X



トップページ犬猫大好き
1002コメント329KB

☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [39]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfc0-JkKO)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:59:33.74ID:Y9RxCmCp0
みなさんの「巨大な相棒」、ゴールデンレトリーバーについて語るスレです。
ゴールデンの躾や相談、悩み事、 うちのゴルェ自慢!などなどマターリ語りましょう。

>>980さん新スレよろしく!立てる前に予告もお願いします。
過去ログは>>2以降

※前スレ
☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [38]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1510468926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a369-D27p)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:18:09.88ID:Il9itGmJ0
知り合いがペット医目指して、獣医学部入ったら、毎日犬や猫を実験動物として虐待して悪夢のようだと言っていたのだが [724896974]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562162742/
0728わんにゃん@名無しさん (ガラプー KK4d-njw7)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:31:50.86ID:kdsP6/1CK
ゴルの毛を長くするのにはどうしたら良いのでしょうか?

我が家のゴルは飾り毛が短いです。それでもいとおしい家族です。かけがえのない子なんです。
でも他所の毛の長いゴルを見ると羨ましくなります。
こんなこといけないとはわかっていますが、何故、家のゴルの毛は短いんだ!と思わずにはいられないです。
毛の短いゴルいるじゃん!と思ったら若いゴルなんです。家の子は7歳です。
長い間、個体差だと自分に言い聞かせてきました。代わりはいないのもわかっています。
でも犬種をあまり知らない方からラブだ、雑種だ、と言われ純血のゴルなんだと訂正するのも虚勢を張っているようで疲れました。
近所のゴルMixより短毛なのが原因なんだろうなぁ、とも思わずにはいられないです。
些細な情報でも構いませんので、毛を長くする方法がありましたらご教授の程宜しくお願い致します。
0731わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3c9-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:00:06.28ID:xaaFdtTt0
>>728
個体差が大きいとは思うけど、これまでうちで飼った3匹は全部長いな。
シャンプーは月に1回自宅で。基本的にトリミングは無し。
(肉球の間の毛と地面に着いてしまうような飾り毛だけカット)
朝夕の散歩から帰ってきたら全体を5分ほど軽くブラッシング。
タンパク質が多めのフードとおやつ(ササミ)をあげてる。
0733わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13da-sEWk)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:49:10.84ID:1hj2D6tu0
うちの子も短めだな
夏はお腹の毛を刈るせいもあるが、たまにラブって言われる
いくらなんでもそこまで短くねぇよって思うが犬種知らん人からすれば似てるんだろうね
0734わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 497a-BF++)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:53.28ID:Uf7YyR2C0
うちの子は2歳前
しっぽだけ少し貧相
胸毛は本人も邪魔だろうってぐらい伸びてきてる
まるで万国旗のようなしっぽは素敵だがまあ遺伝だよねと諦めた
ゴルの毛並みは見てて我が犬ながらほれぼれします
本人は何もわかってないところが良い
0741わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-P6EW)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:09:11.20ID:XWf6ZYpo0
YouTube釣りよかでしょう
8月28日「新しい家族が増えました」
https://youtu.be/V3q2z4KfGrs
0:48〜まりもの年齢がわからない。5年後か十年後に◯◯。◯◯時のダメージを和らげるためにもう一匹ペットを飼うと自分本位な発言
続きを見る(計18 行) 開く>470
以上と理由と条件と合ってないにもかかわず、好みで短命の大型犬を選んでいる
01:07〜よーらいがまるを抱っこしたまままりもと対面。対面後もまるを抱いたまま犬を撫で、遊ぶ
06:05〜よーらいがまりもを抱っこするも逃げる。低姿勢でしっぽを下ろし逃げる姿をはたは「シャコタンやった」と笑う
06:28〜滑りやすいフローリングでレトリバーを自由にさせる。「10月までは散歩行けない」発言
06:43〜「やっぱさ〜ここの空間、全部こいつのためにつくっといてやろうか」動画冒頭で今日が引き渡し日と言ってるにもかかわらず
何も準備せずその場で考える
06:57〜「ただ配線あんたあぶないけん」犬が来る前にしていなければいけないことを準備していない
07:18〜ケージやトイレが近くにない状態で「さあいつうウンコするんだ、てめ〜」初めて家に来たらケージとトイレを一緒にしてトイレするまで待つというセオリーを無視
08:00〜「仲良くなってほしいなぁ。仲良くなると思うけどなぁ」飼い主として初対面の仕方を滅茶苦茶にして犬猫の性格任せ
08:45〜滑りやすい床の上で不自然な歩き方をするも二人とも気にしてない様子。犬種が決まってて飼う日も分かってるのに犬にとって悪い床材ということがわかってない。飼育方法を調べてないことが露呈
09:28〜まるを抱きかかえ逃げたまりもを探し追いかける。階段にいたまりもを見つけたはた「さあ、まりもを追い詰めました」
10:58〜よーらい「おうちをみんなが作ってくれておりました」やはり準備をしていなかった
11:31〜よーらい」色々片づけんばいかんね〜」引き渡し日が決まっていたのになぜ片づけていなかったのか
11:28〜よーらい「まあおっきくなったら〜…」「でも基本あそこのスペース(縁側を指さし)から出さんようにしようかな」
12:49〜滑りやすいフローリングで取ってこい。何度か滑ってるが二人とも気にしていない(13:54〜は明らかに滑っているは「跳ねている」とまったく気づいてない、注視していない)
0745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 997a-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:25:04.00ID:F9w3L4Al0
>>743
下 ×
舌 〇 ならうちの子はある
でかいの 
気になって聞いたらほくろみたいなもんで立体化とかしなければ平気だって獣医が
0746わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99b8-6ziH)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:10.39ID:C5kWS/M/0
>>745
それもしかして舌班かな!
ゴルの舌班は珍しい!
ゼツハンが現れるのは縄文時代以前からの犬種に良く見られる
日本犬など古い時代から変わらない犬種
若しくは雑種
ゼツハン若しくはゼッパンでググってみては?
0749わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 997a-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:54:39.08ID:Mg+Qwmj70
>>746
745だが

西洋犬でも、古い歴史を持つ犬には比較的多く、ゴールデンレトリバーやジャーマンシェパードなどが挙げられます。

って出てきたね

ショーとか関係ないから気にならん。ほんまにうちのゴルはかわえー。
0750わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d69-ToLT)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:54:51.01ID:5ITFCqSn0
【研究】不思議!犬のがんは個体を超えて感染するらしい 宿主から宿主にホップホップで数千年
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567692729/
0755わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2744-g+6B)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:16.90ID:4mOWvN2I0
ゴールデンレトリバー2頭の飼い主「他飼い主が不用意に犬近づけてくるから、私は引きずられて大ケガだわ。散歩中は近付くなボケ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569839036/

躾が出来てないことを他人に責任転嫁する人間のクズ。
こういう馬鹿マンコがゴールデンどころかペットのイメージを悪くする。
ペットを制御できないのに飼ってるのはもはや虐待。
この飼い主を許すな。
0770わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 170e-7SGa)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:26.72ID:UcLzxXqO0
>>764
ガッチリ体型で頭が平らな子は飛び切り愛嬌があって遊ぼ!遊ぼ!の人懐っこい子が多い気がする
うちは>>761の頭とんがり華奢なタイプで穏やかでおとなしめ
ガッチリな子が初対面にも関わらず構って構って言ってくれるのは嬉しいし飼い主さん羨ましい
0780わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f94-MNXO)
垢版 |
2019/10/31(木) 02:12:49.57ID:d2Nyirpz0
いま生後半年ですが食糞をやめません
先代ゴルはそんなに食べなかったんですがね。。

何か対策などありますか?
ペットショップで勧められた防止用のお薬は効いてないように思います
0783わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ca0b-aeF+)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:22:55.38ID:MmetpPEC0
>>780
多少、値段は高いけどリモナイトを試してみたら?
ウチも子供の頃なかなかやめなくて困った経験があって
これを毎食のご飯に混ぜてあげたら結構すぐ効果出たよ。
一番小さい袋から始めることをオススメする。
ふりかけタイプは量の調節しやすいし粒タイプはオヤツみたいにコリコリ歯応えがあるから喜ぶかも。
ついでにウンチのにおいも減るという利点も。
まだ子供だから毎食小さじ1くらい1週間続けて様子を見てあげて。
0791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fa2-5GQ0)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:39:10.13ID:Q6ceOXJK0
昨日山へ遊びに行って帰って来たら全身ひっつき虫だらけw
全部取るのに3時間くらいかかりましたよ…
本犬はめっちゃはしゃいで満足気だったからそれは私も嬉しいんですけどね
0797わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f0b-HUSA)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:31:26.67ID:KiBlMisa0
>>789
ウンチのニオイが興味の元になることが多いけど、もしかしてご飯自体もニオイが強いのかも。
うちの子は最初はニオイの強いのをあげてて食糞してたから
ご飯も食物繊維の多いの探して少しずつ変えていったよ。
まだ6カ月、子供だから覚えてくれるまで頑張ろう
0798わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bb2a-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 10:18:01.43ID:9E3RK11r0
ユーチューブでゴールデンレトリバーで検索すると
名前がゴールデンレトリバーの人ばかり出てきてすごく鬱陶しい
色んな人の投稿動画を見たいのに名前もゴールデンレトリバーでは-検索でも除外できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています