X



トップページ犬猫大好き
550コメント174KB

▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 17th destroy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bb8-FAkn [220.9.140.13])
垢版 |
2018/07/11(水) 10:30:59.32ID:XL4YbHrz0
ボーダーコリーについて楽しくお話しましょう

前スレ
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 16th destroy [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1495115389/

ドッグガイド&アニマルプラネット
http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir02900.html

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0259わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-kNlP [1.75.250.140])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:27:28.61ID:0I9p7Is+d
金属製のピカピカの櫛、引っ掛かるね。自分の髪もといてみたけど、痛いわ。100金のプラスチックのブラシの方がよほどまし。それと、柄のついた四角いゴム板にくの字の針金がたくさん刺さってるみたいなやつ、あれは強くとくと、皮膚が痛むんだよね。特に尻尾の付け根
0267わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-dCWx [60.67.234.55])
垢版 |
2019/05/29(水) 20:37:32.02ID:Ia0KOqbN0
トイレトレーをことごとく自分であけてシーツビリビリにしてしまうんだけどいい方法ないかな
リッチェルもペティオもアイリス系の2バックルのやつも一分かからず外しちゃうからどうにもいれとけない
0269わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbc8-WPpc [119.244.50.18])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:13:05.32ID:hdXCoRnZ0
>>267
うちのも同じ状態でトイレ5種くらい攻略・破壊されたよ
トイレシート食べるわ尿で毛が濡れるわで困ってた
ダイマになってしまうけどネットでステンレスのトイレトレー買ったら解決した
犬にとっては重くてイタズラもしないみたい
0277わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ee0e-Rejd [153.144.28.59])
垢版 |
2019/06/04(火) 09:02:14.31ID:pqrwffjr0
赤子の頃 2歳を過ぎれば天使に、、、
2歳頃 も、もう少しかな、、、
3歳頃 あ、相変わらずだな、、、
4歳頃 (人がそれに慣れてきた)
5歳過ぎ ()
0291わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM76-Hx0X [61.205.107.233])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:41:46.14ID:mHq6lAc2M
4月にシェルターから貰ってきた中年ボーダーミックスさん
散歩嫌いを矯正中だけど、あんまり好きになられるのも怖い
0303わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 72a5-CDeu [131.147.239.184])
垢版 |
2019/07/27(土) 18:34:00.36ID:n1dd42Fm0
うちのは14キロのメス
年配で昔ボーダーを飼っていたと言う人や、知り合いが飼ってたって人がよく言ってるけど
昔のボーダーは大きかったって
20キロ超えは当たり前って言ってたな
日本では多くの犬種が小型化されているらしい
0308わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Spdd-p5/k [126.35.137.19])
垢版 |
2019/08/03(土) 22:02:20.18ID:8vJKUJhsp
初めてでボダ子を迎えることになりました。
不安と楽しみでドキドキしてます。
3か月ぐらいでやっておいた方が良いことありますか?
0314わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8aa5-v9kR [131.147.239.184])
垢版 |
2019/08/05(月) 01:23:38.79ID:FtAeoMow0
ウチはブリーダーから3ヶ月になる前に迎えたけど、迎えたその日から散歩に連れて行ってた。
4ヶ月になるまでが勝負だから頑張って!
色んな物や音や匂い、ありとあらゆる経験をさせておくといいよ。
そこで経験したものは一生を左右するからね。
0322わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a23f-mgVi [131.147.47.59])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:02:12.65ID:PP9E9UU80
もうすぐお迎え。
初ボダ子で緊張してます。
0328わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d0b-UIYV [114.19.187.116])
垢版 |
2019/09/14(土) 21:25:30.75ID:M9zi2PwE0
ボーダーの耳の飾り毛って切ったら二度と伸びないのかな?
絡んじゃって毛玉ができちゃった。
0332わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-UIYV [61.205.83.29])
垢版 |
2019/09/17(火) 21:02:19.43ID:bqj6JVntM
>>329
>>330
レスありがとう!
切っていいのね。縦にハサミね。

耳の飾り毛が一番好きなとこだったから、なくなるのが悲しくて躊躇しちゃった。
これからは、毛玉できないようにブラッシング頑張るよー
0336わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd43-Ifw6 [49.104.27.28])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:10:37.41ID:KoJTQ4Mxd
>>333
うちも足の太さより毛の方が2〜3倍くらいある
まえあしだけではなく胴体も倍に見えるほど毛が長いし尻尾はまさに箒で散歩のたびに草まみれ
でもかわいいからなかなか切れない
腹を下した時だけは切ってやるべきかと迷うけど
0339わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp81-CLB+ [126.33.228.239])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:26:55.63ID:cRlE5JnYp
アドベンチャーワールドにボーダー2匹いたけど
どべーって寝たままいろんな人に撫でられまくりだった
老犬ってのもありそうだけどボーダーをあそこまで無抵抗に躾けるのはスゲェと思った
そして最後はノーリードのオーストラリアンシェパードに牧羊されて住処に帰っていきおった…牧羊犬のプライドはいずこ!
0345わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c10b-6+Yj [114.19.187.116])
垢版 |
2019/10/05(土) 21:25:53.07ID:/PSJYQLf0
よく行くドッグランにいるボーダーは
人懐っこくて沢山撫でさせてくれるけど
ランにいる犬達をまとめたくて、外周をぐるぐる回って忙しそうにしてる。
ボーダー気質が強すぎるのも大変よね…
0348わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM8b-6+Yj [61.205.10.45])
垢版 |
2019/10/07(月) 14:27:05.38ID:m4UlP6jiM
>>346
猫は行動が3次元だから
流石に難しいだろうねw

>>347
喧嘩しそうな犬のところで仲裁役してくれたりもするから、お巡りさんとは言われてたよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています