X



トップページ犬猫大好き
1002コメント487KB

★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:39:06.02ID:Mm+P5px3
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1504715783/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:09.14ID:r9gPjNHU
雌どうしは相性悪い
散歩の時、雄か雌か聞かない?
大抵うちのも雌だからだめですねみたいな会話になるわ
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:01.68ID:Ai+pIDy8
権勢欲強めな雌どうしならそういうこともあるだろうけど、必ずそうとは限らない。

うちの犬は、性格が好きなら異性同性どちらとも分け隔てなく仲良くなる。
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:25:35.71ID:r9gPjNHU
仲良くなる方がレアで仲悪いのが一般的だよ
うちも雄雌で飼ったあと雌の仔犬が迷い混んできた
貰い手がいないからその仔犬も飼う事にした
最初は先にいた雌が強くて威張ったけど体大きくなったあとは後からきた雌が先にいた犬の首を噛んだりちょっとした隙みて歯をむくようになり逆転した
犬の世界だから酷くなければ放っておいてあんまり酷かったら噛んだ犬の首を押さえたりしてたけどダメだった
あえて買ってまでもう一匹飼うなら同性どうしは相性よくないことくらい知識なきゃダメだよ
うちのは先のがかなり老いるまで続いたよ
亡くなってからはおとなしい犬になった
その犬は3日前老衰で亡くなったばかり
0106わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:47.25ID:sZOhTA5C
一般的かどうかはさておき、あなたの上から目線の書き込みに突っ込みたかっただけなんですけど笑
自分じゃ対処できないからここでアドバイス欲しかっただけでしょ?それなのにばかなの?とか…意地悪すぎてびっくりしました。
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:40:16.44ID:C2B4NxMI
>>106
確かに「ばかなの」は無いわ


>>105
雌雌の多頭をしてるけど、全く問題なく仲良くやってるよ
因みに以前も雌雌雌の多頭
散歩で会う雌わんちゃんたちともうまくやってるし
一概に性別だけでは言い切れないのでは?

>>105がそこまで強く言うならばもしかしたらその傾向があるのかもしれないけど、個体差が大いにあるような気がするわ
因みに何か根拠になる文献や資料があったりするかな?
是非見てみたいから、知ってたら教えてほしい
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:05:50.27ID:P8qAVwv8
何十匹も飼ったことがえるならともかく
数匹程度の個人の経験じゃ決めつけられないよね。
うちは雄だけど誰とでも穏やかに対応できるよ。
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:28:16.00ID:wnfxelXU
>>105
私は意見が逆で
昭和の時代まではそうだった、古典的な本来の姿というか...なので現代において一般的なのは仲がいい方なのではないかと思います
この短期間で仲が良くなってきた部分には無理があるようには思いますけどね
雨風しのげて食事に困らない環境で、飼い主と共に散歩して縄張りを強く意識しなくて構わなくなってくる
なので寧ろ日々余裕がある分、家庭内で問題行動が発生し易くなる、そのように思えます

屋外での取っ組み合いって頻繁に見かけないけど、家では大暴れしてる可能性もあるし、その逆パターンもあり得ると思います
犬の戦闘モードは家の内外で性質が違うかもしれません
そこで飼い主が問題行動に正しく介入する事で抑制ってとこに繋がるんですが


首おさえてる姿を先住犬に目の前で見せていたのなら、関係ベクトル確認の為に先住犬にとっては無駄になってませんよ
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:48:44.67ID:aHUCSWKD
家の15歳のダックスフンドが先週金曜日に肺水腫になり現在自宅で酸素室に入っている状況で、苦しそうな様子もなく安心はしていたんですが、グッタリしていて全く元気がないのと水は飲めるのですが餌を金曜日から何も食べてくれません。
このような場合栄養補給はどうしたらいいでしょうか。
詳しい方教えてください。
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:45:29.03ID:ty2udnPK
こんにちは
Wampersの 古民家再生プロジェクトがどうなったのか
ご存知の方おしえてください。
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:27.48ID:guaa95XC
>>113
かかりつけの獣医に点滴はできないと言われてしまいました
犬自身が食べる気になるまでダメだと
そんなことあり得るのか疑問に思い質問させてもらいました。
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:17.40ID:sUn/8X8F
点滴出来ないとかよく分からないけどウェットフードを口角から指で軽く押し込んでみては?
匂いで食欲が出るかもしれないから軽く温めるのもいいかも
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:58.56ID:guaa95XC
>>115
グッタリしてる状態で口にもの入れて大丈夫ですかね?
点滴できないか他の動物病院にも聞いてみます
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:50:11.04ID:tkwsTnWg
>>116
口に入れてみて嫌なら飲まないし食欲あれば飲み込むよ
犬歯の横に歯がないからそこから入れてみたら?
もうその年齢なら好きなものを食べさせてあげて
水は飲ませてあげてるの?
自分で飲むの?
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:02:05.78ID:2A2f2tml
>>117
アドバイスありがとうございます。
少しずつ流動食あげてみます
もう動けないので水は小皿に入れて鼻先に持っていくと飲んでくれます
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:56:01.98ID:tkwsTnWg
>>118
もうそろそろ小皿より口の脇から水をいれてあげたら充分な水分補給できるよ
ラーメン屋のお酢が入ってるプラスチックに丸い蓋の柔らかい容器みたいなのに水を入れてゆっくり押し出してあげると楽。
犬もあなたも。

えさは粒が食べにくいかも。
ささみを割いて細長くしてあげると食べやすいみたいよ
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:05:45.09ID:HwbjRY8o
>>119
容器買ってみたいと思います
寝たきりの状態まで衰弱しているのでササミ食べられるのはもう少し回復してからになりそうです
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:03.22ID:Nq0rEb9u
もうあかんような時でもアイスクリームとか犬用ミルクとかシュークリームは食べるこおるよ
噛まずにすむもの。あと、下を向くと肺が苦しいから食べやすいように少し高くするといいよ。お大事に。利尿剤が効きます様に!
>>120
0123わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:41:00.14ID:HwbjRY8o
>>121
だから点滴はダメなんですね
流動食から栄養補給するしかないんですかね
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:42:53.19ID:HwbjRY8o
>>122
ありがとうございます。
アイス好きなんであげてみます。
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:03:43.75ID:vXnTm2N4
東京新聞:勘違いで患者の胃を全摘、高知 医療センター、賠償支払いへ:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018021901002274.html
 高知医療センター(高知市)で昨年末、50代女性の食道がんの手術中に医師が勘違いし、摘出する必要がなかった胃を全摘していたことが19日、分かった。センターは過失を認め、女性に賠償金を支払う方針。
 がんの摘出自体は成功し、女性は現在退院して自宅療養中。胃全摘の影響については今後慎重に経過を観察する。
 センターによると、手術は消化器外科の医師5人が担当。本来は胃の一部のみを切り取る予定だったが、
うち1人の医師が施術過程で胃は全て切除するものと勘違いし、切る必要のない血管を切断。すぐにミスに気付いたものの、胃は全摘せざるを得ない状況になったという。
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:53:18.05ID:2G/+CiOZ
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CT110
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:32:12.46ID:TOdaznoI
福岡県小郡市母子3人殺害事件 “子供2人殺害”で元警察官を再逮捕へ (RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00010000-rkbv-l40
福岡県小郡市で母子3人が殺害された事件で、警察は、妻に対する殺人罪で起訴された元警察官が、子供2人についても殺害した疑いが強まったとして、きょうにも再逮捕する方針を固めました。

福岡県警の元巡査部長・中田充被告(39)は、去年6月、小郡市の自宅で、妻の由紀子さん(当時38)の首を絞め殺害したとして、逮捕・起訴されています。
室内からは長男の涼介くん(当時9)と長女の実優ちゃん(当時6)の遺体も見つかっていました。
中田被告は3人の殺害について関与を否定し、「妻は子育てに悩んでいた」などと供述。
警察は、由紀子さんが子供2人を殺害した可能性についても捜査しましたが、詳しい司法解剖などの結果、由紀子さんが2人よりも先に殺害されたとみられることがわかったということです。
これらの状況証拠から、警察は、中田被告が子供2人を殺害した疑いが強まったとして、きょうにも再逮捕する方針を固めました。
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:19:48.80ID:JoNd5TtM
>>110
辛いですね
触れてやること
あまりできることないかもしれないですが気持ちは人間以上に伝わると思います
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:20:19.87ID:hFUos5qW
>>128
ありがとうございます。

昨日の昼過ぎ息を引き取りました。
覚悟してたとはいえ悲しく辛いです。
私は仕事で看取れませんでしたが最期は苦しい様子もなく逝ったということなのでそれだけは救いに思っています。
他にアドバイスくれた方々ありがとうございました。心強かったです。
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:57:58.57ID:FfU3kfjD
老犬の爪のケアについて教えていただきたいの
ですが
ギロチンタイプのつめきりは、犬もやる側もこわくていまいち上手く切れません。短くしすぎてしまうと神経がとおっているのが怖くて

検索したら電動爪トリマー ネイルヤスリ や
電動爪トリマー 犬猫ペット用 爪ケア
などでてきて
レビューにも我が家の爪切りはこれでやってます、みたいなのもあるんですが、これは仕上げ用ですよね?

なにかおすすめの爪切りや電動式のがありましたら教えてください
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:29.70ID:pSiU+iU4
犬が誰もいない庭に向かって吠えるんですけどなぜでしょう?時折ウーって唸りも入ってます
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:46.96ID:CMPoVGUe
猫の質問したいんだけど、猫質スレは荒らされた挙げ句に落ちたみたいだから
ここで質問しちゃダメ?
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:54:41.74ID:kSs+yPD9
ペットショップで生き物の販売を禁止すべきだよ
解体人は殺処分待ってる動物を助けてあげて
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:02:29.80ID:hLDPMZtK
>>131
うちは病院で1回500円でハサミタイプの爪切りで切ってもらうからオススメはないんだけど、電動爪ヤスリは仕上げ用というわけでは無いよ
犬の躾番組で爪切りが嫌いなブルテリアが出てたんだけど電動爪ヤスリを使ってた
そのブルテリアは音と振動を怖がってて克服もしたんだけど、ビビリな子だと慣れるまで時間かかるかもと思った
普通の犬用爪切りでも血管切らない切り方はあるよ
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:30.51ID:QLbrTrBk
>>138
ほう。。
おまえみたいな奴は大抵は臭マンだよな(^^)
で?何故しねかね?
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:55:42.54ID:+xOTOWIU
犬好きってキチしかいないんだな

犬好きスレもキチしかいないんだな
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:30:10.47ID:GMvcYSl4
爪切りはいやがるな。
慣れないと爪をこじってしまう、爪の根元をひねってしまう。
プロはいやがる前に切ってしまう。
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:04:22.86ID:ewCGEwD5
有馬温泉観光施設で男性倒れ死亡 周辺は酸素低下 (朝日放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00010005-asahibcv-l28
神戸観光局の職員・新田和久さん(48)が意識を失って倒れているのを発見。病院に運びましたが、けさ早く死亡しました。
新田さんは施設が営業を終えた後「ネコが中に迷い込み倒れている」と連絡を受け、様子を見に展示室の中の「岩風呂遺構」に入ったということです。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:40:18.96ID:/SHigAgw
>>139
レスありがとうございます
うちの犬電動爪ヤスリだと時間かかるから、かえって暴れるかもしれません

>普通の犬用爪切りでも血管切らない切り方はあるよ
どういう切り方ですか?
また、病院で使ってる爪ハサミも販売してるものですか?
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:58:27.70ID:d/bd4zv4
>>146
このリンクで画像見られるかな
https://goo.gl/images/jb2cyc
この切り方だとギリギリまで短くするのは無理だけど、血管切る心配なしにできるはず
他のブログで同じ様な切り方を紹介してて「獣医さんに教わった安全な切り方」って書いてあったんだけど、
何故か検索してもそのブログを見つけられなかった…
そこでは爪の下のラインに合わせて切りやすい為、ギロチン式を薦めてた

この他にも切った爪の断面を見て、血管が近づいてるか確認できたりもするみたい
検索すると断面図が出てくるけど、断面確認しながら少しずつ切るのは爪切り嫌いな子だと難しそうです

うちの掛かりつけ動物病院の爪切りはハサミというかニッパーみたいな持ち手の市販でもギロチン式と並んで店頭に売ってるようなものです
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:05:40.88ID:MggPV/7z
病院で切って貰って事後観察、同じように切ろう。
もしくは定期健診兼ねて病院で切って貰う。
かかりつけは再診料500円爪切り程度ならプラス300円。
出血しても犬用蚊取り線香で焼けば問題ない。
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:57:34.98ID:v85pP20g
俺も爪切り苦手だわ
以前出血させたことあるせいか、慎重にワンの爪切るポジション測ってトロトロしてるとサッと手を引くから、こっちもビクッとするw
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:13.69ID:ssmxS2iw
女子高校生を連れ去り誘拐か…47歳会社役員の男逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121604.html
 女子高校生に家出するように誘い、東京・世田谷区の自宅に連れ去って誘拐したとして会社役員の男が逮捕されました。女子高校生は無事、保護されています。

 ゲーム制作会社役員の山口正勝容疑者(47)は今月18日未明から23日未明までの間、栃木県内に住む17歳の女子高校生を未成年と知りながら世田谷区の自宅に連れ去り、誘拐した疑いが持たれています。
警察によりますと、女子高校生がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に「家出を考えている」という内容の書き込みをしたところ、山口容疑者が反応して知り合ったということです。
家族が行方不明届を提出し、捜査していた警察が23日に女子高校生を無事、保護しました。山口容疑者は「性的関係が持てるかもしれないと思い、家に誘い込んだ」と容疑を認めています。
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:48.84ID:6ZGxaUnd
子犬や子猫の仲介大手に公取委立ち入り 独禁法違反容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000043-asahi-soci

ペット販売用のインターネット広告の掲載で、広告主のブリーダーを不当に囲い込んだ疑いがあるとして、
公正取引委員会は27日、ネット仲介大手「みんなのペットオンライン」(仙台市)に、
独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で立ち入り検査をした。
自社で広告を優遇する代わりに、他社との契約を破棄させるなどしていたとみられる。
 同社は、ブリーダーの依頼で子犬や子猫の写真と価格などを広告として掲載し、
売買が成立すれば手数料を受け取る仲介サイトを運営している。
同社ホームページによると、登録ブリーダー数は犬が1600人以上、猫が600人以上で、
2010年以降で5万件を超える売買契約実績があるという。
関係者によると、同社は数年前から優良会員として登録するブリーダーに対し、
広告を目立つようにするなどの好待遇を条件に、数日以内に他サイトとの契約を破棄するよう求めていた疑いがある。
一般の登録ブリーダーには、同社サイトより安い価格でほかに広告を掲載することを禁じていた疑いもある。
こうした取り決めに違反していないか、ネットで監視していたという。

 みんなのペット社は取材に対し、「調査に協力していく」と回答した。
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:22:42.09ID:mhV/CYxW
爪切りのこと、いろいろ貼ってくださりありがとうございます、家庭でもできるようにしますが
実は元々よく行ってる美容院があり(美容院というより、主婦が自宅で休みの日だけやってる兼業バイトみたいな)
かかりつけの動物病院でも爪、耳掃除、お知り絞りしてくれるんですが
老犬なので身体数カ所にイボができたので、行きづらくなりました

