X



トップページ犬猫大好き
178コメント752KB

【猫だけ】 猫についての総合スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-n59v [1.75.211.204 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/10(火) 14:30:50.19ID:GbCFeX6Fd
種類や各論にとらわれない、猫についての総合スレです。
荒らしは基本的にスルーでお願いします。

猫についてなら内容は「何でもOK」です
楽しくいきましょう!!
※何でもと言っても常識的範囲でお願いします

前スレ
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522902935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0079わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd5a-mWD+ [49.104.41.167 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:59.33ID:WfyEp7Cud
>>71
猫の目の色は、瞳のまわりの虹彩と呼ばれる膜の色で決まります。
メラニン色素の量が少ないとグリーン、多いと銅色を指すカッパ―という色になり、同じ色でも微妙な違いはありますが、大きく分けると4種類の色に分類されます。

レッド
先天的な遺伝子疾患によりメラニン色素をつくれない「アルビノ猫」は赤い目を持っています。色素がまったくないため、ブルーにもグリーンにもならず、目の血管が浮き出て赤く見えます。白いうさぎの赤目も同じメカニズムです。
0080わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd5a-mWD+ [49.104.41.167 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/09(木) 22:52:28.22ID:WfyEp7Cud
>>71
赤くなる
「結膜炎」は白目の部分が赤くなるため、気づきにくい病気です。
「あっかんべー」の要領で下まぶたを押し下げてみるとわかります。また、虹彩・毛様体・脈絡膜に炎症が起きる「ぶどう膜炎」にかかると白目が赤くなります。
このほか、角膜と虹彩の間に出血が起こる「前房出血」は、眼球全体が真っ赤になります。

アルビノ由来の赤目かもしれないし、結膜炎かもしれない
正直分からない
一度獣医さんに健康診断も兼ねて見てもらうのがイイと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況