X



トップページ犬猫大好き
1002コメント292KB

【トイプードル】プードル Part80【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:22.87ID:e4pTIDr4
↑本文頭に入れる事
プードル全般を語るスレです。
スレタイに【トイプードル】と入れたのは検索対策です。
ミニプーもスタンプーもプードルなら何でもありです。

過去ログ、関連スレ、関連サイトは>>2-10あたりに。
>>980を踏んだ人は次スレよろ。
スレ立て出来ない人は>>980は踏まないよう注意。

前スレ
【トイプードル】プードル Part79【ミニプースタンプー】 【ワッチョイ有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1544619667/ ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0543わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:01:00.44ID:/b4NV/lq
人間のエゴで無理やり矮小化させる方がもっと酷い
そもそも雑種として交配させるのと純血種で交配させるのと違いがわからんわ
トイプードルだから許されるみたいな歪んだ意識にはうんざり
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:47:55.77ID:aFiB5cpd
>>543
もともと多くの犬種はいろいろな犬の交配で誕生しているので雑種が悪いとは思ってない。

しかし、人間のエゴで組み合わせた只の雑種をミックス犬と称してあたかも特別な犬種みたいにして商売していることに引きます。

同じように本来の分類にはないティーカップやタイニーも引きます。
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:00:11.98ID:Jb/BD1ZV
エゴプードル
0547わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:14:33.77ID:T8tLtTdh
どうせしょうもない人間のくせに、自分の興味の無いものには必死に噛み付く。
しょうもないクソ人間だなw
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:16:40.19ID:T8tLtTdh
そんなことを心から本気で思っているんなら団体とか作って動いてみろよw
クソ人間なくせにくさ過ぎるだろ。
偽善にも程があるわw


もう一度言う、
しょうもない。
0549わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:40:21.18ID:jA7AwJME
↑とマイクロティーカッププードルwの飼い主が宣っていますがどうします?
0550わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:44:58.94ID:zOmc4Ac9
>>549
いや、トイプー飼おうか考えてる奴です。
偽善者は善行為をするのなら許せる。
結果良い事になるからね。
でも何も出来ないので結局何もしない本当の偽善者が一番嫌いでw
わかりますよね?
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:51:28.40ID:zOmc4Ac9
人間なんてエゴの塊で必ず何かを犠牲にしてるもんだ。
どんな奴でも、どこぞの原住民以外は絶対に。
1箇所だけ切り抜いて、自分は正しい何て言う無知な奴はヤバイ。
鏡でみて胸に手を当てて考えてみろよ。
それでも解らなければ病気。
0552わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:20:55.96ID:jA7AwJME
自分だけは特別 お前らはみんなバカ
そんなオシャレなあなたにぴったりなワンコちゃんですよ〜
0554わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:06:07.30ID:jA7AwJME
買うと言ったらダメなんだよ お迎えすると言わなきゃ
大切な家族なんだからさ おとうちゃんはパパ おかあちゃんはママ
この犬なんて言ったらダメ この子と呼んでください
餌?ごはんと言いなさい
金出して親元から拐ってきたなんてことは微塵も思ってはいけません
0555わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:07:28.68ID:vAw0ZRxp
エゴプードルと短い余生をw
0558わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:02:24.76ID:jf9yuTpg
そこはすごく不思議だよね よく議論になる部分
親元から無理やり引き離すことについてはなんとも思わないんだから
誘拐して家族ですって言える神経が素晴らしい
まあくだらないことだと思える人にとってはくだらないことなんだろう
0560わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:07:26.57ID:zOmc4Ac9
>>558
この世の動物は全部野生にかえしましょかね?w
何か団体でも作って世に訴えろよw
出来ないんだろ?な〜〜〜んにも。
こんな辺鄙な2chのスレで嘆いたところで、それは単なる自己満だべ?
0562わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:05:35.59ID:gEL/ZZI9
>>558
くだらない議論だろ。
犬は親元から離す離さないで議論して、
牛や豚は親だろうが豚だろうが、
「美味しいー」なんだから。

どっちも人間のエゴ。
0564わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:26:05.81ID:zOmc4Ac9
そうなんよ。
こんな奴って馬鹿ヅラして焼き肉食って「美味しい〜」とか言ってるのがオチ。
0565わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:41:23.67ID:jf9yuTpg
腹話術
0567わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:28:05.09ID:EeIq+GKL
トイプードルの体臭、臭い
0568わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:08:59.08ID:4qQ0XdDg
トイプードルって、オスとメスだとオスの方が飼いやすいってネットにあるけど、本当か?
0569わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:40:36.74ID:p8CiOxMc
>>568
メスの方が値段が高いけど足上げておしっこしないからラクなんじゃない?
体も小さいしどちらかと言えば大人しいし、価格以外で敢えてオスを選ぶ理由がない
少しでも安く手に入れたい人が仕方なくオスを選んでいるだけ
0571わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:08:48.98ID:m5vP8Kzj
>>569
一般的にはオスはおおらかでメスは神経質な子が多いと言われてる
もちろん一概には言えないけど
0574わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:26:58.82ID:80BhmSon
>>568
断然メスだね
散歩時を含めてマーキングをしないだけでも飼いやすい
0575わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:38:49.75ID:m5vP8Kzj
>>574
メスもマーキングするわ
ここホントにわかばっかだな
0576わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:19:14.51ID:80BhmSon
気に障ったのならすまない
私のところは全くしないから
0577わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:06:22.93ID:gmMNqkWS
うちはオスで物心つく前に去勢したせいなのかマーキングはしないなぁ。
脚も上げない。
ほんとたま〜〜に、本能かなにかなのか脚を上げるが下手(笑
0578わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:08:03.10ID:9SqqSBIR
>>575
傾向の話しているんだろう
違うか? 
そう理解できないか?

大きな個体と雄の個体は安物なんだよ
その部分をどう考えるか?だけだろ
金に余裕があるなら雌にした方がいいし小さい個体の方がいい
0579わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:14:35.29ID:NVA8IiMT
傾向でいうと、
うちのマンションはトイプードルが10匹位は居るのだけどティーカップ系の小さい子達は落ち着きがなさ過ぎる…吠え方も凄い。
小さいので相手とかが怖いのかも知れないけどね。
やや大きめの方が落ち着いてはいるよね。
0580わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:52.98ID:yMFV56EL
去勢ではなく、粛清しろ。
バカプードル
0581わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:49:56.44ID:mRrY5uvx
ティーカップやタイニーは病気がちって聞いたから飼う気なし。
とにかくオスかメスかで悩む。性格的にはオス。マーキング的にはメス。
0582わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:09:55.07ID:ToWT44x7
うちの子は4ヶ月のオスだが、足を上げずにオシッコする。
これって変わっているのかな?

自宅でもお散歩中でも少しかがんでショーと。
0583わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:36:53.74ID:gD3s8O6G
知るか!
0584わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:10:46.44ID:Sbt0Ibz4
>>574
うちのメス@はマーキングもマウンティングもしたよ
メスAは外では一切用を足さない
0585わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:35:13.53ID:5dmvFOnz
散歩中にオシッコはまずいでしょ 
きちんとしつけてやめさせないと
0586わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:40:23.99ID:JeZJ0ls7
散歩中のオシッコはマナー違反?飼ったことないから知らなかった。みんなしてるのかと思ってた。
0587わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:26:57.15ID:ZvgvjhG+
みんなしてるよ
住宅や店舗の敷地内はさすがにマズいが
そのほかの所だったらおしっこに水かけておけばそうトラブルは起きない
0588わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:25:55.95ID:Ytuy7cAR
都会では外ではさせないというのが基本になりつつある
犬だから許されるなんて話は昔の感覚ですよ
飼い主という責任所在が明確になっている以上排泄を済ませてから散歩へというのは当たり前
躾けるだけのこと 
躾けられないのであれば飼う資格はないと思いますが
0591わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:24:04.43ID:5dmvFOnz
しつけるもしくはオムツをつける、ただそれだけなのに
一部の地方自治体の取り組みが全国に広がるといいね
今時散歩がトイレがわりだなんてあり得ないわ
0592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:45:38.01ID:P47XzHMd
>>591
オムツはいけるね!
躾では無理だろうな。
まぁ、いつかペット社会がそうなれば良いとは思うよ。
0593わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:41:09.81ID:JeZJ0ls7
嫁が犬欲しいって言うから検討してたのに、土壇場になってお金は1円たりとも入れないって言うからキャンセルになった。
トリミング代も保険代も俺が出すって言ってんのに…
テンションだけ上げさせられて…嫁死んで欲しい
0594わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:56:22.51ID:LbtcBadK
お金を入れないってどう言う意味なの
0595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:26:35.35ID:l59rkeAx
家の中でマーキングしないように躾出来て、早めに去勢するなら断然オスの方が飼いやすいよ
去勢したオスは大らかで優しい
0596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:31:43.70ID:OLYPLCR6
もちろん個体差あります
早めに去勢といっても
骨格の発達が遅ければ時期を見なければならないし
去勢しても足を上げてする子もいれば
外でなきゃ出したくないと我慢しまくる子だっています

