X



トップページ犬猫大好き
1002コメント375KB

柴犬ファンクラブ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:22:06.56ID:TZLPREV7
真夏に留守中弱冷房でごく小さい犬が死ぬことはあるけど、
ヨイヨイの年寄りでもなければ本州の柴犬が屋内で寒さから死ぬってありえないな。
0486わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:47:20.87ID:OKTVUz+J
あーぁ・・・ソファで歯磨きしてると
膝の上に乗ってくるのがヤツの毎日のルーティーンだったのに
もうここ3日間・・乗ってこなかったわ
うざいくらい甘えただった癖に寂しいじゃねぇか
でも呼び戻しして膝に乗れなんて言わないからな
お前もおっさん俺もおっさん男同士干渉しないように過ごそうか
0487わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:04:29.98ID:/ujn+lmk
>>483
札幌在住の時:暖房切ってた(マンション)
大阪在住の今:暖房つけてる(築60年のボロ家)。切ると外気とほぼ同じ温度になる。

家の作りによるかと・・・。
0489わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:50:52.79ID:GybaDTSo
>>482
今年のプレゼントはオヤツが入れられるボールにした
どうせ2,3日で駄目にするから、毎年安物w
0490わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:27:51.44ID:dL1kqReh
うちの柴男には歯磨きガムにした。
何あげてもすぐ飽きちゃってほっぽらかしになるんだよなぁ・・・・
0493わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:18:13.89ID:TZLPREV7
例年、誕生日 (9/15)と家に来た日 (12/23) には缶詰を食わせる程度なんだが、
今年は何にもしなかった。クリスマスなんか考えて見もしないわ。
0497わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:20:31.99ID:kyAQt1KN
>>470
こたつはコードの劣化、コンセント部のホコリで発火とかがたまにあるからね
やっぱり人目の届かないとこでは切っておくのが基本かと

>>473
暑くなって冷やしにいったり水飲んだりはしてるよね
最晩年辺りになると距離感ヤバイから
近づきすぎてあちこち焦げてチリチリになってたよ
0498わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:23:14.92ID:kyAQt1KN
>>472
お前その上でゴロゴロ匂いつけやっただろ!w

>>479
なにもしてないのにドヤ!という声が聞こえて来そうなツラだw
うーんたまらん…
0499わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:45:59.16ID:O0T4hRMZ
 埼玉県の東入間署は24日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、入間東部地区消防組合の消防士の男(25)=三芳町=を逮捕した。

 逮捕容疑は24日午前7時10分ごろ、富士見市水子の市道で、酒気を帯びて乗用車を運転した疑い。

 同署によると、ブロック塀に衝突する事故を起こし、目撃者から消防署に通報があり、警察官が駆け付けた。男の呼気1ミリリットル当たり、0・55ミリグラムのアルコールが検出された。
「酒を飲んで運転しました」と容疑を認めているという。同署で飲酒した詳しい状況などを調べている。

 同消防組合によると、男は東消防署に勤務。前日の23日は有給休暇を取得していて、24日も公休だった。


酒気帯びで乗用車を運転した疑い、消防士を逮捕 公休日にブロック塀に衝突する事故/東入間署
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/12/25/01_.html
0502わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:58:09.10ID:DKDbfnyO
>>500
うちはそんなことないよ
人参が消化できない子なのかもしれないから
あまり食べさせない方がいいかも

犬によって消化できない野菜はマチマチなようで
友人のシュナウザーは根菜類を食べると必ず吐くし
親戚のチワワはサツマイモを食べて亡くなった
0503わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:06:22.15ID:/6WrooYy
うちは冬場はドッグフードはほぼおやつでご飯は人参と豚肉煮たやつに白飯だから
ウンチは黄色〜オレンジ系だよ
0504わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:55:06.85ID:9zlZVsgp
うちもジャガイモ食うと後で塊のまま嘔吐してたなあ
親が勝手にやったうどんもそのまま吐いてたわ
ジャガイモは二回吐いたので以後禁止になった
0505わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:00:52.14ID:9zlZVsgp
>>500
野菜全般もだけど、特に根菜類は犬にとっちゃ硬い繊維質が多すぎる
犬の奥歯をよく観察してみ?最奥の歯まで全部ギザギザに尖ってる
猫と同じで獣の肉を引き裂くための歯だ
これがヒトとの一番大きな違い
ヒトとの共生でやや雑食寄りにはなったものの、何万年もの進化を経て
肉食向きになった歯の構造が変化するまでには至ってない

人間のような平たい大臼歯を持ってないわけだから
繊維質の多い野菜をよく噛んですり潰せる構造にはなってない
穀類や豆類も同様で食べるのにあまり適した歯ではない
人間と比べて丸呑み傾向が強く、肉類=たんぱく質の消化能力は高いけど
今でも野菜穀類豆類藻類の消化は得意ではない
ヒトと同じ食事では駄目な理由の一つがこれ
0506わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:02:11.46ID:9zlZVsgp
根菜なら柔らかく茹でて小さく切ってやった方が良いだろうし
生は摩り下ろしかみじん切りで繊維を切断してやらないと厳しいかと

そもそもせっかく食べてもロクに栄養になんないし
過剰な繊維質は他の栄養素の吸収を阻害してしまうことすらある
犬が喜んで食べててもやり過ぎは禁物だよ
0507わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:25:30.64ID:9zlZVsgp
ちなみに肉食獣というのは捕らえた草食獣の胃の内容物まで
丸ごと食べることで植物性のミネラルや酵素などを補給している
草食獣に半消化や消化済みにしてもらったものを食べることで
自らはそれを直接摂取・咀嚼・消化しなくても良い動物に特化したわけだ
犬猫も同様で、今でもアゴや歯の構造は肉食獣のままになってる

だったら飼い犬もそれを摂取したほうが良いのでは?という視点で
開発されてる商品もちゃんとある
トライプ=羊などの第三・第四胃の内容物ごと缶詰にしたもので
ニュートライプ、ジーランディアといった銘柄で複数の会社から出てる
通販で普通に買えるので興味あれば調べてみると良い
値段もそう馬鹿高くはないしね

但しどれも開けるとアンモニア臭のような酷い匂いがするが
不良品ではないのでびっくりしないようにw
犬はもうそれこそギャン鳴きで大騒ぎする、
他の高い缶詰とも明らかに反応が違うのが分かる
おそらくはそれがずっと本能的に欲している物だからだろう
回しもんではないけど一度試してみて欲しいね
0508わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:58:08.07ID:b8ydRjwE
本来捨てるものとしては馬鹿高いよ!
国内の屠畜場では内容物は洗い流してしまう決まりで、普通手に入らないから
海外産のをアホみたいな値段で買うしかない。
フリーズドライのをこれまで三回買ったかな。
一度はイベントで、もう一度は20%引きの特価で買った。
風味はとても好くようだけど、歯ごたえも腹ごたえもない。
0509わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:19:36.56ID:O3khuafZ
うどんとかパスタとかそうめんとかうちの子は大好き
塩分あるからくれすぎちゃいけないんだろうけど
麺類に鰹節かけるとぺろっと平らげる
0510わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:19:55.82ID:Go5BqT7w
>>507
>胃の内容物ごと缶詰にしたもの

前々から興味は持ってるけど怖くて買えない
買っても怖くて開けられないと思う
0511わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:39:55.49ID:BiEBczIL
お風呂に入った時だけ特別ご褒美でスライスチーズ半分だけあげるんだけど
もう目が野獣そのものになってこわい
普段はすごくおとなしくてぬいぐるみみたいな愛らしさなのに
やっぱりケモノなんだな
0512わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:36:47.44ID:9zlZVsgp
>>510
見た目そんなエグい感じじゃないから大丈夫、普通の缶詰と大差ない
家族にあげた事もあるけど何も言われなかったし
鶏頭の水煮とかの方がよっぽどエグいはずw
匂いだけはちょっとびっくりするから不良品と思わないでねと

でも開けて匂いを感知したときの騒ぎ方、食いつきなんか見てると
犬が本当に欲する食事とはこういうものなんだなあって思えるよ
0513わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:40:26.62ID:o+w0vrYf
そんなのあげて野生化して凶暴にならないかな?
鶏の胸肉ブロックあげただけでかなり凶暴化
するけど。
0514わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:44.56ID:aALVTOyC
>>511
ウーン。
愛らしさの物証がやや足りない。
百聞は一見に如かず と古人は申しております。
0516わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:04:43.10ID:2uM0SR5N
単なる白ご飯でも喜んで食べるうちの柴男
鰹節なんてかけたら狂喜乱舞だわ
0517わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:25:22.20ID:9zlZVsgp
>>513
そこは普段の接し方、犬との関係が良好かどうかがモノを言うよ
いい関係が築けてて犬の心理も安定してたら
瞬間的に騒ぎはしてもそれ以上の問題は起きない
0518わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:34:46.26ID:cvI0Bvsg
うちの柴子も炊きたて銀シャリが大好き
今日は家族が芋ご飯を食べさせようとしたんだけど、熱かったらしく怒って容器をひっくり返そうとしてた
0520わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:10:23.24ID:Y9QZBC+/
台所の台に載っていた炊飯器を落として開いて中身を全部食べた柴犬を知っている。

あと、いっぺん食事無しでフィラリア薬を食わしてしまい、
一日くらい食欲不振だったことがある。
その時犬カフェの店長は普通のおやつを食わないとみるや
炊飯器から白飯を少し出して食べさせようとした。それも食べなかったが。
0521わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:22:13.24ID:FkkfWsst
飼い犬ってどうして主人が休みなこと知ってるの?会社に問い合わせでもしてるの?

ってほど確実に俺の休みの日をかぎ分ける。そして謎のロング散歩午前の部と午後の部二部制
俺はお前の宝塚歌劇団ではない
0526わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:43:28.61ID:dte2qInf
今日も血まみれの1日が終わりました
柴男5ヶ月が成犬になる前に
破傷風で死んでいるだろうと思う今日この頃
0527わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:12:28.61ID:Y9QZBC+/
破傷風は釘のような突起物による深い傷でないとならないから心配いらない。
まさか仔犬はそこまで本気で咬んではいないでしょう?
0528わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:21:49.99ID:dte2qInf
>>527
いいえ、キリのような鋭い歯で
歯型がくっきりつくほど思いっきり深く噛みます
横に切り裂かれて病院で縫うこと2回
0529わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:09:31.44ID:bvLKVjo7
怒らないってのもどうなのかねぇ
俺に噛みつこうもんなら容赦なく首根っこ噛んでキャンて鳴かすけどな
0530わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:42:12.63ID:X2n6GIW9
犬の気持ち考えよう 動物愛護センターが実話題材に出前授業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00022817-kana-l14
「この犬はどんな気持ちかな」−。川崎市動物愛護センター(高津区)に収容された犬の写真を使い、動物の気持ちを考えてもらう出前授業が市内の小学校で行われている。
講師を務める同センターの職員らは「犬の表情は環境によってまったく違う。動物にも気持ちがあると知ってもらえるはず」と期待している。

 1枚目の写真には、か細い足で体を支え、つり上がった目を向ける犬が写る。職員が「この犬の気持ちを想像してみて」と問い掛けると、子どもたちは次々に手を挙げる。「なんでここにいるのかな」「足が痛いから治してほしい」「すごく怖い」

〜略〜

1枚目の写真は収容直後に撮影されたもの。もう1枚、同センターで生活して約300日後の写真を見せると、子どもたちは「1枚目と似ている」「でも目が違う」「楽しそう」と違いを指摘。同じ犬だと知り、驚きの声が上がった。
0531わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:53:34.41ID:nOfuvqx+
>>523
そうなんだw
コリコリするとお尻を突き上げてきてエロくなる

>>524
ウンチは付いたら毎回取ってあげてるよ

>>525
エロ可愛いし、このコ大好きw

まぁ飼い主なんて自分とこの柴が一番可愛いんだろうけどさ
0532わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:21:58.91ID:SPpSwNSO
柴をお迎えしたいと思っている初心者なんだけど、夫婦共働き(小梨)だとやっぱりお留守番可哀想かな?仕事は同じ職場で8:00-17:00で帰れる融通
利く会社なんだけど

ペットは他にもインコと爬虫類飼ってる
0533わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:45:32.71ID:StRnuLAh
子犬から飼うなら絶対可哀想だよ
1日に4回とかうんちするし、ご飯も3回か4回に分けてあげるし
0538わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:12:09.67ID:UhEo8pvr
ゲーゲー吐いてても会社行かなきゃいけなかったりね
休めるならいいと思う
0539わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:27:32.07ID:P7A7/ksD
介護が必要になる辺りまで生きた先まで考えてもなあ
せいぜい貯金に励む位しか
自分の分あわせて定年時点で1億は欲しいが無理やろなあ
0541わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:39:40.16ID:7P441juA
介護まで気にしてたらペットなんて飼えん

巡り合わせを大事にして可愛がってあげればそれで良いと思うぞ
0542わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:51:33.66ID:cNmfMg/p
里親に出す団体って条件厳しいからなあ
夫婦のみ共働きっていう条件だけではねられそう
0543わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:56:20.32ID:SPpSwNSO
皆さんご意見ありがとう
そうかぁ里親団体にはねられる可能性もあるんだね

いずれ嫁は専業にって思ってるから介護うんぬんの心配はしてないけど、やっぱり今は難しいかなぁ

マイホーム持てたからと思ってたけど、もう一度夫婦で話し合って里親団体にも話聞いてみるよ
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:13:02.99ID:qLUWBMXC
>>528
そうなのか。まあオキシドールを常備しておいて
深く咬まれた時は綿棒を浸してグリグリやっときゃ大丈夫。
0545わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:18:28.36ID:P7A7/ksD
団体によっては単身者、共働き夫婦、子供のいる家庭、高齢者夫婦は全部アウト
クリア出来ても年収や資産や持ち家の環境からアポ無しでの突撃から団体へ多額の寄付が出来るか等の難関が待ってる
向こうも責任があるから必要以上に厳しい感じで色々世知辛いと感じた
ペットショップやブリーダーに相談して成犬を探す方がいいかも
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:24:13.49ID:v3AJUygW
保健所から引き取るのが一番良いかも。
里親会は大きい犬でも内飼い要求。
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:17:08.93ID:HWaNWbZd
やっぱり保健所や、普通に飼えなくなった一般人からが良いよね
保護団体は虐待や再飼育放棄を恐れすぎてルールがギチギチで毎月写真を送れとまで書いてるところもある

地元の保健所では飼い方の講習を受けるだけで譲渡してもらえるけど、そういえば柴犬は滅多にいないなぁ
人気の小型犬か雑種の成犬・子犬が多い
0549わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:50:12.56ID:bvLKVjo7
ペットショップの売れ残りが鰤に返されて、処分屋に引き渡されるすんでの所で引き取ったって人が居る
値がどんどん下がっても残ってて、見る度に気にはなっていたが迎えるつもりも無かったんだけど
ある時やっと居なくなったから店員に売れたんだ、良かったねなんて話したら
鰤に返されて、おそらく処分されるって話を聞いて、教えて貰って連絡取って慌てて引き取りに行ったんだって
本当に処分屋なんてあるんだねーなんて話した
0550わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:14:31.58ID:SPpSwNSO
そうなのか・・・保護団体って良いイメージしかなかったが地雷のような気してきたわ

いや、ここで聞いといて正解だった。マジ勉強になりました

違うルートを模索してみる
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:21:06.47ID:eg+BHlQy
保護団体の要件が厳しすぎで金よこせ主体の所もあるからペットショップで買う人が増えて悪循環だな
0552わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:02:12.67ID:v3AJUygW
保護団体は運営に金かかる。
ボランティアとは言え何人か集まればいろいろ費用がかかる。
動くにも車が要る。
保護団体は事前にどんなとこに住んでるか見に来る。
0553わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:11:02.23ID:ddzl06eJ
成犬とまでいかなくても売れ残りのちょっと月齢のいった子なら大丈夫じゃね?
但し暫くは昼休み無しの覚悟で
ぜび柴犬の魅力を体感ほしい
0555わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:39:56.51ID:bvLKVjo7
どのみち殆どの柴は外でしかしなくなるんじゃないかな
ウチもまだ2歳だけど、今更ながらにやっぱり家のトイレで出来るようにしたいなと思う
0556わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:52:53.93ID:/EhVgzus
寒いからか柴子が掛け布団の上に乗って来て重い。
中に入れば良いのになぜか上に乗る。入れてやっても寝てる間にまた上に乗っている。
おかげで熟睡出来ない、どうしたものか…
0557わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:41:59.60ID:fOEdUXBD
>>556
うちのも同じだw
漬物石だから重くて退かせられない
脚伸ばせない
そのため疲れが取れない
そのうち掛け布団を描き寄せて半分取られて寒くて目が覚める
こないだ中に入って腕枕にされて寝たけど30分で出てきた
0558わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:20:04.53ID:PcFwX2ky
>>531
発情&交尾と関係ある部位らしくて
発情期には特にしつこく揉め揉めとハァハァ言いながら迫ってくるね
交尾の際にオスが前足置く場所でスイッチ的なものがあるのかも知れん
面白いけどあんまりむやみに刺激しない方が良い気がするよw
0559わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:23:54.17ID:PcFwX2ky
>>550
里親団体にも結構いろいろあるから
まずは条件を聞いて回るだけでも検討してみては?
マイホーム手に入れたばかりの若夫婦なんて全体からすれば好条件のはずだし
条件聞いてから決める自由は平等にありますよ

みんなはビビらせにかかってて(或いは若干の嫉妬も混ざってw)
一番厳しいとこの話しかしてないけど
2ch5chの伝聞や噂話だけで敬遠すんのもまたどうかと思う
ここの噂レベルで引いてたら本当に誰も引き取り手がいなくなってしまう
百聞は一見に如かず、あくまで自分の接する現実の方を大事にして下さい
0563わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:34:20.91ID:BlTBDgd3
うちのも雄(未去勢)だけど腰の周り〜太ももくらいをワシャワシャ撫でると変なステップ踏んで喜んでる
撫でろと言わんばかりにお尻を向けて来る
0564わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:18:22.54ID:oEnj9+Og
先日売れ残っていた子を飼い始め、虫持ちだった者ですが
だいぶ便の具合がよくなってきたので貼っておきます
マテとお座りは完璧になりましたが、いまだにトイレを覚える気はないようですw

https://i.imgur.com/O83DmBv.jpg
0567わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:15:37.95ID:Wg11QTgP
>>564
かわいいな。
トイレは散歩でしかしなくなるよ。
あまり躾しなくて良いからね。
マット敷いてあるのは良いことだよ。
フローリングのままだと滑って関節に良くない。
0570わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:50:52.57ID:KiqyVX+E
滋賀県・彦根警察署の32歳の巡査長の男が飲酒運転をした疑いで逮捕されました。

酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、滋賀県彦根警察署・警備課の巡査長西村仁志容疑者(32)です。

警察によると、28日午後9時半ごろ、滋賀県多賀町にある交差点の真ん中で止まっている車を見つけ声をかけたところ、運転席で西村容疑者が寝ていたということです。

西村容疑者はすぐにその場を走り去りましたが、その後、彦根署の警察官が西村容疑者の自宅を訪れ、呼気を検査したところ、基準値を超えるアルコールが検出されました。

調べに対し西村容疑者は、彦根市内の飲食店で生ビールを4、5杯日本酒を2合
ほど飲んだと容疑を認めているということです。

滋賀県警は「厳正に対処し、再発防止に努める」としています。


滋賀県警 酒気帯び運転で警察官逮捕 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000001-kantelev-l25
0571わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:19:03.15ID:KibU8okG
うちも来て割とすぐに下痢があって病院行ったらコクシジウムだった
多分母親から移ったんだろうって
2歳まではなんや感やでよく下痢してたけど今はほぼしなくなったな
0574568
垢版 |
2017/12/30(土) 09:20:00.52ID:4CzkGswk
うちは後姿ばかりで
敢えて顔はUPしない
0578わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:24:26.33ID:rDSh5xWP
柴子3歳なんか震えてるから病院連れてったらGOT、GPT、CPKの数値が正常値の10倍以上で入院しました
年明け入院、早く気づけなくて申し訳ないよ…よくなってくれるよな
0580わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:28:17.25ID:rDSh5xWP
>>579
原因はわからない
変なもの食べたのかもしれないし日々の何かが蓄積されたのか…でも数値的に異常で積み重ねって線は薄いかもしれない
とりあえずよくなって原因わかったら報告します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています