>>254
残飯でも長生きしたのはたまたま激レアな丈夫な個体に運よく当たっただけの個体差の問題
人間でも稀にタバコスパスパで90過ぎまで生きるのがいるのと同じことで
大勢で同じことして統計取ればほとんどが長生きをしないというのが事実
たかだか近所の2-3匹の例を一般化するほうがどうみたっておかしい
短命に終わった犬も「高いフードをあげていたから」死んだわけでは無いはずで
そのようなムチャなすり替えを詭弁と言うのだよ

犬も昔はろくに健診などしなかったから15歳に届かず死ぬのも珍しくなく、16まで生きたら運の良い方で大往生
しかし今や18、19や20も珍しくないという時代で16歳程度はむしろ短い部類になりつつある
ここまで短期に寿命が飛躍的に延びたのは様々な要因が絡み合っていることだが
エサの質への意識が大きく変わったことが長寿化に大きく寄与してるのは間違いない