美容師さんには2回くらい血をだされ
動物病院では即手術をすすめられ
(腫瘍専門医に見てもらったら肥満細胞腫のような悪性ではないので、家族が手術をしないことにしました。過去に術後に弱って亡くなった犬がいるので)
そんなわけで美容院に行きたくても行きづらく、動物病院にも…です


美容師に、爪 耳ケア お知り絞りだけできないか?
もしくは家で洗うので、シャンプー意外をやってもらえないか掛け合ってみようかと思うのですが、ずうずうしいでしょうか?
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:04:35.00ID:wx+9RKg5
健康診断のつもりで動物病院に行くべし。
必要があれば爪、耳、絞りケアしてくれる。
美容師さんはシャンプーとかカットメインでしょ。
シャンプー頼まないのではそれこそ美容師には行きにくい。
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:08:47.71ID:cV1NgIn8
>>158
トリマーの顔馴染みなら感染症じゃなければ話し合い次第で受け入れてくれるかも…?
病気の子は預かってる間に悪化するのを怖がって断りそうな気もするけどね
飼い主の治療方針を尊重する主義の動物病院か病院併設のサロンが見つけられたら一番良いと思う
わんちゃん、お大事に
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:11.42ID:1CyhznSp
トリマーで爪だけとかどこもやってない??
シャンプーカット以外のケアまとめて1000円とかよくみるよ。
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:42:17.24ID:cV1NgIn8
血が出たのは爪切り失敗したのかなと思ってたけどイボから出ちゃったのかな?
服着せてから馴染みのトリマーにシャンプー以外のお手入れを頼めないのかな

上の人達も書いてるけどトリミングサロンも爪切り耳掃除とか色々単品でやってくれる所が多いよ
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:05:26.81ID:mhV/CYxW
皆様ありがとうございます
行きつけの美容院で血がでたのはイボからで、シャンプーのとき血がでてしまったということでした

>服着せてから馴染みのトリマーにシャンプー以外のお手入れを頼めないのかな
これ理想です
爪も肛門絞りも普段からセットでやってくれている美容師なので、掛け合えばやってくれるかもしれませんね

>飼い主の治療方針を尊重する主義の動物病院か病院併設のサロンが見つけられたら一番良いと思う
こちらも理想です

まずは今の美容師さんに相談してやってもらい
動物病院も今後を考えて探したいと思います
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:59:05.20ID:sTmkjOFG
なんか少し偏った考えになってしまってる気がしますが、大丈夫ですか?
治療方針は飼い主が決めて然るべきと思いますし、トリマーは毛を切るだけが仕事じゃないですよ。
安心してくださいね。

爪切りですが、ウチはyoutubeの動画などを参考に、回転するヤスリタイプを使っています。
握りが大きい(おそらくモーターが大きい)のでパワフルで、仕上がりも良いです。
おやつで誘いながらやる方法にしています。
老犬だとおやつで気を釣りにくいでしょうか。
一人でもできるのでおすすめです。
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:44:20.01ID:mhV/CYxW
>>167
レスありがとうございます
参考までに、使用されている商品名とメーカーを教えていただけませんか?
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:17.49ID:sTmkjOFG
>>168
ファーミネーターのグラインダーです。
ぱっとみ大きいのですが、その前に使っていたもっとコンパクトな製品は、力が弱くて止まることが多かったので。
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:02:40.32ID:mhV/CYxW
>>170
ありがとうございます

>>169
そうなんです、はじめは数ミリのすごい小さいイボで(背中です)
前の医者がイボを診るため毛をバリカンで刈ろうとしてイボまで刈ってしまったり、美容師には2回…今は腫瘍ですね
老犬なので悪性でも良性で同じと言われてて、肥満細胞腫ではないことはわかってるんです
本当は何か対処したいんですが、全身麻酔だと危険なのと、家族が大反対しているんです
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:55:36.87ID:Y9QgejjF
秋田県警巡査部長を逮捕 ひったくり容疑 - 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/397904/
 秋田県警は1日、路上で女性のバッグをひったくったとして、窃盗の疑いで、秋田臨港署交通課巡査部長酒井晃也容疑者(30)=秋田市新屋割山町6の16=を逮捕した。「盗んでいない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は2月23日午後9時45分ごろ、秋田市大町で、50代女性から、財布などが入ったトートバッグ(計7万円相当)をひったくった疑い。

 県警によると、酒井容疑者は同日の勤務後、同僚と飲酒していた。防犯カメラの映像などから容疑者を特定したという。

 県警の宮廻好彦警務部長は「警察への信頼を損ね、極めて遺憾。今後捜査の結果を踏まえ厳正に対処する」とのコメントを出した。
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:13:00.62ID:W2lcB2mv
細いテグスで縛ったら?
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:28:19.05ID:NQJdT9fh
警備員が勤務先で商品を盗む (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00010004-houdoukvq-soci
東京・世田谷区の玉川高島屋ショッピングセンターで働いていた、アルソックの子会社の警備員の男が、店の倉庫から商品を盗んだ疑いで逮捕された。
横溝和夫容疑者(40)は1月15日、アルソックの子会社の警備員として勤務していた玉川高島屋ショッピングセンターで、ブランドもののダウンジャケット、およそ4万円相当を倉庫から盗んだ疑いが持たれている。
当時、店はオープン前で、横溝容疑者は、巡回の休憩中に犯行に及んでいた。
横溝容疑者は、盗んだダウンジャケットをリサイクルショップに持ち込んでいたという。
横溝容疑者は、27日に会社を辞職している。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:09:47.24ID:ZxNQ8X0p
お散歩後の足の裏ってやっぱ拭きますよね?
ウェットティッシュとかでふこうとすると抵抗がすごくないですか?
どうしてますか?
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:55:19.77ID:tN3LmI6e
>>181
普通は角質化しててもひっかかんない、肉球がガサガサだとそうなる、普段から可愛がってない証拠
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:48.20ID:287Oig00
>>181
玄関入口横に水道あるのでそこで足先だけ洗ってタオルで拭いている
足先を洗うので犬も拭くまで家に入れないとわかるので拭き終わるまで諦めて待っている
ペット用のボディ拭きシート使っていた時は嫌がっている感じだったので最終的にこうなった
沖縄なので冬でも洗っているけど寒い地域だと厳しそう
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:29:25.10ID:dRa/Ofhc
>>181
うちもタオルで拭いてるよ
183さんのところのワンコは肉球ぷよぷよかい?逆にちゃんと散歩してるのか心配になるけれど…
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:06:00.77ID:ZxNQ8X0p
ありがとう
やっぱ拭きますよね
そのままじゃばっちいですもんね、
抵抗というのは暴れて嫌がる方の抵抗です
拭くのは適当にちゃっちゃと2,3回拭いて終わりですよ!
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:22.79ID:0bbXKc9h
なんかの記事で見たけど、肉球の洗いすぎはよくないって書いてあったなぁ洗ったら必ず乾かすようにとも。だからウエットティッシュはあんまりよくないのかな?うちは泥んこなるから毎日ごりごり洗ってる笑しかも乾かす暇なく逃げるから自然乾燥だよ笑笑
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:45.46ID:K18qZe9a
うちのワンコたまに食糞するんですけど同じく食糞してて直したよって方いますか?

まだ6カ月の子なので好奇心から食べてるのかなと思って今の所そこまで気にしてはいないのですが
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:25.23ID:XojUH7Vh
猫15匹飼育、排せつ物が数十センチ堆積も放置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180302-OYT1T50044.html
札幌南署は1日、札幌市東区の派遣社員の男(48)と妻(46)を動物愛護法違反(虐待)の疑いで札幌区検に書類送検した。

 発表によると、2人は昨年8月頃〜10月中旬、同市南区に所有する民家で、排せつ物を放置した状態で猫15匹を飼育し、虐待した疑い。2人は「お金がなくて去勢手術ができず、増えたのでどうしようもなかった」と供述しているという。

 同署が昨年10月、民家に捜索に入った際、やせ細った猫1匹が死骸で見つかり、排せつ物が数十センチ堆積たいせきしていた。生きていた14匹は同市動物管理センターが保護し、動物愛護団体が引き取った。

 昨年7月に同市南区の町内会から「異臭がする」と同署に相談があり、虐待の疑いが浮上。同署は昨年7月頃から、2人から事情を聞くなど調べていた。
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:45:43.99ID:QN2lU/kW
二歳過ぎても治らないから
しそうな時は取るまで目を離さないとかして
できるだけ食べさせないようにするしかなく…

うんこを取らしてくれたらおやつをあげることにしてても
おやつにさほど執着しないタイプで効かず…
大人になれば自然と治ると聞いたんですけど、
前に飼ってた犬は最初から食べたことがないしそういうことじゃないみたい
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:13.50ID:QN2lU/kW
朝ごはんのあとの息がうんこ臭いからトイレを見たらうんこ跡が…
今日も食べました ( ´Д`)=3
0193わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:02.50ID:DCpIVNsX
オヤツって茹でたササミとか砂肝やレバーとかでも(好きな肉魚なんでも)食いつき悪いですか?

うんち置いてると飼い主に横取りされる!と思って我先にと食べてる説もあるし、食べると飼い主が騒いで構ってくれるからという説もあるし、
成犬になっても癖で治らない子もいるとは獣医さんも言ってた

うんちしてすぐに良い匂いがプンプンする茹でた肉で気を引いてトイレから遠ざけてからソッとウンチ回収するとか…してるかな
うちの犬も食糞してたけど茹でた肉は大好きで何とか治ったけど、オヤツが効かないと素人には難しいですね
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:32.46ID:ySTzu636
うちの場合は餌を変えたら食糞治ったな
単純にそういう時期だったのかもしれないけど…
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:55.54ID:L2e0/0Yd
いろんな経験談有難うございます。
成犬になったら直るだろと楽観視してた所あったけどなかなか一筋縄ではいかない事も多そうですね。もう少しこのまま見守っておきます。

う〇こ食べそうになるとこっちもつい慌てたリアクションしちゃうんですけどそれも気をつけなきゃな。
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:28:13.16ID:QN2lU/kW
人が家にいるのにトイレに入ったりして姿を消すとして食べる
留守だとしない
もちろん人がいてした時はうんこは食べずにおやつを貰いに来ます

親が子犬のうんちを食べてた名残とかも聞きましたけど
ウチの場合は野生的に隠す感覚な気がします

歯がうんこ色になったらやだな…
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:30:51.61ID:QN2lU/kW
>>196
食べそうな時はダメ!と教えたほうがいいと思います
うちの場合は見ていないときなので躾けるタイミングがなかなかなくて
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:51.10ID:DCpIVNsX
>>196
食べそうでも、食べるより先に早く取ろうと反応したり騒いだりすると逆効果で、餌で釣ってる間に静かに片付けるのが良いそうす
おやつの袋を開ける音とかタッパー振る音がしたら注意を引けると思うので時間稼ぎできる
この獣医さんからのアドバイスでうちの子は治せました
0200わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:39:00.42ID:5F4FzWEh
うちのはいけないことだってのは百も承知してたな
隠れて見てたけど、人がいないのを見計らってプリックルッパクッとめちゃ手際良かった
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:52:34.37ID:f2LdEdmC
食糞は色んな要因があるから原因を特定しづらいと言うね

うちの子は生後10か月なんだけど、治らずまだ食べてる
うんこして口付けそうになったら「ダメ!」と一声、食べずに身を引いたら誉めておやつボーロ1粒

ずっとこれを繰り返している
うんこしたら食べずにボーロを貰いに来ることがあるから、もしかしたら続けていけば望みあるのか?

でも、仕事で日中居ない時はなかなか難しいんだよね
今日もうんこ食べて吐いた後があったし

気長に行くしかないね、これは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況