X



トップページ犬猫大好き
1002コメント340KB

【ワッホイ】ラブラドールが一番 32【ウホホイ】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:03:13.23ID:nFWMSjMm
ラブラドールに関すること、なんでもありです
ラブスレらしくマターリとわっほいしましょ

次スレは>>980あたりにまかせるっほい!!

※前スレ
【ワッホイ】ラブラドールが一番 31【ウホホイ】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1484841804/
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:29:18.05ID:HehliK9V
>>220
優しそうなお顔
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:24:45.61ID:WBgVEncu
【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★22
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531813509/
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:46:52.15ID:+pZPTiHt
https://imgur.com/wjPKkxk

このほっぺにある点々は何と呼びますか?
何のためにありますか?
なぜ点々があるラブとないラブがいるのですか?
ぐぐってみたけどわからないので
ラブに詳しい人教えてください
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:27:22.21ID:kS//dyMk
>>225
うちのには無いので逆にそんな模様があるとは知りませんでした。

いい季節になりましたね

https://i.imgur.com/I8zXxMg.jpg
0230わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:46:28.80ID:z7XZwgO5
「犬や猫を食べないで…」ハノイ市民に当局通知 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180914-OYT1T50003.html

ベトナムの首都ハノイの市当局は10日付で、今後、市民に対し、犬や猫を食用にしないよう周知していくとの通知を出した。
ハノイでは近年、犬などをペットにする市民が増え、犬肉などの料理を出す店は減ってきているが、犬肉などを卸す店はいまだに約1000か所残っているという。

 通知では、理由について、〈1〉狂犬病などの伝染病が広がる〈2〉外国人観光客がハノイに抱くイメージが悪化する――との懸念を挙げた。
ベトナムでは、男性が旧暦の月末に犬肉料理を食べると、厄払いになるとの言い伝えがあり、かつては犬肉料理が人気を博していた。
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:26.15ID:Ip6AJGgo
ラブタがベッドの真ん中を占領。
全くちょっと涼しくなるとこれだから。
https://i.imgur.com/bd53P8s.jpg
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:37:06.77ID:glEm+osd
我が家に今週末から黒ラブが仲間入りします。ワンちゃんを買うのは初めてです。
これからここでお世話になりますので皆様よろしくお願いします。

さっそくですが始めの1週間でどこまで躾れるのが理想でしょうか?または何を気をつければいいでしょうか?黒ラブちゃんは生後55日です。
0234わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:08:31.56ID:/0/NvYiQ
>>232 いらっしゃっい

233さんの言うとおり家族全員で愛情注いでやって
それとあっという間にでかくなるから、今のうちに写真いっぱい撮っとけw
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:09:37.75ID:MSCad3VS
>>232
ワッホイ仲間へようこそ。

最初の1週間なんて、しつけ云々よりも環境に慣れさせて安心させる期間だよ。
人間だって知らない場所、知らない人がいる場所で、いきなり勉強を強いられても困るでしょ?
ここはキミのお家だよ
家族になるんだよ
楽しく暮らそうね
で、いいんじゃないかな。

しばらくは夜泣きするよ。覚悟が必要。

トイレ失敗しても怒っちゃダメだよ。
黙々と片づけるべし。

ラブは誉めて伸びる生き物だからね!
楽しい報告待ってる!
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:46.47ID:AkBcyNXL
232です。皆様優しいお言葉ありがとうございます。

写真はいっぱい撮ります!

そうそう!夜鳴きですよね!いろいろ調べてはいるんですが無視がいいんですかね?
対策としてタオルを寝床にかけて真っ暗にするとか時計置くとかいろいろありますよね、皆さんはどう過ごされました??

ちなみに対策にある時計とかタオルとかって夜鳴き始まってからすぐその晩にするの?それとも翌日晩?
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:53:01.67ID:AkBcyNXL
環境に慣れる1週間ほどはケージ横で寝るのはあり??

連投すいません。
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:56:06.13ID:OIHCqy1J
MDMA使用の疑い、埼玉・富士見市のクリニック院長逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180919-00000069-jnn-soci

埼玉県富士見市のクリニックの院長が、合成麻薬「MDMA」を使用したとして警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは、富士見市にある「ゆうあいクリニック」の院長・土地岳彦容疑者(42)で、今月、合成麻薬「MDMA」を使用した疑いが持たれています。
土地容疑者は今月16日、東京・新宿区の路上で警察官に職務質問されましたが、その後の尿検査で陽性反応が出たため逮捕されたということです。

 取り調べに対し、土地容疑者は「麻薬などを使用した覚えはありません」と容疑を否認しています。
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:20:34.15ID:bcvPMRru
>>237
正しい子犬の育て方は本やネットにたくさんありますが、んな事ァ解ってんだよと甘やかしました。
先代は夜鳴きしたら気が済むまで遊びました。うんちの時間も定まってなかったので、それも気にしたし。
無事出たら、これで朝の大惨事は無いなとこちらも横で寝ました。一応ハウスに入っていただいた。
キューキュー言ってたけど、こっちが寝て動かなくなると諦めて寝たよ。
甘やかしたけど問題なく良い子に育ちました。今いる子も同じようにして問題無しです。
参考にしないでくださいねw
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:40:32.10ID:PsBKIhUL
散歩はまだまだ先になるだろうけど
うちのラブ男が自分の家がわかるようになったときは感動というか家族だと実感して嬉しかったな

飼い始めはいろいろ気苦労が多くそれが永遠に続くような気がしちゃうけど
ラブはお利口さんだからほんの数ヶ月の忍耐で素晴らしい相棒になるよね
0241わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:55:57.94ID:gYbcTOi5
ラブは最高だね 本当に可愛くて最高だった 
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:37:34.21ID:Zakwyacf
可愛いけどアホだよね。
0245わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:50:08.48ID:UttOjZmM
ラブラドールは最高に可愛いよね。
イタズラ好きで食いしん坊だけど、賢くて優しくて甘えん坊で...
また飼いたいなぁ(´;ω;`)
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:44.38ID:Wg1bDmGQ
>>234

>>233さんが言っているのは新しい御家族のことではなく
生後3ヶ月くらいまでは母犬や兄弟犬と過ごさないと、
って意味ではないかな。
ペットショップにも8週齢規制ってのがあるし。
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:50:03.92ID:Y0BcZbZ+
232です。

黒ラブ迎え行ってきま!
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:18.26ID:kAndmIME
https://i.imgur.com/HIzdYQx.jpg

これから楽しみです。みなさんアドバイスよろしくお願いします。
0252わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:26.26ID:ioMVLVyq
>>250
ぎゃぁあああああああかわいいぃいいいいいい!!!!!

そのタイプの水飲み器は出来れば止めたげて
本来犬は上を向いて水を飲む体ではないので、むせて咳き込む場合がある

つかうちの上の子がそうだ
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:24:55.96ID:2xkLbGMC
>>250
かわいいねー!
ほんの数ヶ月で信じられないくらい大きくなるからパピーの頃にたくさん写真撮ってあげてね
しばらくは毎週1キロペースで体重増えてくからねw
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:55.43ID:kAndmIME
みなさんありがとうございます!

就寝しました。家族全員。

トイレなんですが今のところ小はキチンとメッシュトイレの上でしてますが大はケージ内にあらかじめ保険で敷いていたシート(敷き詰めていたわけではない)にしちゃいました。

しそうな雰囲気あったので私もケージ内に入りメッシュトイレに誘導し、いろいろ声掛けもしたのですが私の手足で遊び出したので退出したらそのザマでした。

メッシュトイレに追い込みもって粘って声掛けした方が良かったのですか?
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:58.47ID:kAndmIME
訂正

追い込みもっと
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:59:01.48ID:kAndmIME
連投すいません。

あとブラッシングについてですが何を選べばいいのか分からずまだ買ってません。

今の時期のオススメ教えて下さい。ハブラシなども。

ど素人すぎて申し訳ないですけどよろしくお願いします。
0257わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:15:01.31ID:Wpczc4qN
>>254
うんこする前ってケージによじ登る様な動きとかしませんか?
うちの場合はそれを必ずやって排泄してたからその近くにシート置いてました
トイレは体が大きくなればもう外でしかしない子も多いですからね
大きくなっても必ず室内でさせたいなら引き続き気長に躾が必要でしょうね

ブラッシングは最初はゴム製でブラシして仕上げは豚毛でやってます
ブラッシングすれば抜け毛が出ますから最後は目が細かいもので搦めとる感じです
毛自体は短いですがダブルコートは見た目より厄介ですから

歯ブラシはいわゆる歯ブラシ型は難しいですから手袋タイプがいいかも
あと匂い付きのデンタルボーン的なものは好き嫌いありますけど重宝しますよ

躾は何やってもダメなときはダメですがラブは利口ですからそういつまでも手がかかるわけではありません
パピーの時に家を破壊されそうになる場合もありますがそれでも短期的なものです
グッドラック!!
0258わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:01:53.63ID:tJhW7e6q
名古屋・北区の不衛生な環境で猫を多頭飼育 虐待の疑いで姉妹を書類送検へ(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00186623-nbnv-l23

名古屋市北区の市営住宅で、不衛生な環境で約40匹の猫を飼育した虐待の疑いで警察は飼い主の女2人を書類送検する方針です。
動物愛護法違反の疑いがもたれているのは、北区の市営住宅に暮らしていた40代の姉妹です。
捜査関係者によりますと、2人は4月から6月にかけて、市営住宅の一室で排泄物が堆積した不衛生な環境のもと、約40匹の猫を飼育し虐待した疑いがもたれています。
警察の調べに対し2人は容疑を認めていて「お金がなくて避妊去勢手術ができなかった」などと供述しているということです。警察は2人を25日にも書類送検する方針です。
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:27:29.82ID:P5wWnE2E
>>250
真っ黒クロスケやんかw
動きが早くて大変だけど引き続き写真うpしてね。
0260わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:26:46.17ID:SzpEYqev
気になるほどの夜鳴きなかったけど朝めっちゃケージ内ウンコまみれやったw

昨晩メシのタイミング悪かったんやな〜w

つか便所で寝たんですけどいいんですか?
0262わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:44:05.05ID:rqTbDOWx
>>260
ラブはある日を境に自分のうんこを忌避するようになるから問題ないけど、まだシャンプーできないし臭いに耐える家族は大変かもねw
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:03:12.90ID:rqTbDOWx
エアコン入れててもまだまだワンコには暑いからね
うちのはクッションひいててもいつも違うところに寝てたw
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:36:49.64ID:SzpEYqev
シャンプーはまだダメなんですね、朝足先だけシャワーしました!全然嫌がりませんでした。

仮眠はトイレで本気で寝る時はハウスへって感じですかね〜、今はハウス内で寝てます。

でも今日はいまのとこトイレ成功率ゼロです。

一応ペットシーツの上ではしてますが、、、。
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:54.77ID:GG9cgR/G
本来のトイレだけにしないと他にもシーツ置いてたら覚えられないんじゃない?
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:55:40.88ID:8FCGQ0zz
うちのは夜中にうんこ踏んで近くで寝て寝返りして、そのまま朝おはよーってトコトコ寄ってきてた。
ハウスも床も本人もうんこだらけ、毎朝大惨事だったなぁ。
洗面台でシャワーしましたよ。皮膚強かったのか問題無し、風邪もひかんかった。
いつからかうんこ時間定まったので安心して眠れましたけど。
トイレは気長に教えるしかないかなぁ、賢いからわりとすぐ覚えてくれますよ。
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:12:08.81ID:lVHppgs9
義母の持ってたミニクロワッサン2個を強奪
翌日下痢ピー アホすぎてヤダ
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:39:31.11ID:pFZRsYJF
食パンなら1キン食べても大丈夫だったけど、クロワッサンは小さくても1個でピー。
油脂分の差?
でもケーキ2分の1ホールは大丈夫だったんだよなー。
すごく気をつけてても、どうしてそこ届く?どうやって扉開けた?ってことをやらかすのよね。
頭いいのもたまに困る。
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:58:47.05ID:yg1IzZph
生後2カ月のトイレトレーニングやアイコンタクトトレーニングご褒美としてあげるエサ一粒もふやかさないといけないんでしょうか?
ちなみにエサはロイヤルカナンのマキシスタータです。
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:12:47.85ID:XicisPE/
>>270
固形のままでも食べてれば大丈夫ですよ
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:23:41.78ID:I2uyZGfb
>>271

ありがとう。
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:49.54ID:GT6EE8PG
うちの2歳の娘が今日、片足上げてオシッコしてた><
初めて目撃したんだけど、こういう事ってあるの?
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:48:29.95ID:XicisPE/
>>273
去勢してあるの?
0276わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:30:12.11ID:Upwc/1Tf
「生活音うるさかった」19歳女性刺される(ABCテレビ)
http://Archive.is/QNA4z

京都府京田辺市で、19歳の女性を包丁で刺した疑いで、逮捕された男は「女性の生活音がうるさくて眠れなかった」と話しています。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、京田辺市の無職・松元雄一容疑者(38)です。
松元容疑者は、午前8時40分ごろ、集合住宅の廊下で、同じ階に住む1人暮らしの女性(19)を背後から包丁で複数回刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。
近くの住人は「助けてという女性の悲鳴が2度ほど聞こえましたね」と話しました。女性は男に刺されたあと、助けを求めて集合住宅の外に出てきました。道路には血のあとが点々と残っていました。
女性は約50メートル離れた保育所まで逃げ、倒れているところを保育所の職員に発見されました。女性は背中や腕を数ヵ所刺され救急搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。
松元容疑者は容疑を認めていて「女性の生活音がうるさくて眠れなかった」などと供述しているということです。
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:08:08.96ID:xMifCvr7
来週の「バナナマンのソノサキ」は盲導犬のソノサキだって。。
絶対に泣く(´;ω;`)
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:27:37.05ID:hqp0Zs2r
麻薬探知犬のソノサキだったらウチでのんびり余生を過ごしてたわ
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:49:00.86ID:c5kU34nB
>>275
7ヶ月の時に避妊しました。
とにかく初めてでしたのでびっくりです。
でもググってみたところ少なからずあるみたいですね。
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:22:34.88ID:c5kU34nB
>>274
そうなんですね。
クセがつくとずっとやり続けるんですかね。
早いうちに直せたら直したいと思います。
0282わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:46:21.29ID:vhTSxVO9
去勢避妊て皆さんいつ頃ですか?

オスの場合は足上げてシッコしなくなるとか聞いた事あるのですが。
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:01:52.25ID:dm2uE2rL
>>281
直そうとは思わなかった。坊やだったのかーいwって面白がってました。
足あげてもおしっこが飛び散ることも無いし困らないので、やめさせなかった。
おしっこシートにした時にジャボジャボたくさん出て足についたことがあって、ナンカヤダーって顔してたんです。思えばその頃から始まったような。
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:59:41.90ID:aShFNUmW
>>283
自分もそうだったけど、今じゃラブの飼い方以外わからない
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:47:48.30ID:NNigGT6j
>>283
今までカブト虫と金魚しか飼ったことなかったけど大丈夫だったよ
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:11:31.81ID:6Nsu0/Py
ネコみたいにラブを抱っこして寝たらいいと思う
0289わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:41:05.43ID:3wiBGs4K
家に来たばかりの頃だっこばかりしていたら、30`になった今でもたまにだっこをせがんでくる。

https://i.imgur.com/YJz4UzN.jpg
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:22:48.48ID:NAmSokGg
>>289
いい筋トレになるかもよ
体幹鍛える人はいつまでも健康だからね
0294わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:13:17.31ID:NAmSokGg
抱っこしてようが乳母車に乗せてようがそんなん飼い主さんの勝手やろ
0297わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:37.91ID:Htestq73
母犬が死んじゃったとか
被災地から救出したとか
特別な理由があるんだろ。
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:23:37.00ID:YM4sRFML
つまりそういう特殊な事情でもない限りは母親や兄弟と一緒にいるべき時期ということ
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:02:23.71ID:R9iJ6keu
>>298
そんな事わざわざここで言わなくても解ってるよ。
日本の生体販売はどうかと思う面もあり、悪質なブリーダーやショップがあるのは確か。
でも法律に則って扱われ、飼い主さんも愛に溢れてるんだからいいんじゃないの?
こんな小さいうちにとあなたは言うが、およそ2ヶ月のラブ仔犬は思いの外小さい。あなた、見たこと無いんじゃないの?

あれ?もしかして釣られたんだろかw
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:15:56.50ID:RsBRKVdN
別に早くても構わないでしょ
うちのラブも生後2カ月くらいで家に来たし
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:26:58.04ID:R9iJ6keu
可愛い動画ありがとう。歌舞伎町じゃないがショップで心がモヤモヤすることはありますよ。ラブに限らず。
イングリッシュタイプだと思われるこの仔はこれぐらいでしょう。うちの先代は2ヶ月で5キロ近くあってこんなだったよ。
今いる仔はアメリカンタイプで2.8キロだった。
共にきちんとしたブリーダーのとこから連れてきましたよ。母犬とお別れは心痛んだけど、責任持って最後まで育てるからねと約束した。
たいていそんな思いで家族に迎えてるんじゃない?
あなたの思いも正論だ。
けど小さくて頼りない仔犬を迎えてこれからは自分らが親ですよって慈しんでる飼い主さんに、そんな言葉投げ掛けるのってどうなの?
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:05.38ID:FOili5jr
向こう機能してないからこっちにも
咥えてるオヤツ取ろうとしたら唸るんだけどそういうものですか?
拾い食いした時に取り上げようとしても唸るんで
普段は明るく元気でビビりの雄2歳半なんだけど
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:41:48.07ID:7yCoAUNn
>>305
どんなにビビりの子でも食べてるときに邪魔されると怒るよね
だから食べちゃいけないものの場合はもっとメリハリつけて激しく怒った方が良いかもね
でももう2歳半でそれだと大変かなあ
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:01:52.55ID:QqomQgZ6
17年ぶりにラブの仔犬がやって来ました
破壊力がハンパないんですが、こんなんでしたっけ?
私が年老いたのかな?
パワーすごくて振り回されてばかりです
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:40.19ID:7yCoAUNn
>>308
個体差があるんでしょうけどうちのはソファー、壁紙、椅子、リード、クッション…
数えあげたらきりがないほど破壊しまくりました
2歳の誕生日前には収まりました笑
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:49:12.19ID:QqomQgZ6
>>309
レスありがとう
破壊しまくっても2歳までに落ち着いたんですね
落ち着かなかった子もいるのかな?
落ち着かなかったらどうなるんだろう…
以前に飼ってるから大丈夫だと思ったのに、全然違う
違いすぎる
0311わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:56:29.59ID:Z98pltBr
>>310
うちも前の子は良い子でした。ラブは破壊魔ときいてたのに拍子抜けしたぐらい。おもちゃとか噛んでいいよって言ったものしか噛まなかった。言うこともよくきいてくれた、完璧だったの。
今いる子は1歳半だけど何かもう酷い。全然違う。大型犬メインで5匹目飼育だからベテランを自負してたのに(泣)
ここで伺ったら、落ち着くのはだいたい2歳が節目?5歳って人もいたよ…
自分も年取って甘くなってるかもしれないけどお互い頑張りましょう。
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:39:08.15ID:Z9aGug4g
初ヒート出血終わっておよそ2ヶ月、いきなりマウントしてキター!ビックリしたー!
ちゃんと背中に回ってする
やめさせてるけど、近寄っただけで目の色変えてバフバフしようとする
偽妊娠とかホルモン変化とか甘えたいんだとか、ただ偉そーにしたいだけとか、ネットに書いてるけど
こんなことになった方います?
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:28:33.16ID:g3trTNi0
インドでライオン大量死=希少種、ウイルス原因か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100600194

インド西部グジャラート州にあるギル国立公園の野生動物保護区で、希少種のインドライオンが大量死し、原因としてウイルス感染が疑われている。地元紙タイムズ・オブ・インディアによると、3日までの約3週間で少なくとも23頭が死んでおり、当局が対応に苦慮している。
 インドの国立感染症研究所などは5日、「23頭中少なくとも5頭が犬ジステンパーウイルス(CDV)に感染していた」と発表。他のライオンの死因についても調査を進めている。
 AFP通信によると、CDVは1990年代にタンザニアで猛威を振るい、ライオン約1000頭が死んだ。ライオン以外にも感染する恐れがあることから、州当局はワクチンを取り寄せ、保護区周辺で飼育されている牛などへの接種を急いでいる。
 インドライオンは密猟などが原因で激減。野生では、同保護区で500〜600頭が生息するのみとなっている
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:32.71ID:O9LFWkgC
>>313
うちも初ヒート終わって、絶賛ヘコ祭り開催中。
反応したら負けと思い、無反応を装うが、
ガッシリ掴む爪が痛い痛い!
なかなか切らせてくれないんだよなぁ。
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:22:37.53ID:a0PYTcup
>>316
今までいた♀こんなことなかったから、育て方悪かったのかと悩んだ
同じラブちゃんいて何かホッとした
爪、痛いよね
うちも切らせてくれないから病院で注射や健診の時に切ってもらうけど、次行くのまだ少し先だしなぁ
背中バリバリされるから傷だらけ、頭もやられた
うんこ片付けてる時が一番ヤバイw
いつ飽きるだろうか…
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:54:28.03ID:y3OYCQrW
自分の爪を切るときに寄ってくるからその流れでワンコの爪も切るとかは?
自然な流れっぽく素早く切ってあげないとワンコは警戒するもんね
あと止血剤は用意しておくと便利
ちょい深爪でも簡単に出血するけどたいしたことはないから
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:06.88ID:a0PYTcup
>>318
ありがとう
前のラブ子は爪切りさせてくれたのよ、すっごい嫌そうな顔してたけど
止血剤もまだ残ってる
今のオテンバちゃんは、もうね…
爪切り?あ?やんのか?みたいなガル系ではなくて、なにそれなにそれー!キャッキャわっほ〜い☆みたいに大はしゃぎでさ
おとなしくしてないの、まぁ要はしつけがなってないんだな(-ω-)
病院ではチョーお利口さんで褒められまくりなんだよね、良い子ぶりやがってw
いろいろ試してみますね
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:05.97ID:PsTDq7bl
ラブタを洗ったらベッドを占領された。
嫌がらせだ。(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lSorXWc.jpg
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:00:08.47ID:j3SLoT8N
>>320
うちのよりフテブテしいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況