アカナオリジンのチャンピオンペットフーズ社の訴訟の記事見たけど興味深いね。

英語そんなに詳しくないから適当だけど、安心安全を謳う割りには重金属の含有がありますよってことだね。
アメリカ人の特技のなんでも提訴っぽいけど、この問題は認識してた方がいいかな。

だいたい表で乗ってる重金属類の含有は、マイクログラムだから多い気がするけどだいたい自然界由来の含有が多い感っぽいね。
ただし、米がないのにヒ素が比較的多いのは気になる。
ただ、魚も使用してるのに重金属類の0は無理だし・・・
問題ないかあるかは、ここは便所の落書きなので各々判断だけど、普通に魚や肉使ってればどんなものでも入ってます程度かな?

そもそもほかのフードの情報がない時点でこの記事ってかなり恣意的な感じかな。
BPAなんて缶詰類のほとんどに含まれるはずだし、逆に調理するときに使う樹脂類の高温洗浄でも発生するから、樹脂系のバケットなんか使ってれば綺麗に洗ってるとこほど防ぐの難しいと思う。
ただ、0の奴もあるけどそれも謎だと思う。

別にオリジンアカナを擁護するわけじゃないけど、これ他のフードがどうなってるのか気になるね。
他の比較してデータ見て高ければ危ないし、それが確定するまでは控えるのも手ですね。