X



トップページ犬猫大好き
1002コメント410KB

【愛らしい】ポメラニアン part30【ぽわぽわ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf61-0LXB [61.27.240.92])
垢版 |
2017/10/27(金) 21:45:36.02ID:VxadBn1q0

ポメラニアンについて語り尽くしましょう。

 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 仲良く使ってね
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )



前スレ
【愛らしい】ポメラニアン part28【ぽわぽわ】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1449831433/
【愛らしい】ポメラニアン part29【ぽわぽわ】©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1456842031/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0498わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-TFgJ [126.209.25.120])
垢版 |
2018/10/10(水) 23:46:29.05ID:Z8S6ftw90
http://imepic.jp/20181010/855050
今年バレンタイン生まれの女の子
最近イタズラが増えて大変だけど、やっぱり可愛い、、
0499わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-TFgJ [126.209.25.120])
垢版 |
2018/10/10(水) 23:47:47.79ID:Z8S6ftw90
今年バレンタイン生まれの女の子
我が家の癒しです(^ω^)
http://imepic.jp/20181010/855050
0501わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-TFgJ [126.209.25.120])
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:33.79ID:Z8S6ftw90
今年バレンタイン生まれの女の子
もっふもっふ!寝てる姿が可愛すぎて
0502わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-TFgJ [126.209.25.120])
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:02.15ID:Z8S6ftw90
なんであぼーんされるんだろ
0503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-TFgJ [126.209.25.120])
垢版 |
2018/10/10(水) 23:57:45.27ID:Z8S6ftw90
セーフモード把握 携帯&初心者、失礼しましたorz
0517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Yln0 [60.90.160.108])
垢版 |
2018/11/02(金) 16:32:02.75ID:o1skx4lo0
過去にパピヨン、マルチーズを飼っていて虹の橋に行ってしまってそろそろ新しい子を迎えたいなぁって思ってるんですが、ポメってかなり匂いますか?
においがきつい犬種だとは聞くのですが、実際飼われている方にお聞きしたいです
0518わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 166b-xeI9 [113.147.43.145])
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:52.02ID:sK4P9m8p0
>>517
そう思って飼ったらうちのは無臭でびっくりした
ペットショップで抱っこさせてもらったときはちょっと臭いね〜wなんて言ってたけど、家に来て散歩やおしっこ後ちゃんと拭いて定期的にシャンプーしてる分には全然におわないよ
個体差はあると思うけど。。
0522わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-y3Zv [60.71.50.195])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:28:30.66ID:T1MlgZAy0
うちのぽめはどうも耳の調子が悪いみたいだ
月一でお願いしてるトリマーさんに耳が汚いと言われて週一で1ヶ月動物病院に通って薬をつけてもう大丈夫、って言われたけどまた先週トリマーさんに汚れてると言われたわ
医者には家では耳掃除しなくていいよって言われてるけどした方がいいのかな〜違う病院行ってみようかな
0523わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa6b-6RPj [106.181.106.130])
垢版 |
2018/11/03(土) 17:45:10.75ID:FytrWkkra
>>522
何の耳の病気か分からんけど、
耳垢の水分などで雑菌が繁殖して中耳炎などの原因になるよ。
そうあるいことじゃないけど、なる時はなる。
「掃除しなくてよい」と言い切る理由が分からん、素人じゃ事故の元だと思ってるのかな?

あるいは、複数の医者に診せてみるのもありかも。
インフォームドコンセントは一人の医者を妄信しては成り立たない。
0524わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-y3Zv [60.71.50.195])
垢版 |
2018/11/04(日) 00:28:42.31ID:HhL2Fifd0
>>523
そうだよね、なんか耳が臭くて茶色い耳垢が出てるみたいなの
掃除してもらった後はしばらく臭わないけど1週間くらい経つと少し臭ってくる、本人は耳を特別気にしている様子はないんだけど...もう少し足を伸ばして来週隣町の病院に行ってみることにするよ
予防接種も健康診断も同じとこでしていて評判もまあまあ良くて常に混んでるからなんとなく通ってたけど考え直してみるね
0534わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4364-/KZr [14.10.81.32])
垢版 |
2018/11/26(月) 16:17:48.60ID:hIMzSx+m0
最近小さい声で「フゥ〜」ってよく言う。なんやろ
0537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7764-PyZ0 [14.13.82.192])
垢版 |
2018/12/05(水) 00:16:01.59ID:rBaKS2FE0
うちのポメはドッグフードあまり食べないわ…
ほねっことか、おやつあげすぎなんかな?
0540わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4e70-6oEg [175.177.5.65])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:48:24.71ID:9pKIV6VS0
生後一年
飼い始めて半年

抱こうとすると身をよじって逃げ回ります
兎に角身体に触れさせないようにします
撫でることも出来ません
遠くから呼ぶと来ますが近くだといくら呼んでもガン無視です

歩くとついてくるんですけどね
玩具を咥えて遊んでくれとねだります
ソファーの上では大人しいです

どうすればいいのかな
今朝は体重計りたいのにあまりに逃げ回るからキレてしまった
自己嫌悪
0541わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766b-OrZJ [113.147.43.145])
垢版 |
2018/12/06(木) 09:59:10.52ID:RosQPlpB0
うちも同じぐらいの歳だけど、ケージに入れようと立ち上がって近づくと察するのかギャンギャン鳴いて逃げ回る
しゃがんで手叩いて名前呼ぶと来たり来なかったり
帰宅時は耳ぺったんこにして迎えに来るから撫でまわす

おもちゃ持ってきた時とか眠そうな時に抱き上げられない?
1回逃げモードになると全然捕まらなくなっちゃうよねーw
0545わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f7b8-ZB8I [60.71.50.195])
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:37.14ID:hvb96xiC0
みんな餌は何あげてる?最初はロイヤルカナンあげてたけど知人にあまり良くないよって言われてキアオラのベニソンあげてたけど良さがイマイチ分からず...今ソルビダに変えて1ヶ月くらいだけど糞の臭いが軽減&涙焼けが良くなった気がする
いろんな種類ありすぎてドッグフード難民だわ
0548わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sadb-+wPc [106.181.121.91])
垢版 |
2018/12/11(火) 16:28:40.45ID:/j8j4baba
ネットでしつけ指南の内容みると徹底してマウントポジションの確保というか
上下関係を理解させるって路線で貫かれてるね。
でも正直、面倒くさい×、家族の一員と思っていたら多少わがままなとこあっても
最低限飼い主を目上と理解してるなら、許してしまうよねぇ?
0550わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sadb-+wPc [106.181.108.216])
垢版 |
2018/12/12(水) 10:56:04.85ID:p7Foz5bda
「俺様のエサにさわんじゃねー」と逆上したり、「何をしている!さぁマッサージに取り掛かるんだ」
と何様な時もあるが、とりあえず飼い主は保護者であるくらいは理解してるようだけどねぇ。
そうそう権勢症候群になるもんじゃないと思う。
口元なめてくるし。
0552わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacd-5Jpq [106.181.110.242])
垢版 |
2018/12/14(金) 16:19:16.39ID:i2sBgKVta
その話このスレと関係あるのか?w
自動掃除機と同じく、モノ(動いてしまう重量のモノ)は片づけないとダメだが、
それくらいか。普通に拭いてくれる。家の形状と場所においては役立ってるな。
ちょっとの段差あると別の部屋と判断して乗り越えない。
0553わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacd-5Jpq [106.181.120.3])
垢版 |
2018/12/15(土) 04:49:41.26ID:P7zp6e+La
忘れてたので大事なことがもう一つ、類似品でそっくりなニーハオ製あるけどやめた方が吉。
基本性能は同じだけど、バッテリーの品質に問題あるのか、二か月くらいでバッテリー壊れた。
結局本家のを買う羽目にw
本家も製造はどうせチャイナせいなんだろうけど、品質基準が違うんでしょう、一年近く経過
してるけど普通に稼働してる。
0555わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3670-r0rD [175.177.5.84])
垢版 |
2018/12/16(日) 15:48:04.44ID:tbdIMsbX0
>>541
玩具持ってきた時も身体に触れようとするとやっぱ避けますねぇ寝ぼけてる時は大丈夫です。

歩いてると足にまとわりつくしソファーに座れば飛び乗るし部屋から居なくなろうとすると怒る。
でも触ろうとすると嫌がって逃げる。

ツンデレなんですかね・・なんかもう疲れた。
0557わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a564-BC4Q [14.13.82.192])
垢版 |
2018/12/22(土) 02:27:46.55ID:RY6RoQCV0
ええのう…
布団の中には入ってこんわ
足元では寝てくれるけど、胸元で抱いて寝ようとしても、必ず足元にいっちまううちのポメ( ω-、)
0559わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa01-kcn7 [106.181.113.221])
垢版 |
2018/12/26(水) 18:28:35.85ID:b2lvJrJ9a
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=17074
>飼い主さんへの信頼がなければ、たとえほかにどんな理由であっても、
>足元で寝ることはしないでしょう。
>足元で寝るコは飼い主さんを信頼しているコです

https://wanchan.jp/osusume/detail/7426
>顔から離れた足元で寝るということは、
>飼い主さんのことを信頼していますよ
>という心情の表れです。
0563わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saf1-rDRb [106.181.117.95])
垢版 |
2018/12/29(土) 09:53:08.18ID:g/nbjoApa
おたく様方のポメは、大好きなオヤツなど途中で取り上げようとしたら
どう反応します?
家のは、ガチギレしてきてちょっとムカつくんですけどー
この時ばかりは「しょせん獣か、ボケが!」と思ってしまいますー(^^;
0565わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saf1-rDRb [106.181.117.95])
垢版 |
2018/12/29(土) 10:29:30.04ID:g/nbjoApa
彼なりのルールがあるのか、あげても食べず自分の前に放置して
様子見(?)する癖がある。
「要らないのか」と思って取り去ろうとした時。
反応が面白いいのでワザと取り上げる仕草して、からかう時も
あるけどw

オヤツの関心度に応じて攻撃度が変動する。
ものすごく気に入っていた時は、マジで噛んでくるんだよねぇ。
0566わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d29-4yuf [180.26.214.11])
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:11.40ID:jJfVtT480
>>563

うちのは、オヤツであってもゴハンであっても、なんかの理由で途中で取り上げても吠えたり咬んだり
一切しない。どうしたの?ってな感じでこっちを見てる。
ただ、公園でオヤツをあげたりしてるときに、自分はオスワリして待ってるのに、横からたとえ普段仲の
良い犬であっても首を伸ばしてきたりするとガウガウ怒る。
しかし、これも面白いのだが、他の飼い主さんがオヤツをくれるときは順番飛ばされてもガウガウしない。
0570わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saf1-rDRb [106.181.117.95])
垢版 |
2018/12/29(土) 21:44:41.08ID:g/nbjoApa
大阪もなんせ生〇区ですから・・・
まぁ〇成区よりはマシだと思ってますがw

足元で寝る、口を舐める、お腹をみせるの服従三点セット
してくれるのに食いモノになると犬が変わる。
教育の失敗(by三田佳子)なのかな?
0583わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a2f8-bbT6 [123.230.23.24])
垢版 |
2019/01/20(日) 16:39:14.43ID:Id3uWauY0
「世界一かわいい犬」が死ぬ、ポメラニアンのブゥ
2019.01.20 Sun posted at 14:03 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35131499.html
0585わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6e3-4dKV [153.216.56.230])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:18:43.42ID:ZRmIKMn70
2、3日おきにスリッカーブラシと、週一くらいでファーミネーターをかけてる一歳ですが、最近急に尻尾周辺に毛玉ができるようになってきました。
切るのは気がひけるし、なんかいいモノないですか?
トリミングに出したことはありません。
0586わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa27-Z26H [182.251.100.48])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:26:47.07ID:qcGMgFxqa
助言下さい。
生後2ヶ月程の子を迎えようか悩んでます。検査証の膝蓋骨脱臼に有りとありました。調べたところ、4ヶ月位から症状が出始めるとあったのですが、2ヶ月で判明してると言う事は症状が重いと言う事でしょうか?
犬を飼った経験も無いので、とても悩んでます。
運命を感じてしまった子なので、どうしても迎えたい気持ちと不安で揺れています。
0589わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa27-Z26H [182.251.100.48])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:18:55.49ID:qcGMgFxqa
>>587
レスありがとうございます。
その子は大手ペットショップで見つけました。
迎えるか悩み始めて、そのショップのHPを見たら検査証なるものも載っていました。
膝が外れてる…となれば手術が必要なレベルでしょうか?
再度ショップで詳しく話を聞きに行こうとは思ってるのですが、見ちゃうと諦められなくなるだろうしと悩んでます。
ポメラニアンを飼った事が無い自分には荷が重いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況