X



トップページ犬猫大好き
1002コメント411KB

柴犬ファンクラブ118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ da29-pNGh)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:02:23.85ID:RSlAYElK0
>>15
コテみたいなもん
全スレ共通だからどの板でどんなレスしたか全部抽出できる
0021わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aab-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:35:09.41ID:Bo+njbjz0
>>15
IDよりさらに細かい、個人では変えられない部分がある

>>17
一定の法則性はあってな、一週間経ってもプロバ等が同じである限り
不変な文字列の部分がどうしてもあるので人物特定はされやすくなる
それがもとで要らぬ荒れ方をすることもある
別に荒らしじゃなくてもワッチョイあったら書き込まないという主義の人もいる

柴犬ファンクラブ117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1526020243/
↑ワッチョイ無しのこちらも並行して動いてるので
敬遠な人は無しのほうでどうぞ、ただし荒らしには過剰反応しないようにね
0028わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aab-F8Ri)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:19.39ID:Bo+njbjz0
ええい、どいつもこいつもポメ柴のようなクリクリまんまるお目目ばっかりだな!w
伝統的なアーモンド型のキリッとしたつり目の凛々しい柴はおらぬのか?!
あれこそが本当の柴だろうに!
最近の鰤は流行に媚びすぎてるのか?全く嘆かわしい限りぞ!!
0033わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdda-xipK)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:07:20.14ID:sGHFI3sZd
>>29
頭良さそう

ちなみに、「柴の目はキツネ目とタヌキ目があって山陰地方原産の柴犬は目が丸い
柴犬全体ではキツネ目がメインだが現在は可愛らしさからタヌキ目が人気が出てきた」とどっかで見たような
0035わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 19b8-68fm)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:01:37.24ID:LnmMZ1UE0
みなさんワッチョイ解説ありがとう
コテみたいなもんかあ
画像をアップするのは少し気が引けるな…
うちの子吊り目だと思ってたけど、吊り目と言われてる子を見ると吊り目ではないな、と
アーモンド型の目って言われるんだけどな??
0042わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9169-2rS7)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:05.26ID:m4crCKnL0
強制わいせつ容疑で巡査長逮捕=10代女性の尻つかむ−大阪府警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052400933

路上で女性の尻を触ったり、スカート内にスマートフォンを差し入れたりしたとして、大阪府警は24日、強制わいせつなどの疑いで府警平野署地域課の巡査長龍神正洋容疑者(35)=同府豊中市熊野町=を逮捕した。
「スマホを差し入れたことは確かだが、触ってはいない」と容疑を一部否認している。
 逮捕容疑は11日正午ごろ、大阪府内の路上で、通行中の10代女性に対し、後方からいきなり尻をわしづかみにした上、スカート内にスマホを差し入れた疑い。
0046わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b04-OJhF)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:57:05.06ID:8HlRAych0
抜け毛もだんだんと少なくなってきたけどお尻のところだけもっさもさだ
でもブラッシング始めるとすぐにお座りして立ち上がろうとしないからお尻だけまったくブラッシングできない・・・
どうしたものか
0051わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b77-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:40:43.97ID:te9RYec/0
前スレで、シェパードのサイトのシェーダーを紹介してくださった方、ありがとうございました。
本日届いて使ってみましたが、めちゃ取れますね!
まだ慣れて無くてどの方向で使うのがいいのかわかってないですが、良いものを紹介してもらえて喜んでおります。
0063わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b347-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:21:22.48ID:uEzo2LNQ0
>>59
うちは両手にブラシグローブをはめて遊びながらブラシしてる
柴男の好きな音の出るボールの上に座ると
ボールを取ろうとして足の間に潜り込むから
その隙に撫ぜるフリしてお尻をブラッシング
成功率高いよw
0074わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd33-z41E)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:34:26.28ID:nxddxL6Id
前スレで、相談させてもらった者です。
お陰様で、元気になりました!

ありがとうございす!
0076わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MM8b-KREo)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:29.48ID:1i5gJAUNM
去勢してない柴男4才がいるのだけど、もう一匹飼うとなると同じ男の子の方が良いよね?
4才柴男は超ビビりで、ビビったら自分を守る意味でスンゲー好戦的になるんだけども大丈夫かな?
0078わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b04-OJhF)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:05:57.95ID:ySNjxxOU0
もう1匹飼う理由が話せるなら聞かせて欲しいかも
新しくきた子と折り合いが悪かったら悲惨だぞ
悪い方向に行きそうな不安要素があるのにそれでももう1匹増やしたいならそれなりの理由があるのではないかい?
0084わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 016b-zX0R)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:28:59.37ID:Ye6pnX9c0
葬儀で一時預けした先で全くメシ食わなくなったり色々と神経細かった先代の柴男の時は
相性を考えるととてもじゃないけどもう一頭なんて思えなかったけど
成犬になってうちにきた今の柴子ならチビとならうまくやれそうな気がしてるけど
俺たち夫婦に何かあったらと思うとやっぱり一頭が限界だとあきらめた
0085わんにゃん@名無しさん (トンモー MMcd-bgPP)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:01:22.26ID:Dg9kRI4qM
>>43
何の本?
二人ともかわええ
で、どちらが母親?
0089わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13ab-05jx)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:53:54.04ID:IjbBlm8K0
テレビ情報スレより
929 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2018/05/29(火) 21:20:58.44 ID:xF7d9GgN
テレビ朝日 06/01(金) 09:55〜10:25 じゅん散歩
三代目散歩人・高田純次が「西八王子」を散策 ▽純ちゃんメロメロ…キュートな柴犬
0091わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp05-+JsD)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:31.46ID:qPCN4hydp
実家ではボーダーコリー買ってたんだけど、この度初めて自分の家で黒柴女の子を飼う事になりそうです。
注意点や用意する等ものあれば教えて頂きたいです。
あと、避妊手術に対する考え方は人それぞれで正解ないのでしょうか??
0092わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13ab-05jx)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:28:11.54ID:GiLyY8F60
とりあえず換毛期は抜け毛がものすごいんでそこは覚悟でw
コロコロクリーナーは複数あった方が良いかも
最盛期はファーミネーターやシェッドバスターのような死に毛専用のクシを用意すると楽
ドギーマンの類似品みたいな奴でも充分取れるので無理して高額突っ込む必要は無い
あまりジャブジャブ身体洗うのには向いてないから多少の犬臭は大目にね

今ワッチョイ無しスレでも話題になってるけど、レインコート類も拒否する子が多いので
張り切って高額なものをいきなり買うのはおすすめしない
ゴミになっても後悔しない程度の安いものや腹巻きなどから試すのが吉

不妊手術に関しては人それぞれで絶対というものは無い
ただし一度も出産せずの中年期以降はやはりハイリスク群にはなるから
手術しない選択は自由だとしても、早期発見するよう充分気をつけた方が良いかと
自分だったらシニア期以降は毎月〜隔月でエコー診断するぐらいの慎重さが欲しいかな
0093わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4921-OJWQ)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:28:20.84ID:DFefw1YO0
あなたのウチが犬を飼うのにどのくらい余裕があるのかにもよるし、その子の血統や遺伝的なものもあるから一概には言えないけど
散歩で仲良くなる子が増えると、あー、この子達の子供見たかったなぁなんて思う事も…
まぁもう今更だし、やっぱ色々と楽は楽なのでまぁ良いかな、とも
0095わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b77-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:17:39.89ID:LMEKul7s0
>>91
ボーダーコリーは人から指示されて行動することに喜びを覚えるけど
柴犬は自分で考えて、自分にとって得か損かを考えて行動する

ボーダーは特に他と違って知能指数いい犬だから、しつけしたら色々違うって感じると思いますよ。
ボーダーでうまくいったことが芝だと全然だめだなこと多いと思います。

芝は人間味あって面白いですよw
0097わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp05-+JsD)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:36:10.38ID:qPCN4hydp
91ですが色々ありがとうございます。
とても参考になりました。
初心者向けじゃないとの事ですが腹決めて飼ってみたいと思います。
探してたところ人気のブリーダーさんの所でたまたま産またばっかの子がいて予約した次第です。
その犬舎のホームページ見る限り血統はいいみたいです。
とりあえず会いにいくのが楽しみすぎるw

部屋に置くゲージはどのくらいの大きさがベストなのかな!?
0098わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4921-OJWQ)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:21:12.45ID:DFefw1YO0
ワン友はフリーで留守番してるのが多いみたいだけど、ウチはガジガジが怖いから百均のワイヤーメッシュで作ったサークル
中にトイレとクレート入れてて、仔犬の頃はサークル内でも遊び回ったりしてたから大きめにしてたけど
大人になってからはトイレしないし寝てるだけだからどんどん小さくなった
クレートも囓って壊しちゃったから今は無い
留守番以外は出してる事が多いし
長さで90〜120cmくらいので良いと思うけど、自作でも良いんじゃないかな
0100わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-gnEB)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:41:03.16ID:KzSU5ZBbd
>>91
ペットショップよりブリーダーから飼うのは正解だと思う
うちも鰤経由だけど、70日近くまでたくさんの身内犬といたせいか、凄く躾入りやすくて育てやすいいい子
出来たら60日くらいは鰤のところで見て貰って、精神的にもう少しお姉ちゃんにしてから引き取った方が育てやすいと思うよ
後ろ足の動きや音に対する反応なんかはそれくらいの方がよくわかるみたいだし

うちはリビングに60×120のサークル置いてそのなかにクレート入れてる
最初の数日は夜中に寂しくて鳴いたりするだろうから、その時は声かけながらクレートを寝室に持っていって一緒に寝たりしてた
避妊に関しては色んな考えあるけど鰤経由なら繁殖はダメだろうから避妊した方がいいかも
色んな病気防げるしね
ただ避妊することで進行する病気もあるから、その辺は飼い主さんの考え方だと思う
犬のいる生活楽しいよ
またここにも写真うpしてね
0101わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b9-pqbh)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:46:02.19ID:6KfjCuo+0
犬種の間にはどうこう言うほどの知能の差はない。
食用に飼われていた犬を別にして、愛玩犬でも猟犬でも牧羊犬でも
頭が良くなければ子孫を残せないからだ。
個体差の方がずっと大きい。
トレイナビリティ (訓練の入りやすさ) と知能は別物。

>>97
ゲージ (gauge) じゃなくケージ (cage) な。
0102わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3347-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:21:08.63ID:6Ynlt0H60
>>97
今の柴子が家に来た時に
90×180のサークルを使ったら
物凄くワガママで言うことを聞かなくなってしまい
トレーナー2人(別々に頼んだ人)から
サークルが大きすぎると叱られた
♀柴なら60×80もあれば十分だそう
今は60×90に変えて、すっかり落ち着いてる
0103わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4921-OJWQ)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:02.24ID:DFefw1YO0
鰤でも別に繁殖云々言わないとこも少なくないんじゃない?
よっぽど良血統で自信のある展覧会向けの子でもない限り
ウチも鰤から迎えたけど、専門は秋田で柴は家庭犬向けだった
秋田も柴もじゃとても手が回らないって
早く迎えたくて51日で引き取ったけど、社交的でとても良い子だよ
血統や個体差も、社会化や性格形成に関わるだろうし、鰤も色々だから一概に言えないでしょ
010491 (ワッチョイ c9b8-+JsD)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:26:40.20ID:M+uS6pLM0
色々参考になり助かります!
5.25生まれでうちに来るまで時間があるので色々勉強させていただきます。
来たら写真アップします^_^
0105わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-HTG5)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:36:44.13ID:bQbj4Rwgd
ボーダーコリーは走らせないといけない犬だから、危険でも自転車に乗って散歩させる人が多いよね。
柴は歩く犬だからたまに自転車乗ってる人いるけど、犬種的に走る体型じゃないから、散歩程度の歩き、たまに気が向いたらダッシュくらいで十分
避妊は意見が分かれるけどメスは一般的に一回目の生理が終わった後の1、2ヶ月後といわれてるけど、、、考え方だね
0106わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b53-f2RK)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:46.72ID:+EXMJ1HP0
散歩中によく遭遇するボーダーコリーがいて、老犬にも小型犬にも優しく穏やかなんだけど、梅雨時に雷がゴロゴロしはじるとワンワン鳴きながら慌てて走ってたのは和んだw
0107わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2169-JjZc)
垢版 |
2018/05/31(木) 02:12:28.05ID:damYUUGh0
名古屋市北区の市営住宅で猫30匹を飼育 臭いや騒音で苦情 強制退去へ | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=00046E95

(名古屋)市営住宅で、住人が、およそ30匹の猫を飼育し、周辺の住民から臭いや騒音など苦情が相次いでいました。
 (名古屋)市が訴えた部屋の明け渡しを、名古屋地裁が認め、6月、強制退去させる予定です。

 名古屋市によりますと、(名古屋市)北区桐畑町の市営住宅で、去年2月から入居していた40代の女性が、およそ30匹の猫を飼育、臭いや騒音などで、近隣住民から多数の苦情が寄せられていたということです。

 「こちらの換気扇からは、ものが腐ったような強い臭いがしています」(記者リポート)

 「なんとも言えない不愉快な臭い。(猫の)鳴き声と騒音も。(猫が)走り回る。放し飼いにしてある。みんな飛びおきた」(近隣の住民)

 市は、女性に猫の飼育をやめるよう文書などで求めてきましたが、改善されなかったため、ことし1月、部屋の明け渡しを求める訴えを起こし、3月に、名古屋地裁が、請求を認める判決を言い渡していました。
0114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-79VX)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:42:27.66ID:l+876Ldg0
こんにちは。柴犬オス12歳(7月で13歳)を飼っています。

獣医さんに「痩せすぎなので太らせてください」と言われ、太らせようとしているのですが、なかなか太れません。

脾臓に腫瘍があると言われ定期的にエコー検査を受けています。(年齢やリスクを考え手術や生検をしていないので悪性か良性かは分かりません)

動物病院でロイヤルカナンの高栄養フードを処方されましたが、美味しくないのか食べてくれませんでした。
今はカナガンにムネ肉を茹でて切ったものを混ぜて与えています。

サンプルのオリジンは食べましたが、愛犬には申し訳ありませんが予算的に与えることができません。
食にこだわりがあるのか、食べるフードと食べないフードがあります。
最初は食べても、最後の方は食べないフードはよくあります…

高カロリーで良質な成分の、オススメのフードを教えてください。

ロイヤルカナンの高栄養パウダーが気になっているのですが、それはどうなのでしょうか?

よろしくお願い致します。
0116わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1677-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:45:22.83ID:V+RRQpzP0
ロイヤルカナンは獣医御用達みたいな感じで、なにかしら利権があって勧めてるだけで、内容が特に優れてるわけではないよ。

個人的には、アーテミスアガリスクをおすすめする。
高すぎず、安すぎず、内容は間違いない。
0117わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa53-xkM2)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:01:17.24ID:ECFtJvVQ0
食事の回数を増やしちゃ駄目なの?
1回の量を「10」として、10×2回(朝夕)を8×3回(朝昼夕)くらいに増やしてさ。
パウチ入りのウェットフードやふりかけをトッピングして香りを強くすると食いつきがよくなるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況