X



トップページ犬猫大好き
870コメント1480KB

柴犬ファンクラブ120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:15:22.58ID:PpykWeWT
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
柴犬ファンクラブ119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531949863/
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:32:26.16ID:8EpJJKBg
>>665
しっかりした子だねー。うちの近所のダンスィ達は
「オレねー(オにアクセント)!この柴犬めっちゃかわいいと思う!」とか
柴と一緒に走りたくて誘って来たり、柴に飛び付いて来て欲しくてあの手この手で気を引こうとしている
女子はそもそも声かけて来ないなー
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:04.10ID:dJwb6ms/
うちの近所の子は「触っていいですか?前に柴犬飼ってました!」って来てくれる低学年の女の子がいるけど、
どちらかというとみんな、通り過ぎる時は距離を取ってる感じかなぁ
日本犬、ハスキー、パグ、ミニピンあたりは一見怖そうに思うのかな?
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:19:07.41ID:ugn6Mh/y
パグは大人しそうで可愛いイメージ
むっちりしててトテトテ歩いて顔もしわくちゃで
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:21.28ID:3rjgP0WK
1歳半の柴男がここ4,5日、何となく元気がない
たぶん、急に暖かくなったせいだろう
まだ換毛の気配がないので心配だけど
食欲は普通だし、獣医に連れていくべきかどうか迷う
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:02:18.48ID:DkujdCTd
犬が食欲なくすのはその時点でかなり危険な状態だと思うべき
食欲を当てにしてしまうとポックリ死なせてしまうことがままあるから危険な発想なのよ
うちの先代のように昏睡状態に陥り死ぬ数時間前まで普通に食事してたなんて事もあるし
食欲無いなあと思った時にはもう腎不全の末期で手の施しようがないという事もある

むしろ食欲以外の兆候の方にこそ細かく気を配るべきでね
何か普段と違うな、おかしいなと思ったら安心料のつもりで早めに受診した方がいい
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:07:47.89ID:DkujdCTd
「たぶん〜だから大丈夫だろう」
これこそが認知のバイアスの罠、恒常性バイアスってやつ
性格にもよるが、人間はなるべく深刻でない方向に都合よく解釈しようとするもの
これがクセになってたりこじらせたりすると目の前の事実まで捻じ曲げてしまい悲劇が起きる
実際これのせいで犬を失明させたり早死にさせる飼い主が自分含めて周りに大勢いるからね
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:42:27.52ID:ngk0528i
柴犬だけは家でかったらあかん
家の中が毛だらけになる
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:21:33.88ID:X0D2kjBm
昔TVでやってたけど、、、
テーブルにのせた食べ物を拡大してみたら羽毛みたいな毛だらけだった。
全然平気ですけどw
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:49:01.85ID:9kwlm2tr
うちも基本、室内よ 笑
庭も自由だけど

換毛期は、犬部屋で暮らしてると思ってるわ
ブラッシングしても
ブルブルてやったら、毛が舞う

もう、季節のお知らせと思ってるよ
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:50:43.90ID:9kwlm2tr
>>679
愛されてるねー
こたつまであるやん!
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:03:21.26ID:ksSg3Ef9
>>681
うちの柴子は避妊手術したためか
わりと年中ダラダラ抜けるので
犬の毛が落ちていることはもう日常

犬部屋で暮らしてると思ってるに同意w
多少毛が舞おうが、犬と一緒の暮らしはプライスレス
0684わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:54.53ID:8pL6NnhV
ブラシをして毛が沢山とれると嬉しくなります
柴子を飼い始めた時は抜け毛に慣れなくて嫌な気持ちで
掃除をしていたけれど今は掃除で抜け毛を集めるのが楽しみです笑
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:31:52.98ID:FbEM7fEp
>>683
わかるわー笑 プライスレスよねー
そなのかー避妊手術してると
ダラダラ抜けるのね 謎がとけたわ
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:37:33.68ID:FbEM7fEp
>>684
暮らし始めは、あまりの毛の抜けっぷり
掃除しても掃除しても毛があるから
無限のループで悩んだ時期があったわー

今じゃ、この毛を集めて何か作ろうと
思ってからは、羊飼いの気持ちよ 笑
0688わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:21:53.45ID:HfQymfke
居なくなると毛に悩まされた生活が恋しくなるぞー
今でも色んなとこから毛がコンニチワしてくるから、そのたびに柴のいた生活がかつてあったことを実感する
自分はテレビの録画魔なんだけど、録画ディスクには日付書いた付箋貼ってるから
それで大体の時期も分かる
ちょっとしたタイムマシンだな
この頃はこうだったなあとか色々蘇ってくる
むしろ徐々に家から毛が出てこなくなってしまうというのが寂しい
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:33:36.15ID:FbEM7fEp
うぇーーーん💧
きっとそうなんだよねー

うちはまだ、若犬で
これが最後の柴暮らしとなると思う

柴ロスになる自信があるから
心の準備をしておかねばと日々思う
0695わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:34:04.87ID:gCPijP1E
プードルなんかは全然抜けないんだって
そういうの飼ってた人が日本犬はじめて飼ったら換毛期に皮膚病にでもなったかとビックリしそう
0696わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:34:27.13ID:NIn72DcW
>>692
うん。うちも1日入院して戻ってきた時を
思い出す。
こんな感じで、心配で眠れんかったー
しかし、次の日から2階の階段
ダダダダダーて上がってきたのは
ビックリしたし、生命力を感じたわ!
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:55:32.42ID:Qfdlvf+M
>>692
これが怖くて雌が飼えない
多分、チキンな我が家なら1回だけ子供を産ませて
避妊・交配しない道を選ぶ悪寒
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:06:28.79ID:UHIe5W9r
>>692
すぐ元気になるぞ。
つか、エリザベスカラーorエリザベスウェアつけとらんの?
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:36:27.65ID:NIn72DcW
エリザベスカラーつけてないのが救い
我が家も、手術したうえに
あのパラボラアンテナみたいなので
過ごすのかと思ったら
滅茶ストレスだろなーとやきもきしながら
手術したんんだけど

カラーは必要なしの先生で、
どういうふうに縫合していて、
裂けるて事は滅多にないげど
毎日お腹をみてあげてと伝えられ

私 階段の登り降りとか駄目ですよね?

先生 犬に任せていいよ

飼い主心配はなんのそのでした

でもね、その休養期間は
おやつとかご飯が豪華になりました 笑
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:00.83ID:w5eCJIIZ
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するサイコ野郎。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳 、中卒。
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服はいつも同じ救命胴衣ジャケット?
毎日履いている裾を折った汚いボンタンの?ジ−パン。魚釣りにでも行くのか?
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、話してる時に急に大きな声でキレる。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホな
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や北浜まで歩いて来る。
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ。
酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。 女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。
この男は金は無いし顔は不細工やし性格も悪いし嘘つきやし汚い格好で来るし。
毎週何考えて参加してんやろ。
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:15:08.85ID:LeGqlM5p
餌食べなくなるとほんとストレス溜まるな
昔はばくばく食ってたんだが、今は餌の周りをうろちょろ
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:09:09.43ID:GUKxAUk1
うちの獣医さんは避妊手術後にはエリザベスカラー付けなかったな。
でも他の病症ではカラー付けるよう言われたから、なんでも付けるもんでもないのだな、と思ったよ。
想像だけど、傷だけならいらなくて塗り薬ならいるとか?
>>696さんみたいに翌日復帰とはいかなくて二週間くらい歩いては悲鳴を上げて傷舐めてたが。
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:12:12.83ID:pCaqpxjI
女の子は避妊手術しなきゃしないで子宮蓄膿症が怖いからねぇ
結局は飼い主の考え方次第だけど
0706わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:33:35.14ID:WQd21tFd
>>704
なるほどね!
塗り薬だと、気になって舐めると効果なくなるからね

犬にとって、カラーと術後服とどっちが
ストレスにならないんだろー

少しでも、軽減出来るほうがねー
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:28:54.53ID:9sF2Hf6+
肉球ケアってなにかしてる?
散歩大好きで毎日結構歩くからちょっとカサカサになってきてる…
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:54.61ID:tEeAPmab
晩年はガサガサだったから、白色ワセリンを鼻と肉球に塗ってた。
少量なら舐めても大丈夫だし、(人間の嗅覚で感じる範囲では)匂いもない。
ベビーワセリンやトップバリューのやわらかワセリンが塗りやすいかな。
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:25:14.41ID:G5ALgLoB
うちも術後服、ジャージ素材を切って四つ足の切れ込みを入れて背中をリボンで結ぶのだけで済んだ。
獣医さんも服で覆うくらいで何もしないで良いよって言っていたし実際ほとんど気にせず翌日からケロっと普通に散歩してた

あとで知ったけどその獣医さんはめっちゃ手術が上手い人で、手術(縫合)が上手い人が縫うと
違和感がなくて犬もほとんど気にしないものらしい。痛みや気にしやすさは個体差もあるけど
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:23:13.06ID:G5ALgLoB
そういう子もいっぱいいるよ
痛みの感受性は随分と個体差があるし、痛いというより気持ち的にへこんでるのかも
(獣医さんはメスの方が図太く、オスの方が繊細で手術でへこんじゃったりすると言ってた)

早く元気が戻りますように!
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:39:21.60ID:KxuWLye2
そうだねー
気持ち的に凹んでるのかもねー

うちの子も退院からもどって
体調は飼い主心配よそに、次の日から
普段と変わらないぐらいだったけど

私が病院に連れて行ったから
冷ややかな目線で、ご機嫌斜めだったわー
0715わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:34.43ID:V3WMElai
ウチの柴子は入院がよっぽど嫌だったみたい。
翌日迎えにいったら、私の声が聞こえただけでゲージ内で大暴れ。
ゲージを破壊して脱走してくるなんて、お母ちゃん恥ずかしいよ σ( ̄∇ ̄;)
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:41:23.13ID:FPyv9kCK
>>715
× ゲージ gauge 規格や線路幅など
◎ケージ cage カゴ状のもの

鳥かごはバードケージ
俳優ニコラスケイジもこっち
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:45:00.94ID:V3WMElai
お母ちゃん老眼なんで、細かい所がよく見えないんよ
予想変換も善し悪しだわね
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:11:29.79ID:8gCfYFR6
>>715
パワフルな柴子ちゃんw

うちのびびりな柴子は診察台にのせただけで
固まるわガタガタ震えるわ
こういうのも恥ずかしいw
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:27.19ID:7byuHyJ7
うちのも服着ると固まるけどエリザベスカラーするとこの世の終わりみたいに凹むうえに固まる
マナーベルトも固まる
0725わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:26:27.94ID:8VIlUuXp
あーそれ全く考えてなかったわ
うちも来週手術なんだが術後服っていってた
服っぽい胴輪とかですら固まっちゃうんだよな
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:36:28.35ID:oGrlW6tI
うちのはこの前 抜け毛予防のため
初めてパーカーを着せたら
何事も無かったかのようにしてて
むしろつまらなかった
フード気にするとか服かじるとか
ヘコヘコ歩くとかの反応が見たかったw
@8ヶ月
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:00:48.06ID:ziWQT8rq
柴スレROMってると柴男かわええ発作が起きて
夜中だろうが何だろうが時間構わずモフりたくなってしまう
これが怖くて旅行に行けない
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:51:31.80ID:7e05SYql
>>728
ドライブになるけど一緒に出かけるべし。
犬ダメな宿だったら柴は車中泊。
柴中心の生活にならざるを得ない。
0731わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:51:45.09ID:TX8pP5IC
犬飼い出してから旅行は犬OKなとこ以外いってないな
ペンションとかなかなか味があってよいよ
飛行機はひとりで可哀想だから使えないけど
0732わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:52:55.07ID:X9tqzdss
1週間ぶりに柴子と顔を合わせたら、私の臭いを嗅いだ途端に大喜びで飛び付いてきた。
普段は呼んでも無視するのに、その態度はなんだよ。
0734わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:12:49.38ID:tthW0//9
>>732
>普段は呼んでも無視するのに、

あー、完全に下に見られてるね
ちゃんと主従関係築かないからそうなる
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:10:01.96ID:rqOPkITh
>>732
居るのが日常だと安心しきっちゃって媚を売る必要がなくなる
たまにしか会わない人には猛アピールしておかないとという発想になる
0736わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:11:19.43ID:Y/k/phRl
>>735
たまに来る親類や来客に愛想を振り撒いているなら、その通りなんだけど。
実際は吠えまくってキチガイ犬認定されていますからねえ。
それはないかと。
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:33:16.87ID:Y/k/phRl
>>734
イタズラを叱ると二度としないから、主従関係はできているかと。
ただ家族でなにか食べていると、必ず私の側にお座りしてオネダリしてくる辺り。柴子に対して私が一番甘いのを見透かされている。
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:27.33ID:J4gaoK7/
>>732
うちの柴男もそうだよ
1日留守番させて帰宅しても尻尾も振らず無反応
昔ながらの日本の男なんだと思ってる
0740わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:22.71ID:kcEVMiem
何でもない時に呼んでもチラ見するか知らん顔だけどそれ以外は従順だから見下されてるとは全く思えない
柴犬ならではの関係性だと思うなぁ
0744わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:11:34.05ID:Y/k/phRl
>>740
柴犬の場合、賢いの上に「ずる」がつく。
飼い主の命令の本気度まで考えて、命令に従うか判断しているって聞いた事があるな。
ウチの柴子も同じだけど、こう考えれば納得がいく。
0746わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:57:10.06ID:kcEVMiem
誤解とか基本とか、どういう立場から言っているのかよく分からないんだけど
0755わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:24:20.57ID:NBXaBmOT
飼ってみると分かるけど、柴犬って他の犬と性格が違うよねえ。
我が道を行く独立心が旺盛で、ツンデレに近い性格とか。
0757わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:22:35.85ID:649fUiRG
うちの4ヶ月オス柴犬、鬼のように気が強くて甘噛みじゃなくてマジで噛んでくるんだけど…。
0758わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:31:55.70ID:lPwdE0YB
子犬の時は本当に噛んでくるけど低い声で叱って暫く無視の塩対応していれば1歳くらいで徐々に落ち着くはず
骨ガムも対象年齢以下だったけど自己責任で飲み込めない大きいのを買って噛ませたりした
うちのも子犬の頃は凶暴で足にも手にも噛み付いて将来は手のつけられない犬になるのではと心配したけど、もう全然噛まない
0759わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:34:34.09ID:uTkz9Srn
そのうちなおります。
まだ噛み加減を知らないだけ。
必ずなおります。
今が一番楽しい、幸せな時です。
気軽に写真、ビデオが撮れるのだから沢山取っておきましょう。
ここにその一部をうpすると早くなおります。
0765わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:34:09.67ID:kjLur2eN
>>752
すごい威厳w 昔こんな顔の柴男くんいたな

>>754
瞳が反射具合で猫みたい
アップでじっと見つめられること、よくあるある

>>760
なんちゅうつぶらな瞳
まだ子犬? 毛皮もほわほわしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況