chMateをご利用の方は以下の方法で不快なワッチョイをNGにしてください。

※  ワッチョイ xx■■-xxxx の場合
設定

NG

NG Name

NG Name追加

[正規表現]にチェック
文字列に (?=.*ワッチョイ)(?=.*■■-) と入力
[非表示]にチェック
対象は 犬猫大好き

OK