転職の可能性があって、柴娘にとって何が1番か、答えが出ないのですが、皆さんならどうするか参考に聞かせてもらえませんか?
現状は都会の住宅街暮らし。周りはコンクリートの道、犬不可の公園ばかり。すごく小さいドッグランが1つあるだけ。
自宅勤務で、柴娘が居眠りする横で仕事。忙しい時などたまに保育園に預けてる。両親がいて出かけるときのご飯なんかは頼める。隣も親戚の家で何があったときに心強い。
転職先はど田舎で、自然いっぱい広々としたドッグラン、犬も遊べる公園豊富。ただし私は一人暮らしになり、周りに親戚などなし。通勤の必要があり、柴娘の留守番が確実に増える。
ゆるいところらしく、犬連れて出勤しても大丈夫だよ〜とか聞いたけど、流石に転職してすぐそんなことできないし実際はどうか分かんない。ただ昼に一度家に帰るとかはできる。休みには都会の住宅街に一緒に連れて帰るつもりだけど電車で5〜6時間かかる。
転職する頃には柴娘は8ヶ月くらいになってるはず。今もお留守番する時は静かにできてるけど、果たしてどっちが犬にとっていい環境なんでしょう、、、?
単純に野山を駆け回る喜び>留守番のストレス が成立するかどうかなんですが。。。もちろん個体差あるのはわかってます。