犬同士仲良く遊ばないと幸せじゃない、遊ばないのはダメとかの強要みたいのはよくないよね。
うちはフレンドリーな方なので若いうちはやや一方的に他犬に寄っていってたかもしれないけど
寄ってきてほしくない犬、シャイな犬もいてほんとうに個性はそれぞれなことがわかって今は気をつけてる。

人間だったら、ゆくゆくは社会で働いて自活せねばならんので「友達くらい作れなければ心配だ」
というのはあるけど、犬はそこまでじゃないから、まずは群れ(家族)で仲良く暮らせること、
あとは散歩で他の犬とすれ違ってもそれがストレスになったり迷惑かけないこと、
その上で相性の良い子同士で交流したい子はそれも楽しみがあって良いね!みたいな感じ

でもまぁ社会化期というか2才くらいまでは心が柔らかくていろんなものに慣れられるボーナス期間だから
その時期はせっせと色々慣らしておくと、本犬にとってもイコール日々のストレスが減るのでお得だよ〜とは思うけど