X



トップページ犬猫大好き
1002コメント498KB

老犬な日々25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:29:22.06ID:tJsksOJz
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

前スレ
老犬な日々24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/

過去スレ
老犬な日々21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1489203142/
老犬な日々22
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1497349690/
老犬な日々23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1503762376/
0640617
垢版 |
2018/06/01(金) 00:42:52.35ID:5tPzmBDC
あれ、でも>>631を読むとたぶん大きいわんちゃんだね。
体が大きいと乗り降りの介助や室内歩行は大変かもしれないね。
お外の散歩には良さそうだけど、うちは小型だからあまり参考にならなかったらすみません。
0642わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:05:36.91ID:IzafAXIC
効果あるかはわからないけどうちはヨーグルトが好きだからお砂糖脂肪分ゼロのヨーグルトかけてる
お腹が弱いから少しうんこ緩いかな?って思ったらビフィズス菌とかのやつかけてる
あと前まで下痢にもいいらしい葛湯にフード混ぜてふやかしてたけど

芋にかけても変わらないのかな??
0643わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:16:28.30ID:CArTBGvf
>>633
西洋カボチャはどうだろう?甘いのあるし食感は似てる

ただ便が緩いのを改善するのにサツマイモを使うと聞くので(サツマイモで便が固くなる)
下痢の原因が他に無いかもチェックしてみては?
混ぜてるフードが合わないとか内臓疾患のせいとか
老化で野菜等の繊維がもう消化出来ないならカボチャとかも良くないだろうしね
0646わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:43:16.77ID:5tPzmBDC
>>626
関節は優しく屈伸運動してあげるといいよ。
左右10回ずつとか、5回でもいいしこまめにやってあげるといい。
あとは足湯やホットパックで温めとか。
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:54.87ID:KBozY2Cp
>>646
肉球つまんで・・・引っ張り合いしてるわぁ

あと、犬用の柔らかい布団を敷いて、その上を
自由に歩かせてる。転んでも安心やし。
0648わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:35:11.12ID:bzqIcq66
>>644
多分色んなケースがあるからマヨネーズもその一つだと思うよ
本当にご飯を食べてくれなくなるとプリンでもアイスでも上げるしね
マヨもカロリーは高いし匂いもきついからいいと思うよ
油分と塩分は不要だけど、、、背にはらはかえられないのが老犬介護
0649わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:54:07.43ID:q2KQXViG
もう余命いくばくも無い子なら何でもアリだと思うけど
そうじゃないならちょっとあり得んわ
0650わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:58:01.81ID:q2KQXViG
ていうか美味しい缶詰とか探して混ぜてあげたら良い話なのに
人間のマヨネーズで誤魔化すとか、単に犬に手や金を掛けたくないドケチなだけじゃ?
田舎でひと昔前の感覚で飼ってるジジババがやりそうなことだよ
あんな味のきついもんやるとか乱暴すぎて言葉も出ない、久々にドン引き
0652わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:45:53.99ID:4VyiIeSh
うちの子はササミが大好きだから今はINABAのとりささみツインズ(温野菜&さつまいも入り)ってのをご飯の上に乗せてる
11歳以上用ので2個付きで100円くらいだから値段的にもやさしい
ゼリーで固めてあるやつだから老犬でも食べやすいみたいなんだよね
一口サイズにちぎってあげるとツルンと飲み込んでくれる
しかもコラーゲンとコンドロイチンとDHA油入り
もう体は殆ど動かないけど、それを食べる時だけは嬉しいのか尻尾フリフリしてて可愛い
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:26.36ID:rZfjvYgn
>>652
可愛い(´,,•ω•,,`)
うちもあんなに好きだった散歩なのにこの頃じゃ速度が落ちて途中で抱っこせがむようになってきた
切ないなぁ
0655わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:27:28.12ID:1Rk3EtAE
犬用歩行器は自作なら3000円くらいか。ホームセンターで材料買ってこようかな
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:05:49.08ID:q2KQXViG
歩行器欲しいけど金も時間もない、自作情報もまだネット上には無い頃で悩んでた時
正式名称はわからないんだけどスーパーの買い物カゴを収納してる金属製の四輪のラック、
あれちょうど良いかもって妄想してたことあるw
問屋街とかで探せば普通に買えるんだろうし、そんなに高くも無さそうだよね
実際ああいうものにネット張った形の歩行器がオクに出ていたこともあった

