>>735
それ、狂犬病研究会のサイトから丸写ししたでしょ?

>潜伏期間の差もあって猫間でウイルスを伝搬することがほぼない

サイトには「猫間でウイルスを保持することはありません」とあったでしょ?
http://www.rabies.jp/about_rabies/rabies_illness/
それは潜伏期間の問題で、猫がかかるとすぐ死ぬから、長期間コロニーにウイルスが存在し続けることが難しい、という話であって、
猫から猫にはうつらないという話ではない。
発症した猫にかまれたら猫-猫間で感染します。

同研究会のサイトでは、犬-ヒトの感染を問題視していて、世界を全体的に見ればそれが正しいが、
アジア中東アフリカといった、犬の放し飼いが普通に行われている地域で最も問題になるから95%という数字になっている。
ただ、先進国で見ると、例えば米国では猫-ヒトの感染が数例で犬-ヒト感染がゼロという年もあり、犬にだけ注意すればいいというものではないね。