X



トップページ犬猫大好き
1002コメント487KB
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:39:06.02ID:Mm+P5px3
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1504715783/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:45:14.19ID:km2Slc8g
>>899
>>893です
お子さんのアレルギー症状はどんな感じですか?
どんな対応をされていますか?
旦那も子犬のうちなら里親もすぐ見つかるだろうから早い方がいいという意見です
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:13:41.29ID:4edJtWWF
うちも私と弟が犬アレルギーで特に弟がひどく喘息の発作で入院してたけど犬が亡くなるまで飼ってたなー
まあでも子犬のうちなら里親探しやすいっていうのもある話だし飼い主の判断だよね
0902わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:57:59.56ID:UqCyOd8f
>>896
舐められると湿疹って結構普通のことだと思う
大人でもなるし
ちゃんと洗えば問題ないし
神経質な親なら早めに手放した方がいい気もするが
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:59:41.66ID:UqCyOd8f
犬を触ったら手を洗うってのは当たり前の事なのに、最近はそういうの徹底してない家庭が多いからな
犬と寝るとかそんなに普通のことじゃないよ
0904わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:34:37.96ID:f3xc/TCp
犬と濃い接触をして暮らすからアレルギーになるわけではない
ムツゴロウみたいに全然ならない人もいるんだから…
0905わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:01:07.30ID:uu5W3QMd
>>896
アレルギー反応はまあよくあることじゃない?
最近じゃネコの唾液に鬱作用の成分が含まれてるとか言う研究もされてるみたいだし、
犬も何かしら持ってて不思議じゃ無い。舐められた場所に湿疹ができるのも何ら不思議じゃ無い。

ただ犬の唾液成分でアナフィラキシーまで行った例あるのかな?
アレルギー反応の過敏化だからあり得なくはないだろうけどさ。
自分は聞いたことはないから旦那がそこまで言うのには少し疑問を感じる。
0906わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:02:50.39ID:K+Df/Sqm
人にアレルギーの影響あるのなら軽視できない。
を踏まえてアレルギーに詳しい医師の診察受けるべし。
何らかの処方、指示、アドバイスあるはず。
アレルゲンに、さらされ続けることは
ほかのアレルギーを引き起こすという研究もあるみたいだよ。
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180306_02.html
http://9ch.net/vz   マダニ アレルギ?
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:15:34.45ID:7evxEND1
何でうちの犬のキンタマは黒いのですか?
0911わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:11.08ID:9MJ9x5nI
犬猫アレルギーが重篤化する可能性はほぼ無いけど、アレルギーは個人差があるから医師の指示を仰ぐしかない
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:57:10.93ID:f3xc/TCp
アレルギーは動物アレルギーでも、食物アレルギーでも医者によって言うことが違い過ぎるからセカンドオピニオン、サードオピニオンくらい必要
例えば牛乳アレルギーだったら、一切食べてはダメとか、症状が出ない範囲までなら食べ続けて良いとか、医者によって対応が全然違う…
動物はもう飼うなの一辺倒な先生には薬で誤魔化しながら飼うと言っても無駄
ウサギ飼ってると牧草でアレルギーになりやすいけど、薬飲んで手袋マクスしてクシャミしながらも飼ってる人もいるし

子犬にまだ情が移ってないなら手放してもいいかもしれないけど里親がアレルギーにならない保証もどこにもない
個人的には薬でアレルギーの症状が落ち着くかマシになるなら飼い続ける
旦那さんは仕事しているだろうから犬と触れ合う時間が短いとかで子供第1に考えて冷静なのでは
0913907
垢版 |
2018/06/02(土) 11:20:05.68ID:7evxEND1
>>909

赤いキンタマの犬見たことある。
でっかい犬だった。だから「アカギンタマ」って呼んでた。
で、しばらく後になってクロギンタマに変わったんだよね。
0915907
垢版 |
2018/06/02(土) 11:49:01.27ID:7evxEND1
>>914

犬コロってさ、ノーパンでキンタマぶらぶらさせて歩いているからね。

セクハラなんだわ。
0916わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:25.80ID:l81nggLG
君たち 犬猫病院に行きなさい。
0917わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:01:58.83ID:z+iYzqOK
岐阜市職員窃盗疑い 盗んだ金でパチンコ | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180602/20180602-46011.html

岐阜市は1日、市福祉部の20代男性職員が市内のパチンコ店で財布を盗んだとして、窃盗容疑で岐阜中署から任意の事情聴取を受けたと発表した。
逮捕はしていないが、同署は窃盗容疑事件として調べている。

 市によると、職員は31日午後7時半ごろ、市内のパチンコ店で、パチンコ台に置いてあった20代男性の財布を盗んだという。
職員はいったん店外に出て中身の数万円を抜き取って財布を水路に捨て、盗んだ金でパチンコを続けたという。被害者が警察に通報し、午後9時半ごろ、職員は警察官から職務質問を受けて犯行を認めた。

 高橋弘行福祉部長は記者会見で謝罪し「公務員としての自覚を徹底するよう全職員に注意喚起する」と述べた。職員は今後、被害者に謝罪と被害弁償をするという。
0918わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:01.88ID:dL6/LBpZ
検索してもわからなかったのでお聞きするのですが虐待ニューススレとかってありませんか?
というか久しぶりに来たら過疎ってますね…犬種別スレは盛り上がってるのかな
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:14:17.97ID:DMLBNH65
そんなスレ面白そう
コーギーはクソ犬っていうスレもどこかにあったね
良スレだった
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:05:10.92ID:Ynljmhcp
過疎って当然。どいつもこいつもトイレ躾がうまく行きませんだもんな。
家中でトイレさせるなよ、犬が可愛そう。
0922わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:06:29.53ID:WL36rg4L
はあ?外に糞尿撒き散らすなよ
これだから犬飼いは基地害と言われるんだよ
糞尿は自宅敷地内で済ませろや
それに真夏なんかは朝は陽がまだあまり照らない5時台、夜は陽が落ちる19時近くじゃなきゃ歩かせられないだろが
12時間以上トイレさせられないとかそれこそ犬が可哀想だろがドアホ
0923わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:18:20.16ID:biYz/Peq
犬は不潔
飼い主も不潔 
0924わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:45:08.07ID:dL6/LBpZ
>>919
昔はそういうノリのネタスレありましたね〜画像のうpもあったり…楽しかった…
マジの動物虐待ニュースを扱った総合スレを探してたんですけど、なさそうですね
紀州のドンファンの不審死事件で数ヶ月前にその人の愛犬も死んでるんですけど、
元気だったのが急に苦しみだしてもがきながら死んでしまった、という記事を読んで、
もし殺されたなら可哀想すぎる…という感想を書きたかっただけっす…
ダックスで20歳だったみたいだから急死ってのもなくはないんじゃないか〜と思うけど…
下世話な話でしたね、すみません
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:37:31.16ID:2c1ng9Bi
>>922
自分の庭もない家ワロタ
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:10:13.85ID:m4cxveAw
>>929
それな
家でしっかりトイレさせたって結局雄はマーキングのためにちょいちょい尿をするし、雌でも個体によってはマーキングをする
これはその場所を通る犬への一種のコミュニケーション手段だし、完全に取り去るのは不可能なのは明白

糞なら余程下痢状態じゃなければ綺麗に取り除けるから跡は残らないし、臭いだってちゃんと糞を取り除ければそうそう残らない
一応急に下痢状態の糞をすることを見越して散歩の際は常に1,5Lの水とお掃除ペーパーを用意して、そこから流せるようにはしてる
犬の糞尿を嫌悪してて道端に毒盛った餌を撒くキチガイな住人もいるかもしれないから、街中では細心の注意は払う
0932わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:39:26.71ID:TX+9XKVB
朝マンションの敷地に大量のしっこぶっかけてるラブラドール見たけど、飼い主は完全スルーだったな
俺がそのマンションの住人なら怒鳴り付けるところだわ
あれいつかトラブルになるな
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:49:33.02ID:7F3JBmxt
糞尿問題といえば、うちの犬の散歩コースに犬のフンが時々落ちていてサイズも似てるから拾ってないのではと疑われるのが怖い
うちのは庭でするから散歩中には滅多にしないけどフン取り用の袋は常に持ち歩いてる
その袋で落ちてる他所様の犬のフンを拾うべきかスルーしたり散歩コースを変えるべきかが最近の悩み
0934わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:35.28ID:Cm2nHhZN
黄色のチョークなどで●を円で囲み日時を書き込む活動してみて下さい。そのうちに放置●減りますよ
0936わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:22.45ID:otoYFA2e
>>933
敢えて散歩コースを同じにして、その飼い主が糞放置の瞬間を捉えてその人に一言言うな、自分なら。
その人のせいでそこの住民だけでなく同じくらいのサイズの糞をする自分や自分の犬にも迷惑がかかるんだから躊躇はマジでしない。

糞取り用の袋は常に持ち歩くのは常識だし、それを散歩中に周りの人間が見える場所に携帯するのが普通。
だから持っててもポケットの中とかじゃ、意味はなくはないけど周りからは自分が拾う人間かどうか分かりにくい。
袋を持ち、敢えて常にそれを見せることで糞は拾うという意思表示を周りに見せる。これが一番大事。
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:49.09ID:VD0peHlt
ウチのシュナ3歳オス未去勢のことなんだけど、飼い始めた子供の時から
癲癇なのか痙攣なのかよく分からない発作をしょっちゅう起こす。
低血糖かもしれないし癲癇が持病なのかもしれない。治療法はある?なんでなる?
最近ではあまり発作は起こさないけど、いつも心配しながら暮らしています。
0939わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:21.24ID:1Tcd0tmh
>>937
うちのポメも小さいときからけいれんのような発作を頻繁に起こして当初は低血糖と間違われました。血液検査やMRI 検査を経て最終的に特発性てんかんとの診断がつきましたが。

今は殆ど副作用のないコンセーブ(ゾニサミド)を毎日飲ませていて発作も起きてません。
一度かかりつけの獣医に相談することをお勧めします。
0940わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:49:23.36ID:fTm4Q3ih
「petwell 犬の病気事典」のHPを見ると まぁー色々な原因がある
0941わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:43:50.37ID:c7mSdhMV
犬飼のマナーの悪さ
最低
人間の屑
0942わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:24:46.95ID:9g/5ehuf
>>930
>完全に取り去るのは不可能なのは明白

周辺の汚染が不可能だと判断しているのなら、飼わなきゃいいじゃん
なんで周辺の汚染が必須の動物を飼うの?
それもたまに失敗して汚すんじゃなくて、毎日汚してるんだろ?
じゃ、飼うなよ
きちんとしつけられる人に譲れ
お前には無理なんだから
0943わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:33.17ID:EfxNTaCu
人間が周辺を汚染してないとでも?奢りもいいとこだな
排水も環境汚染だし、車の運転だって環境汚染、電気の使用だって汚染になる
別のところに処分して直接目に触れる機会がないだけで、処分してる場所の土壌はしっかり人間だって汚染してるんだよ
お前の言い分からすれば、汚染が必須なお前自身も存在価値ないからとっととこの世から消えろよ
0944わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:05:00.28ID:tuK1VxVH
人間が汚染してんだから飼い犬の糞尿も撒き散らしていいとか小学生の言い訳かよwwさすが低脳様の言うことは違うな
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:13:36.06ID:niInjJ3M
糞拾わないとかはありえないけど、
たくさんいる野良猫とそれに無責任に餌やってる人の方がよっぽど迷惑だと思うわ。
0946わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:24:10.77ID:aePDZ1h5
>>944
930にも943にも、「糞尿を撒き散らしても良い」とどこに書いてある?書いてないだろ?
寧ろ930には下痢状態の掃除にも備えて準備してると書いてるし、残す、残して良いという旨はどこにも明記されてないが