オーダーメイドのドールじゃないので全てを人間の希望、都合通りには絶対なりません
それを考えて
個性を愛せる余裕がある人だけ生き物を家に迎えてください
0597わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:33:26.19ID:HKYMsHz9
で、でたー
0598わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:23:51.66ID:Ytuy7cAR
>>596
いや 個性を愛せる飼い主はそれでいいが、躾けられていない個体を連れまわされると犬とはなんの関係もない市民が困るんですよ
人間の希望通りに、人間の都合通りに躾けてくださいよ
それができないなら家に閉じ込めてください
個性と言い訳して躾けから目を背ける輩は本当に迷惑だからペットを飼わないでくださいな
0600わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 06:55:47.91ID:ZX/5q5A1
>>596
ため息しか出ない
他人への配慮は全く無いんだね
0602わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:30:31.99ID:OAeaP5GR
トイプードルを飼ってる皆さんは、月々いくらぐらいお金かけてます?エサ代、トリミング代、保険代などなど
0603わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:11:18.50ID:CNP2MltC
保険無しでトリミングとエサ代で1万行かないくらいかな
0604わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:15:01.05ID:6veXB+Wz
>>598
あなたを見る限り俺が思うに、あなたは死んだ方が良いのではないか?と思うんです。
決して本当に煽りじゃなく、トイプードルも関係なく横の横から客観的に見ての話ですよ。
あなたはこの世にストレスを感じ過ぎていて、生きている意味が無い気がするんですよ。
もし良ければ何か楽しい事や幸せに感じる事を教えてもらえませんか?

まぁ、あなたのその感性で行くと極論はむしろ人間は居ない方が良いとまで達する話かもしれませんが。
0606わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:31:42.98ID:P6OzcqD9
保険、予防接種、のみフィラリア対策のネクスガード代を加えて平均したら月15000弱くらいかな
0608わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:45:59.24ID:SN1N80Br
どんなおやつも喜んで食べるけど
ネクスガードスペクトラはホント嫌がる
細かくしてちゅーるかけてやっと食べるレベル
0609わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:34:31.53ID:xX0GEDbj
近所のトイプードル、すっげぇ凶暴。
近くによると噛み付いてくる。
飼い主も分かってるから、近づかないで!って注意してくるし
0610わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:20:57.64ID:yH/6WteB
>>609
保健所で処分してもらいましょう
0611わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:12:16.67ID:RvbiGltJ
>>607
別にいきなり40〜50万とか払える人なら入らなくて大丈夫だよ
うちは50万くらいまでなら出すから入ってない
100万超えは年齢と症状と予後を考えてから決める
今まで犬猫12匹飼ったけど、保険入ってた方が得だったなって事は一回も無い
けど病弱な犬は病気繰り返すし、そういう犬は早いうちに入った方が得だろうな
子犬からなら安いから入るか、入らないなら200万くらい犬用貯金しとけば
0613わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:21.97ID:GH/Razy3
一昨年、医療費100万ぐらい使ったときに、もし保険に入っていたらって計算してみたけど、大手の70%の保険で30万程度戻るぐらいだった。
一時的な治る怪我なら良いけど、長く付き合っていくような病気だと金額と日数の上限が話にならないと思った。
0614わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:44:52.67ID:3z+eSf2d
1回で50万!そんなにするの!?
犬飼ってる人って、そんなリスク背負ってるんだ。凄いな。
0615わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:03:25.49ID:VHvDLKUP
>>596
これ色んなところに貼られてるね
本気で言ってるとは思わないけど馬鹿な発言はやめて欲しい
スイーツ脳とかトイプー脳とかこれだからトイプーオーナーはとか笑い者になってる
気にしなきゃいいんだけど気分的によくないよ
0616わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:50:47.39ID:A4+pZEkE
>>615
ん?何か変?
同じ人間でも躾で100%思い通りにならないし、文化や価値観が違うともうどうしょうもない。
0617わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:14:20.01ID:y1G4Qe+S
>>614
人間の後期高齢者が手術して5万円払えば、実際は50万の医療費がかかってる。
高い税金払い続けて健康保険に入ってるから1割で済んでいるだけの話。同じ感じよ。

人間は病気知らずでも絶対健康保険料払わされるけどね。。
0618わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:35:17.07ID:XRCtKKcS
日本だと人間は皆保険だから3割が当たり前の感覚になっちゃうよな
犬飼ってそれ一番実感した

