X



トップページ犬猫大好き
1002コメント401KB

柴犬ファンクラブ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:04.63ID:WUFt3PTm
>>93
5月6日に新潟で北陸連合展があるから
参加予定の柴もいたんだろうなあ
犬舎に火元はないから放火だったんだろうか
どんなに怖かったろう……RIP(T_T)
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:03.80ID:j0RTOMi5
辛すぎる
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:43:35.62ID:j0RTOMi5
てか、なんで、はなたんのかねー
鎖つながてたらどうしょうも出来ないやを
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:44:16.75ID:5JFO7tIQ
>>93
きちょしばがぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。

>>95
ダイソーなんかにも柴モチーフのメモやら付箋やらいっぱいあった
戌年だから余計に多いのかも
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:30.67ID:WUFt3PTm
>>103
30頭も飼育してるようなブリは
1頭ごとにケージに入れてる
気がついた時は犬舎が火に包まれてて
中に入れなかったんじゃないかな
0106わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:24.71ID:j0RTOMi5
だったら、まず、解放するだろう?
この子たちに生きる選択を!
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:22.27ID:5JFO7tIQ
火事の勢いをなめちゃいけないよ
それが出来るものならとっくにやっててこんなニュースにもなってないよ
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:06.24ID:1k5heTHS
みんな、柴には感情移入しちゃうね。ペットショップで売れ残っている柴を見ると「誰か良い人に
飼ってもらえますように」と祈ってしまう。他の犬種だとそんなふうに思わないのに。
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:02.03ID:0NR5erN6
え、柴じゃなくても、火事で亡くなったとしたらどんな犬猫でも可愛そうだし
売れ残った子も良い人に貰われてほしいと願うが…
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:41:13.51ID:78WeRnwk
うちの子が昨夜から入院して、散歩しばらく行かなくてもいいんだなーって思ってたけど今はいつもの時間に目が覚めてああ散歩に行きたいなぁって思って時間を持て余してる
手術が成功して夜9時なのに顔も見せてもらってすごく元気そうで
だけど心配でたまらないなあ
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:06:49.09ID:+Kg4GDG1
あー柴にご飯あげなきゃーとか散歩行かなきゃーってなってあ、病院だったとかあるよね
せつない
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:15:19.75ID:Oywr/g5x
犬亡くした時もそれ味わう
ああもう、あれもこれもやる必要無いんだ…とド鬱になる(´Д` )
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:22:47.90ID:zqHVODQ5
退院したら、お祝いしよう♪
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:18:02.96ID:Lfglzj1K
うちの柴子も病院だと予防接種、検温、耳掃除、爪切りにも微動だにしない
肛門絞りも一回キャン!って鳴いただけで獣医さんからは、凄く賢いねぇっていつも誉められる
でも家だとミミピュア一つ入れるのもギャン泣き大暴れで引っ掻き傷だらけ
マジで何なん?って思うことしきりだわ
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:53:22.69ID:Oywr/g5x
基本的には外ヅラよしこちゃん・よしおくんだよねーw
爪切りなんかも診察台の上じゃおとなし〜くさせるから飼い主がほぞを噛む羽目にw
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:09:02.10ID:dMOV2mPl
爪切りについてはテクの差が大きい。
切る時に爪の根元をこじってしまうと柴は痛い。
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:21:35.98ID:I9o0OhG4
獣医での爪切りは大人しいけどペットショップは暴れる
やっぱり分かるのかな?
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:24:55.57ID:dMOV2mPl
切り方ヘタなんだと思うよ。
ヒトの爪切りに例えれば爪を切る時指をこじってしまう感じ。
指をねじりながら爪を切る感じ。
獣医師の先生の経験はあなどれない。
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:32:48.61ID:dMOV2mPl
ギロチンタイプの爪切りで、つまようじ本体は動かさないで,つまようじの先を切る訓練が吉かも。
先を切る時に元を動かしてしまうから柴は痛い。
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:08:50.62ID:mw2dwq7S
柴犬の舌って他の犬種より硬い?
昔ゴールデンとコリー飼ってて、この犬達に舐められるのは平気だったけど柴のぺろぺろが苦手すぎる...
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:49:08.62ID:Oywr/g5x
>>125
大型は舌自体がデカくて長いから、柴サイズだと少し硬く感じられるのはあるかも
でももっと小型だと今度は小さすぎて舐められてる実感がなくてつまんないからねw
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:51:45.62ID:Oywr/g5x
>>116
騒げばなんとかなると思われてるw

ただまあ、耳掃除の液体は冷たいと嫌なの当たり前だろうから
別容器を用意して使う時に必要分だけ小分けして、湯煎で少し温めながら使うと良いよ
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:05.63ID:5TgRpb+g
>>128
助かった子もヤケドしたり
煙を吸ったりして苦しんでるかもと思うと辛いね
早く元気になりますように
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:13.50ID:cPI9cPpM
初めてのヒートがきてしまった。
あっという間に大人になってしまって、なんかすごい寂しい。

さて避妊について決断せねば…
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:41:46.96ID:1k5heTHS
避妊手術は切なかった。無事に済んで安心したけど、
もう子供を産ませてやれないんだなと思うとやるせない。
頭では分かっているんだけど気持ちがついていかない。
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:45:09.36ID:pTRw7SdA
>>132
わかる
うちもまだ去勢手術を迷ってるんだ
じき1歳になるから早く決断しなきゃけないんだけどね

雌の場合は、1度子供を産ませれば
避妊しなくとも子宮系の病気にはならないと聞いたが
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:31:17.48ID:pVlZ3ORW
初ヒート前に避妊するのが子犬から飼う際の常識だと思ってた
子供を産ませられなくなるのを人間が哀れんでも子犬の柴子は「いつか我が子を産み育てたい…」とは微塵も思ってないだろうし
個人的には全身麻酔と開腹手術が怖いだけだなあ…
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:47:13.80ID:MS3goc0n
ひかいちブログは本当に為になる
ひかちゃんは、たしか14歳の時に子宮蓄膿症と卵巣癌(良性か悪性か半々の確率で悪性だった)になって手術
それでも現在に至るまで転移もなく手術が原因で体が弱ることも無く、元気に散歩してる
悪性腫瘍であっても予後良好の実例、高齢手術であってもちゃんと元気でいられるという実例、本当に心強い
いちごは7歳の時に乳腺腫瘍(良性だった)になって避妊手術
このお宅だけのデータでは100%の確率で避妊手術をしていれば避けられたはずの病気に罹ってる

めろんブログは読んでなくて(うちの子女の子だから)、でも最近のブログで「ひかちゃんもめろんも幸運な子」みたいなこと書かれてたからめろんも大病乗り越えたのかなって思ったんだけど何だろうな
違うかもしれんけど
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:56:28.81ID:sUv4ID9l
飲酒運転で中間市係長を逮捕 職業を偽るも 健康保険証で“公務員”発覚 福岡県 (18/03/30 16:50) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4cDvGxK2o0E
酒気帯び運転の現行犯で逮捕された中間市の係長、深川英明容疑者(48)は、30日午前1時過ぎ、中間市土手ノ内の県道で、酒を飲んだ状態で車を運転した疑いです。
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:28:30.90ID:LhQRMRZF
>>132
自分も同じ
四ヶ月雌たからそろそろ時期とか考えなきゃいけないんだけど、血統もいい犬だから一回出産させてからにしようか迷ってる
自分のエゴだとわかってるんだけど、柴子の産んだ子ども見てみたいとか、育てたいとか、飼う前は考えたことも無かった願望が大きくなってきて凄く迷ってる
交配するならブリーダーに相談しなきゃいけないけど、したら相手はこっちで見つけるから産ませろって言われそうでそれすら迷ってる
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:00:08.35ID:mxUTmQV+
>>140
産ませるべし。
良い仔が産まれてくるよ。
去勢、避妊が声高に言われるのは素人繁殖をさせたくない犬屋の都合もあるよ。
珍しい犬種の場合、去勢避妊を譲渡の条件にして希少価値を保ちたい。
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:26:33.68ID:zSmCZnHJ
業者が買わせるために避妊勧めてるという側面もあるような気もしてる
正直どっちが良いとかわからない
犬の本能というか本心はわからないし何が正解かなんて結果次第なような
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:47:13.15ID:43S3YiAB
うちのは親戚の世話で一度出産してたけど結果よかったと思うよ
若い頃は祖父母宅で飼われてたやつだから子供たちに逢えたのは出産直後だけ、
あとは成長後の写真が手元にあるくらいで今どうしてるのかもわからないけど
直接血筋の繋がって行った子がこの空のどこかにいて、別の家族を幸せにしてるってだけでもやっぱり嬉しいもんだ
たとえその先が途切れてたとしてもね
結局、未避妊のままで天寿を全うしたけど子宮蓄膿症にもならなかったな

外飼いだった先代の雑種は近所の犬にやられちゃって思いがけずの妊娠出産だったけど
これも良いこと悲しいことハプニング、全てがかけがえのない貴重な思い出になってる

特に小さいお子さんのいる家庭ならぜひ妊娠出産育児は身近で体験させてあげて欲しい
決して嬉しい事ばかりじゃないかもしれないけど、それ含めて何にも代えがたい思い出になるだろうから
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:15:53.85ID:mxUTmQV+
>>146
反省すべし。
犬を飼う事自体が子供の情操教育でもある。
まして犬に仔を産ませれば生の感動を体験できる。
犬は安産の象徴でもある。
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:53:33.18ID:zwojKcrb
>>140
うちはオスだけど、同じこと考えてる
10年後にこの子はいないのか……と考えると
1度交配させて、彼の血を継いだ孫を
1匹貰っておきたいなと思ってしまう
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:52:45.11ID:43S3YiAB
今日のわんこ雄柴くんだったね
子供時代はシュッとした顔だったのに最終形態がたぬき系になっちゃってたなw
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:17:51.10ID:zSmCZnHJ
キレイな顔してた
でもビニール袋あげるのは良くないね
飲み込む危険がある
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:16:45.69ID:4IKHs8Cc
病気にならなかったのは幸運だし、だから避妊去勢の必要がないとは絶対言えないし
病気になったら手術すればいいと安易に考えてると、若い頃以上の麻酔のリスクがある上に術後の経過がよくないとか腫瘍が悪性で手遅れだったとか
防げた心配を全部抱えることになるのは怖いなあと思う
産ませてもいいだろうけど、業者は種の保存とか病弱な子の淘汰とか、素人の考えが及ばないところまで考えるから、買わせるためとか思うのはどうかね
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:40.15ID:mxUTmQV+
輸入犬など比較的珍しい犬種で
あえて買い主と書くけど買い主に避妊義務づけるようなやり方は
明らかに利権を守るため。
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:41:50.14ID:pVlZ3ORW
繁殖力旺盛すぎるウサギでもメスの婦人科系?の病気罹患率が高くて避妊手術は勧められてるんだよね
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:37:11.14ID:qpiDsUXc
>>111だけど今日退院したよー
点滴の跡、こんな風に刈り取られるなんて知らなかった
さっき少しだけ散歩に行ったけど下痢!
それでも元気そうに歩いてたから後は日にち薬だな

点滴の跡の禿げ画像
https://i.imgur.com/zcwFmi9.jpg
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:51:55.60ID:axx4WU6c
>>156
退院おめでとう!
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:12:18.12ID:tziBmSyk
元気になりますように(ー人ー)

ウェットフードでなんかいいのある?
安い中国産のとかあんまり良くないのかねぇ
70g3パック100円のとか
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:28:42.33ID:rFUcRIy+
>>160
人間用でまともな水準の食べ物が、そんなバカ安で手に入ると思う?

不自然なほど安いもの=本来ゴミになるはずだったものの再利用
中国産など論外も論外
まともな基準で作られたペットフードが欲しかったら
基準が日本より厳しい海外の中でまともなメーカーの中から探すしかないよ
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:55:05.05ID:kRfjKenc
犬猫繁殖業者に免許制を=女優の浅田美代子さんら要請−環境省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040300673
 女優の浅田美代子さんらが3日、環境省で中川雅治環境相と面会し、動物愛護法を改正して犬猫の繁殖業者に免許制を導入することなどを求めた約17万筆の署名を提出した。
 動物愛護法は議員立法で、改正に向けた検討が超党派の議員連盟などによって進められている。
議連のメンバーとともに面会した浅田さんは「簡単に売られているから、簡単に捨てられてしまう。
17万人の署名は切実な声なので、何とか法改正をお願いしたい」と訴えた。環境相は「議連が改正案を取りまとめれば、全面的に協力したい」と応じた。
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:22:45.64ID:AmZhnDeC
>>163
うーんなるほどね
主のペットフードはまぁ有名所なら大丈夫かね
おやつ系とか、そういうウェットフードが気を付けたほうがいい?
まぁ毎日とかじゃなければいいかねぇ
ササミとか胸肉茹でたのならきっと害ないだろうから
こういうの買ったほうがいいかな
でもチーズとかビスケットとかパンとかジャーキーとか上げたくなるね
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:31:28.12ID:hVjJa/J/
ドライフードだけで十分。
くれぐれも体重管理に注意。
太り過ぎが多すぎる。
太り過ぎは何よりも本犬がつらい。
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:36:24.56ID:hPTYKugI
うちの7ヶ月になる柴子はドックフードの上にかつお節散らしてお湯でふやかして与えてる。大喜びで食べてくれる。間食には茹でた鶏肉の胸肉とデザートにヨーグルト(大さじ1杯半)
胸肉のおかげで筋肉質な体型です。
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:46:42.46ID:AmZhnDeC
太るとかわいいけど病気もあるし気を付けないとね
ドライフードしか上げてない?
おやつとか上げないのかな?
やっぱ鶏肉とか、ヨーグルトとか体には良さそうですね
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:15:27.20ID:dKG2N6gW
あああ、いつも通りに散歩ができる幸せを噛み締めてる
ただの日常だけど、その積み重ねが幸せなんだなぁって
朝4時半に起きるのも待ってるからってダッシュで帰るのも全てが幸せ
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:00:00.69ID:rFUcRIy+
>>167>>170
ドッグフードはそれと水だけでバランス良いように設計されてる
肉を足したりするのはかえってバランス崩すし、特定の部位だけを与えると栄養が偏る

肉にしろ魚にしろ野菜にしろ、種類や部位ごとに(リンが多いとか)溜まる物質に必ず偏りがある
同じものの常食はむしろ避けなきゃいけない
リスクヘッジの意味ではあちこち満遍なく与えるのが安全
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:05:05.35ID:rFUcRIy+
胸肉やササミ与えて「ウチは良いことをしてる」と勘違いしてドヤってるのはよく見かけるが
内臓などあまり馴染みのない部位までしっかり与えてるなんて人はまず見たことがない

しかし野生動物はササミや胸肉だけ食って終わり、なんてことは絶対にない
必ず内臓まで全部食べる(というか内臓から食い始める)し、特に草食動物の胃袋に入ってる
半消化状態の植物から、肉だけでは摂取が難しいミネラル類などを必ず補給している

これが犬含めた肉食獣本来の食事
特に先進国の意識高い(と勘違いしてる)人間はアホだから、綺麗な正肉の部位だけ与えて
良い食事になってると勘違いしがちだが、実は大間違いの自己満足でしかない
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:13:38.60ID:rFUcRIy+
日本人も白米=上等だからとそれのみを大量に食うことを一番の目標とし、
ぬかやおからや麦、雑穀などは下々の食べる下品な部位だからと切り捨て
(青魚も下品とされ上流階級は白身魚しか食べなかった)
上流階層ほど脚気患者を多く出し、死人が何十万人にもなる国民病と化してた

犬の食事に毎回ササミ足して自己満足に陥るのはそれと同じこと
ドッグフードも良質のものを時々ローテーションで変えていった方がより安全ではある
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:18:12.56ID:rFUcRIy+
>>169はまだ成犬にもなってないし
筋肉質なのは胸肉のおかげじゃなく、若くて運動がしっかり出来てるからというだけ
鰹節も毎回足してるようだが褒められたものではない
おそらくリンやマグネシウムなど特定の物質が多くなってて、若いうちはなんともないかも知れんが
処理しきれなくなると腎臓にダメージが来る可能性がある

どちらも自己満足と勘違いがあるようだから考え方を改めて学習し直すべきだね
いつも同じものばかりで可哀想とか思うのならそもそも犬は飼っちゃいけないが
人間の自己満足と勝手な同情心からおやつやトッピングで栄養バランス崩され、病気にさせられるのが大勢いる
獣医はそんなのよりドッグフードと水だけの方が遥かに健康に過ごせると常々言ってる

犬にしてみれば「正肉もいいけど骨や生の内臓まで全部ください」というのが本音だろう
口を血まみれにして生の内臓や骨にかぶりつく様子はあまり見たくないかも知れんが
あなたが飼って毎日愛でてるのは、本来そういう生き物だということ
そこは認識を改めて忘れないでいて欲しい
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:09:48.57ID:hVjJa/J/
diet 第一義は日常の(飲)食物。
サイエンスダイエット 科学的に研究された犬の餌。
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:01:21.60ID:YsCFOJzW
昨日の徹子の部屋、二階堂ふみが愛犬と一緒に撮影した写真を披露
ジャックラッセルと柴犬の二匹を抱っこしていて、どちらも保護犬とのこと
柴のほうは少し困り顔した可愛い美柴だった
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:23:28.31ID:EnyZki8p
暴力団組員の犬が警官かむ 重過失傷害容疑で逮捕 福岡県警(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00010013-nishinpc-soci
福岡県警暴力団犯罪捜査課と同県警久留米署は5日、同県久留米市の暴力団道仁会傘下組織組員の男を重過失傷害容疑で逮捕した。
逮捕容疑は、2月27日、飼育管理する犬のリードを確実に手で持つなどの注意義務を怠り、自宅で犬の動きを十分に制御しないまま県警暴力団犯罪捜査課の巡査長に近づかせて大たい部をかみつかせ、1週間のけがを負わせた疑い。
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:25:52.61ID:GtlGHUNp
>>181
ひかちゃんも腎臓悪かったよね
親子だからかな?
それとも猫みたいに、犬も腎臓悪い子は相対的に多いの?
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:56:04.22ID:DHhIDlh6
前に飼ってたのは雑種犬だけど14歳ごろから腎臓悪くなって投薬治療してた
ジロー君のお友達ランちゃんやミッチーって柴の子も高齢で前庭疾患になったってあって
柴はそっちの方が多いのかなとも思った
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:13:42.77ID:YsCFOJzW
>>185
動画でも出てくると思うけど柴の方は「ジジ」ちゃんね
1歳ちょいだかでまだ若いらしい
画像では見切れてるけど二階堂ふみも犬顔マスク付けてて面白いんだよこれw
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:23:09.08ID:0hZoVRJw
>>176
うちも胸肉をトッピングしていました。
でも明日からはやめます。
塩分さえ気を付ければ良いと思っていたけれど違うんですね。
腎臓が悪くなって苦しむ姿は絶対に見たくないから
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:39:39.59ID:EIhO8F8o
迷い犬の掲示板をなにげに見てみたら、柴犬がいなくなりましたが半分以上なんだね涙
うちも1回散歩中に首輪が抜けて逃走したことがあるけど、そういう習性?走り出したら止まらなくて、ふと立ち止まると迷子になってるって状況だろうね
うちは3キロくらい離れた所で保護されて翌日帰ってきたけど、警戒心の強い子だと保護できない子も多そうだから心配だなあ
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:57:27.61ID:g9kGWO5S
>>192
時々なら良いと思うけど、なるべく部位が偏らないようにしてやってね

肉屋さんに言えばそれこそ牛骨から内臓まで、クオリティ自体は人間が食せるレベルでも
日本の店頭では売り物にならないような部位が必ず余ってるものだから
買い物ついでに聞いてみれば喜んでタダでくれるはず
そういうのが犬にとって本当に必要で食べたいものだったりする
中には生でしか摂れない栄養素もあるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況