書いてあることを勝手に自分の都合の良いように捻じ曲げて解釈し、そこを批判するのは藁人形論法という立派な詭弁
日本語の文章を正しく読めず、まともに論理展開できない低脳詭弁論者は小学生から国語の授業やり直せばいい
0947わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:20.03ID:TIBEZv1U
必死過ぎワロタ
しかも低脳と言われて同じ言葉で返すとかやはりさすが低脳様は違うなw
0951わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:33:07.68ID:SJQ1WvXE
>>943
お前は、排水、車による環境汚染、電気に使用による汚染、に加えて「飼育犬のクソ小便撒き散らし」の分、
犬を飼育しない人間、またはマーキングを抑止して犬を飼育する人間「よりも」周囲の環境を汚染してるんだよ
お前の言い訳は、痴漢行為を咎められた人間が、
「満員電車で押されて触れることもある」とか「医者だって治療の際に触れる」とか言い訳してるのと同じだ、馬鹿

マーキングなんて、リードをちょっと引けば止めさせられるだろ?
飼育犬が匂いをフンフン嗅ぎ、足あげてマーキングを開始するまで、お前はジーッと見てるんだろ?
そんなもん、回避不能な汚染のわけあるか
0955わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:47:18.56ID:Bhrk3n5/
>>953
当たり前、他の犬よりは短時間でいいかもしれないけど
0957わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:31:04.26ID:CtVyTD2q
散歩中、通行人が許可無しにウチの犬撫でようとしたり声かけたりするんだけどどうしたら良い?
お陰で誰にでも撫でてもらえると思って色んな人のところに行こうとするし、
犬が嫌いな人にとっても迷惑だからやめさせたいんだけど。

子供の方が、「撫でても良いですか?」って聞いてくる率が高い。
大人は大抵聞かずにいきなり手を犬の頭の方に差し出すし、
ウチのは頭撫でられるのは基本好きじゃ無いから勘弁して欲しい。
許可無しに他人の犬触るとか、非常識にもほどがある。
0958わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:00.47ID:LX3woY9P
>>957
近寄ってきたらリード引いてさっと離れればいいじゃんバカなの?自分で犬コントロール出来ないの?
0961わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:40:46.13ID:C4OVO8OQ
おもむろに 噛みつきます の意味の日本語を発する。
公園でうちのわんこに未就学児がわらわらと寄ってきた時
噛みつくぞ と言ったらクモの子散らすように逃げた。
子供は元気だな。
0964わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:07:58.66ID:NqWAqiEQ
>>957
うちの近所は子供も爺さんもうざいわ。

サクサク早歩きして誰とも目合わせないと大体触られも声かけられもしない。
今の季節で日中ならサングラスかけると尚良し。
犬は極力リードを短くする。
0967わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:42:26.73ID:ukN+YKkG
>>953
ゴミは保健所で殺処分してこい
0968わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:48.03ID:k1WbMO+c
次スレおつ
だいたい撫で方知らない人多すぎ顔の周辺触るのが怖いんだろうけどよりによって尻尾の付け根を選ぶのだけはやめて
0970わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:46:43.72ID:CtVyTD2q
>>964
犬のリードは短くしたら犬が自由に周りの匂いとか嗅げなくなるから、
マックスで5メートルまでは伸ばす。森とかでは15メートルまで。
勿論人が多いところではそんなに長くはしないけど。リード短くして
犬が行かないようにしても人の方から犬撫でようと来るからね。来ないでほしい。

ウチのはデカイから子供は「狼!」とか言ってあんま近寄らない。
寧ろ親の陰に隠れるか、撫でて良いですかって聞いてくるかのどっちか。
大人が本当にタチ悪い。

>>966
散歩中でも、散歩しながら訓練中だったりするんだよ。
訓練中って書いてあるハーネス着けてても触ってくる人いるし。
ただの散歩させてるわけじゃないからさ。そういう意図を汲んでこないなら邪険にされても仕方ない。
0972わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:50:49.60ID:CtVyTD2q
>>968
本当それ。特にわしゃわしゃ撫でるのやめてほしい。
ウチのは頭もわしゃわしゃも嫌いなんだから。
首筋から肩、後ろ足の付け根までをゆっくり2度ほど撫でられるのが一番喜ぶんだから。
ウチの犬の性格知らないで勝手に犬はこういうの好きでしょって思ってむやみに触らないでほしい。
幸いウチのは優しいから我慢するけど、ちょっと我慢できない犬とかなら突発事故起きる事例なのを理解しなさすぎ。
0974わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:02:52.00ID:mlfvOeSL
犬の側にいるんだからやめてと声かければいいだけなのにと思ったら馬鹿い主じゃん
事故起きて不利になるのあんただよ
0975わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:10:34.65ID:i7mGh2X1
触られる箇所犬が嫌いなの知ってて簡単に触れるようにしてるとかアホの極み
こんなバカに飼われてる犬が可哀想
0976わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:25:40.76ID:D4kl9hze
>>957
「犬が誰にでも撫でてもらえると思って寄っていく」
「通りすがりに考え無しに犬に触って欲しくない」
この二つは別々に考えて対処したほうがいいと思うけどな
0977わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:45:41.29ID:8hhWHaC0
>>976
そう思う、別の問題だよね。

他の人に撫でて欲しくて寄って行くのは、
ご主人に注目していた方が良いことが起こるように教えたらどうかな。
人に興味行きそうな時に名前呼んで、ご主人に注目していられたらおやつあげたり。
0980わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:58.71ID:ESGkcAIq
それはヌコを売ろうとする大広告代理店の陰謀。
イオンもヌコ売り場を増やした。
0982わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:18:54.42ID:mmDoDddS
ダックス19年 最近口臭がとても酷くて病院いったけど歯石は取れないって断られました
暴れちゃうのでね

歯石を取るスプレーってあるようですが、どなたか使用された方いませんかね
効果ありますか?
0983わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:18:31.10ID:bVepnDLB
そんな劇的に効果がある物など無い
あったらみんな麻酔かけてまで歯石取りに行ったりしない
0984わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:43:22.53ID:GObk3fxn
怒涛さんの庭すごくいい感じじゃないか
なんでバラだけ枯らすのか本当謎だわ
0988わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:55.63ID:lOU8C0bO
>>982
麻縄、藁縄、タワシ、ワラジなどをスープで煮込むか単に味付けしてカジらせてみてちょ。
0989わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:40:21.93ID:OsQblvoA
これから室内犬を飼うとして、オス、メス、
どっちがいいの?
0990わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:19:03.17ID:bVepnDLB
自分はトイレ問題を考えて雌しか飼ったことないな
覚えないのもいたけど足あげてやられるよりはいい
0991わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:19:15.74ID:ghjMYK3l
避妊や去勢手術するとしてもメス
早めに去勢したのに足あげてオシッコするからトイレの工夫が面倒…
0992わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:22.62ID:w1X2DMAJ
雄だからって室内で足あげてオシッコなんてしないよ
それは雄雌の問題じゃない
0993わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:42.52ID:ghjMYK3l
>>992
うちのは室内でマーキング目的じゃなくトイレのために足上げるよ
でも発端は散歩中の排尿がある日突然足上げになった事で、去勢後だったから驚いた
それから家のトイレでも癖になって足上げるようになった
0994わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:47:02.40ID:w1X2DMAJ
>>993
うちは室内では足を上げないね
足を上げそうになったらチョンって足を触ってあげるといい言うけどどうかね?
いずれにしても排尿の仕方で雄牝を選ぶなんて馬鹿げてるよ
0995わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:58:43.15ID:fJ2/DZez
未去勢オス2匹飼ってるけど外でしか足上げしないよ。最初の躾でうちの中で足上げしそうになったら戻せばいい。
0998わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:54:14.48ID:w1X2DMAJ
>>997
雌しか飼ったことないのにありもしない前提で雄を否定するようなアドバイスをするのは如何なものかと思ったもので
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況