>>596だけ読むならものすごく当たり前の心構えな感じがするけど第三者視点だと迷惑かけないでねってなるのもわかるわ
人間の子どももそうだよな
0619わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:14:24.39ID:oCwAIkn7
犬猫なんてわりと裕福じゃない人でもバンバン飼ってるし、多頭飼いも珍しくないのに
そんなかかるんだな
知らずに飼ってるのか、もしそうなったら払えないし治療を放棄しようと思ってるのか
0620わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:36:59.94ID:VHvDLKUP
昔はウンチすら拾わなかった人がたくさんいたって話だし
時間に解決してもらうしかないね
条例化されて科料の対象になるくらいになってはじめてことの重さに気がつく人もいるんでしょう
ただ他人に少しでも迷惑をかけないようにと排尿後の散歩をしつけとして習慣付けたりしつけられない場合にはオムツをつけて散歩させたりという取り組みをしている飼い主さんたちから見たら本当に嘆かわしい
自分と自分の飼い犬さえ良ければ他はどうでもいいって主張だもの
0621わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:42.95ID:vuhvT6El
オムツして散歩してる犬なんて見たことないわ
0622わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:26:26.52ID:bsyAWDCI
割と都会住み
ボトル持ち歩いておしっこに水かける人はかなり多いけどさすがにオムツは居ないわ
0623わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:15:08.52ID:2dEamf+9
>>616
その通り
他人も含めた価値観なのか自分だけの価値観なのかで全く違うからね
理解し合えるはずがない
0624わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:52:11.50ID:rUgwmAYs
俺は犬が散歩でウンチをするのは許せるよ。
それぐらい大したことではない。
でもそれを拾わない奴は死ねばいいのにとは本気で思う。
0625わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:32:39.32ID:VHvDLKUP
>>604
これも貼られてるね
こちらは本格派のキチガイ扱いということで人気爆発という感じ
0626わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:23:30.64ID:bHf1E6AB
汚いパーマのおばさんみたいな犬に、ピンクのリボンやらヒラヒラの服やら着せて、悪い冗談としか思えないです。
0627わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:05:29.77ID:9nN/+r2Y
>>625
気を悪くしたら申し訳ない。
またストレスを与えてしまったね。
これは自分のオリジナルというか気付いた事を言ったまでなんだけど。
恨みとかは無いので悪しからず。
0628わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:02:02.56ID:fa3OZgCM
迷惑をかけている側は迷惑している側の意見をごくごく限られたノイジーマイノリティの意見だと思い込む傾向があるそうです
仕方ないですね
0629わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:17:22.98ID:vnZv0e8e
>>628
あと、この手の人はすぐに「ここのやつ」「お前ら」と不特定多数の相手にも関わらず自分の都合で人格を決め付けて話す癖が有りますよね。
一種の症候群かと。
0630わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:35:24.46ID:z350e9Nm
保険って入っても入らなくても最終的な総額は同じで犬が病気にならなければ治療費なんかいらないわけだからってネットにあったから、入らないでおこうと思ってるんだけど、ここの人らはどう思います?
0631わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:51:09.59ID:/d67KnVT
>>630
入らずに貯金をしておけば10年後とかに有効かもね。
ただ当たり前だけど若い頃に病気や怪我をするとキツイね
0633わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:08:10.83ID:GWW1JH0z
>>630
同じ考えで入ってないよ
保険入ってようが無かろうが結局病気になればお金はドカンと出て行くからね
ただ、初年度は先天性の病気で手術が必要になる子もいるから
30万〜40万くらいは普通に出せるようにしといた方がいいよ
後は入ったつもりで貯めておけば?
0634わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:27:42.00ID:z350e9Nm
>>633
結構、入らないもんなんですね。ペット購入した人は入るのが当たり前なのかと思ってました。あざっす。
0635わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:26:27.95ID:ckppIa6Y
>>630
飼育する子がどんな子かわからないから、初年度だけ入ろうと思って入って、病弱じゃないとわかったので抜けた。病弱だったら継続しとけばいいかな〜と。若いうちに入っとけば安いしね。
0638わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:49:23.89ID:g8Mp/aCI
健康だった個体でも5歳を過ぎたあたりから立て続けに大病を患うなんてことも珍しくないだけに判断が難しい
特にある程度の年齢になってからの病気は長引くから出費が嵩む
トイプーは小さくて華奢な個体が高く売れるだけに病気をするとヤバい
途中から保険を抜けるのはギャンブルだなぁ
0640わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:02:49.61ID:nuMrmk7r
気になってた犬が検査済証に膝蓋骨脱臼って診断されてたんだけど、将来的に手術する可能性があるみたいだし飼えないよね。
0641わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:13:54.68ID:l/UejPL1
子犬でグレード2以上の診断済みは絶対に飼わない方がいいよ
今のトイプは完全にパテラの無い健全な子の方が少ない気もするけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況