X



トップページ犬猫大好き
1002コメント452KB

柴犬ファンクラブ119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:43.91ID:vhXbSIyG
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください


前スレ
柴犬ファンクラブ118
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1526992829/
0460わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:40.89ID:otmA6/XO
仔犬が進んで歩く限り虐待てこともないが。
一般に五ヶ月までは自由運動で十分と言われている。
俺は三ヶ月半の柴子を2km歩かして鰤に電話で報告したら叱られた。
一方、犬・人・騒音などとの社会化経験は必要だけど。

あと、グイグイ引く状態で散歩すると幼犬は脚が変形するとも言われてる。
0461わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:18.15ID:7M2awMhm
そうか、少し抑えめにしないといけないですね。
グングン引っ張ることもなく、大通りの車や工事の音も全然平気、横断歩道では座ってマテ、あまりに上手くできちゃったのでついつい。それにこの神社まで行くと土を踏めるんですよね〜。気をつけながらにします。
0462わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:09:50.99ID:LaGVLLCj
>>458
子供と同じで、子犬も調子に乗ると長く歩きたがるし
帰宅後は疲れてグッタリする
でも、4ヵ月の雌柴に90分は過酷
20分ぐらいがいいんじゃないかな
歩かせすぎると爪を剥がしかけたりすることもあるよ
0463わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:10:18.06ID:6RFYbygJ
>>461
別犬種が同じくらいの月齢で時々遊びに来るけど、まさに元気のカタマリなんだよねw
こっちが元気さについて行けないぐらいのハイパワーで
家の中で遊ぶだけでは全然足りないよなと思う
犬が行きたがって帰りも特にグタッてないようなら存分に遊ばせてやった方が良いと思う
日本の犬はそもそも運動が足りてなさすぎで過保護気味なのが多いし
コンクリートやアスファルトの上の長時間歩きは一応避けたいのと、
息がヒーヒー言うような引っ張りまくりの歩き方でなければ
あとはそのくらいたっぷりでも全然問題ないはず
この元気さで散歩控えるなんて勿体ないよw
0464わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:13:42.13ID:6RFYbygJ
>>462
20分は短すぎ
有り余るエネルギーが全然発散できなくてストレス溜まるよ

てか3-4ヶ月くらいなんて連れ出すと可愛い〜って声かけられて止まるの不可避だから
そういうの含めて実質より長くなるとは思うよw
0465わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:59.86ID:7M2awMhm
>>463
そうそう、何せ元気のかたまりで、家で興奮してハイパーになりがちで、家具とかにぶつかるのが心配で。ぐったりへたったって感じはないので、楽しませようと思うけど、まだ子犬ってことはもうちょい意識するようにします!
0466わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:58.66ID:7M2awMhm
>>464
たしかに、かわい〜の足止めは多いw
0468わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:44:01.31ID:6RFYbygJ
>>465
家の中で意味もなくバカっ走り、ほんと延々とやるんだよねw
人間の子供もまさに疲れ知らずな時期あるけど、あれと同じだなと
やはり帰ってからが爆睡らしいがw
自宅はこんな長々と猛ダッシュできるスペース無いらしいから楽しくて仕方ないんだろう
勢いあまって自分にタックルされて痛い目見ることもある
こんなエネルギー有り余ってるなら外で発散させてやらないと可哀想だよなってなる

ハイパー期はどの道ほんの短期間だろうから、今は犬に合わせてやって良いと思うよ
アスファルトを長時間とかフローリング床でドリフトとかハーネスでグイグイとかの
骨格形成に影響しそうなことだけは要注意でね
0469わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:49:44.89ID:BSkKUbxp
>>461
神社って犬侵入禁止の所が多いから一応確認を。
0470わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:37:17.65ID:dRq3Ltq6
みなさんありがとうございます。
神社は犬OKのところで、皆さんニコニコ迎えてくれました。近所の公園ほぼ犬NGなので、助かります。
まだ子犬だから家で排泄していくからいいけど、大きくなったらその辺気をつけないといけないですよね。このまま家でもできるのキープできるといいなあ。
0472わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:06:33.26ID:rz1V9TS+
>>470
見た目のイクスキューズのために、ペットボトルの蓋に穴を開けたものを携行するといいですよ。
ただし、カバンの中でペットボトルが横になってしまうなら穴開けたらダメ。
0477471
垢版 |
2018/11/14(水) 18:04:05.49ID:CjvpYT3F
柴男3歳ですお
0479わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:58:50.93ID:K4QSdMMF
うちの柴子10か月なんですが、うんちの時、んんんーってリキむんです

出始めのタイミングだけなんですけど、子犬の時からずっとです

今まで飼った犬でこんなことありませんでした

5か月で獣医の先生に見てもらった時は異常無しとは言われたのですが

皆さんの柴ちゃんはどうですか?
0484359
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:16.55ID:K4QSdMMF
皆さんありがとうございます
子犬の頃は可愛い声だったのですが、今は野太いというか変な声出します
出血もありませんし、便の固さも関係ないです
珍しいことでなければ気にしないようにしたいです
0485わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:40.08ID:HFP7p/7o
>>484
まだ子供だし人間でも割とよくあることなんではw
出血がなくブツの硬さも問題ないなら気にする必要ないよ
0487359
垢版 |
2018/11/14(水) 22:15:24.97ID:K4QSdMMF
自慢というかその写真しかないという状態だったのです
同じ構図の8か月版をupしようとしたのですが、皆さんを不快にさせると思いましたので控えました
何しろ大小同時で画像処理してないんです
大小同時というのもいまだに直ってないので心配のタネなのですが

まだ子どもと言われて気が楽になりました
今後の様子をみたいと思います
ありがとうございました
0488わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:40:14.75ID:XWbenbIS
うちの3歳の子もいまだに大小一緒のことありますよ
きっと心配ないですよ!
かわいい画像をありがとうございます
いやされちゃったわ〜またぜひぜひお願いします
0489わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:58:21.66ID:HFP7p/7o
考えたらうちの故柴もかすかに唸るような変な声出てた気がするw
トイレには神経質で場所決めにはすごく時間かかる奴だったし
出してる最中にもソワソワキョロキョロしてた
こっちもなるべく見ないようにして自然な雰囲気になるよう心がけてたよ
0491わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:00.66ID:4fY9jdb4
うむ
可愛い柴ちゃんたちの画像をおすそわけしてもらっていつも感謝してる

うちにはもう柴犬がいないから
せめて画像で癒されたい
0494わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:17.73ID:eRoiHH4O
飼い犬にリードを付けずに散歩 飼い主が逮捕される
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140794.html

捜査関係者も「記憶にある限り聞いたことがない」と話している。リードにつながずに飼い犬2頭を散歩させたとして、飼い主の男が逮捕された。

 宮城県の動物愛護条例係留義務違反の疑いで13日に逮捕されたのは今原友宏容疑者(34)。1年前の去年11月25日の午前0時半ごろ、今原容疑者は中型犬のコーギー2頭をリードを付けずに散歩させた疑いが持たれている。
今原容疑者は2頭の犬を散歩させていたが、そのうちの1頭が近くを歩いていた女性の足をかみ、軽いけがをさせた。
リードにつながれていなかった犬。足にかみつかれた20代の女性は警察に相談していた。宮城県の動物愛護条例では、飼い犬は常に係留しておかなければならないとしている。
警察は事情を聴くため、再三にわたって今原容疑者に出頭を要請。しかし、それに応じなかったため今回、逮捕に踏み切った。今原容疑者は容疑を否認している。
動物愛護条例の係留義務違反での逮捕は宮城県内では初めてのこと。捜査関係者は記憶にある限り逮捕は聞いたことがなく、全国的にも珍しいのではないかと話している。
0496わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:14:10.00ID:SinoTJSZ
すみません、ご意見いただけますと嬉しいです。
柴犬1歳なりたてのオスが、尻尾を噛む・脇腹を噛んだり後ろ足でかいたりする・脇を後ろ足でかく・手や足を舐めたり噛んだりするという行動を多々行います。
何かに夢中になっている時はせず、主に暇な時にやっています。大抵10秒程度で止めるのですが、これはストレスサインまたは常同行動なのでしょうか…
体調は良好、アトピーやアレルギーも現状無いという診断です。
0498わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:23:27.65ID:SinoTJSZ
>>497
やはりストレスですか…
毎日よく遊びよく散歩して色々気をつけているつもりだったのですが、何かがストレスになっているのですね。
一度接し方を見直します、ありがとうございました。
0500わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:11:51.39ID:QTVbneyr
>>498
うちのも4〜5ヵ月の頃、同じ状態になった
多分、原因はトイレの失敗を毎日のように叱っていたこと
トレーナーさんと相談して、トイレの躾け方を変えたらすぐ直った
早く原因が分かるといいね
0501わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:18.12ID:SinoTJSZ
ご飯はずっとニュートロのものを、味だけ月毎に変えています
他メーカーのものを一度購入してみます!

家に来た時から兎に角ひとりでいるのが嫌いな子だったので
もしかしたら分離不安を起こしかけているのかもしれないと今思いました
トレーナーさんへの相談も視野に入れて考えます、ありがとうございます
0502わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:36:40.68ID:H7i81CYl
??ごく普通のお座り画像ですが、お気に入りの2枚です
帰宅して車から降り、玄関まで来たところで撮りました

車から降りた時点では、柴の顔はチラッとしか見えません
でもこちらをじっと見てます
玄関に着くと十中八九、画像のように首を少し傾けて、お座りで迎えてくれます
「着替えてくるから待ってて」と話しかけます
すると前足を2、3回踏み鳴らして、ぶるぶるっと身震いするんです
また、大好きな人が来来たときはキャンキャン吠えるけど、この時は一声も出しません
昔も今も同じ位置、仕草で出迎えてくれます
自分の中では一番、柴への愛着を感じる場面です

https://i.imgur.com/ZKWOO3d.jpg
https://i.imgur.com/DzmTEVr.jpg
0505わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:06:24.99ID:aBeEq5xz
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、痴漢の前科あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ 。もし彼女ができたらお金がないのでデ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人
サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる。毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は。
0508わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:24:17.39ID:2qJmY/Fg
いろいろ事情があるのだろうけど
外飼いの犬を見るとかわいそうに思ってしまうな
0509わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:39.00ID:XoXUSg+3
>>508
それは人間の感覚じゃね?
うちのは庭に出した時、ホントに嬉しそうだったぞ
毎日数回、家族の誰かしらが家に入れて遊んでるが
3、40分もすると出せ出せと窓をガリガリやり始める
0510わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:57.28ID:275h/TBq
>>509
うちも同じだわ。
外が好きだよ。
特別に暑い時や寒い時は家に入れるけど、外に出たがる。
0511わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:20.02ID:lSPCHy87
2枚とも同じくらい首がかたむいている!
成長しても同じ姿で出迎えてくれるんですね
どちらもとてもかわいい〜もふもふしてもいい?
0512わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:21:22.45ID:4Y/H59mG
柴男と一緒に入れるお墓を買った
これで安心して死ねる
どっちが先か分からんけどw
0513わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:27:25.05ID:gr1mQ3ZC
柴は後半生から完全内飼いになったがベランダでの日向ぼっこが大好きだったな
よく観察してると、頭を上げている時は盛んに呼吸してスンスン嗅ぎまくってるのが分かる
近所から流れてくるあらゆる匂いにあらゆる情報が詰まっているのだろう

昔いた外飼いの大型雑種はたまにふざけて室内に入れるとバツが悪そうにしてたので
最後まで寝床は土間止まりだったが
一度だけ真夏に二階の押し入れに勝手に潜り込んでて仰天した事がある
寝たきりになってからは流石に上にあげてやれば良かったなと思う
介護の知識もグッズも全然普及してない時代だったので硬い床で痛い思いをさせてしまった
0515わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:02:58.38ID:+VtTWbOO
犬はみんな可愛いけど、柴の愛しさは別格ですね
顔立ち、尻尾、性格、仕草だけでは理由づけできません
頭の中に占める割合が本当に半端ないです
よそ様の柴も、とにかく可愛い愛くるしい
妻ほか回りの人には言えないのでここだけで吐露します
0529わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:03:32.03ID:9sJE1bgd
>>522
おらの座布団なんだけどな〜い〜れ〜て〜

>>524>>526
シバーピー!!
0531わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:31:13.92ID:xzOp/hYI
>>524
>>502さん?
俺、この顔すごく好きだよ
雄かと思うほどキリッとした正統派で柴らしい

しかし、このスレの柴たちは可愛がられてるから
みんないい表情してるな
0532わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:51:33.09ID:bHT/c/pf
>>524です
レスいただきありがとうございます

>>531
その通りです
すばらしい眼力ですね
>>502の場所は南向きで夏場は可哀そうなので家の北側へ退避させてます
0533わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:47:06.50ID:IE5nHhO9
庭に出たり家へ入ったりを繰り返す柴子。
もう蚊も入らないだろうし引窓開けっ放しでもいいんだが・・・
0535わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:27:36.05ID:1hDWH4Bl
日がどんどん短くなって冬支度の時期だからね
本能で「今のうちにいっぱい浴びとこ」ってなってるはず
紫外線の影響が大きいとされる白内障には気をつけたいとこだけど
ごついゴーグル以外で目を守れる画期的な製品というのが出てきて欲しいな
0536わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:39.12ID:J/K79b40
うちの柴婆12歳は遠くのものを見る視力が若い犬の半分くらいしかない。
おやつをくれる人がやってきて、それを指差して教えてやっても
半道くらいは見当で走っている。
0538わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:12:22.15ID:DcuM7Uy0
>>533
思い切って、冬のあいだは庭飼いにしてみたら?
うちは暑い時期だけ室内飼い
秋口に庭に出すんだけど、庭に出すと機嫌も体調もよくなる
子供達が夜行性()で夜中にウロウロするから
家の中だと落ち着いて熟睡できないんじゃないかな
0539わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:48.82ID:v4ZhAIro
白内障の進行を遅らせることってできないの?
医者からは色んなサプリや薬があるけどどれも大して効かないと言われた
0540わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:51:09.79ID:t107noXz
>>539
うちの子にはクララスティルが良かった
目薬だけど、白濁りがかなり減ってきた。
治りはしないんだろうけど
0542わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:53.38ID:6CXtZU6b
うちの柴子、今年あまり冬毛が生えて来なくて心配してます。
現状生えてる冬毛が抜けつつあり、もふっとしないまま冬越すつもりかな…
もふもふが好きなのに
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:21:52.65ID:eZ6akN44
前に居たビーグルさんはエレベーターホール前みたいな半分外気が入って来る所だったので、気温の変化と換毛がシンクロしてたけど、今いる柴さんは部屋飼いだから気温の変化に鈍感だね。
まだお腹はピンクの地肌が透けて見える。
https://i.imgur.com/JOosR6L.jpg
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:34:34.31ID:LhM7h+cn
>>544
局部おっぱい完全無修正開脚おっぴろげ誘い受けド淫乱ポーズ撮って出しキタァー\(^ω^)/
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:49:06.28ID:S1OSwcY0
>>538
柴子、どうやら家に居て開いた窓の間から外を窺うのが好きらしい(笑)
やっぱり虫入ってくるし家の中か庭かの2択しかないのを学んで欲しいものだ
┐(´д`)┌
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:35:54.79ID:Cgef5q5X
狂犬病注射受けさせず書類送検 殺処分対象のイヌ保護のNPO職員(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00217900-rccv-l34
NPO法人ピースウィンズ・ジャパン
0552わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:17.95ID:tTXL65hl
うちの柴子はあまり食べ物に執着しないなあ
もっとがっついて欲しいくらい
0553わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:54:26.04ID:yTJoIs3Z
俺が昔いた大学の獣医学科では、
実験用の犬は業者から買ったり自家繁殖したりするビーグルと
野犬管理事務所から研究用として引き取ってくる野犬と両方いたけど、
どっちも狂犬病のワクチンなんか打ってなかった。
俺がビーグルに咬まれて心配になった時、日本にはン十年出ていないと
言われただけだった。こっそり保健所に相談したけど、
治療せず発症して死ぬリスクと治療で繰り返し摂取して
アナフィラキシー起こすリスクと
天秤にかけてどっちもどっちだって話だった。
野犬の方が万一逃げたら大変で、オートバイに乗った捜索隊を出したよ。
なことバレたら犬払い下げてもらえなくなるからだ。
他の研究室にも迷惑がかかる。

つい最近公園で、目も見えないミニチュアダックス老犬について、
もう免除してもらえるんじゃないか話をしたとこだ。
半量にしてもらってるという話だった。
じゃ同年齢の自分の犬もそうしてもらおうかと言ったら、
昨春の接種のあとしばらく調子悪かったと言えばいい
、と言われた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況