X



トップページ犬猫大好き
1002コメント292KB

【トイプードル】プードル Part80【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:22.87ID:e4pTIDr4
↑本文頭に入れる事
プードル全般を語るスレです。
スレタイに【トイプードル】と入れたのは検索対策です。
ミニプーもスタンプーもプードルなら何でもありです。

過去ログ、関連スレ、関連サイトは>>2-10あたりに。
>>980を踏んだ人は次スレよろ。
スレ立て出来ない人は>>980は踏まないよう注意。

前スレ
【トイプードル】プードル Part79【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1544619667/ ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0649わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:02:59.15ID:jFA2r+EQ
パテラ有りの個体が多くてびっくり 
販売価格が安い個体だけがパテラなのかと思っていたら50万円以上でもパテラ有りがゴロゴロしてる
子犬の時点でパテラなら一生苦しむのは目に見えてる
乱繁殖の結果とはいえ可哀想だな
0650わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:29:29.25ID:9lt8tHy+
>>645
近くの病院でパテラの手術って片足10万程度って聞いたけど、100万もいる?
0651わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:44:12.32ID:jFA2r+EQ
欠陥品として産まれてしまった個体は値下げしても売れ残ってしまう可能性が高い
売れ残るとどんどん歳を取るからますます安売りしなければならない
でも最大の問題はそれでも売れずに残ってしまった個体をどう扱うか
欠陥品として産まれて来る個体を減らす流れにならないと解決しない
0652わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:49:36.45ID:C42FCSLH
ほんと、そう思う。
プードル可愛くて凄く欲しいけど、こういう可哀想な子がいると、もう止めとけよ!って思うわ。
0653わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:06:13.41ID:dUZgKzXt
ペットショップは駄目だな。
売れ残った犬はどこぞの業者にタダみたいな値段で流してその業者が少し乗せて売るんだけど、クソ業者だけにちゃんと運営していなく然程知られていないので、劣悪な環境で適当に死んだらポイ。
血統もシッカリしているブリーダー直の販売が良いけど、有名な所はちゃんとしているのでボコスカ子供を産ませない。
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:14:00.13ID:jFA2r+EQ
>>653
ショップもブリーダーも大差ないと思うんだ
ショップだからダメとか偏見もいいところ
ブリーダーだって生産者として経済活動をしている以上、生産物を財として見ているわけだし
昨今の小型化矮小化を煽っているのはむしろブリーダーだと思う
ネットに上がる動画を見ればわかるでしょ
小ささ自慢、マイクロティーカッププードルの女の子をブリーダーさんからお迎えしましたぁ ばっかり
かと言って利益を出さなければ健康な個体を生産できない
矛盾と悪循環だね
0655わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:37:12.71ID:C42FCSLH
>>654
同意。でも、小さくて可愛くて健康なプードル欲しいって思ってる自分がいて、なんかやるせない。
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:38:35.95ID:C42FCSLH
そもそも、ブリーダーの元で産まれた犬とショップで産まれた犬って健康の問題はかなり違うんだろうか?
0657わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:38:04.42ID:Ef8CUYoI
>>650
そんなもんだよ
相談したら7-8万と言われた
0658わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:07:18.51ID:dUZgKzXt
>>654
あくまでしっかりしたという話だけどね。
と言っても買う側がしっかりと調べないといけないのだけど。
勿論ペットショップにも血統書が付いてるんだけど、今までどんな子を産んできてるとかわかりづらい。
ショップの犬が産まれた所に行って話を聞きに行くとか中々出来ない。
出来れば選んだブリーダーの所を見に行って環境を見たり話をしっかり聞いてどんな犬がどんな犬を産んでどんな傾向があるかとか調べたい。
実際に犬に対しての姿勢も見れるしね。
尻尾を切らないブリーダーもいたり。

とにかく調べないと。
0659わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:09:17.47ID:dUZgKzXt
>>656
病気は遺伝的な物が多いので、血統からの傾向はブリーダー直の方がわかり易い。
とにかく産ませろ!的な流れで無い所を探すのが良いかもね。
0661わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:45:21.03ID:C42FCSLH
>>659
>>660
アドバイスありがとう。ティーカップは元々飼う気ないし、タイニーも控えようかと…
まだ、タイニーとトイプードルの違いがよくわかってないけど…
やはり、健康が1番ですね。
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:47:31.88ID:XzkJYm5C
樽ちゃん癌だって
かわいそうに
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:58:18.83ID:jQjJ3aaY
>>662
👍
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:07:18.72ID:XobY4JKy
ザクみたいな顔の犬に一喜一憂するな
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:37:17.17ID:Xyq8maPz
ついでに、、パテラは質のいいブリーダーにも生後2〜3ヶ月の間では分からないんですよね?
それとも質の良いブリーダーだったら、パテラはありえない?
0670わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:00:57.83ID:2AoEZHpw
質のいいブリーダーの子犬こそ2〜3ヵ月じゃパテラわからないよ
質の悪いブリーダーならその月齢でパテラわかるのも普通にいる
ジャンプしたり滑ったりで後天的にパテラになる可能性もあるし、どんなに質のいいブリーダーでも出る可能性はある
体の構造的にもなり易いし、現在居る全てのトイプーに大なり小なりそういう遺伝子があるから
真面目なブリーダーなら出来るだけパテラが出ないような交配を考えるから、発現しないか、出てもグレード1〜2くらいだと思う
大体1歳くらいまでに出る子が多いけど、顔重視の金儲けブリやパピーミルの子犬は若いうちからグレード3以上のパテラだらけで足グラグラ
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:21:21.48ID:Xyq8maPz
>>670
やっぱりブリーダーから飼った方が良いんですね〜。でもパテラだったとしても6ヶ月以内に屈伸1日400回させれば治る可能背もあるんですよね。飼ったら何があっても手放すのは嫌だし。光は欲しい。
0672わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:21:38.14ID:Xyq8maPz
>>670
やっぱりブリーダーから飼った方が良いんですね〜。でもパテラだったとしても6ヶ月以内に屈伸1日400回させれば治る可能背もあるんですよね。飼ったら何があっても手放すのは嫌だし。光は欲しい。
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:41:14.45ID:53+M3hEn
ブリーダーなら血統がわかり易い。
母親、父親、その先祖犬も。
病気が出たかとか、気性やその他諸々。
しっかり話を聞けばちゃんと教えてくれるよ!
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:29:44.73ID:57zXHpN/
>>671
そんなんで治らないよ
極軽いパテラなら筋肉がついて外れにくく、または外れてもカバー出来るようになるだけ
決して治る訳ではありません
ブリーダーから買えば直接聞けるから分かり易いけどブリーダーもピンキリ
ブリの人間性を見極める目が必要
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:59:05.98ID:1d5Vy+wz
キチガイのように飯食ってるから病気になったんだよ。笑
0677sage
垢版 |
2020/08/31(月) 04:06:44.32ID:hcbRM1HV
今年14歳です
去年の冬からこれまでガツガツ食べていたフードを少し食べ渋るようになりました。
冬はお湯をかけて、夏に入ってからは砕いてあげてます。そうすると食べます。
しかしこの砕く作業が大変で…もしよろしければ小粒のフードでおすすめ、あるいはやめた方がいいものを教えてください。もし名前をはっきり出すのが難しい(ステマ疑惑?となるなら)ヒントだけでも。
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:51:38.36ID:9dWHkdn5
保険適用可の病院はボッタクリ価格の事が多いね
保険使えない動物病院でも診察料、再診料も無しで
処置費用も保険適用価格より安い良心的な動物病院も結構あるんですよ!
そんな動物病院を探しましょう!
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:52:29.55ID:6/13TdIB
>>677
ソ◯ビダ
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:50:09.04ID:bMHa0k7+
>>538
昨日のグリィちゃんねるのステーキ食べるライブのスパチャ凄かったよね あのライブでうん十万は軽く稼いだね
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:54:04.58ID:URITJoIK
>>681
気になって見に行ったけどあれじゃ10万もいってないだろう。50%近くは手数料として引かれるもんだよ
ただ、毎度グリィに投げ銭が多いのはガチ
0685sage
垢版 |
2020/08/31(月) 16:42:58.42ID:hcbRM1HV
>>679
ありがとうございます。見てみます。
>>680
今食べているのはロイヤルカナンの消化器サポートです。
ニトリのチョッパーを使って砕いてます。
前いた犬(もう亡くなっています)が獣医さんにこれを勧められ、そのついでに食べていただけで、この子自体に消化器サポートが必要というわけではないです。
持病もアレルギーもないです。
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:29:23.34ID:U46NIQNy
グリぃより家の子の方が可愛い
0688わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:41:58.72ID:eguj0TQl
>>687
かわいいね〜
うちの子の次に
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:40.31ID:j6eOxSO6
>>684
ステージ1かぁ…残念
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:43.15ID:NuM8e1LG
>>689
獣医の腕次第。
手術で癌を散らしている可能性もある
0691わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:33:26.96ID:YLGk3p5B
しかし、なんで家族全員で動物病院に行くのだろう。
どこもコロナで「付き添いは健康な成人1人でお願いします」と言っているのに…。
2匹連れて行くのが大変ならまだわかるけど、ラスクはお留守番。
パパさんいるならラスクと赤ちゃん見てもらっとけばいいのに。迷惑。
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:01:33.30ID:fVi1ETNU
>>691
もう時間の問題だろ
0693わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:18:01.16ID:zvMejRRm
>>690
転移してます
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:50:01.98ID:JQvgEDz2
>>691
批判ばっかりしてんなよ。病気になった子がいたら、そりゃ心配で病院行っちゃうのもしかたないだろ。
0695わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:56:09.10ID:1E5gxQmi
流石にたかだか弱った犬っころ一匹に顔真っ赤で必死なのは引いちゃうねぇ。
親でも噛み殺されたのか?w
0696わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:26:13.69ID:H5muI6Cp
>>665
レッドは歴史的に浅いということでしょ
最近の流行に合わせて近親配合してあの毛色と熊のぬいぐるみみたいな顔を作り出した
レッドは今流行の顔になるように生産されているということ
つまり近親配合、乱交配の弊害が最も大きく出るということ
最新の流行は超小型化だからさらに血が濃くなる
スペインハプスブルク家みたいな状態
虚弱精薄知薄が当たり前の状態だから落ち着きがないし躾も入らない
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:42:01.77ID:P8tieuAi
糞するぬいぐるみ
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:26:10.65ID:pK8sauxv
漢字すらまともに書けない馬鹿がいるな。
0702わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:58:19.26ID:+Aq6ZSsi
トイプードルじゃなくてミックス犬の方がよかったりすんのかな?
ネットや本見てたら、トイプードルって脆すぎなイメージ出てきた。
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:08:56.28ID:wFZHT5xc
パピーミル産小型犬×プードルの雑種なんか良い訳無いだろう
プードル並かそれ以上の脆さだよ
どんな犬種でも、丈夫な犬が欲しければしっかり自分で調べて信頼出来そうなブリーダーから買えばいい
ミックス作ってるブリーダーやその辺のペットショップは論外
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:44:18.61ID:BNmD88sH
いまコロナ前と比べ犬の値段が倍に跳ね上がってます
コロナで家に居る事が多く子供を遊びに連れて行けない為に
犬がバカ売れで値段が跳ね上がってしまいました
今は買わない方がいいと思いま〜す!
0706わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:14:07.30ID:P8tieuAi
ウンコとインテリア
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:45.37ID:PpqVoN/2
これからは前みたいに激安にはならないよ
貧乏人は飼えません
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:45:16.70ID:hABzcuWx
マジだよ
コロナ前比で値段が倍に跳ね上がってる
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:49:10.61ID:H5muI6Cp
コロナがひと段落すれば大量放出で価格が大きく下落する
しかも退屈しのぎに購入した無責任層の大量放棄も予想される
1歳くらいの個体をタダで手に入れる機会も増えるよ
どうせタダなんだから軽い気持ちで引き取って飽きたらふたたび里子にだすって事も多発するだろう
こんなに虚弱でバカだとは思わなかったとかこんなに金食いだとは思わなかったとか
虐待や遺棄も増えるだろうね 今からワクワクしてる

いずれにせよ今の段階で大金を出してまで手に入れるものではない
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:32:25.12ID:PVyBB0XH
貧乏人必死すぎるw
0715わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:35:10.48ID:swqacOoD
待つべきだよね
どう考えても異常相場
貧乏人でも何でもいいわ
好きに罵ってくれ
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:44.77ID:P8tieuAi
トイプードル買うより、バイク買うわ
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 05:14:39.96ID:884tEmaK
昔から高めのペットショップではこれくらいだったけどな
犬なんか贅沢品なんだから最低でも30万はして欲しい
0719わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:01:24.99ID:8ZH2CU2g
2〜3万円でいいわ。そしたら儲けとかなくて本当の犬好き以外の金儲け主義ブリーダーも減るんじゃね?
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:27:00.59ID:t0WY+brU
ある程度の金を出して買わないと勿体ないという感情が湧かないからまずいだろ
勿体ないという感情がないと、バカだから棄てるとか臭いから棄てるとかチャカチャカしてムカつくから肢体をへし折るとかやりかねない
まともな躾がされていないトイプードルが巷に溢れているから、トイプードルに対して憎悪を抱いている人は多い
2万円で買えるなら自分が買って中華動画を参考に厳しく躾けてやろうと思う人はたくさん出てくるよ
それはそれで面白いんだけどさ
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:10.49ID:yItM/3hH
>>596
外でなきゃ出したくないと我慢しまくる子だっています

