X



トップページ犬猫大好き
1002コメント340KB

【ワッホイ】ラブラドールが一番 32【ウホホイ】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:03:13.23ID:nFWMSjMm
ラブラドールに関すること、なんでもありです
ラブスレらしくマターリとわっほいしましょ

次スレは>>980あたりにまかせるっほい!!

※前スレ
【ワッホイ】ラブラドールが一番 31【ウホホイ】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1484841804/
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:07:41.77ID:7QThICpY
>>695
>>697
同じくw
賢いかと思えばどこか間が抜けている愛すべき性格の
ラブ以外に考えられなくなってしまった。
いまのラブ子が寝たきりになってもしっかり介護ができるように
今から体力面、金銭面などなど備えておこうと思っている。
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:05:25.18ID:pM7URY2F
>>695
うちも
先代15歳、最後まで体重30キロあって
寝たきりになって介護大変だったのにまたラブを迎えてしまったよ
0700わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:16.05ID:4c2FP9ml
>>695
うちもw
16歳だったラブ子28キロ
自力でおしっこうんこ出来ないしまともに歩けないのに、トイレ行くと言うから介護服に頼りながら何とかそこへ連れてって、中腰でおしっこしぼりうんこしぼり長い時間かけてして…
自分が血圧で脳や心臓逝くのが先か、君が先かみたいな状況
解っててまた迎えた〜
次に介護する時は自分古希ぐらいだから、おしっことうんこにまみれて幸せに逝けるだろう
家族が気づいてバーカって大笑いしてくれるだろうw
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:59:33.70ID:s2SLeLf4
>>700
うちも還暦だからもう先代で終わりと決めてたんだけど
亡くなって一年間、ラブの居ない毎日が無理だった
息子夫婦が将来介護どうしても無理だったら引き取るって言って背中を押してくれた
今は毎日メロメロで幸せ
0702わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:57:21.26ID:uu/8kEXZ
60歳でラブを子犬から飼って、犬10歳で人間が70歳か
いろんな人がいるなあ
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:57.93ID:4c2FP9ml
>>701
若い頃でもラブ迎えるのは相当考えたけど、自分が年取るともっと考えることが増えますよね
先代ラブ子を一緒に看取った娘夫婦が、将来の不安は大丈夫だ任せとけぃっ!って言ってくれたから決心出来ました
そうそう、ラブが居ない暮らしが「無理」なんですよね〜
もうすぐ2歳になるこの子が快適で健やかに暮らせるように、自分の健康管理と貯金に励まないとです
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:07:14.17ID:f+Uel421
でもね、もう亡くなった近所のラブ子の話なんだけど、飼い主のおばさんは毎散歩ごとに引っ張りまわされてたわけ
でもね、ある日おばさんが腰痛で歩くのもおぼつかないのにラブ子のしっこが外派なので杖を突きながらラブ子と公園に来たの
そうしたらラブ子は全く引っ張りもせず、おばさんの横をゆっくりと歩いてるの
あれにはビックリしたよ
あれがラブの賢さなんだなって思った
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:48:50.63ID:OBV2gAl5
>>704
はぁぁぁ〜〜〜可愛い
これぐらいの時、こっそり
「このまま大きくならなければいいのに…」と何度思ったことかw

ゆうさんのところも、今パピー祭りだよね
インスタやフェイスブックを見ては目尻を下げている
0711わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:28:18.89ID:OBV2gAl5
パピー裏山
0713わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:15:44.36ID:ZbIQULbk
うんち注意
先住獣のフェレット達が使ってるトイレ砂をムシャムシャ食べるからうんちが白い……

おからと炭の害はないやつだから大丈夫だとは思うけどちょっと心配
https://i.imgur.com/QsV1Aam.jpg
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:03:15.62ID:sF2ylkb+
>>713
ウチの先代犬は庭で放している時、何かおとなしいなぁーって思ってたら
植木の周りに埋めてある肥料の油かすを嬉しそうな顔をして掘り返しながら食ってた
すでに相当量を食ったらしく翌日は緑と茶色の混ざった様なウンがテンコ盛りだった
犬にすれば天ぷらが埋めてあると思うんだろな
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:29:16.28ID:M3/qq8aC
サッカー原口元気のラブが赤ちゃん産んだよ。毎日可愛い仔犬がインスタで見れる
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:40.08ID:jUVNNaLy
グロ注意安価は画像にモザイクかけるためです
嫌に感じたらごめんね

原口元気のインスタ見に行く!
ありがとう
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:06:09.70ID:Iy3chl6Q
でも土食べた後のウンコは臭くないよね
真っ黒でカチカチだけど
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:05:55.50ID:yZlXn/n6
>>726
そうそう、私もそう思った
凄い和顔のラブちゃんですね。
ラブラドールじゃ無しに裸武裸動流。
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:38.29ID:vxOHIOCz
>>724
秋田とのミックスかと思ったw
0733わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:50:00.72ID:IBoFFd0q
そろそろ横になりたいのだが、それにはラブタをどかさないと。(´・ω・`)
https://i.imgur.com/mkjASS7.jpg
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:07.88ID:vQ3AeCf9
>>724
白鳥の湖の衣装を思い出したw
あと確かに和テイスト
昔うちにいた柴混じりの良くいるタイプの子を思い出した
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:19:30.36ID:vQ3AeCf9
>>733
まじな話、痩せさせた方がいいよ
足腰や心臓の負担が怖くならない?
そんな理由で寝たきりや死なせたら自分を責めて余計つらいよ
0741わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:01.35ID:Y23lHe/N
ウチのデブは44kgだけど骨格が太くて大きいから、そんなにデブじゃないけど、
協会では正式なラブラドールとは認められないサイズらしい

ちなみに数年前に60kgと言う巨漢の黒ラブを見たけど、昔流行った何でも屋?散歩屋さん?が連れてて
飼い主の人もデブで散歩に行きたがらないから雇われて散歩してるって言ってた
まるで子熊の様だった
0743わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:49:39.54ID:akdDLU/K
>>742
どんなに大きくなってもどんなに嫌がっても勝手にあなたの膝に乗ってくるかもよ
それがラブらしさだと思う
0745わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:56:49.31ID:DTCiN8yc
生まれて6ヶ月、暴れっぷりに拍車がかかってきた
噛み癖だけが直せないよー
0748わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:42:32.92ID:3uBMvhUH
>>747
うちは永久歯になっても噛み付き止まらなかったけど1歳過ぎた頃からほとんど噛まなくなった。もう少しの辛抱だよ、頑張って。
0751わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:47:27.02ID:upK0yulj
犬それぞれですねぇ
構おうとするとお腹だして誘ってくる
んで、撫でるとガジガジ
お前はモハメッドアリ戦のアントニオ猪木かと
0752わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:41:59.94ID:qJ4S6cVn
ラブタは6才ですが、私の顔を丸かじりします。
0753わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:38:47.27ID:t22EGvTd
>>746
手をかじられるのなら、噛んで来た時にその手をもっと口の奥に無理やり入れてやれば
口に手を入れられるのが嫌になってそのうちに辞めますよ
机の脚やソファーを噛むのなら、それが仕事だと思って諦めて下さい
ちなみに私は擂り粉木の棒をオモチャに与えて噛ませていました
0754わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:33:38.79ID:xTTC5EeH
生後四ヶ月でうちに来て、
そのころはまーひどかったが、
一歳の誕生日を迎える頃
ミルミル大人しくなった。
そしてやっぱりその頃から
まったく吠えなくなった。
たまーに吠えるとビックリする。
0755わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:15:20.00ID:m1M5HoMt
うちは噛んできたら耳を軽めに噛み返してたな
子犬の知能で分かりやすくシンプルにと色々やってこうなった
0756わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:05:19.46ID:zBPFwPlP
>>755
そうそう、それも良いって大型犬専門に教えてる訓練士の人が言ってました
あとは噛んで来たらノーって言ってマズルを握ったり手の甲が口の中に入るような握り方で
下顎を握るのも良いらしいです
うちもそうやって躾けました
0757わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:18:48.72ID:kmByFkUP
>>756
うちは噛んだら、こちらから鼻っ柱に噛みついてやった 強めの甘噛みでw
即効性はあったな あまりお勧めはしないがw
0766わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:57:32.51ID:opg/jOdM
>>764
同感
破壊の範囲が小さすぎるw
0769わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:28:13.66ID:opg/jOdM
>>768
この位、ハエが屁をこいたようなものですw
0772わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:31:14.86ID:2GtBjztK
7ヶ月にして室内に設置してるフェンスを自らずらして脱出する術を身につけた模様
身が震えるw
0773わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:33.46ID:+SRAXtpW
ひろゆき「ペットショップで犬や猫買うやつは人間のクズ。有名YouTuberも身体障害を抱えた猫買うじゃないですか」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552445493/
0774わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:07:42.51ID:Rkt1lCBj
うちのパピートイレ完璧だったのに今朝起きたらうんこまみれ
帰ってきたらうんこまみれ
どうした?(・・;)
0775わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:13:34.74ID:ugH8Jjj5
>>774
それは知恵比べでウンコワンコの勝ち!!
朝ウンコにまみれてた事によって可哀想にって構ってもらって
その後はウンコにまみれれば構ってもらえると思い自らウンコに突入!
これから先は寂しくなればウンコにまみれるでしょう(笑)
0777わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:22.34ID:jKQDvIjG
ある日を境に自分のうんこは嫌悪するようになるからね
ある日を待ちましょう
0779わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:40:45.22ID:rZgUyu97
うちのヤツは道端に放置してあるうんこは食べるけど自分のうんこは絶対食べない
0781わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:20:57.55ID:DX60gl2U
うちのラブ子、犬のウンコは臭いを嗅ぐと「うっ」って嫌な顔をしてよけるんだけれど、
これが猫のウンコになるとすかさず食べようとする…
先日も庭に入りこんだ猫のウンコを食べようとしたので全力で阻止したw
0785わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:44.77ID:rru4iw2m
>>782
うちのラブタは5カ月過ぎの売れ残りの子だったから、そんな風に抱っこできなかったなあ。羨ましい。
0787わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:31:03.88ID:QRwVTev4
いちごを食べてたら半分ラブタに食われた。
(´・ω・`)
0789わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:55:12.25ID:7zC7OrT4
盲導犬のラブラ連れた人が列車にのろうとしてたのを見たけど、可愛かった

そうそう、会社の近くにDog Cafeが出来たんで銀行で金下ろして仕事サボって行ったら、「犬と遊べるカフェー」じゃなくて「犬と同伴出来るカフェ」だった
仕方ないんで、独りで大人しくラテ飲んで来たけど、悔しいから万札で払ってやった
0791わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:30:36.28ID:a+3dXKHe
>>790
おまわりさんこの人です。
0793わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:55:45.57ID:QnR+fng7
>>790
先が思いやられる、もとい楽しみだねw
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:04:52.81ID:v0Rw6YMb
柴子の散歩中に犬が大好きというおばさんが、上から触ろうとするから、下からがいいですよ、と教えたのに、「下からは怖い」と。
いや、上からいったほうが怖いですよ、と伝えたけど、口があるから顎からってのは慣れてい人には恐怖なのかも。
うちの柴子はシュタッと後ずさりするだけで噛まないけど、繰り返されるといつかあるかもと心配だから、飼い主のいうことは聞いてほしい…。
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:07:13.94ID:v0Rw6YMb
うちの柴子の散歩中、犬が大好きだというおばさま登場。
上から触ろうとするから「下からがいいですよ」と言ったら「下からは怖い」と。
口が近いのは慣れてない人には怖いのかも。
「上から行く方が危ない」と教えたけど…。
うちの柴娘はシュタッと後ろに下がるだけで噛まないけど、繰り返されるといつかやるかも…と心配だし、飼い主の言うことは聞いてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況