>>345
はい論破連呼自演w

299 :わんにゃん@名無しさん[sage] :2018/03/31(土) 19:28:23.27 ID:6CRV9f8J [4/9]
日本においては約5人に1人が、このような不眠の症状で悩んでいるとされています。
不眠症は、小児期や青年期にはまれですが、20〜30歳代に始まり加齢とともに増加し、中年、老年と急激に増加します。
また、男性よりも女性に多いといわれています。
http://www.suimin.net/step1/syndrome/type_a/

300 :わんにゃん@名無しさん[sage] :2018/03/31(土) 19:30:01.16 ID:6CRV9f8J [5/9]
睡眠時間は短くても長くても肥満度に影響
睡眠時間と肥満の間には関連性があるといわれています。
米国スタンフォード大学で睡眠時間と肥満度(BMI)の関係を調査した結果、
睡眠時間が6〜7時間の人が最も肥満度が低く、それより短くても長くても肥満度が高まることがわかりました。
http://www.brainhealth.jp/suimin/risk/01.php


つまりロンパマンは年寄りのブタって事か