泊(入院)3〜4千円くらいだったと思う
健康診断料はまた別ね
視診触診程度と耳掃除、爪切りで2千円前後かな…
とにかく二泊三日で一万円はしなかったよ
外への散歩は無しだけど中庭があって1日数回そこへ出してくれる
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:28.71ID:zCt0AQFp
キャバ飼いの集まりのここなら、キャバ子犬を初めてのケージお泊りなんて可哀想!
って、義両親との旅行否定して欲しかったんだろうけれど
私も最初失敗
一歳未満の頃やむを得ない事情でペットホテルに預けて
翌日お散歩でいきなりの血便

獣医さんに、犬はとってもデリケートなんですよ、と言われ
安心して預けられる所、行ける範囲で全部回ったよ
そして、家族経営で、夜はお母さんが一緒に寝てくれるペットホテル発見
それ以来、そこに行くと嬉しくてそわそわするくらいの場所見つけて
預けるのも安心になった

飼い主が縛られるのも良くないと思う
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:43.09ID:632baWoO
他へ預けたことがないので世間の相場は分からない
長いこと付き合いのある病院なので些細なことでも連絡くれるし安心して預けられる
仮に今後とても安くてゴージャスなペットホテルが超近所に出来たとしても自分はかかりつけ一択
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:18.26ID:632baWoO
>>253
それは良いところを見つけましたね
飼い犬が過ごしやすい施設を探すのも飼い主の務めだよね
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:21.96ID:OK5tutRT
>>252
参考になりました
それにしても、バイキングで例のペットフード大腸菌のニュースが急に
昨日と本日取り上げられましたね

なくなった黒犬の飼い主が垂れ込んだのか、
昔は犬は人間の残り物だったし、それなら、そんな事態にならなかったのに
今でも野良犬で人間の残り物食べて生存してる犬ならそんな菌に当たらないと思う

153名無しでいいとも!2019/09/18(水) 13:19:23.31ID:CW3mprmj0>>177
>>136
証拠は分かるけど自分の愛犬が死んでるのを録画とか基地外にしか思えないわ

154名無しでいいとも!2019/09/18(水) 13:19:25.64ID:CtrT1FYYd
認めてるのか

155名無しでいいとも!2019/09/18(水) 13:19:27.80ID:cOJ7wNj7d
韓国の次が犬とかフジテレビもひどいな
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568778457/
0257わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:23:52.85ID:JcyZqrYc
ネットでは15歳まで生きたキャバも見たのに、なんでルルちゃんは4歳で心臓が悪くなってしまったの・・・
何がいけなかったの・・・
ごはん?ストレス?何?何?どこで何を間違えたの?
なんで4歳で心肥大があるの?
涙が止まらない。
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:22:36.14ID:nYgo/Kfa
>>257
投薬で長生きするキャバもいるから
飼い主が諦めたらそこまでだよ
一病息災って言葉もあるからさ

15歳まで生きたキャバ、ってのも
持病抱えながらの仔もいるよ
昨日、15歳で看取ったキャバの四十九日を迎えた飼い主より
0260わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:31:07.06ID:Rnq6bzlp
259さん、ありがとう。
ようやく悲願だったわんこ(キャバ)飼い始めて、初わんこで・・・
かわいくてかわいくて・・・
ちゃんとしたブリーダーさんの所から買ったのにって、くやしくて・・・
もしかしたら私の育て方が悪かったのかなって、頭ぐちゃぐちゃになっちゃって・・・
セカンドオピニオン受けたけど、同じ結果でした。
投薬開始になります。
もちろんあきらめないけど、つらいです。
でも、大事に大事に見守っていきます。
ルルちゃんのママより
0261わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:45:10.34ID:JZSdokep
>>260
うんうん、辛いだろうけど可愛がってあげてね
大事なのは今だから
今を楽しく可愛いと過ごしていれば
思い出がたくさん出来るよ