個性を愛せる余裕がある人だけ生き物を家に迎えてください


いや、そんなのは個性でも何でもないわ
他人に迷惑かけずに自分の犬の方を我慢させろや
自分は我慢しないけど相手が我慢するのは当たり前みたいな発言はやめろ
消えろトイプー脳
トイプードル飼いの恥さらし
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:53:12.53ID:NDiF0jxv
>>721
ほんの少しの文章で判るけど、お前も色々と我慢出来ないタイプじゃないか。
こう言うのって、鏡を見ているのと同じなのよ。
心理学的に言うと、誰かに対してイライラする人はその相手と同じ傾向がありまくりらしいよ。
ジレンマって奴な。

もっと重荷を下ろして楽に行こうぜw
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:02:50.94ID:Qmo81QO/
>>719
そんな値段なら大赤字の慈善事業になるから誰も繁殖しないわ
繁殖するにしても自分の為や同趣味の人と交換で、絶対に他所には出さない
儲からないのに自分の愛犬を命の危険に晒して繁殖させて、わざわざ乞食に施してやる人がいると思うのが凄いな
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:28:15.82ID:14r2u7kP
>>723
ブリーダーを減らすこと無くすことを視点とした考え。飼う側からすると確かにアホがいるから良くないな。
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:07:07.49ID:4FLTEMSZ
愛犬がうちに来たばかりの頃の映像が見つかりました。【トイプードルのグリィ】
https://www.youtube.com/watch?v=eNAEX83fkM0

グリィは売れ残りの犬で奥のケージに追いやられて価格も激安だったらしいね
確かに仔犬時代の映像では毛も真っ黒で顔もあまり可愛いとは言えない

そこからこんな化けるとは凄い掘り出し物だよね 成長段階でのブサイク期を経て
こんな可愛くなるとは… 毛質も毛色も良すぎてこのくらい伸ばしてても高級絨毯みたいな質感
 
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:12:19.10ID:4FLTEMSZ
マズルが短い方が良いって常識もグリィで覆ったしね 長くても幼く見えるし
ただシルバーは当たり外れの賭け要素も大きいだろうけど
0729わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:28:47.79ID:G1fi5HBr
>>727
グリィは気質と仕草が可愛いのかと。
マズルが短いのが流行ったのは、テディベアカットのせいだろうねぇ。
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:56:15.37ID:SQkDLh9y
プードルのスタンダードは鼻長いしね
0732わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:35:12.24ID:ZUbeEwky
>>718
犬馬鹿の方がキモいです。笑
というより臭い。笑
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:21:16.10ID:36cdmTKG
ブリーダーもピンキリだからなあ
真面目にやってるブリーダーは、初回問い合わせで名乗らなかったやつや値切るやつは即断るくらい厳しく客も選ぶし
引退した親犬もそのまま飼い続けたり、まだ若いうちに身分のしっかりした客にそれなりの条件付けて里子に出したりしてるし
もし客の家で飼いきれなくなった場合は引き取って新しい里親探してるし
後殺処分0くらい普通に願ってんだろ
0736わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:03:19.89ID:vdb/UUKf
真面目にやってる
??真面目とはなにに対して真面目なの?
生体を売買する時点で真面目とは思えない
0737わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:05.41ID:ng0E/adD
生体を買わないやつがこのスレにいる意味がわからないんだけど
無料乞食狙い?
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:22:51.13ID:vdb/UUKf
否定はしてないよ 真面目の意味がわからないってだけ
なんでエキサイトして白黒つけたがるの? 
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:43:36.80ID:cYTBOFK4
>>726
シルバーは生まれた時は真っ黒でだんだんシルバーに変色する犬だから子犬の時に毛の色が黒かったりマダラになるのはしょうがないような!?
グリィの子犬の時の動画も見たけどこの時も小顔で可愛いと思ってしまった 
あと、グリの可愛さはカットもかなり重要 頭の毛とか顔周りの毛のカットの仕方で全然違った カットによって子犬の時の印象みたいな顔が長く見える 飼い主もカットによって変わるっていってた
シルバーの犬は父母や祖母の代のルックス見ると大体成犬の容姿が見当つくような? シルバーと顔の短い白いプードルとかと掛け合わせたのとか鼻が短くて結構可愛い スタンダードのシルバーとシルバーの子供は顔が長いイメージですね
0740わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:56:48.62ID:FT6v6C2c
>>736
横からすまんけど、整体を売ることが不真面目と言う根拠は何?
解らないと言っているのに不真面目と決めつけて荒ぶっている。
なぜ?
0742わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:30:12.58ID:IHgSZc3b
トイプードルは永遠に不細工です
0744わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:28:48.20ID:ng0E/adD
>>736
親犬を健康的に飼育して心身共に健全でスタンダードに近い子犬をブリードしてればかなり真面目な繁殖家だろ
そういう人が居なければ、欠点だらけやインブリードだらけになり種が滅んで行く
繁殖するにもお金や時間がかかるし、そんなの無料でやってたら普通に金が無くなって生活出来なくなるよ
農家や畜産家と同じ
ブリーダーだけは、犬を大事にしながら良い生体を作っててもタダで譲らないと不真面目なの?
0746わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:18:23.90ID:SY0dEIJY
>>736
こういうこと言ってる奴って牛や豚の肉とかも買わずに自分で育てて食ってたりするのか?
何で犬猫にだけ生体販売禁止を強いるの?
販売する人がいなくなったら保護犬はみんな引き取られるだらうけどそのうち犬の供給が無くなる
犬猫の生体販売を否定する奴って本当は犬猫に絶滅してほしい奴なんだろうな
0747わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:24:06.29ID:rbkmv/vK
お金が勿体ないから無料でちゃんとしたトイプードルが欲しい
親切な素人が趣味で赤字で計画繁殖して周囲に無料で譲りまくる世界になればいい
可愛いワンちゃんネコちゃんを売買するやつは問答無用でクソって思ってるのかな

>>736みたいな事言う人結構いるけど逆にどういう考えなのか詳しく聞いてみたい
0748わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:29:31.14ID:IvtL4cTE
腹話術士頑張ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況