ここだけの話、オクで中古のを落札したこともあるんだけどもうかなり介護が大変な時期で
返信も遅れがちでいたら結局削除されてしまい、再出品で他の人に持って行かれたのはショックだった
中古は小型犬用のがほとんどで、中型に近いサイズというのは滅多に出てこなくてかなり貴重
その後もずっと探し続けてたけど予算とサイズに合うものはなかなか見つからず
あの時自分がちゃんと用意してやれてたら…と今でも悔やまれて仕方ない
0657わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:17:32.25ID:KlOju3jw
夜鳴きして体力消耗しているのが可哀想でメイベット試そうかと思ってて、ふと思ったんだけど、他の犬の夜鳴きってどんな感じなのかな?
うちの愛犬は狼の遠吠えみたいに鳴き続ける。
あと、メイベットで効果出た方いますか?
0658わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:39:31.43ID:EmLasi4Y
メイベットは有効成分の含有量が少なすぎ
本来ならオイル形態のほうが良いはずなのになぜかわざわざ粉末形態に
合成の酸化防止剤など余計な成分もあって値段は完全にボッタクリ
これだったら海外メーカーで有効量の多い高品質なオメガ3を与えたほうがまだ良い
0659わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:35:32.20ID:tww+LdCu
夜鳴きはもうおさまるの無理と諦めてるんだけど有効なもの有るの?
うちの子は疲れてくるとアウッアウッアウ―って省エネの鳴き方してからしばらくしたらまたワンワン吠えたりする
全身跳ねるみたいな鳴き方するから何時間も鳴いてるとそうとう体力使ってそうなんだよなぁ
うちの子は夜鳴きというより1日中何時だろうとちょっと寝て吠えてを繰り返してるわ
操られてるみたいに身体ビコンビコンさせながら数時間連続で吠え続けるのは最初の頃恐怖だった
0660わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:01:40.60ID:a8npK4IM
深夜になると夜鳴きはじまりました メイベットをネットで見つけ効果ありと有ったので買いました
結構高いですよ8900円 3日目くらいから効果出始めた感じがありました 残り27袋で天国へ
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:06:20.21ID:p64A/7Wr
うちも夜泣きに悩んで、DHA EPAサプリの成分を調べてみました
●fish for dogs サーモンオイル
EPA・・・6.31%
DHA・・・10.23%
N-3・・・26.74%
N-6・・・9.46%
N-9・・・6.23%
・ひと匙@1日 2.5ml
DHA255mg
EPA162mg
150ml \2000〜2700

●クリルオイルサプリ(人用)
成分内容 (1粒中)
カロリー10kcal
脂質カロリー10kcal
総脂質 1g
ネプチューンクリルオイル(NKO)   1g(1000mg)
【天然由来の栄養素】
オメガ3脂肪酸   230mg
エイコサペンタエン酸(EPA)120mg
ドコサヘキサエン酸(DHA)70mg
リン脂質 390mg
エスターアスタキサンチン 750mcg
60粒\3000

●ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(人間用)
1粒1.61gあたり
EPA162mg
DHA108mg
90粒 \1200

●メイベットdc
1包2g@1日
・1g中成分
ω3不飽和脂肪酸(DHA EPA他)13パーセント以上 合計で130mg?
ω6不飽和脂肪酸(GLA LA他)3パーセント
60包\9000

値段はアマ値で、時々で変動するので、ざっくりです
0665わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:15:26.49ID:p64A/7Wr
DHA EPAの含有量と商品価格、飲ませやすさなどを考慮して、fish for dogsのサーモンオイルを飲ませています
今年の3月ごろから細い高い声だ断続的に遠吠えする夜泣きに悩み、飲ませ始めました
当方約10キロの中型犬で1日量はティースプーン一杯とありますが、便のようすを見ながら規定量より多目に与えています
1.5倍から2倍くらいかな?
あまり効果が感じられないなーと思いつつ、三ヶ月は試してみようと思い、一ヶ月が過ぎた頃から少し夜泣きが減ったような?
ドライアイが酷く、まめに点眼していても角膜がカピカピになっていたのが、二ヶ月ほど経った頃に改善されて来た
その頃から夜泣きはほぼ無くなり、たまに明け方に便意で泣く程度になりました
ドライアイで目が痛くて鳴いていたのが、状態が良くなって鳴かなくなったのか?
軽度の認知症があったのが改善されたのか?
サーモンオイルの効果なのかは不明ですが、今後も続けてみようと思っています
ちなみに犬は18才です
0666わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:21:33.97ID:SvGpkWI9
13歳の大型犬
もう長くないって言われちゃった…
覚悟はしてたけど涙が止まらない…辛い
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:23.50ID:Ec2L83EF
>>663
アフアフ言って立ち上がれなくなったが、濡れタオルで
体冷やしてやると、徐々に元気になっていきました。
もう、お湯でのお風呂はやめたほうが良さそうです。
今は横でスヤスヤと寝てる、18歳。
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:39.48ID:907m9YrQ
実家の犬が同じく13歳、小型雑種
前月肺を含め2箇所のガンがあると言われショックだったけど受け入れるしかない
と思ってたら母からもう歩けないし病院からも永くないと宣告されたと言われた
ちょうど自分の体も色々不調あってもう無の感情になってる
世の中なるようにしかならないよね
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:06.13ID:2lpy31DG
飼いはじめた時から
こういう時が来るって覚悟して飼い始めたのに実際にその時が来ると
この世の終わりのように辛い
人間のパートナーって言われてるのに彼らの一生は何でこんなに早いんだろう
辛い
0670わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:41:24.30ID:yj1yDU9l
年老いてからはシャンプータオル使ってた。大きいウエットティッシュみたいの。
一度で綺麗サッパリにはならないけど何日かおきに繰り返し使ってただいぶ綺麗になった。シャンプーの要領で指の腹でやさしくゴシゴシしてやると地肌の汚れも落ちるしね。
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:52:10.97ID:e96Nuk8H
>>639
レスありがとうございます
すごく参考になりました
>僕転ばないで歩ける!楽しい!って表情で家の中でもくるくる歩きまくって、降ろそうとするとギャア〜って鳴くくらい気に入ってくれた。
可愛いなぁ、すっごく嬉しかったんでしょうね
素敵なお話しが聞けて胸が温かくなりました
0672わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:31:02.08ID:IEJ0moof
>>664
参考になります。
メイベットを少し譲って貰ったので、様子を見てサーモンオイルも試してみたいです。
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:27.76ID:BdWABKWJ
14才の柴がリンパ腫になりました
ステロイドは効かずオンコビン投与中
しかしもう狭い病院の酸素ゲージの中は可哀想過ぎて来週連れて帰ってこようと思います
ゆっくりですがまだ散歩は少しできるし少しでもいつもどおりの生活で見送ってやりたい
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:18:49.20ID:8VTENoA4
うちのご近所さんは酸素ゲージレンタルしてるな
その子は老犬でもないけど
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:12:29.03ID:SfB1r5oP
×ゲージ gauge 標準寸法、標準規格、鉄道のレール幅など
◎ケージ cage カゴ状のものや檻の意味

鳥かごは(ケージだけでも通じるけど)バードケージ
ニコラス・ケイジのケイジと同じ(本名ではなく漫画キャラからの芸名)
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:43:24.07ID:iKhICjWV
ブッシュミルズ シングルモルト 10年 の在庫処分品を1000円以下で見つけ
ワゴンにあるもの全部買い占め!
昔、ブッシュミルズ シングルモルト を飲んでからウイスキーに嵌ったので、
これからチビチビと楽しみたいと思う。飲むというより、口に含んで鼻に抜ける香り
を楽しむのが大好きです。また、アイラウイスキーにも手を出しそうだわぁ。
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:41:57.26ID:btTbVBwZ
実家の犬が前月ガンを申告され土曜に医者から余命一週間と言われた
その夜は弱々し買ったけど日曜と今朝は元気があり動かない下肢を引きずりつつ母の様子を見てたり
水も飲めなかったのに母の食べ物を欲しそうにするからこれまではフードのほかに野菜や果物やささみしか食べさせなかったけど生まれて初めておにぎりを食べさせた
ちょっとだったけど固形の物を食べてくれて嬉しい
そんな話を今朝聞いて出勤前なのに涙が止まらない
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:43:22.07ID:OCwwMtXw
足が少し弱ってきているなと感じるんだけど病院へ相談すればサプリメントなどくれるかな?
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:10.09ID:SfB1r5oP
>>679
病院はサプリなどには詳しくないし
そもそもサプリで何とかなるようなものではないよ
足腰の能力を鍛えるというか維持する方法は一応あるからそれ調べてやってあげたらいい
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:32:44.22ID:416xzoIM
家の周りの歩ける範囲はほぼほぼ犬と歩いたんだよ
それが故に辛い
どこを歩いても犬との思い出が浮かんでくる
0685わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:07.19ID:nAnjKSAt
>>684
病院行って血液検査したほうがいいんじゃないかな
うちもよだれがひどくて血液検査したら肝臓の数値がおかしかった
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:50:40.37ID:ttnhIlY4
大型犬にかまれ男女2人けが 秋田犬か 発生から1時間後に捕獲 福岡市の住宅密集地  (18/05/31 18:45) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SeET29ogASQ

福岡市東区和白台の住宅密集地で、高齢の男女2人が大型犬に噛まれけがをしました。

女性は住宅地にある駐車場で手足をかまれ、その近くで男性もかまれたということです。

2人は病院に搬送されていますが、けがの程度はわかっていません。

大型犬は31日午後4時50分ごろ、発生現場からおよそ100メートルほど離れた飼い主の自宅近くで路上で捕獲されたということです。

大型犬は秋田犬と見られていて、飼い主の男性は「どうやって逃げたかわからない。申し訳ない気持ちでいっぱい」と話しています。
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:26:28.89ID:Thwj6m2O
今夜は起きてるのに何故か夜鳴きせず大人しく良い子にしてる。
夜鳴きに悩んでたのに、夜鳴きしないならしないで体調悪いのかと心配になる…
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:51:52.91ID:Lxu9YbIE
>>688
「天使の車輪」という車椅子だよ。
簡単にサイズの微調整がきくのと、すごく軽量で動かしやすいので良かったです。
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:28:46.86ID:cYC2KVjX
>>689
素早いレスありがとうございます
早速見てみました
すごく可愛い〜
動画も見ましたがどの子も幸せそうで…
もうすぐ誕生日なので検討してみます
ありがとうございました
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:10:46.74ID:GcCJYoUC
こんな板あるの知らなかった。

今日夕方ワンコが13歳と7ヶ月の生涯を閉じました。
子供が小学1年から飼いだしたワンコ。
去年肝臓にガンがあるのがわかったのだがもう手を出せない状況でした。
一生懸命生きようとしている姿に心打たれながらこちらも仕事を半休したり夜中に病院に連れて行ったりしたのですが・・・。
良い歳したおっさんが号泣してしまった。
娘も帰ってきてすぐに死んでしまったのを理解して声を出して泣いていました。
明日、火葬します。笑顔で送り出したいです。

まとまらない文ですみません。
なんか書きたくなりました。
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:17:11.64ID:GcCJYoUC
>>692だけど書く場所違いましたね。
すみません。
0696わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:20.39ID:kmDSInHT
>>692>>694
全然大丈夫ですよ、お気になさらずに

看病と看取り本当にお疲れ様でした
ご家族全員にとっても本当に得難くかけがえの無い、濃い時間になっていた事と思います
それ以上に沢山の楽しい思い出を作って家の中を明るくしてくれてた事でしょうから
頑張ったね今までありがとう、よかったらまたうちに来てねと言ってあげて欲しいです

急にやることが無くなってしまってガクッと来る瞬間などもあると思いますが
ご自分のお身体もワンちゃん同様に大事になさって下さいね
飼い犬は子供に近いようなところがありますし、男性が泣いても全然恥ずかしいことじゃないですよ
泣きたい時は目一杯泣いちゃって良いと思います
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:57.62ID:GcCJYoUC
>>696
ありがとうございます。
この歳でこんなに泣くとは自分でも思いませんでした。
今は献杯?しながら飲んでます。

娘に「ソロソロ覚悟しておきなさい」と言いながら自分が1番やられましたw
明日火葬場に連れて行きます。

家族と思い出語ったり、ここに書くことによって少し整理がつきました。

スレ違いにお付き合いいただきありがとうございます。

おやすみなさい。
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:46:13.78ID:Lxu9YbIE
>>692
肝臓は症状が出にくいから、まめに検査してないと見つけにくいんですよね。
お別れまでまだ時間があるから悔いのないよう見送ることも後になってみると大事です。
たとえばお手紙書くとか家族の写真を持たせたり
たくさんなでなでしてあげたり…
悲しみの中ではありますが、わんこにしてあげられる時間あと少しなので頑張って!
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:43.83ID:WbMei+6U
亡くなった報告も結構あるんでスレチでもないですよ
飼い主さんもわんこもお疲れさまでした
0700わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:07:11.09ID:NIulrXk/
もう梅雨に入るねー
梅雨の間ワンコがあまり散歩
できなくて可愛そううちのワンコも
散歩したそうに窓から外見てたな
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:16:04.59ID:1oW9nQcj
この温かい相棒が横にいるだけで癒されるんだよな。
いろいろと手間かけされるけど、素直な目を見ると
すべて許せてしまう。不思議な存在だわ。
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 03:36:20.11ID:7TalXELO
うちに老犬が二匹いて、一匹が認知症でそっちに手が掛かってしまい元気な子の方がヤキモチ妬いてしまってる。
シリンジやスプーンで食べさせてるのも、頻繁に抱き上げるのも地団駄踏んで見てる。
認知症の子が寝ている間に元気な子と遊ぶ時間を作ってるけど、自分は可愛がられてないと思ってるぽくて、そう思わせてしまっている事が申し訳なくて…でも、認知症の子の世話はしなきゃいけないわけで…
二匹の寝顔見てると自分の不甲斐なさに泣けてくる
どっちも愛おしくて仕方ないんだよ
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:55:29.82ID:E1lABPc6
療法食の缶詰をとうとう食べなくなった。
ミルクを買ってきて飲ませたら、これはいける。流動食にしたらやはり吐き出した。
結局ミルクだけスポイトで飲ませてる。
前の子の最期がこんなだった。
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:08:46.28ID:E1lABPc6
前の子の最期、介護をしていた時は今の子がまだ元気でペットロスも何とか乗り切れたけど、
今回は精神的にかなりキツイ。なるべく普通にと思っていても闘ってる姿を見て涙出る。
私が泣くなんて普段ないから犬は自分のせいで私が泣いてると思わせてしまう。しっかりしなくては。
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:31:11.08ID:c07N9rZY
車で信号待ちしてたら雨の中レインコート着せられたゴルの老犬が一生懸命歩いてるのを見て涙出てきた
老犬てどうしてこんなに愛おしいんだろうね
0708わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:51.87ID:XFTtAUpJ
>>703
一つの身体で限られた時間にやらなきゃいけないもんな、大変なのに偉いね
急を要する介護じゃないものに限ってだけど
先に元気な老犬を一分でもいいからギュッとして撫でて好きだよ可愛いねって
声をかけてから、次に認知症の子のお世話に入ったらどうだろう?
自分が先って思えば落ち着いて見てくれるかも

介護をじだんだを踏んで見てる子が可愛すぎるw
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:32:51.25ID:BLQ77hI7
リスナーから欲しい物リストで酒・つまみをこじり
毎日のように日中酒を飲みながらニコ生配信
そういう生活が影響したのか、ついに離婚が決まった女性ニコ生主
自身が飼いたくて飼い始めた犬2匹
犬は病気にかかっており病院代がかかるとの理由で旦那の親に面倒を押し付け一人で暮らしていくとのこと
病院代は働けばそこまで高くはないはずだが・・
絶賛放送中
co3778327
0711わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:37:37.85ID:zPpD5Vc7
紀州のイブちゃんとか聞くに堪えないわ…
老犬看取った者からしたら腸煮えくり返る。
クズ人間死刑でいいよ。
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:01:28.07ID:qJaj7J+g
火葬されてるだろうなと思ったら土葬だったのか
しかも検出されたとか信じらんねえ…
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:11:55.95ID:V0KYZysj
>>708
偉いなんて、とんでもない。
でも、なんか泣きそうになった。
元気な子にも愛情伝わるように努力します。
ありがとうございます。
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:10:24.60ID:e2XNmmwI
イブちゃん18歳で元気からの突然死なのか
うちもダックスだから掘り起こされるのは切ないな
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:26:59.91ID:9qMv4yjZ
>>711
先日亡くした子と外見そっくりでびっくりしてたら命日も1日違いと分かって背筋凍ったよ…
うちのもシニア入りかけで結構急にだったからとても他人事とは思えない
テレビ映るたびについ重ねて見てしまうし、苦しんだと聞いて本当に胸が痛む
土葬だったのは不幸中の幸いというか、今日掘り起こしをやってたけど
何とかご主人の仇を取る形になるといいな
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:55:46.32ID:tx4UsPBG
今日も元気に吠えまくってる…けれど私が寝不足&ストレスで死にそう
吠えなく出来ないかと色々検索してるんだけどアヒル口の口輪使った事ある人居ますか?
無駄吠え防止って書いて有るし柔らかい素材だから安全みたいなのだけど
吠え無くは出来ないけど声は抑えられるとかいうレビューも有るので購入を検討中
値段も安いし
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:26.08ID:sZILTQue
>>721
おふざけで付けた事あるけど、物理的に口が大きく開かないから大きな声でワンッとは言えないかな
柔らかくて危険なものではないけど、老犬に長時間つけるのはちょっとかわいそうかも
見た目はなんか可愛いけどね
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:47:46.67ID:tx4UsPBG
>>722
レポありがとう

うちの子は吠えながら首を振り上げるから鼻とか目とかぶつけて色々怪我しちゃってるんだよね
クッションとか色々周りに設置して怪我しないようにしてるけど柔らかい物はがしたり押しのけて何故か硬い物に自分からぶつかっていく…
縛る訳にもいかないし私が睡眠中とか見ててあげられない時間に防止出来る何か無いか調べてるんだけど
アヒル口のやつなら吠え防止だけじゃなくそういう怪我も防げると思ったんだけどやっぱ数時間とかだけでも老犬には可哀相かなぁ
ぶつかり防止はソフト素材のエリザベスカラーも購入検討中
0725わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:24:36.14ID:9MRCl6Cd
>>721>>723
通院用に持ってたけどあれは犬には余計ストレスたまるよ
外そうとして暴れまくって出血してたこともあるし絶対無理
できるのは診察時の噛み防御だけ
大暴れしてズレてくると目に入ったりするから付けっぱなしは絶対厳禁
あくまで手と目の届く範囲でのみ使うこと
犬には必要な理由がわからないし我慢もきかないからね(認知症入ってるなら尚更)
辛いのはわかるけど吠えてる理由、原因をもう少しきちんと探ってあげた方が良い

怪我防止には周りをスポンジとか布で隙間なく覆ってぶつかっても大丈夫なようにして
小さな隙間にも頭突っ込めないようにする
エリカラもソフトハード重いの軽いので3種類くらい揃えてたけど
要介護になると頭が下がってきて自分で踏むようになるから厳しい
ソフトタイプは枕にするには良いんだけどね

厳しいこと言うようだけどまだまだ工夫とか
やれる事、やるべき事があるのに足りてない印象かな
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:50:58.62ID:D46MLkrb
13歳半の超大型犬♂、二年近く前からあやしかったけど喉頭麻痺らしい
元々は飛び跳ねたり走ったり大好きだったし、血液検査とかも良い数値で他はとくに悪くないのに、息が吸いにくいから運動出来ない
今年に入ってとくにすぐ息が詰まるようになって、こんな雨で高湿度な日は5m歩くと喉が詰まって吐き気もよおす
苦しくて口パクパクゼーヒューするから唾液が泡立ちまくる
トイレで庭に出ると昔の勢いで早足しちゃって、苦しくなって泡吹くんだよね、大をキバると尚更、舌が青くなる…なんで苦しくなるかわからないって顔するよ
寝転んで安静にしてれば至って元気で、食事もしっかり食べるし、シャンと頭上げてこっち観察してる
寝てる間は、寝ぼけてものすっごい勢いで脚蹴りまくってても(夢で全力ダッシュしてるぽい)呼吸平気なのになー、目が覚めると途端にヒューヒューいいだすんよね
流石に筋肉落ちてきたけどまだ30kgあるし、都度抱き上げて移動が腰にくるったらw

パンティングがちゃんと出来ないから高温多湿にすごく弱くなってて、この先猛暑とかなったらどうなるか、こわい…
今の時期も地味に、夜とか外気温下がると冷房がほとんど風出さなくなるから困るんだよね
室温は湿度抑え気味で20℃以下でないとハァハァしだすから、なかなか目が離せない…気温下がる夜だからと油断したら熱中症なりかけて焦った事も

日に何度か苦しい思いしてるけど、頑張ってくれてるから一緒にがんぱるよ、この夏どうか乗り越えてほしい
長文ごめん、周囲に話せる人いなくてはきだしてしまった
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:32:55.06ID:Em/NYk+T
>>726
喉頭麻痺はつらいね…
原因はもしかして脳からきてるのかな
うちの子は脳から最期は舌を動かせなくなった
それとも飲みこみはできるのかな?

どちらにせよ30kgの介護は半端じゃないと思う
できるだけ涼しくしてあがるのがいいね
協力してくれら家族はいるんだよね?
わんこも飼い主さんも体気をつけて頑張って
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:28.84ID:v5TYARHy
>>726
うちも昨年看取った30キロのラブが喉頭麻痺だった
夏は夜になっても外気温28℃から下がらなくて近くの広場へ車で横付けして排泄させて…
息がずっとヒューヒューで舌が紫色になるんだよね
レンタルした酸素吸わせるんだけどマスク嫌がってこっちも泣きながら吸わせてた
何だか思い出すと可哀想になるけど今はお空で元気になったかな
大変だけど頑張って下さいね
0729わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:20:41.58ID:BXWMWGlc
>>728
横から失礼します
とても貴重な経験談ありがたく拝見しています
ここはとても温かくて驚きました
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:16.04ID:bgneYrKG
>>726
犬さんも飼い主さん頑張ってるんだね
余りにも苦しみが強ければ犬用の医療麻薬を処方してもらえばどうだろう?
もちろん麻薬が効いたからといって運動は厳禁だけどね
いくつかの獣医を電話で探せば、処方できる免許を持った獣医さんがいるよ
0731わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:15:36.71ID:bgneYrKG
犬ではないがうちの叔父が末期癌で肺が真っ白になって呼吸苦になってね
本人は痛みよりだるさより息苦しさが一番つらい、殺してくれと言っていた
でも医療用麻薬が身体にあってすごく楽になってたよ
0733わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:47:53.89ID:WLzHUIoN
介護マットの上で寝てる愛犬のそばで寝落ちしてしまうんだけど、いつも目が覚めたら介護マットから下りてきて私にピトっとくっついて寝てる。
起き上がる時フラついてひっくり返っちゃう。
歩く時もこけちゃう。
そうなりながらも私のそばまで歩いてきてるかと思うと…
愛犬の介護で疲れてる自分を癒やしてくれるのも愛犬。
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:40:31.64ID:XFSUEVCV
4月に亡くなった子の足の匂いが納豆とポップコーン合わさった匂いで 今その匂いがする 遊びに来てくれてるのかな 我儘言えば夢で会って思いっきり匂い嗅ぎたい 亡くなってから夢に1回しか出てきてくれない……

毎日出てきてくれていいのに……
0736わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:29:33.22ID:pvX6pHP3
わかる、うちのもなんか出汁のきいた芳ばしさ、みたいな足裏のにおいで、好きだったw
ふとそんなにおいがすると、いまだにブワッと思い出しちゃう
体臭ほとんどない子だったから、特徴的なにおいの思い出は足裏しかない…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況