何歳で亡くなっても、失うのは「今」だから
それが18歳でも2歳でも辛いのは同じ
決してストレスや飼い方で心肥大になったんじゃないよ
セカンドオピニオン取りに行くくらい大事に思ってくれてる飼い主で
あなたの所に来た事、とっても幸せに思ってると思う

思い出が、って書くと辛い思いするかもしれないけれど
看取ってあげる事は飼い主の最大の務め
犬は飼い主が亡くなることを理解出来ないからね

毎日を楽しんでね
飼い主さんの笑顔が一番の薬だよ
0262わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:02:08.71ID:fl8e5EYs
現実的じゃないかもしれないけど、病が進行して百万単位の治療費が惜しくないご家庭ならJASMINEどうぶつ病院という選択肢もある
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:11:59.77ID:6cb7IF7f
>>262
知り合いのワンコがそこで僧帽弁の手術して一命をとりとめたわ。
200万とか300万とかかかった、って聞いた。
インフォームドコンセントでは成功率があまり高くない、と宣告されて、旦那さんの方は躊躇したけど、奥さんのほうが決断した、って言ってた。

それでも完治したわけじゃなく、少し動いたり興奮すると咳き込むようになった。
今でも定期的に受診、毎日服薬で、結構な手間と費用がかかってるそう。

いくら命はお金には代えられない、とはいえ、自分だったらそうとう悩むと思う。
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:43:35.09ID:fl8e5EYs
>>264
そうなんだ300万かかっても完治とはなってないんだ
こういうのは貧乏でも愛犬のために無理して高額の治療を受けさせるべきだとは思わないし、かといって金持ちだから高額な治療を受けさせるべきだとも思わないから、飼い主が納得の行く治療をするのが一番だよね
0266264
垢版 |
2019/09/23(月) 00:14:08.14ID:apkZI1SX
>>265
>>264 とは別のお友達の話(実話)。

そのワンコは慢性的な疾患の治療のため、高額治療で有名な港区のA動物病院で診てもらってた。
(うろ覚えだけど、たしか透析だったと思う)

そのワンコは死ぬまで高額な治療を続ける必要があったんだけど、
あまりの治療代に飼い主さんは貯金を使い果たし、ほんとうにお金が無くなってしまった。

その飼い主さん、金策のためにマンションを売り払うか、勤め先を
辞めて退職金を治療代に充てるところまで追い詰められたらしい。
最終的にどうなったのかまでは聞いてないけど。

カネを払えばワンコは生きながらえる。でも、自分の生活は立ち直れないほどズタズタになる。
カネを払わなければ1週間以内にワンコは死ぬ。でも自分の生活は保たれる。

どうする?
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:24:03.24ID:XNvprl1D
10歳で手術必要と言われ、断った。
同じ犬舎のキャバを新しく飼うことにした。
ブリーダーも仕方がなかったねと言ってくれた。
人に価値観を押し付けないでほしい。
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:44:48.90ID:aIbxjkRR
>>267
257のレスに対して価値観を押しつけてる人はいないと思いますよ。10年暮らした家族だから平静でいられないだろうし同情もしますが、現実の世界で周囲に当たり散らす事の無いよう忠告します。
けどきっと寂しくて悲しいでしょうね…
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:58:27.23ID:dAURC6u3
皆さんのキャバたちは、待て、おて・お座り・ふせ
以外に、どういう芸ができますか?
もしよければその芸をどうやって教え込んだかも教えてくださいm(_ _)m
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:17:05.82ID:dAURC6u3
現在わんこの映画中!

世界3大 アニマル映画

・ベートーベン
・ベイブ


374 名前:名無しさんにズームイン! 2019/09/27(金) 21:15:40.10 ID:STp4kvjOM
なんで犬の声がダミ声のおっさんやねんヽ(`Д´)ノ
375 名前:名無しさんにズームイン! 2019/09/27(金) 21:15:41.30 ID:69UtyIAt0
キャッツ&ドッグスより面白いの?
21:00〜22:54
<声:ベイリー バディティノエリー>ジョシュ・ギャッド(高木渉) <大人のイーサン>デニス・クエイド(大塚明夫)
<大人のハンナ>ペギー・リプトン(松岡洋子) <8歳のイーサン>ブライス・ゲイサー(寺崎裕香)
<10代のイーサン>K・J・アパ(梅原裕一郎) <10代のハンナ>ブリット・ロバートソン(花澤香菜)
<カルロス>ジョン・オーティス(落合弘治

続編「僕のワンダフル・ジャーニー」絶賛上映中!映画レビューで軒並み高評価
★犬のベイリーは何度でも生まれ変わる…大好きな飼い主に会うために!心温まる奇跡の物

https://kinro.jointv.jp
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21881688.html

前スレ
金曜ロードSHOW!「僕のワンダフル・ライフ」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1569543422/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1569585801/
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:30.68ID:EmImzBkW
ワンコがガムを踏んでしまうと、絶望感に押しつぶされそうになる。
ガムを道に捨てる奴は死んで欲しい。
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:37.75ID:7QsXoDDL
犬の散歩中にトラブルか 無職男、石で男性殴りつけた疑い - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/190930/afr1909300018-n1.html

男性の顔面などを石で殴りつけ、骨折などのけがを負わせたとして、神奈川県警逗子署は30日、
傷害の疑いで同県逗子市沼間の無職、田代裕一容疑者(51)を逮捕した。「裏拳で殴り、背中に石を投げつけた」などと供述している。

 逮捕容疑は同日午前8時25分ごろ、同市新宿の逗子海岸で、同市逗子に住む無職男性(75)の顔面を、
その場に落ちていた長さ約14・5センチ、重さ約1・5キロのコンクリート片で数回殴りつけ、鼻や顎を骨折させるなど全治約1カ月のけがを負わせたとしている。

 同署によると、2人は以前から犬の散歩をめぐりトラブルになっており、このときもそれぞれが犬を連れていた。通行人の女性が110番通報し、駆けつけた同署員が身柄を確保した。
0274わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:39:47.52ID:k+phXwIC
>>273
どちらも無職・・・特に50代無職はまだ働いてるのが普通の年齢、もしやニート?

加害者、被害者のイヌの種類が個人的には気になる・・・
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:41:11.31ID:k+phXwIC
ところで皆さんはキャバリアに愛をどうやって伝えますか?
口同士でキスはばい菌がやばそうなので、マスクして口と口でキスしてみます
時々マスクごしにかんでみます
0276わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:41:10.81ID:4s7K5lhi
>>275
ワンコと遊んでる最中、はずみで口元を舐められることは珍しくないけど、
自らすすんでワンコとキスする、ってのは・・・えーっと、なかなか個性的なお方ですね。
あなたがワンコと末永く幸せにお暮らしになられることを、ネットの向こう側からお祈りしております。
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:43:29.02ID:OW222G3J
我が家のキャバ男。食べ物が大好きでお魚も好き。例えば刺身とか。
ある日、食卓にあがっていた半分残っていた缶詰(鯖缶)、ちゃんと卓上の食べないように
しつけられてるのに"(-""-)"

家族帰宅後、リビングに入り、なぜか床に鯖缶の缶詰からっぽのがあり「?」
その直後、一人が、キャバ男に缶詰め食べさせた!?と騒ぎ始める。
いや、ここに床にあるから誰かあげたんじゃないの?
誰も上げた様子はない。キャバ男はその場所から遠く離れたところにいる。
すっ飛んで行って顔に近づけると!明らかに鯖の匂い!食べた犯人はキャバ男!

でもなぜ鯖缶が床に?汁も結構あるのに全部飲んだ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
鯖缶はみそではなく塩だと思う。
今後は注意深くするけどこのような体験談ありますか?

びっくりした。
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:50:27.03ID:9zxRRxVz
>>277
同じような経験あるよー
うちはリビングが二階で、朝食後家族を送り出し
一階の掃除や洗濯やらしてから二階に上がったら
それまで食卓に上がった事のないキャバ嬢がテーブルの上に
そして、開けたばかりのバターが全部消えていた

それからは絶対テーブルに食べ物出しっ放しにしないようにしたけどね
腎臓悪くなってからは低タンパク高カロリーを目指し
サツマイモと無塩バターあげてた
バター好きだったよね、って最期焼き場に持って行くお弁当にも無塩バター入れたけど
今思えば最後くらいしょっぱいバター入れてあげれば良かった
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:07:06.10ID:KXzCz4TC
>>278
それ何?

それにしても、キャバリアってかなりマイペースだよね
おいでいわれても自分がいきたくないときはかたくなに動かないし、無理にさせようとすると唸ったりして
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:04:48.59ID:nKZt25Ep
>>279
鯖缶もバターも、塩分あるよね。

それにいつもおいしいおやつくれる人が家にやってくると、わんわん吠えて興奮して
玄関で騒ぐし、勝手に玄関におりないようにいってるんだけど。
食べ物系は本当にうるさく騒ぐ。なんとかならないのかな?

おやつがあって、匂いで感づくとそれも吠えたてるし。
0282わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:56:30.79ID:sVmkN18e
「ちょうだいよおおおお!」って吠える事はたまにあるねwうちの場合はゲージに入れたまま人間が先に食事を始めた時に40%位の確率で。
ゲージの外にいる場合はダイニングテーブルの下をウロウロして椅子に座ってる一人一人の膝にねぇねぇしながら子供の食べこぼしを素早く食べるw
だけど家族への意思表示として吠える以外に、例えば散歩中やドッグランで他の犬に吠えた事は一度も無くて、吠えられては唸られては尻尾を巻いてビビってるだけw
けどそんな所が大好きだなぁ。よその犬に吠えるのなんて嫌だよ。
キャバリアってどのコもそういう平和主義なんですかね?
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:15:11.60ID:qS2yC83L
うちのキャバリアも他の犬には
一切吠えないな
吠えられたらビビって後ろずさり
しっぽをクルリと丸めてる
吠えるのは痛いことをされたとき
寂しいときかな
家族がいても用事をしていて
かまってもらえないと
はじめはクーンと可愛い声なのに
それでもかまってもらえないと
キャン!って吠える
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:54:07.52ID:+RyQ2hLY
今確認できている最高齢のコは17歳越え、しかも超元気
今年亡くなったけど19歳のコもいた
うちの犬は15歳だけど、15歳、16歳はたくさんいて
なんか嬉しい
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:36.72ID:aIox8IIg
>>286
そうなんだ!長生きな子もけっこういるんだね
お宅の子も親孝行だね
家に迎える時に色々調べたら海外のサイトでは「特徴として心臓に問題があり、10歳まで生きれば長生きな方」なんてハッキリ書いてあったり
長生きさせる秘訣とかあったら教えてほしい。気をつけてる事とかあげてるフードとか
0288わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:54:46.60ID:+RyQ2hLY
>>287
15歳の犬が9歳を過ぎた頃から手作り食にかえたこと、
10歳の時にもう一頭家族として犬が増えたこと(捨てられて保健所に
収容され、殺処分寸前だった)、留守番をあまりさせないこと、
ちょっとしたことでもすぐ獣医師に診せることかな
他のご長寿さんところをみていると、留守番が少ない(家人が
誰かかれかいるところがほとんど)感じがする
キャバリアは犬種の中でもとりわけ寂しがり屋だと思うし、
人と常に居るように作出されているしね
0290わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:13.67ID:NKDCvvnB
大野
犬保健所に連れて行けやドブス
0293わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:29:31.95ID:p3HOiliX
質問。キャバリアって鼻鳴りすごい?イビキはかく?うちの子最近けっこう鳴ってきてる。
太ってはいないと思うから個体差があるのかな?鼻風邪?食欲旺盛だけど病院で診てもらうか。
0294わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:26:38.54ID:6tU1JxJl
>>293
鼻鳴り?逆くしゃみのことかな?
うちの子はいびきも逆くしゃみもよくあるね。

寝返りを打って変な姿勢のままだと気道が狭まり、その際にいびきをかくみたい。一緒に寝てるので、正直うるさい。
逆くしゃみは原因不明でなにかの拍子に起こる。ほおっておいても自然に治るけど、優しく体をなでてあげるとすぐに治る。
マズルが短い犬種の宿命かな。
0295わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:53:08.47ID:K89JeMOS
>>294
へえ、逆くしゃみなんてあるんだ初めて聞いた
見たけどこれじゃないな。もっと豚鼻w
けどイビキはあるんだね。うちもなかなか立派な音鳴らして寝てる時あるよw
短鼻の宿命なのかな。けど>>288に言われた通り医者には診せてこよう
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:00:40.12ID:S9qS9tY8
キャバリアのくるみ(くるちゃん)のママのツイッターだよ!
シャーロット@Ribone85
0297わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:43:00.16ID:aozce3zi
簡単に殺す方法あるなら日本から犬はいなくなってるだろね
本当今すぐにでも乗り込んでいってぶっ殺したい!!!!
前科ついても罰金だけなら駆除しに行こうと思ったけど
斧で窓ガラスぶち破って飼い主の妨害をは除して犬殺したら罰金じゃすまないからなあ
クソが警戒する前はたまに外にいたから、あの時に覚悟決めて殺しとけばよかった・・・
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:46:54.28ID:+ZJZ2IKK
>>299
きゃわw
鼻がハートw
ウチは1歳にもなってないけど、その時の事を想像するとマジ「………」だもんね
300さんの言うことは一理あるかも
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:04.27ID:umZpj4Jh
299です
たぶん俺はもう一生ムリだと思う
あんな思いは耐えられそうもない
その代わりお散歩してるワンコの匂いを嗅がせてもらってwやり過ごしてる
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:10:29.15ID:JOHZSiYV
>>299
キャバ嬢かわええ
鼻がハートだね
キャバちゃんってどの子も本当に可愛い
うちの子はまだ一歳未満だけど、
その時のこと考えるだけで
涙が出るよ
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:46:13.05ID:5DEMth12
303
ならしょうがないね。それでも自分は生きていかなきゃいけないからね。
そう考えるとワンコといる日々はかけがえのない大事な毎日なんだよな〜
愛おしいよな〜こっちがペロペロしたくなるw
すまん寝るわw
0306わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:41:29.92ID:IzedrUOv
うちのチワワをお迎えしたペットショップにキャバたんが入荷されてた…欲しい…
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:19:59.33ID:v+gwrMzC
キャバリア最近またはやり始めたの?
以前よりペットショップで見かけるようになった
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:43:10.67ID:WxBaTyLK
キャバリアって日本だとマイナーかなと思うんだけど、皆さんがキャバリアを迎えた理由を教えて下さい
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:33:10.75ID:ADvrZuMY
子供が「この子ぉぉぉぉ!」って聞かなかった
俺は柴、嫁はダックスだったが押しきられた
今は大正解だったと思ってる
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:39:59.01ID:r6Dl0pe8
>>314
わかってくれて嬉しい!
うちはもう旅立ってしまったからあれだけど
最後まであの上目遣いには勝てなかったわ!いろいろと。
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 05:05:30.39ID:6U5tVK4w
>>315
かわいいwwwなんだそれ寝ぐせか?w
犬ってキャバってマジほぼ人間なツラしやがるよなw素の顔がたまらんw
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:45:50.99ID:sR7+pRwV
>>299
かわいいなあーー
0319315
垢版 |
2020/02/13(木) 18:30:48.20ID:Y6wd+0Wg
>>317
> 寝ぐせか?
このあいだ洗ってもらったら、こうなっちゃったんですよね。前は違いましたよw
今はもう見慣れたけど、こうなった直後は「ププッ」って笑ってしまいましたw
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:39.04ID:Nq7CmJCI
ペットの殺処分は問題もあるが、野犬の射殺はドイツでも大量に行われているわけで、死刑はダメで射殺はオッケーな世論がおかしい。
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:13:28.00ID:TzD7cTeo
【岐阜】シェパードが警官かむ 書類送検 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
https://www.2nn.jp/newsplus/1581997151/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています