X



トップページ犬猫大好き
136コメント115KB

【犬の興奮】コルチゾール議論会場【問題行動?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b6f-j+VE)
垢版 |
2017/09/29(金) 16:59:16.18ID:/RdjECsf0

ロープ引っ張り遊びやボール遊びは犬の年齢に問わず、犬には厳禁?
コルチゾールが犬に与える影響、それを踏まえた犬との遊び方などを考えるスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5326-kgpv)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:49:16.75ID:sU5fmHyR0
483 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 04:56:01.58 ID:/Pg2iA9O0 [7/12]
>>462
だからプロではないんだろ
それに保管と考えるより処理の途中と考えた方が自然だ
ひどい腐臭がして猫の糞処理用の砂をかけてたぐらいだから鑑賞や戦利品としての扱いとは思えない
シリアルキラーだなんて言う方が無理がある
0113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 42d0-7v9/)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:34:01.97ID:XugNUgoL0
752 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/31(火) 22:45:14.22 ID:twlM2z3n0
明日、ホムセンで猫砂セールだから買いだめする予定だったのに。
まとめ買したら怪しまれるのか。

778 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/31(火) 22:46:54.67 ID:Uz85C8L70 [12/14]
>>752
ためしにネコ砂とパイプフィニッシュとゴミ袋とのこぎり買ってみて

914 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/31(火) 22:57:02.22 ID:2F+Unx470 [5/7]
猫砂+石灰が足りなかった。
0114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e226-7v9/)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:11:12.09ID:0BaQD9Fn0
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 16:32:11.55 ID:R64pQuVl0
猫砂とクーラーボックスを買っただけで店員が運んでくれるとは思えない
そんなサービスあるか?安い物なのに

117 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 16:35:50.96 ID:tQKtUT/o0 [1/2]
>>22
証言では大人3人で重たそうに運んでたらしい
普通ならカラっぽのクーラーバッグなんて片手でヒョイと持ち上げられるだろ
重そうに運び入れたクーラーバッグにはすでに頭部+猫砂が入ってたんだよ
ってことで引っ越してくる前に何人かは殺してた可能性の方が高いと思う

182 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 16:44:18.17 ID:NM+Vc2+f0 [4/25]
>>130
猫砂も一緒に買ってる
一人で運ぶのが困難な量だったから配達頼んだんだろ
ホムセンの店舗にもよるけど実店舗購入の配達は店員か
委託先かとか色々なケースが有る 近隣なら軽トラなどの貸出もしてくれる店もあるので
あくまでケースだけを買っている想定で考えるからそうなるの

192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 16:45:30.19 ID:hXo8bE/00 [4/27]
>>110
クーラーボックス満杯にする量のの猫砂(消臭力が高い鉱物系)の重さググれ
配達先が白石宅だけとは限らんだろ
ホムセンは何円以上かったら配達料タダとかよくある
0115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 42d0-7v9/)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:36:16.40ID:GwudE7780
346 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/03(金) 21:13:18.55 ID:BhrMVVB10 [1/2]
猫砂に埋めるのって意味あるの?
コンポスターとかだったら時間かければ分解できそう

366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/03(金) 21:16:23.25 ID:BhrMVVB10 [2/2]
>>355
じゃあ猫砂に埋めても匂いや水分があまり出ないくらいか

461 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 21:24:51.13 ID:SBpCqWXD0 [8/15]
>>419
その猫砂の質わるくないか

508 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/03(金) 21:28:29.98 ID:xHaYt04h0 [6/16]
>>461
猫砂は尿の臭いは吸うけど、ウンコは普通に臭いよ

509 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/03(金) 21:28:33.43 ID:8lumIogx0 [6/12]
>>461
何が?
死臭なんて猫砂で隠せる様な匂いじゃ無いよ
0116わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4dd0-7v9/)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:09.65ID:C2NIjJmV0
34 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2017/11/05(日) 09:01:43.61 ID:5l/aQB2j0 [2/3]
この事件が怖いのは
こういうやつが他にもいそうなことだよな

高級なクーラーボックスに猫砂じゃなく
有機物分解酵素とか入れとけば
臭いもほとんどでないんじゃね
0117inu-dog-chien (FR 0Hfd-x0ZT)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:34:53.66ID:j7sTXYrfH
だいぶ放ったらかしてしまった。。。
0118わんにゃん@名無しさん (FR 0Hfd-x0ZT)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:32:07.22ID:OGHnPXOXH
http://bangaloremirror.indiatimes.com/opinion/others/pet-puja/articleshow/47590335.cms?

この記事は主に犬の健康について書いてるけど、大きく関わることなので載せる。

要約すると、バトンやボール遊びは犬の狩猟本能を刺激して、アドレナリンが出る。
更にその遊びを繰り返すとステロイド系、つまりは興奮や闘争物質のコルチゾールが出る。
アドレナリンは無くなるのに7日、コルチゾールは40日かかる
普通、犬は狩りの後は座って休んだりするが、ボール投げは数度に渡って繰り返される。
しかも40日間の間隔は空けないからコルチゾールが溜まりっぱなしの状態になる。
コルチゾールは少量なら問題ないが、多量の場合は身体に過剰なストレスを与え、
病気の元になるし犬の寿命を縮める原因にもなる。
0119わんにゃん@名無しさん (スップ Sdca-jomn)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:05:41.83ID:c5r6MMNed
狩りだって毎回一発で仕留められる訳でもないだろうし、目に付けば何度でも反応するでしょう
そして一度狩ったら40日も次の狩りをしない訳でも無いでしょう
野生ではほぼ毎日追いかけっこが繰り広げられてるんじゃないのかな
0120わんにゃん@名無しさん (FR 0H41-6bNg)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:16:07.42ID:KrVg5WdiH
>>119
勿論。全て一発とは限らない。そして誤解してるようだけど、目に着けば何度も反応、というのは間違い。
彼らは成功可能かどうかをしっかり判断する。あまりに確率が低い場合はたとえ空腹でもエネルギー温存の選択をする。
そして狩が一度成功した場合、空腹でなければ獲物は追わない。
テレビとかで狩の場面ばかり映すから誤解されがちだけど、毎回毎回獲物を探すわけではない。

それに狩の様式はグループ。1匹がずっと追いかけるのではなく、みんなで効率良く追い立てる。
だから個々が獲物を取るのに走る時間は長くても1分。つまり追いかけっこが1日に何度も、何分も繰り返されるわけじゃない。

つまり、犬同士の追いかけっこの遊び、よく見ると思うが、
あれが1分以上続き、どちらかが地面に伏せて追いかけっこを終わらせない場合、
その犬達は過剰なストレス状態であり、過興奮状態の犬であるということ。
0122わんにゃん@名無しさん (FR 0H41-6bNg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:07.14ID:RQ7b23VJH
>>121
じゃあ聞くけど現存している犬の行動心理学における研究材料は何だと思う?
以前の研究材料は?そして今新しく行われている研究の材料は?
0123わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3564-jjwU)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:47.00ID:yC6WuQsb0
>>118
ボール遊びも鼻を使った知的な遊びもどちらも良いでいいじゃない?

以前も書いたけど貴方の意見を万人に受け入れさせるにはボール遊びで放出されるホルモンが狩と比較して異常値である事、更にそれが身体に悪影響を与える事を具体的なデータで示さない限り議論は平行線だよ
0125わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 632a-H1mC)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:54:57.70ID:UcBkXCcg0
>>123
残念ながらどちらでも良いとは言えない。そこは曲げることはできない。
犬の興奮を促す行為は犬の通常心拍数を上げたり、過敏反応を助長させる。
そして通常心拍数の上昇は犬の不安や興奮を助長させる。
別に暑くも無いのによく口開けてハッハッて言ってる犬は興奮しやすく、キツイ状態になりやすい犬。
勿論キツイ状態になりやすいわけだからストレス度も高い。笑ってるわけじゃ無いし、むしろ可哀想な
状態だからそう言う状態から解放してあげることが大事。

よく、「犬が遊びを自分から誘ってるかどうかなんて表情見れば分かる」とか言う人いるけど、
確かに、「大人しくしているのが苦手で、何かをやっていないと不安で気が済まない」犬は
何度も自分からスキンシップを求めてくるね。そこの判別は付いてるのかは甚だ疑問。
というか経験則で物を言わせてもらうが、そう言う人は大抵完全に読み間違えてる。
そう言う犬は上記のようにストレス度が高く、心拍数も通常値よりも上、従って興奮や不安が取り除けない犬の場合がほとんど。

遊びを誘う表情をしてるから本当に遊んであげた方が良いとすぐに判断するのは、
薄っぺらい表面上のことでしか犬のことを理解していない証拠。
ボール遊びをねだるのは、本当に遊びたいからなのか?
それとも何かをしていないと落ち着いていられないくらい不安と興奮がコントロールできないからなのか?
そこまでちゃんと判断した方が良い。

>>124
まるで悲劇のヒロインにでもなったかのような随分と大袈裟な言い回しだこと。
もう少しまともな、頭の良い質問は浮かばないものかね?
「こんな思いをするくらいなら、恋なんて知らない方が良かった」とか、
現実を直視しない、直視できない人間の言い訳そのもの。現実逃避の考え。
あなたがどうやって生きてきてるかが容易に想像つく。
0126わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0364-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:00.10ID:Npz/HsWr0
>>125
動物が運動をすれば脈は上がるし、それに関連するホルモンも出るよ
それは正常な反応
あなたの主張にはボール投げが有害だと示す科学的根拠がないんだよ
だから空回りしている

それと>>124の表現は言い得て妙だと思うよ
理解できてないみたいだけど
0127わんにゃん@名無しさん (FR 0Hc7-H1mC)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:18.38ID:OzRQT0Y8H
聞くけどあなたの犬の平均睡眠時間は?

最低でも12時間、寝転がっていたり伏せていたりの状態ではなく、目を瞑ってしっかり寝てるのを換算してね。
仔犬や6歳以上ならこれよりも多くなくてはならない。もしこれよりも少ない場合は、
ストレス度の高い犬であると判断できる。そしてそう言う犬の殆どが些細なことに反応したり、
常に遊ぼうとしたりと落ち着きのない犬。ボール遊びを定期的にやって
定期的に心拍数を上げられてる犬は平均睡眠時間も短い。つまりはストレス度の高い犬と判断できる。
0134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c56b-jS8x)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:24:52.22ID:3vbnYnQL0
NHK教育を見て56948倍賢くストレス解消
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況